Mac向けの外付けDVDドライブのおすすめメーカー
Mac向けの外付けDVDドライブのおすすめメーカーは、以下の3つです。
- Logitec(ロジテック)
- BUFFALO(バッファロー)
- I-O DATA(アイ・オー データ)
Logitec(ロジテック)
ロジテックは、PCやPC周辺機器のメーカーです。マウスやキーボードで有名なロジクールと名前が似ていますが、関係のない日本の企業です。
主な製品は、パソコンの他にHDDやSSDといった容量の大きな記憶装置や、DVD、ブルーレイなどのメディアに読み書きする各種ドライブです。データ復旧サービスも行っており、データを記録する機器の得意なメーカーです。
Apple純正でない周辺機器の場合、基本Windows用でMacにも使えるという汎用機が多いのですが、ロジテックではMac用のドライブがあるところがおすすめの理由です。
BUFFALO(バッファロー)
BUFFALOは、HDDやSSDのような大容量記憶装置やメモリーカード、ネットワーク機器などさまざまなPC関連機器を製造しているメーカーです。データ復旧サービスも行っています。
外付けのブルーレイ・DVDドライブもWindows・Mac両方で使える製品をいくつも製造しています。
I-O DATA(アイ・オー データ)
アイ・オー データも、デジタル機器、パソコン周辺機器のメーカーです。RAMやフラッシュメモリーその他、データを記録する機器やメディア、ディスプレイも製造しています。
DVDドライブだけでも、使用目的や機能別にさまざまな機種があります。カラーバリエーションも多めなので、自分の目的や好みに合ったDVDドライブを選びやすいメーカーです。
Mac向けの外付けDVDドライブの選び方
Mac向けの外付けDVDドライブの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- USB Type-Cに対応している?
- 使いやすいデザインか?
- 電源はどこから取る?
USB Type-Cに対応している?
Mac側の端子がType-Cなら、Type-C対応のケーブルを同梱しているDVDドライブが良いでしょう。
もちろん、コンバーターはありますが、安くあがると思ったのにコンバーターや新しいケーブルを買わなければならなくなったら、余分の出費と手間になってしまいます。
使いやすいデザインか?
Macがカッコイイと思って買ったのなら、外付けDVDドライブのデザインも気になりますよね。好みもありますが、薄くスタイリッシュなデザインなら、バッグの隙間に入れることができます。薄くてもトレイがせり出してくる方式なら、DVDディスクの出し入れも簡単になります。こういった実用面からも、デザインは重要です。
電源はどこから取る?
ポータブルDVDドライブの大部分は、USBを挿せば電力も供給されるバスパワーです。しかし、中には、AC電源が必要な外付けDVDドライブもあります。
逆に、基本的に電源はUSBバスパワーで、オプションでAC電源も可能というDVDドライブもあります。PC側の条件でUSBバスパワーが使えないというときにも、両方使える外付けDVDドライブは応用が利いて便利です。
Mac向けの外付けDVDドライブおすすめ6選
ロジテック LDR-PVB8U3M
ロジテック LDR-PVB8U3Mの仕様・製品情報
対応メディア | DVD-RAM,DVD+R,DVD-R,DVD+RW,DVD-RW,DVD-ROM,CD-R,CD-RW,CD-ROM,M-DISC |
---|---|
DVD読み込み/書き込み速度 | 8倍/8倍 |
インターフェース | USB3.1 Gen1(USB3.0)/USB2.0(USB Type-C, A) |
電源 | USBバスパワー |
外形寸法 | 133×146×14mm |
質量 | 230g |
ロジテック LDR-PVB8U3Mのおすすめポイント3つ
- Macのために設計された専用モデル
- Type-CとA ケーブル2種類付属
- バスパワーで駆動
ロジテック LDR-PVB8U3Mのレビューと評価
新旧のMacにすぐ使えるA・C両タイプのケーブル付き
ロジテック LDR-PVB8U3Mシリーズは、取り出しやすいトレー式の外付けDVDドライブです。
LDR-PVB8U3Mシリーズは、Mac専用にデザインされたモデルであり、色もMacにマッチしやすいグレーとシルバーの2色があります。Mac標準搭載ソフトで動くため、他の外付けDVDドライブと違い、ソフトウエアは付属していません。
LDR-PVB8U3Mシリーズには、USB-AとC両方のケーブルが標準装備されているので、どのMacでも変換アダプタを用意する必要がありません。電源は基本的にバスパワーですが、別売のACアダプタ(LA-10W5S-10)も使えます。
ロジテック LDR-PVB8U3Mはこんな人におすすめ!
BUFFALO(バッファロー) DVSM-PLS8U2-A
BUFFALO DVSM-PLS8U2-Aの仕様・製品情報
対応メディア | DVD-RAM,DVD-ROM,DVD-R,DVD-RW,DVD+R,DVD+RW,CD-ROM,CD-R,CD-RW,DVD+R(M-DISC) |
---|---|
DVD読み込み/書き込み速度 | 8倍/8倍 |
インターフェース | USB2.0(USB Type-A) |
電源 | USBバスパワー |
外形寸法 | 141×14×136.5mm |
質量 | 約200g |
BUFFALO DVSM-PLS8U2-Aのおすすめポイント3つ
- ケーブルを入れても240gの軽量
- Mac標準搭載ソフトで使える
- 取り出しやすいトレー方式
BUFFALO DVSM-PLS8U2-Aのレビューと評価
軽くて薄いポータブルDVDドライブ
BUFFALO DVSM-PLS8U2-Aシリーズは、本体200gととても軽いため、持ち運びに適した外付けDVDドライブです。14mmの薄さでもトレイ式で、スロット式の純正より出し入れしやすいかもしれません。
DVSM-PLS8U2-Aシリーズは、Mac標準搭載ソフトで動くことは、メーカーで確認済み。電源はUSBバスパワーですが、AC電源(別売AC-DC5PSC2)にも対応しています。また、起動ディスクとして使うこともできます。
BUFFALO DVSM-PLS8U2-Aはこんな人におすすめ!
