そんなイライラを解消するのがWi-Fi(無線LAN)中継機です。面倒な設定もいらず、設置場所も選ばないおすすめWi-Fi中継機10選を紹介します。
Wifi中継機(無線LAN)とは?メリットは
Wi-Fi(無線LAN)中継機とは、有線LANにたとえるなら延長ケーブルのようなものです。
無線LANなら有線LANのようなケーブルがいりません。ケーブルをはわせる場所を考えるのは、たとえば「1階と2階の間はどうしたら良いのだろう?」など、なかなかやっかいな問題です。しかし、無線LANなら、そんな心配はいりません。
その代わり、Wi-Fiの電波は金属や水を通り抜けることができません。電波の届く距離には限度がありますし、周波数によっては障害物に弱かったり、電子レンジなど他の機器の使う電波に干渉されたりもします。
電波の通り抜けられない箇所や電波の届かない距離まで、さまざまな手段で電波を中継する機器が、Wi-Fi(無線LAN)中継機なのです。
Wifi中継機(無線LAN)のおすすめメーカー
Wifi中継機(無線LAN)のおすすめメーカーは、以下の3つです。
- BUFFALO(バッファロー)
- TP-Link(ティーピーリンク)
- NETGEAR(ネットギア)
BUFFALO(バッファロー)
Wi-Fi(無線LAN)中継機で、最も人気のあるメーカーがBUFFALO(バッファロー)です。
バッファローはPC周辺機器やデジタル家電のメーカーとして有名です。家庭やオフィスのパソコン関係で、何か機能を足したいと思ったら、BUFFALO製品は必ず候補に挙がるでしょう。たとえば、HDDやSSDのような大容量記憶装置、あるいはマウスやキーボードのような入力機器、スマホアクセサリー等です。
BUFFALOのWi-Fi中継機は、置きたい場所の電波状況や必要な機能、価格で選べる充実のラインナップです。また、設定に不慣れな人にも使いやすい機能やサポートが充実している点も人気です。
TP-Link(ティーピーリンク)
TP-Link(ティーピーリンク)は、深センに本社のあるコンピュータネットワーク関連製品のメーカーです。Wi-Fi関連製品も得意分野で、Wi-Fi中継機(中継器)にも、さまざまな製品がそろっています。
自宅の条件によって必要な機能、いらない機能をより分け、コストパフォーマンスが高くなるようなWi-Fi中継機を選びたい時に、TP-Linkの豊富なラインナップが助けになります。
NETGEAR(ネットギア)
NETGEAR(ネットギア)は、カリフォルニア州サンノゼに本拠地のあるコンピュータネットワーク関連機器のメーカーです。Wi-Fi関連機器も多数製造販売しています。シンプルなWi-Fi中継機だけでなく、家庭内のネットワーク環境全体を改善できる高度な機能を持つWi-Fi機器までいろいろな製品を製造販売しています。
Wifi中継機(無線LAN)の選び方
Wifi中継機(無線LAN)の選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 障害物に強い?
- 通信速度は?
- 設定は簡単?
障害物に強い?
電波は水や金属を通り抜けられませんが、木や紙などは通り抜けられます。ただし、周波数によって通り抜ける力には差があります。
Wi-Fiで使われる周波数帯で言えば、IEEE802.11bの2.4GHz帯は透過力が強く、壁や天井の向こうまで届きやすい周波数です。その反面、2.4GHzは無線マウスなどPC周辺機器や電子レンジでも使われる周波数のため、通信を妨害されやすい弱点があります。
IEEE802.11a / IEEE802.11g / IEEE802.11acの規格で使われる5GHz帯は、逆に他の機器の出す電波に影響されにくく、障害物に弱い性質です。IEEE802.11nでは、2.4GHzと5GHzの両方を使います。電波の届かない理由によって、どちらの周波数帯が効果的か考えてWi-Fi中継機を使い分けると効果的です。
通信速度は?
規格上、最も速いのはIEEE802.11acに対応した機器です。ゲームをしたい部屋に限って反応が遅れる、動きが止まるといった場合に、IEEE802.11ac対応機器はおすすめの速さです。
ただ、IEEE802.11acは最新の規格なので対応機器が少なく、価格も高めです。
また、Wi-Fi中継機だけ対応させても、全体の速さが速くなるわけではありません。今、自分の使っている機器が対応している規格を確認してから、Wi-Fi中継機を選びましょう。
設定は簡単?
