目次
コンベクションオーブンとは
コンベクションオーブンとは、ファン等で庫内に熱の対流を作り出し、その対流によって食材をあたためるオーブンです。油が不要で、かつ全体をムラなく均一に焼くことができるのが大きな特徴です。
ファンや複数のヒーターが必要になるため、普通のオーブンに比べればどうしても割高になりがちですが、最近ではかなり安い製品も登場しています。また消費電力もやや高目になる傾向があるので、注意が必要です。
コンベクションオーブンの価格帯
コンベクションオーブンは1万円以下の製品であれば、かなり安価な部類に入ると言えるでしょう。普通のオーブンと比べてもさほど変わらない、6〜7,000円台の製品も登場して来ています。
高級機はそれこそ数万〜何十万円という製品もありますが、それほど人数の多くない家族で使うのであれば、まずは数千円の製品でも十分でしょう。高価な製品はそれだけ高出力・大容量の製品が多くなっています。
コンベクションオーブンの電気代
コンベクションオーブンは、安価な製品でも1,300〜1,500Wほどと、家庭用電化製品としてはかなり消費電力量の多い製品です。仮に1,300Wのコンベクションオーブンで毎日30分(0.5時間)使う場合、電気料金単価を26円としますと30日で
((1,300 × (0.5×30)) ÷ 1,000) × 26 = 507
となり、1か月に507円となります。ですが当然ですが、調理する時間や、どの程度のお料理をコンベクションオーブンで行うかによって電気代は大きく変わってきます。仮に1,000Wのオーブンであれば同じ条件で390円、600Wの電子レンジなら234円となります。
コンベクションオーブンが活躍するおすすめの料理
コンベクションオーブンで、以下のような料理ができます。
- ピザ
- トースト
- 肉・魚料理
ピザ
家庭用オーブンで作る、もっともポピュラーな調理と言えばピザでしょう。ピザ専用のボタンが付いているコンベクションオーブンも多いです。中には、ピザ専用の器具まで付いているオーブンもあります。
たくさん作りたいなら、庫内が2段になっているコンベクションオーブンも検討する価値があるでしょう。1度に2枚のピザを焼くことができます。
トースト
トーストもコンベクションオーブンなら、ムラなく均一に焼くことができます。トースターではなく、あえてコンベクションオーブンで焼く価値のあるメニューと言えるでしょう。
トーストも、専用のボタンが用意されているコンベクションオーブンが多いです。2段構造のオーブンなら、一度にたくさんムラなく焼くことができます。
肉・魚料理
お肉もそうですが、油を使わないのでヘルシーに仕上げることができます。ムラなく熱を通せるのはもちろんのこと、汁が少なく済むことも、後片づけを考えればメリットと言えるでしょう。
特にお魚は、専用ボタンが用意されているオーブンも少なくありません。手軽においしく、手をあまり汚さずに焼くことができます。
コンベクションオーブンのおすすめメーカー5選を比較
コンベクションオーブンのおすすめメーカーは、以下の5つです。
- アイリスオーヤマ
- デロンギ
- 象印
- ツインバード
- パナソニック
アイリスオーヤマ
お手頃な価格の電化製品でおなじみのメーカーです。コンベクションオーブンでも低価格な製品をリリースしており、アマゾンで人気になっています。
最安では5,000円付近の製品もあり、とりあえずまず1台、という時には真っ先に挙げられるメーカーと言えるでしょう。安価でも、基本性能はしっかりしているのも同社らしいと言えます。
デロンギ
イタリアの家電メーカーで、特に台所周りの製品では日本でもおなじみでしょう。いかにもイタリアらしいと言いますが、デザイン性の高い製品が多いのが特徴です。
価格的にはやや高価格な製品が多くなりますが、キッチンにもオシャレを求める方にはおすすめのメーカーと言えます。
象印
予熱なしで温められるコンベクションオーブンで人気となっています。スイッチを入れてすぐ温められるので、調理時間の短縮を求める方にはぴったりです。
価格はさすがに激安帯とは言えませんが、自動調理機能も充実しており、とにかく調理に時間をかけたくない、という人は検討すべきメーカーでしょう。
