ニンテンドースイッチ用SDカードの値段相場やおすすめの容量、選び方のコツも解説しています。

目次
- 【32GB】ニンテンドースイッチにおすすめのSDカード3選
- 【64GB】ニンテンドースイッチにおすすめのSDカード3選
- 【128GB】ニンテンドースイッチにおすすめのSDカード3選
- 【256GB】ニンテンドースイッチにおすすめのSDカード3選
- 【512GB】ニンテンドースイッチにおすすめのSDカード3選
- ニンテンドーeショップにてDLセール開催中!!
- ニンテンドースイッチにSDカードは必要?
- ニンテンドースイッチ用SDカードのおすすめの容量は?
- ニンテンドースイッチ用SDカードの値段の相場は?
- 目的やニーズにあったSDカードの選び方
- SDカードのおすすめメーカー一覧
- ニンテンドースイッチにおすすめのSDカードの重要ポイントまとめ
【32GB】ニンテンドースイッチにおすすめのSDカード3選
Lexar microSDHCカード 32GB
UHS スピードクラス | U3 |
---|---|
SD スピードクラス | CLASS 10 |
最大読み出し速度 | 100MB/S |
最大書き出し速度 | – |
- 10年の長期保証で安心
- 64・128・256・512GBモデルもあり
- 防水、耐温度・磁力・X線の耐久性あり
「Lexar microSDHCカード 32GB」の特徴
高速な読み込みと10年の長期保証があります。64~最大512GBモデルまで容量ラインナップが幅広く、ダウンロードしたいゲームの本数に応じて好みのタイプを選べるのも魅力です。
バッファロー microSD 32GB RMSD-032U11HA/N
UHS スピードクラス | U1 |
---|---|
SD スピードクラス | CLASS 10 |
最大読み出し速度 | 100MB/S |
最大書き出し速度 | – |
- データ復旧サービス付きでトラブル時も安心
- PC関連機器を中心に扱う国内メーカーによる販売品
- SDアダプターがセットで通常のSDカード用途にも便利
「バッファロー microSD 32GB RMSD-032U11HA/N」の特徴
国内メーカーによる1年保証に、データ復旧サービス対応が含まれているのが特徴です。ゲームデータ・プレイ画面の写真を、安心して保存できます。
ホリ(HORI) microSDカード for Nintendo Switch 32GB
UHS スピードクラス | U1 |
---|---|
SD スピードクラス | CLASS 10 |
最大読み出し速度 | 80MB/S |
最大書き出し速度 | 15MB/S |
- 任天堂ライセンス商品なので安心
- 16・64・128・256GBのモデルもあり
- 高速転送モードでストレスなくデータの移動が可能
【64GB】ニンテンドースイッチにおすすめのSDカード3選
KIOXIA(キオクシア) EXCERIA PLUS microSDXCカード 64GB
UHS スピードクラス | U3 |
---|---|
SD スピードクラス | CLASS 10 |
最大読み出し速度 | 100MB/S |
最大書き出し速度 | 65MB/S |
- 旧東芝ブランドの製品
- Nintendo Switch動作確認済み
- 32GBから最大1TB(1024GB)モデルまであり
「KIOXIA(キオクシア) EXCERIA PLUS microSDXCカード 64GB」の特徴
旧東芝メモリ事業が開発した国内ブランドのmicroSDカードです。転送速度が速く、長期の5年保証が付属。メーカーによるNintendo Switchの動作テスト実績があるので、信頼感があります。
Gigastone 64GB マイクロSDカード A2 4K Game Turbo
UHS スピードクラス | U3 |
---|---|
SD スピードクラス | CLASS 10 |
最大読み出し速度 | 95MB/S |
最大書き出し速度 | 35MB/S |
- 最低保証速度のレベルも高い(U3)
- データ復旧保証・日本支社によるサポート対応あり