既にあるルーターなどがWPSに機能対応しているなら、Wi-Fi中継機もWPSに対応している製品の導入がおすすめです。双方のボタンを押すだけの簡単設定。すぐに使い始められます。
とはいえ、家電レベルの「カンタン」ではありませんから、パソコンを使い慣れない人には、難しいと感じられるかもしれません。
そこで、わかりやすい日本語の取扱説明書、手厚いサポートの整った日本のメーカーを選ぶのが無難です。海外メーカーの製品だと、英語の取扱説明書しか付いていないことがあります。
Wifi中継機(無線LAN)のおすすめ10選
BUFFALO AirStation HighPower WEX-733DHP
BUFFALO AirStation HighPower WEX-733DHPの仕様・製品情報
無線方式 | IEEE802.11ac / n / a / g / b |
---|---|
最大転送速度(規格値) | 433Mbps |
外形寸法 | 64×86×40mm |
質量 | 約135g |
WPS機能 | ○ |
BUFFALO AirStation HighPower WEX-733DHPのおすすめポイント3つ
- デュアルバンド方式で通信速度が落ちにくい
- IEEE802.11ac対応
- 押すだけで設定完了
BUFFALO AirStation HighPower WEX-733DHPのレビューと評価
押すだけ簡単で動画も同時にサクサク
BUFFALO AirStation HighPower WEX-733DHPは、最新規格IEEE802.11ac対応のWi-Fi中継機です。比較的小型で、しかも場所を取らないコンセント直挿し方式。5GHz帯と2.4GHz帯を同時に使用できるデュアルバンド方式のため、一時に大量のデータを中継することができます。
BUFFALO AirStation HighPower WEX-733DHPはこんな人におすすめ!
TP-Link 300Mbps 無線LAN中継器 TL-WA855RE
TP-Link 300Mbps 無線LAN中継器 TL-WA855REの仕様・製品情報
無線方式 | IEEE 802.11n / g / b |
---|---|
最大転送速度(規格値) | 300Mbps |
外形寸法 | 55×80×40mm |
質量 | 記載なし |
WPS機能 | ○ |
TP-Link 300Mbps 無線LAN中継器 TL-WA855REのおすすめポイント3つ
- 設定は押すだけでカンタン
- アクセスポイントとしても使える
- アプリで電源ON/OFFをコントロールできる
TP-Link 300Mbps 無線LAN中継器 TL-WA855REのレビューと評価
使わない時間帯はOFFに設定できる節電型Wi-Fi中継機
TP-Link 300Mbps 無線LAN中継器 TL-WA855REは押すだけで設定のできるWPS対応に加え、スマホに専用アプリを入れることでスマホでON/OFFのスケジュールを設定することもできます。
また、TL-WA855REは、モード切替でWi-Fiのアクセスポイントとしても使えます。
TP-Link 300Mbps 無線LAN中継器 TL-WA855REはこんな人におすすめ!
NETGEAR ワイヤレスエクステンダー EX6120
NETGEAR ワイヤレスエクステンダー EX6120の仕様・製品情報
無線方式 | IEEE802.11ac / n / g / b |
---|---|
最大転送速度(規格値) | 867Mbps (5GHz)+300Mbps (2.4GHz) |
外形寸法 | 55.17×67.17×39mm |
質量 | 130g |
WPS機能 | ○ |
NETGEAR ワイヤレスエクステンダー EX6120のおすすめポイント3つ
- デュアルバンドで大容量通信
- IEEE802.11ac対応
- モード切り替えでアクセスポイントにもなる
NETGEAR ワイヤレスエクステンダー EX6120のレビューと評価
コンセント直挿し 超小型のWi-Fi中継機
NETGEAR ワイヤレスエクステンダー EX6120は、IEEE802.11ac対応でコンセントに直に挿すタイプのWi-Fi中継機です。モード切替でアクセスポイントとしても使うことができます。
NETGEAR EX6120にはイーサネットポートが1つあり、Wi-Fi対応でないゲーム機などでもここにつなぐことで無線LANに接続できるようになります。
NETGEAR ワイヤレスエクステンダー EX6120はこんな人におすすめ!
