カメラも小型化し、どこでも使えるワイヤレスや電池式、Wi-Fi機能付きなど、設置しやすく使いやすい製品も多く出ています。屋外用防犯カメラを取り扱うメーカーや、パナソニックなど各社おすすめの屋外用防犯カメラと、合わせて買いたい防犯カメラ用SDカードをを紹介します。
家庭用防犯カメラにおすすめの画素数
画素数とは「枠内に画像を構成する点(画素)が含まれる数」を意味します。画素数が多い程点が小さいので、なめらかで精度の高い画像になります。
一方で、よほど大きな差が無いと見た目が変わらなかったり、画素数に比例してデータ容量が大きくなり録画時間が短くなる、高価になる、というデメリットもあります。
防犯カメラの場合、画像が鮮明かつデータ容量が軽く、長時間安定した撮影能力が必要です。設置場所や撮影面積で変わるものの、屋外に設置する場合、130万画素あれば安定して使用できます。もし人の顔や車のナンバーを鮮明に撮影したい場合は、200万画素が適しています。
300万画素以上は映像の容量が大きくなり、撮影が不安定になりやすいです。
防犯カメラの注目したい機能・性能
防犯カメラの注目したい機能・性能は、以下の2つです。
- 人感センサーと動体検知機能
- モバイルとの連携
人感センサーと動体検知機能
人感センサーは、人間や動物など生き物から放射される「赤外線」の温度差に反応するセンサーです。似た機能に「動体検知」がありますが、こちらは植物や自動車など、動くもの全てに反応します。電池式のカメラは、電池の消耗を防ぐ為に動くものを感知してから起動し、一定時間の録画を繰り返します。
また、夜間接近するものを検知して点灯するセンサーライトが付いたカメラもあります。泥棒や空き巣が最も侵入しやすい玄関に設置することで、威嚇と犯罪抑止の効力を発揮し、住人には安心感を与えてくれます。
モバイルとの連携
防犯カメラはWi-Fiを利用したネットワークカメラが増え、スマートフォンやタブレットといったモバイル機器と連携する製品が数多くあります。モバイルに専用アプリをインストールすれば、映像確認やカメラの操作だけでなく、外出先から録画映像にアクセスし対応できるので、長期の出張や旅行で家を空ける時にも重宝します。
人感センサーや動体検知機能で起動・録画するカメラには、録画開始するとモバイルに通知する機能を持つ製品もあり、カメラ周囲の状態がより把握しやすくなります。
防犯カメラのおすすめメーカー
防犯カメラのおすすめメーカーは、以下の3つです。
- プラネックスコミュニケーションズ株式会社
- マスプロ電工株式会社
- 株式会社キャロットシステムズ
プラネックスコミュニケーションズ株式会社
プラネックスコミュニケーションズ株式会社は、コンピュータの周辺機器やネットワーク機器、システム導入をメインとする会社です。
防犯カメラの主力商品には、スマートフォンだけで設定できる「スマカメ」シリーズがあります。クラウドへの録画や通知、IFTTTサービスとの連携、カメラと連動しAIによる監視と通知を行う「SpotCam CloudVideoAI」オプションなど、ネットワークを駆使したサービスを展開し、ホームセキュリティに高い能力を有しています。
マスプロ電工株式会社
マスプロ電工株式会社は、アンテナやCATV、4K8K受信機の他、セキュリティ機器やIoTソリューション機器も取り扱っています。
セキュリティ機器のメインは防犯カメラで、誰でも使いやすいモニター&カメラセットの他、アナログカメラシステムを活かしたフルHDカメラ、SDカードレコーダー内蔵カメラや遠隔監視用ネットワークカメラなど、一般住宅から集合住宅、会社倉庫まで、用途や使用する環境に合わせて選べます。
株式会社キャロットシステムズ
株式会社キャロットシステムズは、計測機器、産業機器の受注開発やロボット導入支援事業を行っている会社です。
2005年より、防犯カメラ・監視カメラの輸入販売を事業化して、家庭用防犯カメラや事業所の防犯システムを主力とする映像セキュリティ事業「Alter+(オルタプラス)」を立ち上げました。レコーダーと接続するAHDカメラ、無線カメラやネットワークカメラなど、屋外防犯用カメラを多く取り扱っています。