I-O DATA(アイ・オー データ) DVRP-UT8C2
I-O DATA DVRP-UT8C2の仕様・製品情報
対応メディア | M-DISC,DVD+R,DVD+RW,DVD-R,DVD-RW,DVD-RAM,DVD-ROM,CD-R,CD-RW,CD-ROM |
---|---|
DVD読み込み/書き込み速度 | 8倍/8倍 |
インターフェース | USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)/USB 2.0ポート(USB Type-A, C) |
電源 | USBバスパワー |
外形寸法 | 約136×146×14.6mm |
質量 | 約270g |
I-O DATA DVRP-UT8C2のおすすめポイント3つ
- USB Type-AとC両方のケーブル付き
- M-DISCにも対応
- 有償保守サービスもあって安心
I-O DATA DVRP-UT8C2のレビューと評価
シンプルなデザインと安心を両立
I-O DATA DVRP-UT8C2シリーズは、薄型でもトレイタイプでディスクが取り出しやすいポータブルDVDドライブです。色はパールホワイトとピアノブラックの2色。
DVRP-UT8C2シリーズは、USB Type-AとC両方のケーブルが同梱されており、新旧Macどちらか、または両方のユーザーにとって便利なパッケージになっています。また、長期保存可能なM-DISCにも対応しており、iTunesを使って大切な音楽の保存にも良さそうです。
I-O DATA DVRP-UT8C2はこんな人におすすめ!
ASUS ZenDrive U7M (SDRW-08U7M-U)
ASUS ZenDrive U7M (SDRW-08U7M-U)の仕様・製品情報
対応メディア | Audio CD, Video CD, CD-I, CD-Extra, Photo CD, CD-Text, CD-ROM/XA, Multi-session CD, CD-R, CD-RW, CD-ROM , DVD±R(SL/DL), DVD±RW, DVD-ROM(SL/DL), DVD-RAM, DVD Video |
---|---|
DVD読み込み/書き込み速度 | 8倍/8倍 |
インターフェース | USB 2.0(USB TypeA) |
電源 | USBバスパワー |
外形寸法 | 142.5×135.5×13.9 mm |
質量 | 228g |
ASUS ZenDrive U7M (SDRW-08U7M-U)のおすすめポイント3つ
- 13.9mmの超薄型
- Mac標準ソフトで使える
- M-DISC2枚付き
ASUS ZenDrive U7M (SDRW-08U7M-U)のレビューと評価
スリムで持ち歩きやすいポータブルDVDドライブ
ASUS ZenDrive U7M (SDRW-08U7M-U)には、M-DISCが2枚付いており、長期保存が可能なM-DISCに興味のある人にはお得なセットになっています。
13.9mmと薄いZenDrive U7Mは、持ち運びが楽です。注意点としては、給電にはUSB Y字ケーブルを使うため、Mac側にUSBポートが2つ必要です。
ASUS ZenDrive U7M (SDRW-08U7M-U)はこんな人におすすめ!
VersionTek ポータブルDVD スーパードライブ
VersionTek ポータブルDVD スーパドライブの仕様・製品情報
対応メディア | CD-RW,CD-R,DVD-R,DVD-RW,DVD+R,DVD+RW,DVD-RAM,DVD-ROM,CD-ROMなど |
---|---|
DVD読み込み/書き込み速度 | 8倍/8倍 |
インターフェース | USB3.0/USB2.0/USB1.0 |
電源 | USBバスパワー |
外形寸法 | 21×17×3cm |
質量 | 270g |
VersionTek ポータブルDVD スーパドライブのおすすめポイント3つ
- シルバーと木目調の2色
- 軽量で持ち運びしやすい
- USB3.0対応
VersionTek ポータブルDVD スーパドライブのレビューと評価
珍しいカラーが選べる軽量ポータブルDVDドライブ
VersionTek ポータブルDVD スーパドライブはトレイタイプの外付けDVDドライブですが、珍しい木目調のカラーバリエーションがあります。一般的なシルバーもあるので、使う環境に合わせて選べます。
VersionTek ポータブルDVD スーパドライブは、転送速度の速いUSB3.0対応です。また、USBバスパワーのため、USBをさし込むだけで使えます。
VersionTek ポータブルDVD スーパドライブはこんな人におすすめ!
Cocopa USB 3.0外付け DVD ドライブ
Cocopa USB 3.0外付け DVD ドライブの仕様・製品情報
対応メディア | CD-R,CD-RW,DVD-R,DVD+R,DVD+RW |
---|---|
DVD読み込み/書き込み速度 | 8倍/8倍 |
インターフェース | USB3.0/2.0 |
電源 | USBバスパワー |
外形寸法 | 記載なし |
質量 | 記載なし |
Cocopa USB 3.0外付け DVD ドライブのおすすめポイント3つ
- USBを本体に収納できる
- USBで電気の供給ができる
- 安いがDVDの読み書きができる
Cocopa USB 3.0外付け DVD ドライブのレビューと評価
持ち運びに便利なお手軽外付けDVDドライブ
Cocopa USB 3.0外付け DVD ドライブは、安さが人気の外付けDVDドライブですが、USBケーブルを本体に収納できるなど、ちょっと便利な機能も付いていて持ち運びに適しています。
Cocopa USB 3.0外付け DVD ドライブは、電気もUSBで供給されます。意外と煩わしいUSBケーブルが本体にしまわれる1本で済むところがとても便利です。