ツインバード
こちらもアイリスオーヤマ同様、リーズナブルな家電でおなじみの新潟本社のメーカーです。アマゾンで8,000円以下という安価なコンベクションオーブンを販売しており、人気となっています。
安価でもピザプレートも付属し、基本的な機能は十分。ヘアライン加工など、さり気ない外観へのこだわりも好印象です。
パナソニック
コンベクションオーブンでは、数十万円もするような高価な製品を投入しています。価格が価格だけあって、さすがに高出力・大容量。出力が高いので、その分調理時間を短縮できます。
安価なコンベクションオーブンで物足りなくなったり、大家族でとにかくたくさん作りたいといった方なら、奮発しても検討すべきメーカーと言えます。
コンベクションオーブンのおすすめ人気10選
アイリスオーヤマ コンベクションオーブン FVC-D15B-S
アイリスオーヤマ コンベクションオーブン FVC-D15B-Sの仕様・製品情報
サイズ | 約41.7×32.9×28.5cm |
重量 | 5kg |
消費電力 | 1,300W |
最大温度設定 | 250℃ |
アイリスオーヤマ コンベクションオーブン FVC-D15B-Sのおすすめポイント3つ
- アマゾンで7,000円以下
- 上下にヒーター配置
- 全体をムラなく加熱
アイリスオーヤマ コンベクションオーブン FVC-D15B-Sのレビューと評価
アイリスオーヤマによる、お値打ち価格の人気製品
お手頃価格の家電製品でおなじみの、アイリスオーヤマによるコンベクションオーブンです。こちらの製品もアマゾンで7,000円以下と、コンベクションオーブンとしてはかなり低価格に抑えられており、当然にようにアマゾンでも人気の商品となっています。
上下にヒーターを配置し、少ない油量でもおいしい仕上がりに。全体をムラなく加熱するよう設計されており、お手頃価格でありながら本格的な調理が可能です。
アイリスオーヤマ コンベクションオーブン FVC-D15B-Sはこんな人におすすめ!
アイリスオーヤマ コンベクションオーブン PFC-D15A-W
アイリスオーヤマ コンベクションオーブン PFC-D15A-Wの仕様・製品情報
サイズ | 約41.7×32.9×28.5cm |
重量 | 5.5kg |
消費電力 | 1,300W |
最大温度設定 | 250℃ |
アイリスオーヤマ コンベクションオーブン PFC-D15A-Wのおすすめポイント3つ
- 激安でも上下ヒーター
- 250℃まで設定可能
- 食パン4枚同時OK
アイリスオーヤマ コンベクションオーブン PFC-D15A-Wのレビューと評価
6,000円を切る激安コンベクションオーブン
こちらはFVC-D15B-Sよりもさらに安く、6,000円を切るという激安コンベクションオーブンです。上下ヒーター、オーブン、グリル機能を搭載しています。
温度も250℃まで、タイマーも60分までOK。食パンが同時に4枚焼ける広さを持ち、激安ながら十分実用的なオーブンです。
アイリスオーヤマ コンベクションオーブン PFC-D15A-Wはこんな人におすすめ!
デロンギ コンベクションオーブン EO14902J-W
デロンギ コンベクションオーブン EO14902J-Wの仕様・製品情報
サイズ | 50×40×25.5cm |
重量 | 7kg |
消費電力 | 1,400W |
最大温度設定 | 220℃ |
デロンギ コンベクションオーブン EO14902J-Wのおすすめポイント3つ
- 流麗な曲線フォルム
- 内容量14L
- 120分まで刻めるタイマー
デロンギ コンベクションオーブン EO14902J-Wのレビューと評価
おしゃれでビッグなイタリアのオーブン
イタリアの家電メーカー、デロンギによるコンベクションオーブンです。いかにもイタリアらしい流麗な曲線を帯びたフォルムで、おしゃれな部屋に置いてもマッチしそうです。
おしゃれなだけではなく、内容量は14Lというビッグサイズ。消費電力1,400Wという高火力で、さまざまな調理に対応します。120分までという長時間のタイマー機能も頼もしいところです。
デロンギ コンベクションオーブン EO14902J-Wはこんな人におすすめ!