家庭用屋外防犯カメラのおすすめ10選
パナソニック VS-HC400
パナソニック VS-HC400の仕様・製品情報
サイズ | カメラユニット:W103mm×H38mm×D44mm/無線ユニット:W78mm×H140mm×D27mm |
重量 | 約240g |
有効画素数 | 100万画素 |
フレームレート | ‐ |
SDカードスロット | microSD |
電源 | 単3電池4本 |
夜間・暗所撮影 | ‐ |
スマホ・アプリ対応 | iOS/Android |
パナソニック VS-HC400のおすすめポイント3つ
- ネット環境が無くても使えるモニター付きドアカメラ
- 「チャイムリンク機能」で自動表示
- 留守中は来訪者を自動録画
パナソニック VS-HC400のレビューと評価
簡単に取り付けられるドアカメラ
パナソニックの「VS-HC400」は、玄関ドアに固定するだけで使えるワイヤレスドアカメラです。モニター親機との設定もいらず、設置、取り外しがかんたんにできます。自宅のチャイム音を登録しておくと、チャイム音に連動してカメラの映像を親機のモニターに自動表示する「チャイムリンク機能」は、親機を介して来訪者への対応も可能です。
VS-HC400はアパート、マンション向けですが、一戸建て住まいの場合は、適合するドアなら取り付けられます。別売りのホームユニットと専用のアプリケーション「ホームネットワーク」をインストールしたスマートフォンで、外出先から来客に対応できます。
パナソニック VS-HC400はこんな人におすすめ!
ELPA CMS-7110
ELPA CMS-7110の仕様・製品情報
サイズ | W164mm×H81mm×D172mm |
重量 | 650g |
有効画素数 | 30万画素 |
フレームレート | 最大30fps |
SDカードスロット | SD/SDHC |
電源 | ACアダプター |
夜間・暗所撮影 | 対応 |
スマホ・アプリ対応 | iOS/Android |
ELPA CMS-7110のおすすめポイント3つ
- カメラ増設で4台まで同時に監視
- ワイヤレスで映像を受信
- 録画やアラームを自動で動作
ELPA CMS-7110のレビューと評価
初めてでも使いやすい防犯カメラ
「ELPA(エルパ) CMS-7110」は、7インチモニターとセットの防犯カメラです。4台までカメラが増設でき、家の周囲で死角になりやすい箇所も見張りが可能です。夜間撮影距離が15mと他のカメラに比べて性能が高いのも特徴です。
映像は32GBまでSDカードに録画できる他、外付けHDDを接続すると最大1TBまで長時間録画することが可能です。専用アプリ「ELPAstream」を使えば、モバイルで撮影中や録画した映像を確認できます。様々な用途を備えているので、初めてでも手に取りやすい製品です。
ELPA CMS-7110はこんな人におすすめ!
マスプロ WHC5M
マスプロ WHC5Mの仕様・製品情報
サイズ | W127.5mm×H66mm×D62mm |
重量 | 約450g |
有効画素数 | 92万画素 |
フレームレート | ‐ |
SDカードスロット | microSDHC/microSDXC |
電源 | ACアダプター |
夜間・暗所撮影 | 対応 |
スマホ・アプリ対応 | ‐ |
マスプロ WHC5Mのおすすめポイント3つ
- HD録画の鮮明な画質
- タッチパネルで簡単メニュー設定
- 32GBのmicroSDが始めから附属
マスプロ WHC5Mのレビューと評価
面倒な設定無しで簡単カメラ設置
マスプロの「WHC5M」は、パソコンなど他の機械を必要としません。カメラを設置して電源に接続し、スイッチを入れるだけで使用できる防犯ワイヤレスカメラです。5インチモニターとのペアリングも完了しているので、すぐにHD画質の映像が表示されます。
WHC5Mはユーザーの希望を反映し、上位機種にあたるWHC7M2、WHC10M2に対してよりコンパクトでシンプルな機能になっています。
マスプロ WHC5Mはこんな人におすすめ!