- ハイスペック・充実した保証でも安い
「Gigastone 64GB マイクロSDカード A2 4K Game Turbo」の特徴
UHS-I規格がU3で最低保証速度のレベルが高く、防水・耐熱/紫外線/衝撃などの耐久性もあります。メーカー保証にはデータ復旧も含まれ、日本支社が対応してくれるので安心です。
シリコンパワー microSD 64GB UHS-I U3 4K Ultra HD 対応 最大速度100MB/s 5年保証 SP064GBSTXDA2V20SP
UHS スピードクラス | U3 |
---|---|
SD スピードクラス | CLASS 10 |
最大読み出し速度 | 100MB/S |
最大書き出し速度 | 80MB/S |
- ニンテンドースイッチ動作確認済み
- 防水・耐衝撃・耐低温/耐高温・耐X線
- 安心の国内サポート
【128GB】ニンテンドースイッチにおすすめのSDカード3選
GAUDI microSDカード 128GB GMSDXCU3A128G
UHS スピードクラス | U3 |
---|---|
SD スピードクラス | CLASS 10 |
最大読み出し速度 | 95MB/S |
最大書き出し速度 | 75MB/S |
- 読み込み・書き込みがともに高速
- 防水仕様で水場に落としてしまっても安心
- 3年の保証付き
「GAUDI microSDカード 128GB GMSDXCU3A128G」の特徴
読み込みと同様に書き込み速度も高速なのが特徴で、ダウンロード時間をより短縮できます。浸水の耐性があるので、外へ持ち運んで使っても安心な製品です。
サムスン(SAMSUNG) microSD EVO Plus
UHS スピードクラス | U3 |
---|---|
SD スピードクラス | CLASS 10 |
最大読み出し速度 | 100MB/S |
最大書き出し速度 | 60MB/S |
- データ転送速度が早い
- 防水・耐温度・耐磁・耐X線仕様
- 日本サムスン正規品で10年の保証付き
サンディスク(SanDisk) SDSQXAO-128G-GNCZN
UHS スピードクラス | ー |
---|---|
SD スピードクラス | CLASS 10 |
最大読み出し速度 | 100MB/S |
最大書き出し速度 | 90MB/S |
- 任天堂の正式ライセンス取得
- デザインがかわいい
- 安心して使えるのがメリット
【256GB】ニンテンドースイッチにおすすめのSDカード3選
サンディスク Ultra microSD 256GB
UHS スピードクラス | U1 |
---|---|
SD スピードクラス | CLASS 10 |
最大読み出し速度 | 120MB/S |
最大書き出し速度 | -(読み出し速度未満) |
- 高速な読み込みでゲームロードのストレスを回避
- PCにデータを移すときも快適
- 64~最大1TB(1024GB)モデルまであり
「サンディスク Ultra microSD 256GB」の特徴
最大級の転送速度により、ゲームのロード時間を短縮します。撮ったゲーム写真や動画をPCに保存する時も、高速な読み込み仕様が便利なポイントに。
アイ・オー・データ マイクロSDカード Switch対応 256GB HNMSD-256G
UHS スピードクラス | U1 |
---|---|
SD スピードクラス | CLASS 10 |
最大読み出し速度 | 104MB/S |
最大書き出し速度 | – |
- Nintendo Switch動作確認済み
- 漫画の説明書があってわかりやすい
- 国内メーカー製品で安心
「アイ・オー・データ マイクロSDカード Switch対応 256GB HNMSD-256G」の特徴
国内デジタル機器メーカーが、Nintendo Switch用に販売しているmicroSDカードです。漫画の説明書付きというユニークな特徴があり、SDカードの使い方をわかりやすく解説しています。
キングストン(Kingston) Canvas Select Plus microSDカード