象印 マルチコンベクションオーブン ET-YA30-SZ
象印 マルチコンベクションオーブン ET-YA30-SZの仕様・製品情報
サイズ | 40.5×41×26.5㎝ |
重量 | 9.5kg |
消費電力 | 1,300W |
最大温度設定 | 250℃ |
象印 マルチコンベクションオーブン ET-YA30-SZのおすすめポイント3つ
- 7本のヒーターを自動切り替え
- 定番メニューの専用ボタン
- 丸洗いできる受け皿、網
象印 マルチコンベクションオーブン ET-YA30-SZのレビューと評価
予熱なしで温められるコンベクションオーブン
7本のヒーターを内蔵しており、これらを自動的に切り替えて庫内を温めます。そのため、いわゆる予熱を保持しておく必要がなく、すぐに温めることができます。
トーストやグラタン、ローストビーフなど、定番メニューにはそれぞれ専用のボタンを用意。食材を入れて、ボタンひとつでおいしく仕上げることができます。網や受け皿はまるごと取り外しできるよう設計されており、お手入れもラクになっています。
象印 マルチコンベクションオーブン ET-YA30-SZはこんな人におすすめ!
ツインバード コンベクションオーブン TS-4118B
ツインバード コンベクションオーブン TS-4118Bの仕様・製品情報
サイズ | 44×35×30cm |
重量 | 5.4kg |
消費電力 | 1,300W |
最大設定温度 | 250℃ |
ツインバード コンベクションオーブン TS-4118Bのおすすめポイント3つ
- ファン回転で強力熱風
- ピザプレート付属
- 高さ20cmの庫内
ツインバード コンベクションオーブン TS-4118Bのレビューと評価
熱風で中まで均一に焼き上げるオーブン
ファンの回転により熱風を起こし、これにより食材を包むように焼き上げ、ムラなく仕上げてくれます。ピザには専用のピザプレートが付属しており、水分や油をとって焼くことが可能です。
庫内は高さ20cmもあるので、ちょっと大きめの食材もおまかせ。中身までムラなく焼き上がるので、大きなお肉などを切った際の見映えも良くなります。
ツインバード コンベクションオーブン TS-4118Bはこんな人におすすめ!
パナソニック コンベクションオーブン NE-CV70 50Hz/62-6495-74
パナソニック コンベクションオーブン NE-CV70 50Hz/62-6495-74の仕様・製品情報
サイズ | 60.5×48.4×38.3cm |
重量 | 41kg |
消費電力 | 3,100W |
最大設定温度 | 250℃ |
パナソニック コンベクションオーブン NE-CV70 50Hz/62-6495-74のおすすめポイント3つ
- 最高1,800Wの高出力
- 調理時間を短くできる
- 冷凍メニューを簡単調理
パナソニック コンベクションオーブン NE-CV70 50Hz/62-6495-74のレビューと評価
パワフルな高性能コンベクションオーブン
インバーターで、最高1,800Wという高出力を実現しているコンベクションオーブンです。出力が高いため、あらゆる調理を短時間で済ますことができます。
メジャーな冷凍メニューはグラム単位まで調整し、簡単に調理できるようになっています。マイクロウェーブ解凍でお肉や魚もほぼドリップなしで解凍可能。お値段はかなり高いものの、非常にパワフルなコンベクションオーブンです。
パナソニック コンベクションオーブン NE-CV70 50Hz/62-6495-74はこんな人におすすめ!
シロカ ノンフライオーブン SCO-401 コンベクション
シロカ ノンフライオーブン SCO-401 コンベクションの仕様・製品情報
サイズ | 39.8×34.6×23.5cm |
重量 | 4.2kg |
消費電力 | 1,200W |
最大設定温度 | 250℃ |
シロカ ノンフライオーブン SCO-401 コンベクションのおすすめポイント3つ
- すっきりしたデザイン
- 価格もお手頃
- 52種類のレシピ付属
シロカ ノンフライオーブン SCO-401 コンベクションのレビューと評価
オリジナルレシピがいっぱいのコンベクションオーブン
見た目が非常にすっきりしたデザインで、お値段もアマゾンで約8,000円と、お手頃なコンベクションオーブンです。ノンフライによる揚げ物料理はもちろん、トースト、オーブン調理もこなします。
52種類ものオリジナルレシピを掲載したレシピブックが付属し、おいしい料理をカンタンに作ることができます。
シロカ ノンフライオーブン SCO-401 コンベクションはこんな人におすすめ!