IO-DATA Qwatch TS-NA220W
IO-DATA Qwatch TS-NA220Wの仕様・製品情報
サイズ | W65mm×H110mm×D49mm |
重量 | 160g |
有効画素数 | 200万画素 |
フレームレート | 30fps |
SDカードスロット | microSD/microSDHC/microSDXC |
電源 | ACアダプター |
夜間・暗所撮影 | 対応 |
スマホ・アプリ対応 | iOS/Android |
IO-DATA Qwatch TS-NA220Wのおすすめポイント3つ
- 専用アプリ「QwatchView」で全て設定
- センサー検知後数秒前からさかのぼり録画
- 赤外線暗視がオフでもわずかな光で撮影する微光監視
IO-DATA Qwatch TS-NA220Wのレビューと評価
専用アプリでモバイルと連携
IO-DATAの「Qwatch TS-NA220W」は、家の軒下などにスタンドで設置して録画するネットワークカメラです。モニターは附属せず、専用アプリを利用しモバイル、パソコンから設定や映像確認ができます。映像データはアプリ経由で暗号化され、第三者に覗かれる危険を少なくしています。
映像はmicroSDの他、IO-DATAのネットワークディスク「LAN DISK」にも保存が可能です。センサーが異常を検知した際には、録画で最大3秒、スナップショットなら最大4秒さかのぼって、トラブル直前の状況から記録を残せます。
IO-DATA Qwatch TS-NA220Wはこんな人におすすめ!
日本アンテナ ドコでもeye Security FHD SC05ST
日本アンテナ ドコでもeye Security FHD SC05STの仕様・製品情報
サイズ | 約 φ66mm×D252mm |
重量 | 約500g |
有効画素数 | 200万画素 |
フレームレート | 20fps |
SDカードスロット | SDHC/SDXC |
電源 | ACアダプター |
夜間・暗所撮影 | 対応 |
スマホ・アプリ対応 | iOS/Android |
日本アンテナ ドコでもeye Security FHD SC05STのおすすめポイント3つ
- 10.1インチのタッチパネルモニター附属
- 夜間は最大20m先まで撮影
- 動画には自動でタイムスタンプ
日本アンテナ ドコでもeye Security FHD SC05STのレビューと評価
夜間に強いバレット型カメラ
日本アンテナの「ドコでもeye Security FHD SC05ST」は、ワイヤレスカメラと10.1インチモニターのセット製品です。カメラは4台まで追加可能で、録画内容はモニターやモバイルだけでなく、HDMIケーブルでテレビに接続し確認することができます。
バレット型カメラとしては夜間撮影に強く、夜間撮影距離は最大20m先と抜きん出ています。モバイルでの映像確認も合わせ、シンプルながら見張りに使いやすいカメラです。
日本アンテナ ドコでもeye Security FHD SC05STはこんな人におすすめ!
キャロットシステムズ オルタプラス AT-740
キャロットシステムズ オルタプラス AT-740の仕様・製品情報
サイズ | 190x80x142mm |
重量 | 約310g |
有効画素数 | 約92万画素 |
フレームレート | 15fps |
SDカードスロット | microSD |
電源 | リチウムイオンバッテリー(ソーラーパネル)/USB |
夜間・暗所撮影 | 対応 |
スマホ・アプリ対応 | iOS/Android |
キャロットシステムズ オルタプラス AT-740のおすすめポイント3つ
- ソーラーバッテリー式で電源不要
- カメラとソーラーパネルは放して設置も可
- 無線LANでスマートフォンと接続
キャロットシステムズ オルタプラス AT-740のレビューと評価
ソーラーパネルで電源いらず
キャロットシステムズの「オルタプラス AT-740」は、バッテリー内蔵ソーラーパネルで動くWi-Fiカメラです。電源が不要な上、カメラとパネルはそれぞれ独立しているので、ケーブルでつなげばカメラは日の当たりにくい場所でも設置可能です。もし日照が不足する時は、USBで電源供給できます。
microSDカードには32GB、約30時間録画でき、データはWi-Fiでスマートフォンから確認できます。
キャロットシステムズ オルタプラス AT-740はこんな人におすすめ!