NECパーソナルコンピュータ Aterm W1200EX PA-W1200EX
NECパーソナルコンピュータ Aterm W1200EX PA-W1200EXの仕様・製品情報
無線方式 | IEEE802.11ac / n / a / g / b |
---|---|
最大転送速度(規格値) | 867Mbps(VHT80の場合) |
外形寸法 | 約64×36.9×95㎜ |
質量 | 約200g |
WPS機能 | ○ |
NECパーソナルコンピュータ Aterm W1200EX PA-W1200EXのおすすめポイント3つ
- IEEE802.11ac対応とビームフォーミングで高速化
- スマホアプリで操作できる
- 8ピンモジュラージャック1ポート付き
NECパーソナルコンピュータ Aterm W1200EX PA-W1200EXのレビューと評価
独自技術のアンテナでつながりやすさを実現
NECパーソナルコンピュータ Aterm W1200EX PA-W1200EXは、NECの独自技術である超小型アンテナ「μ(マイクロ)SRアンテナ」を内蔵したWi-Fi中継機です。IEEE802.11ac対応とビームフォーミングで、いま自分の使っている機器に集中的に送信することで、データ量の多い動画やゲームも遅延なく表示し続けます。
また、Aterm W1200EX PA-W1200EX専用アプリで、スマートフォンで接続している機器の管理も簡単です。
NECパーソナルコンピュータ Aterm W1200EX PA-W1200EXはこんな人におすすめ!
エレコム 超薄型11ac 2×2中継器 WTC-1167US-W
エレコム 超薄型11ac 2×2中継器 WTC-1167US-Wの仕様・製品情報
無線方式 | IEEE802.11ac / n / g / b / a |
---|---|
最大転送速度(規格値) | 867Mbps |
外形寸法 | 約35.6×10.1×115.6mm |
質量 | 約40g |
WPS機能 | ○ |
エレコム 超薄型11ac 2×2中継器 WTC-1167US-Wのおすすめポイント3つ
- 超薄型でIEEE802.11ac対応のWi-Fi中継機
- 空いている帯域に自動で移動するバンドステアリング搭載
- ビームフォーミングZ対応
エレコム 超薄型11ac 2×2中継器 WTC-1167US-Wのレビューと評価
机の後ろのコンセントにも設置できる薄型Wi-Fi中継機
エレコム 超薄型11ac 2×2中継器 WTC-1167US-Wは、厚みが10.1mmしかないUSBポートに挿すタイプのWi-Fi中継機です。並んだUSBポートに他のケーブルが挿さっていても隙間に設置できます。
エレコム WTC-1167US-Wは、IEEE802.11ac対応で高速なうえ、ビームフォーミング対応機器に集中的に電波を送信して、送信速度を速めることもできます。
エレコム 超薄型11ac 2×2中継器 WTC-1167US-Wはこんな人におすすめ!
I-O DATA Wi-Fi中継機 WN-G300EXP
I-O DATA Wi-Fi中継機 WN-G300EXPの仕様・製品情報
無線方式 | IEEE802.11n / g / b |
---|---|
最大転送速度(規格値) | 300Mbps |
外形寸法 | 約42×42×33mm |
質量 | 約40g |
WPS機能 | ○ |
I-O DATA Wi-Fi中継機 WN-G300EXPのおすすめポイント3つ
- 光り方で最適な設置場所を示す
- WPSボタンを押すだけで設定完了
- コンセント直挿しでも邪魔にならない小ささ
I-O DATA Wi-Fi中継機 WN-G300EXPのレビューと評価
手軽に導入できるWi-Fi中継機
I-O DATA Wi-Fi中継機 WN-G300EXPはコンセントの挿し、WPSボタンを押すだけで使えるカンタンWi-Fi中継機です。設置場所も光って教えてくれるので、最小の手間で最大の効果が得られます。
I-O DATA Wi-Fi中継機 WN-G300EXPはこんな人におすすめ!
