

そこでおすすめなのが、画面を守ってくれる液晶保護フィルムです。今回は、ニンテンドースイッチの保護フィルムのおすすめ10選をご紹介していきます。選び方や素材の違いについても解説しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
ニンテンドースイッチに保護フィルムは必要?
ニンテンドースイッチは、本体に液晶が搭載しており、そのままで持ち歩いた際に、落下などで画面に傷がつく可能性があります。テレビに接続する際も、ドックとの接触で画面に傷がつくこともあります。
そのため、ニンテンドースイッチ本体を購入した際は、最初に保護フィルムを買うのがおすすめです。また、ブルーライトカットなど、目の負担を軽減してくれる保護フィルムもあります。目が疲れやすい人も保護フィルムを付けておくのがいいでしょう。
ガラスフィルムとPETフィルムはどっちが良い?2つの違いとは
ニンテンドースイッチの保護フィルムには、2つの素材があります。それが「ガラスフィルム」と「PETフィルム」の2つです。
ガラスフィルムは、非常に硬い素材でできているため、本体の液晶をしっかりと守ってくれます。落下した際も衝撃を和らげて、本体の液晶が割れるのを防いでくれます。ただし、価格が高く、貼りにくいのが難点です。
PETフィルムは、価格が安く、貼りやすいのが特徴です。本体の液晶に擦り傷などがつくのを防止してくれます。ただし、落下の衝撃などには弱く、場合によっては本体の液晶が割れる可能性があります。
ニンテンドースイッチ保護フィルムの注目したい機能・性能
ニンテンドースイッチ保護フィルムの注目したい機能・性能は、以下の2つです。
- 素材の硬度
- ブルーライトカット
素材の硬度
素材の性能差を示す数字に硬度があります。ガラスなどは「9H」などと表記されています。この数字が大きければ大きいほど、しっかり本体の液晶を守ってくれるでしょう。
特に高い硬度の保護フィルムは、カッターなどの鋭利な刃物でも傷がつかないため、ドックとの接触でも傷がつきません。バックの中で色々なものと接触しても傷がつかないので、持ち運びの頻度が多い人にもおすすめです。
ブルーライトカット
液晶画面から発生しているブルーライトは、目に負担をかけてしまい、視力の低下につながるとも言われています。
普段から目が疲れやすい人や子供がプレイするため、目の健康が心配な人は、ブルーライトカット機能がある保護フィルムを選びましょう。少し色が変わって見える保護フィルムもあるので、商品の口コミや評判はチェックしておくのが大切です。
ニンテンドースイッチ保護フィルムのおすすめメーカー一覧
ニンテンドースイッチ保護フィルムのおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。
- 株式会社HORI
- エレコム株式会社
- 株式会社サイバーガジェット
株式会社HORI
昭和42年創業のTVゲーム機の周辺機器製造・販売やTVゲームソフトの企画・販売を手掛けるゲーム周辺機器メーカー。本社は横浜市。
「Nintendo Switch」専用の液晶保護フィルムでは、独自の特許技術「ピタ貼り」を開発。位置合わせや貼り付けがキレイにできるとして人気に。任天堂正式ライセンス製品です。
指紋がつきにくい光沢性防指紋コートを施すなど、ゲームに精通したゲーム周辺機器メーカーらしい工夫がされています。
エレコム株式会社
昭和61年創業のパソコンやデジタル機器関連製品の開発、製造、販売を手掛けるメーカー。本社は大阪市。
「Nintendo Switch」専用の液晶保護フィルムでは、パソコン関連製品メーカーらしく、目を守るための液晶画面からのブルーライトを約51%もカット。
ブルーライトをカットするだけでなく色調を変えることなく、なるべく自然に見えるクリアタイプのフィルムを使用するといった工夫をしています。
株式会社サイバーガジェット
2000年創業のゲーム周辺機器やモバイル通信関連機器、デジタル関連機器の輸入や企画、開発、販売を手掛けるメーカー。本社は東京都。
「Nintendo Switch」専用の液晶保護フィルムでは、ガラス素材なのに0.2mmの薄さを実現。貼っても違和感なくプレイできると高評価を得ています。
フィルムの端は、タッチ操作を邪魔しないラウンドカットにするなど、プレイヤー目線での工夫がされています。
ニンテンドースイッチ保護フィルムの選び方
ニンテンドースイッチ保護フィルムの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 素材で選ぶ
- フィルムのタイプで選ぶ
- 貼りやすさで選ぶ
素材で選ぶ
ニンテンドースイッチ保護フィルムの素材は、ガラス素材とPET素材の2つがあります。