PLANEX SpotCam-FHD-Pro
PLANEX SpotCam-FHD-Proの仕様・製品情報
サイズ | W54mm×H148mm×D54mm |
重量 | 280g |
有効画素数 | 200万画素 |
フレームレート | 30fps |
SDカードスロット | ‐ |
電源 | ACアダプター |
夜間・暗所撮影 | 対応 |
スマホ・アプリ対応 | iOS/Android |
PLANEX SpotCam-FHD-Proのおすすめポイント3つ
- クラウド録画でどこからでも画像を確認
- IFTTTやスマートスピーカーにも対応
- オプションの監視サービス「SpotCam CloudVideoAI」
PLANEX SpotCam-FHD-Proのレビューと評価
ネットワークを駆使したホームセキュリティ
PLANEXの「SpotCam-FHD-Pro」は、同社製品「SpotCam-FHD」の屋外対応版です。録画した映像は全てクラウドサービスにアップロードし、モバイルやパソコンからいつでも確認できます。クラウドは24時間まで無料で、有料オプションを付けると一定期間の延長が可能です。
動体検知、音声検知により、来訪者をモバイルに通知するだけでなく、IFTTTサービスに対応し、対応家電やWebサービスとの連携も可能です。オプションのビデオ監視サービス「SpotCam CloudVideoAI」は、人や車輌、ペットの動きを検出したり、設定した「バーチャルフェンス」を越えるものがいないかAIが監視し続けます。
PLANEX SpotCam-FHD-Proはこんな人におすすめ!
ダイトク グランシールド ラディアント2K
ダイトク グランシールド ラディアント2Kの仕様・製品情報
サイズ | 98mm×148mm×78mm |
重量 | 310g |
有効画素数 | 200万画素 |
フレームレート | 25fps(1080p)、30fps(720p/480p) |
SDカードスロット | microSDHC |
電源 | 単3アルカリ電池8本 |
夜間・暗所撮影 | 対応 |
スマホ・アプリ対応 | ‐ |
ダイトク グランシールド ラディアント2Kのおすすめポイント3つ
- 乾電池だけで約8ヶ月間駆動
- 不可視赤外線でカメラの存在を気づかれにくい
- パソコンのいらないタイムラプス機能
ダイトク グランシールド ラディアント2Kのレビューと評価
夜間の戸外でも気づかれにくい不可視赤外線搭載
ダイトクのセキュリティ製品ブランド・グランシールドの「Radiant2K(ラディアント2K)」は、乾電池のみで8ヶ月駆動するトレイルカメラです。屋外設置を念頭に、盗難防止のため夜間撮影時の赤外線LEDに不可視タイプを採用し、気づかれにくい設計になっています。
詳細設定や内容確認を行う2.4インチモニターは内蔵され、外から見えない構造なので、不用意に録画内容を覗かれることも少なくなります。Radiant2Kはタイムラプス機能を搭載し、長時間の映像も短時間で表現できるタイムラプス動画を本体のモニターで確認できるので、パソコンを特に必要としません。
ダイトク グランシールド ラディアント2Kはこんな人におすすめ!
NETGEAR Arlo Pro VMS4330-100JPS
※現在売り切れです。
NETGEAR Arlo Pro VMS4330-100JPSの仕様・製品情報
サイズ | カメラ:79.3mm×48.6mm×70.5mm |
重量 | カメラ:136g |
有効画素数 | ‐ |
フレームレート | 24fps |
SDカードスロット | ‐ |
電源 | 充電式バッテリー/AC電源 |
夜間・暗所撮影 | 対応 |
スマホ・アプリ対応 | iOS/Android |
NETGEAR Arlo Pro VMS4330-100JPSのおすすめポイント3つ
- カメラ3個とベースステーションのセット
- Amazon Echo Spotに標準対応
- 無料のサブスクリプションプラン添付
NETGEAR Arlo Pro VMS4330-100JPSのレビューと評価
100%ワイヤレスのセキュリティネットワーク
NETGEARの「Arlo Pro(アーロプロ) VMS4330-100JPS」は、カメラ「Arlo Pro」3個とベースステーションがセットになった製品です。充電式バッテリーで通信はWi-Fi、映像はクラウドストレージ保存と、完全ワイヤレスで配置の自由度が広がります。カメラのセットアップや映像確認はスマートフォンなどモバイルから行いますが、Amazon Echo Spotに対応しているので、タッチスクリーン付きのAlexaに話しかけるだけで、スクリーンから確認することもできます。
VMS4330-100JPSはベースステーションにカメラを5台まで登録管理できる無料サブスクリプション「Basicプラン」が標準添付され、クラウドに1週間分録画データを保存できます。有料オプションを利用すれば、最大15台のカメラを同時に管理可能です。
NETGEAR Arlo Pro VMS4330-100JPSはこんな人におすすめ!