UHS スピードクラス | U3 |
---|---|
SD スピードクラス | CLASS 10 |
最大読み出し速度 | 100MB/S |
最大書き出し速度 | 85MB/S |
- ニンテンドースイッチ動作確認済み
- 永久保証付き
- 256GBの大容量モデル
【512GB】ニンテンドースイッチにおすすめのSDカード3選
Team microSDXCカード 512GB カラーシリーズ
UHS スピードクラス | U1 |
---|---|
SD スピードクラス | CLASS 10 |
最大読み出し速度 | 100MB/S |
最大書き出し速度 | 20MB/S |
- カラーデザインがお洒落
- 10年の長期保証付き
- 日本支社によるサポート対応で安心
「Team microSDXCカード 512GB カラーシリーズ」の特徴
32・64・128・256・512GBがあり、それぞれ異なるカラーデザインなので用途に応じて使い分けできます。交換対応の長期10年保証があり、故障時も安心です。
エレコム microSDXCカード 512GB GM-MFMS512G
UHS スピードクラス | U1 |
---|---|
SD スピードクラス | CLASS 10 |
最大読み出し速度 | 80MB/S |
最大書き出し速度 | – |
- Nintendo Switch動作確認済み
- 国内メーカーによる1年保証付き
- 64GB・128GB・256GBモデルも用意
「エレコム microSDXCカード 512GB GM-MFMS512G」の特徴
国内デジタル機器メーカーが販売する、Nintendo Switch用microSDカードの大容量モデルです。メーカー側で動作確認しており、安心感があります。プレイしたいゲーム本数に合わせて、64GB・128GB・256GBモデルも選べます。
アクス 512GB microSDXCカード AXP4K512
UHS スピードクラス | U3 |
---|---|
SD スピードクラス | CLASS 10 |
最大読み出し速度 | 95MB/S |
最大書き出し速度 | 85MB/S |
- 書き込みが高速でダウンロードも快適
- スマホやタブレット、PC使用にも対応
- 防水、耐久仕様(温度・磁気・X線)
「アクス 512GB microSDXCカード AXP4K512」の特徴
読み込み・書き込みともにハイクラスなSDカードです。ゲームのロード・ダウンロード時間双方を短縮します。大容量でプレイできるゲーム本数を心配する必要がありません。
ニンテンドーeショップにてDLセール開催中!!
参考 ニンテンドーSwitch ダウンロードソフト キャンペーン・セール情報ニンテンドーeショップニンテンドースイッチにSDカードは必要?
ニンテンドースイッチに内蔵されているストレージ容量は32GBで、本体のシステムに2~3GBほど使用しています。
ニンテンドースイッチにパッケージソフトのセーブデータやダウンロードソフト、スクリーンショットを保存する場合には、ストレージを利用します。
ニンテンドースイッチ本体のストレージに全てのデータを保存していては、あっという間にいっぱいになってしまいます。
ソフトのセーブデータは本体ストレージにのみ保存可能なので、ダウンロードソフトのデータやスクリーンショットをSDカードに保存することで、ストレージ容量を有効に使用できておすすめです。
ニンテンドースイッチ用SDカードのおすすめの容量は?
ニンテンドースイッチ用SDカードの容量は、はじめて使用する方なら64GBがおすすめです。10~15GBの大容量ソフトでも、スイッチ本体の容量32GB(有機ELモデルは64GB)を加味して5本はプレイ可能。もし2つ目のSDカードを購入したくなっても、事前に複数本のゲームで使用感を確認した上で検討できます。
追加コンテンツや動画撮影も楽しみたい方は、128GB・256GB・512GBのSDカードを予算に合わせて選択するのがよいでしょう。
また、突発的な更新データ用に、32GBのSDカードくらいは持っておくと無難です。
ニンテンドースイッチ用SDカードの値段の相場は?