PLANEX 忠継大王 MZK-EX750NP
PLANEX 忠継大王 MZK-EX750NPの仕様・製品情報
無線方式 | IEEE802.11ac / n / a / g / b |
---|---|
最大転送速度(規格値) | 433Mbps |
外形寸法 | 約 58.9×38.3×94.5 mm |
質量 | 約 116g |
WPS機能 | ○ |
PLANEX 忠継大王 MZK-EX750NPのおすすめポイント3つ
- コンセント直挿しでもコンセント差し込み口を減らさない
- IEEE802.11ac対応
- 専用アプリで接続機器を管理できる
PLANEX 忠継大王 MZK-EX750NPのレビューと評価
かわいい顔でもIEEE802.11ac対応で高速転送
PLANEX 忠継大王 MZK-EX750NPには顔がありますが、目の部分がコンセント差し込み口になっています。コンセントにMZK-EX750NPを挿したままでも、コンセントの数が減らない便利なデザインです。
MZK-EX750NPには専用アプリがあり、スマホで接続機器を管理できます。また、MZK-EX750NP下部のLEDの光り方で、遠すぎず近すぎない最適の設置場所がわかります。設定もワンタッチです。
PLANEX 忠継大王 MZK-EX750NPはこんな人におすすめ!
ASUS 867+300Mbps デュアルバンド無線LAN中継機 RP-AC55
ASUS 867+300Mbps デュアルバンド無線LAN中継機 RP-AC55の仕様・製品情報
無線方式 | IEEE 802.11ac / n / a / g / b |
---|---|
最大転送速度(規格値) | 867+300Mbps |
外形寸法 | 52×93×32mm |
質量 | 140 g |
WPS機能 | ○ |
ASUS 867+300Mbps デュアルバンド無線LAN中継機 RP-AC55のおすすめポイント3つ
- IEEE 802.11ac対応
- LEDインジケータで最適な設置場所がわかる
- アクセスポイントとしても使える
ASUS 867+300Mbps デュアルバンド無線LAN中継機 RP-AC55のレビューと評価
設置に最適な場所が一目でわかる
ASUS 867+300Mbps デュアルバンド無線LAN中継機 RP-AC55は、WPS機能対応。押すだけで設定は終わりという簡単さに加え、設置場所選びもカンタンです。LEDのインジケータで最大の効果が上がる場所が一目瞭然です。
ASUS RP-AC55は、高速通信のできる最新の規格IEEE 802.11acに対応しています。専用アプリがあり、スマホで接続機器全体の管理ができて便利です。
ASUS 867+300Mbps デュアルバンド無線LAN中継機 RP-AC55はこんな人におすすめ!
WAVLINK Wifi 中継器 WL-WN579G3-WI
WAVLINK Wifi 中継器 WL-WN579G3-WIの仕様・製品情報
無線方式 | IEEE802.11ac / n / a / g / b |
---|---|
最大転送速度(規格値) | 867Mbps |
外形寸法 | 113×63×32mm |
質量 | 記載なし |
WPS機能 | ○ |
WAVLINK Wifi 中継器 WL-WN579G3-WIのおすすめポイント3つ
- 802.11ac対応
- イーサネットポート×2
- 最適な設置場所のわかるLEDライト付き
WAVLINK Wifi 中継器 WL-WN579G3-WIのレビューと評価
4本のアンテナでしっかり高速
WAVLINK Wifi 中継器 WL-WN579G3-WIは、IEEE802.11ac対応で、Wi-Fiを途切れず高速でつなげる中継機です。前面に付いているLEDライトが最適な設置場所を探します。説明書が英語ですが、何度かWi-Fi中継機を設置したことのある人には設置も難しくないでしょう。
WAVLINK Wifi 中継器 WL-WN579G3-WIはこんな人におすすめ!
dodocool WiFi中継器
dodocool WiFi中継器の仕様・製品情報
無線方式 | IEEE 802.11b / g / n |
---|---|
最大転送速度(規格値) | 300Mbps |
外形寸法 | 75×43×57mm |
質量 | 57g |
WPS機能 | ○ |
dodocool WiFi中継器のおすすめポイント3つ
- WPS機能で設定ワンタッチ
- 超小型で場所を取らない
- コンセント直挿しタイプ
dodocool WiFi中継器のレビューと評価
安くて簡単、気軽に取り付けられる
dodocool WiFi中継器は、小型のコンセント直挿しタイプWi-Fi中継機です。既存のWi-Fi環境で速度に不自由は感じないものの、電波が届かない場所にまで安く手軽に電波を飛ばしたい人におすすめです。