サンワサプライ トレイルカメラ 400-CAM066
※現在売り切れです。
サンワサプライ トレイルカメラ 400-CAM066の仕様・製品情報
microSDHC
サイズ | W74.6mm×H104mm×D43mm |
重量 | 142g |
有効画素数 | 500万画素 |
フレームレート | ‐ |
SDカードスロット | |
電源 | 単3電池4本 |
夜間・暗所撮影 | 対応 |
スマホ・アプリ対応 | パソコン出力 |
サンワサプライ トレイルカメラ 400-CAM066のおすすめポイント3つ
- 撮影・確認を1台で済ませる
- 人感センサーで人がいる時だけ録画
- 動画と静止画を選べる録画モード
サンワサプライ トレイルカメラ 400-CAM066のレビューと評価
手軽に使える掌サイズのトレイルカメラ
サンワサプライの「400-CAM066」は、乾電池式の小型トレイルカメラです。置くだけでなくブラケットやベルトで、屋内屋外問わず設置できます。センサーで人の動きをキャッチした時のみ動作し、電池の消耗を防ぎます。赤外線LEDで夜間の撮影も可能です。
400-CAM066は搭載したモニターで録画映像が確認できるので、ネット環境が無い人でも使えますが、附属のminiUSBケーブルでパソコに表示することもできます。
サンワサプライ トレイルカメラ 400-CAM066はこんな人におすすめ!
防犯カメラと合わせて買いたい!SDカードのおすすめ5選
SanDisk SDSQQND
SanDisk SDSQQNDの仕様・製品情報
カードタイプ | microSDXC |
容量 | 32GB/64GB |
スピードクラス | Class10 |
最大転送速度 | 20MB/s |
最大書込速度 | 20MB/s |
SanDisk SDSQQNDのおすすめポイント3つ
- 長時間録画に特化したメモリーカード
- 動作可能温度-25~85℃・保存温度-40~85℃
- 最長10,000時間のフルHD・HD録画
SanDisk SDSQQNDのレビューと評価
人気メーカーのセキュリティカメラ専用メモリーカード
「SanDisk SDSQQND」は、SDカードで圧倒的なシェアを誇るSanDiskが販売する、家庭用セキュリティカメラやドライブレコーダーに特化したSDカードです。
「SDSQQND」は一見、同社の他製品と比較して地味なスペックですが、様々な環境下で連続撮影を行うセキュリティカメラやドライブレコーダーに必須の高耐久性を持ち、-25℃から85℃までの厳しい環境でも、最長10,000時間のフルHD録画が可能です。
SanDisk SDSQQNDはこんな人におすすめ!
トランセンド TS64GUSDXC10V
トランセンド TS64GUSDXC10Vの仕様・製品情報
カードタイプ | microSDXC |
容量 | 16GB/32GB/64GB/128GB |
スピードクラス | Class10/UHS-I Class1 |
最大転送速度 | 90MB/s |
最大書込速度 | 50MB/s |
トランセンド TS64GUSDXC10Vのおすすめポイント3つ
- MLC NANDフラッシュを使用して大容量化
- データの信頼性を高めるECC機能搭載
- 最大24,000時間のフルHD録画
トランセンド TS64GUSDXC10Vのレビューと評価
高い技術で確実な映像を残す
トランセンドの「TS64GUSDXC10V」は、ドライブレコーダーや監視カメラ向けに作られた高耐久性メモリカードです。大半のメモリーより耐久性の高いMLC NANDフラッシュの採用による大容量化と自らエラーチェックするECC機能搭載でデータの信頼性を高め、厳しい環境に設置されたカメラでも、物証となりうる映像を録画します。
トランセンド TS64GUSDXC10Vはこんな人におすすめ!