日立 コンベクションオーブン HMO-F100 R
日立 コンベクションオーブン HMO-F100 Rの仕様・製品情報
サイズ | 24.9×37.6×41.3cm |
重量 | 5.7kg |
消費電力 | 1,300W |
最大設定温度 | 250℃ |
日立 コンベクションオーブン HMO-F100 Rのおすすめポイント3つ
- ボタン類が本体下部に
- 左ききの人にも使いやすい
- 6種類の専用ボタン
日立 コンベクションオーブン HMO-F100 Rのレビューと評価
コンパクトに置ける、簡単設定のオーブン
多くのオーブンではボタン類は右側に集まっていますが、こちらのオーブンはボタン類が下部に集中しています。本体幅がよりコンパクトになり、また左ききの人にも使いやすいコンベクションオーブンです。
トースト、ピザ、グラタンなど6種類の専用ボタンを配置。さらにメニューに合わせて4種類の調理モードを選択でき、組み合わせるだけで簡単においしく仕上げることができます。
日立 コンベクションオーブン HMO-F100 Rはこんな人におすすめ!
タイガー コンベクション オーブン KAS-G130-SN
タイガー コンベクション オーブン KAS-G130-SNの仕様・製品情報
サイズ | 37.7×38.5×24.5cm |
重量 | 約5.1kg |
消費電力 | 1,312W |
最大設定温度 | 250℃ |
タイガー コンベクション オーブン KAS-G130-SNのおすすめポイント3つ
- 「取りやすいん棚」搭載
- グラタン3皿までOK
- トーストを焼き色で設定
タイガー コンベクション オーブン KAS-G130-SNのレビューと評価
棚がとっても取りやすいコンベクションオーブン
こちらもボタン類が下部に集まったオーブンです。その名も「取りやすいん棚」という、手前に向かって少し傾斜する棚を搭載。熱くなったお料理を、調理後に取り出しやすくなっています。
グラタンなら3皿まで置けるという広さをほこり、トーストなら焼く強さではなく、焼き色で設定できます。1万円を切る価格ながら、高性能なコンベクションオーブンです。
タイガー コンベクション オーブン KAS-G130-SNはこんな人におすすめ!
ハミルトンビーチ カウンタートップ コンベクションオーブン
ハミルトンビーチ カウンタートップ コンベクションオーブンの仕様・製品情報
パッケージ寸法 | 58.9×36.1×44.7cm |
発送重量 | 11.3kg |
消費電力 | 1,500W |
最大温度設定 | 華氏450℉(約232℃) |
ハミルトンビーチ カウンタートップ コンベクションオーブンのおすすめポイント3つ
- ピザも2枚同時に焼ける
- たくさん焼いても均一仕上り
- ロティサリー付属
ハミルトンビーチ カウンタートップ コンベクションオーブンのレビューと評価
2段構造でたくさん焼けるオーブン
庫内が2段になっており、ピザなら2枚同時に焼くことができるオーブンです。2段になっていることで、ピザだけでなくパンやスポンジケーキも一度にたくさん焼くことが可能。コンベクションなので、たくさん焼いても均一に仕上がります。
チキンをまるごと1羽焼けるロティサリーも付属しており、5ポンド(約2.2kg)までのチキンに対応しています。
ハミルトンビーチ カウンタートップ コンベクションオーブンはこんな人におすすめ!
まとめ
どうしても高価になりがちなコンベクションオーブンですが、最近では1万円以下、アイリスオーヤマなどは5,000円近い価格にまでこなれてきています。
油を使わずヘルシーであったり、均一に焼けるといったコンベクションオーブンならではのメリットは低価格機でも享受できますので、まず試したい方は低価格機を1台、でいいでしょう。物足りなくなったら高級機を検討しましょう。