ニンテンドースイッチ用SDカードの値段は容量ごとに異なります。
例えば64GBのニンテンドースイッチ用SDカードの価格は2500~5000円ほどです。
ニンテンドーの公式ライセンスを取得しているモデルや転送速度の速いモデルは比較的高価になるので、ニーズにあわせて選択しましょう。
目的やニーズにあったSDカードの選び方
SDカードの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- SDカードの種類で選ぼう
- 読み込み速度で選ぼう
- 価格と容量で選ぼう
SDカードの種類で選ぼう
ニンテンドースイッチ用に使用できるSDカードは「microSDカード」になります。
「microSDカード」には「microSDカード(最大2GB)」「microSDHCカード(最大32GB)」「microSDXCカード(最大2TB)」が存在し、それぞれ容量が異なります。
ニンテンドースイッチ用として使用するSDカードは、「microSDXCカード(最大2TB)」がおすすめです。
読み込み速度で選ぼう
ニンテンドースイッチ用SDカードのデータ読み込み速度で選びましょう。
任天堂が推奨しているSDカードは、「UHS-I(Ultra High Speed Phase I)」対応で、読み込み速度が60~95MB/sのモデルです。格安で販売されているSDカードは、データの読み込み速度が60MB/s以下のモデルも存在するので注意してください。
また「UHS-I」対応のmicroSDカードには、データ読み書きの最低保証速度を表す「U1」「U3」という表示があり、最低でも、U1は10MB/秒、U3は30MB/秒という速度が約束されています。
価格と容量で選ぼう
ニンテンドースイッチ用SDカードは、容量が大きければ大きいほど価格も高くなります。
64GBのニンテンドースイッチ用SDカードは2500~5000円ほどで購入できますが、ニンテンドーの公式ライセンスを取得しているモデルは容量によって1万円を超える場合もあります。
ニンテンドースイッチ用SDカードの価格・容量・データ転送速度をチェックして、自分のニーズにあうモデルを選択しましょう。
SDカードのおすすめメーカー一覧
SDカードのおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。
- サムスン(Samsung)
- サンディスク(SanDisk)
- キオクシア
サムスン(Samsung)
サムスンは、1973年に創立した韓国の電子部品メーカーです。コンピューターやスマートフォンなど多岐の部品生産に対応し、特にSDカードの主要部品(NANDフラッシュメモリ)は2003年から売上トップを誇ります。
EVO Plusシリーズは、マイニンテンドーストアで任天堂が公式販売するmicroSDカードです。6種の耐性があり高品質・高速仕様。また、容量も64GB~512GBまで豊富に用意。はじめてゲームにSDカードを使用する方から、ゲーム動画編集を本格的に行う方まで幅広い層へおすすめです。
サンディスク(SanDisk)
サンディスクは、1988年に創立したメモリ事業を主要とするアメリカのメーカーです(2021年、日本法人はウエスタンデジタル(Western Digital)に名称変更)。2021年のメモリーカード販売数はトップを記録(BCNアワードにて表彰)。プロゲーマー向けのゲーム専用製品にも力を入れる企業です。
任天堂ライセンスを取得したmicroSDカードは、安心感と可愛いデザインが評判。128・256GBの大容量モデルで、読み込み・書き込み速度はともに90MB/Sをクリア。10~20本とたくさんのゲームを快適に楽しみたい方におすすめなメーカーです。
キオクシア(KIOXIA)
キオクシアは、旧東芝のメモリ事業部門が分割・設立した日本のメーカーです。サンディスクとSDカード主要部品(NANDフラッシュメモリ)を共同開発し、2007年にはメモリ分野の新技術開発により製造コスト削減を達成。メモリ大容量化・高速化の研究に取り組み続けています。
microSDカードは各シリーズについて、Nintendo Switch・3DS・2DSを動作確認・対応結果を公開。高品質なだけではなく信頼性も高いので、安心感を特に重視する方にぴったりなメーカーです。
ニンテンドースイッチにおすすめのSDカードの重要ポイントまとめ
ニンテンドースイッチにおすすめのSDカードの重要なポイントは以下の3つです。
- 容量をチェック
- データの転送速度をチェック
- 任天堂の公式ライセンス商品やニンテンドースイッチでの動作確認済み商品がおすすめ