パナソニック RP-SMHA32GJK
パナソニック RP-SMHA32GJKの仕様・製品情報
カードタイプ | microSDHC |
容量 | 8GB/16GB/32GB |
スピードクラス | Class10/UHS-I Class1 |
最大転送速度 | 95MB/s |
最大書込速度 | 85MB/s |
パナソニック RP-SMHA32GJKのおすすめポイント3つ
- 車載器向けのタフなメモリーカード
- 業務用のpSLC方式で高頻度の書き換えに強い
- 異常発熱・発火を防ぐヒューズ付き
パナソニック RP-SMHA32GJKのレビューと評価
連続撮影に強い業務用規格を搭載
パナソニックの「RP-SMHA32GJK」は、ドライブレコーダー用に作られたメモリーカードです。記録方法に業務用の規格pSLC方式を採用し、約20,000回の高頻度の書き換え、保存に優れているので、常時監視、連続録画に最適です。他にもRP-SMHA32GJKにはカード交換の遅れなどで起こる未記録状態を抑制し、万一カードが異常発熱した場合は発火をふせぐヒューズ機能がついています。
パナソニック RP-SMHA32GJKはこんな人におすすめ!
Samsung PRO Endurance MB-MJ
Samsung PRO Endurance MB-MJの仕様・製品情報
カードタイプ | microSDXC/microSDHC |
容量 | 64GB/128GB(microSDXC)、32GB(microSDHC) |
スピードクラス | Class10/UHS-I Class1 |
最大転送速度 | 100MB/s |
最大書込速度 | 30MB/s |
Samsung PRO Endurance MB-MJのおすすめポイント3つ
- 最大43,800時間の長期間録画可能
- 高速読み出しで4KやフルHDの録画再生
- 録画耐久時間と同じ年数の限定保証
Samsung PRO Endurance MB-MJのレビューと評価
頭抜けた長時間録画耐久力
「Samsung PRO Endurance MB-MJ」は、最も容量の多い128GBで43,800時間のフルHD録画が可能な耐久性を持つメモリーカードです。なかなかカードを交換できない場所で定点観測するカメラに向いています。また、128GBで5年、64GBが3年、32GBが2年と、録画耐久時間に匹敵する限定保証が付いています。
PRO Endurance MB-MJはデータの高速転送で、4KやフルHDでの録画、再生にも対応します。
Samsung PRO Endurance MB-MJはこんな人におすすめ!
エレコム MF-CAMRU11A
※現在売り切れです。
エレコム MF-CAMRU11Aの仕様・製品情報
カードタイプ | microSDHC |
容量 | 32GB/16GB |
スピードクラス | Class10/UHS-I Class3 |
最低保証速度 | 10MB/s |
最大転送速度 | ‐ |
エレコム MF-CAMRU11Aのおすすめポイント3つ
- 書き換えに強いMLC NANDフラッシュ搭載
- 電源の瞬断でもデータを損傷しにくい
- CPRM技術による著作権保護機能付き
エレコム MF-CAMRU11Aのレビューと評価
コストパフォーマンスの良さ
エレコムの「MF-CAMRU11A」は、ドライブレコーダー、カーナビに最適な性能を持つ車載用メモリーカードですが、防犯カメラ、ネットワークカメラにも適しています。廉価ながらMLC NANDフラッシュを搭載し、大容量化と高い耐久性を備えています。MF-CAMRU11AはCPRM技術を搭載し、映像を不正に使用されないよう保護する機能も付いています。
エレコム MF-CAMRU11Aはこんな人におすすめ!
まとめ
防犯カメラは犯罪現場を映像で残す以上に、犯罪抑止やトラブル回避に役立ちます。デザインによっては威圧感が少ない製品もありますが、やはりカメラの抑止力は大きいです。設置する理由や場所に合わせて、最適な防犯カメラを見つけてください。