ガラス素材は硬度が高く、キズがつきにくいのが特徴。透明度も高く、貼っている感じがなくクリアな映像が楽しめます。しかし、価格が高いのと、万一、落としてしまうと割れやすいのがデメリットです。
PET素材は価格がリーズナブルで種類も多いので、汚れたら気軽に取り替えられるのがメリットです。しかし、薄くてやわらかいので剥がれやすく、ガラス素材ほどの透明度はありません。
自宅で楽しむことが多い人ならガラス素材、スイッチを持ち運ぶことが多い人はPET素材がおすすめです。
フィルムのタイプで選ぶ
フィルムのタイプには、表面に光沢のあるタイプと光沢のないマットタイプがあります。
光沢タイプは映像がクリアに見えるのが特徴。しかし、外で使用すると日光を反射して見えにくくなります。映像のクリアさを重視したい人や部屋でのプレイが多い人におすすめです。
マットタイプは、日光の射し込みやライトの下でも光が反射しないのが特徴。フィルムに指紋がつきにくいというメリットもあります。携帯して外でプレイすることが多い人や指紋の汚れが気になる人におすすめです。
貼りやすさで選ぶ
ニンテンドースイッチの画面は比較的大きいため、フィルムをぴったりとキレイに貼るのは意外と難しいもの。失敗すると、画面とフィルムの間に気泡が入り、画面が見にくくなることもあります。
フィルムによっては、貼るのが苦手な不器用さんでもキレイに貼れる工夫をしているものもあります。
たとえば、フィルムをはがすときに2分割で少しずつはがせるものや、画面のほこりや気泡を押し出すクリーニングクロスがついているもの、先に貼る位置を固定できるものなど、さまざまなものがあります。
【ガラス素材】ニンテンドースイッチ保護フィルムおすすめ人気ランキング5選
【5位】Excitech Nintendo Switch ガラスフィルム 強化保護ガラス
Excitech Nintendo Switch ガラスフィルム 強化保護ガラスの仕様・製品情報
メーカー | Excitech |
---|---|
タイプ | 光沢タイプ |
付属品 | ウェットシート・クリーニングクロス・シール |
- 汚れが付きにくい
- 気泡が入りにくく貼りやすい
- ブルーライトカット
Excitech Nintendo Switch ガラスフィルム 強化保護ガラスのレビューと評価
ブルーライトカットで目の負担が少ない!長時間プレイにもおすすめ!
Excitech Nintendo Switch ガラスフィルム 強化保護ガラスは、ブルーライトカット機能のあるガラス素材の保護フィルムです。
フィルム表面には、コーティングがされているため、汚れが付きにくくなっています。ウェットシートやクリーニングクロスなど綺麗に貼るために必要な付属品が揃っているので、貼る際に気泡が入りにくいです。
【4位】サイバーガジェット 高硬度液晶保護ガラスパネル
サイバーガジェット 高硬度液晶保護ガラスパネルの仕様・製品情報
メーカー | サイバーガジェット |
---|---|
タイプ | 光沢タイプ |
付属品 | クリーニングクロス・クリーニングシート・シール |
- ブルーライトカット
- 0.2mmの薄型
- ラウンドカット加工で安全
サイバーガジェット 高硬度液晶保護ガラスパネルのレビューと評価
0.2mmの薄型フィルムで違和感なし!ラウンドカットで安全!
サイバーガジェット 高硬度液晶保護ガラスパネルは、ガラス素材ながら0.2mmの薄型で貼っていても違和感なくゲームがプレイ可能です。
フィルムの端はラウンドカットがされているので、タッチ操作もスムーズにできます。ブルーライトを最大45%カットしてくれるので、目に負担も少ないです。
【3位】イズム ニンテンドースイッチ用 ガラスフィルムブルーライトカットSW
イズム ニンテンドースイッチ用 ガラスフィルムブルーライトカットSWの仕様・製品情報
メーカー | イズム |
---|---|
タイプ | 光沢タイプ |
付属品 | – |
- ブルーライトカット
- 汚れが付きにくい
- 飛散防止で安心
イズム ニンテンドースイッチ用 ガラスフィルムブルーライトカットSWのレビューと評価
汚れが付きにくくて指の滑りがいい!ブルーライトカットで目の負担も軽減!
イズム ニンテンドースイッチ用 ガラスフィルムブルーライトカットSWは、表面にコーティングがされているため、汚れが付きにくいガラスフィルムです。指の滑りもいいのでタッチ操作に向いています。
ガラスは万が一割れても飛散しないようになっているので、安心です。価格はやすいですが、その分付属品がないので注意しましょう。
【2位】HORI キズに強いピタ貼り for Nintendo Switch
HORI キズに強いピタ貼り for Nintendo Switchの仕様・製品情報
メーカー | HORI |
---|---|
タイプ | 光沢タイプ |
付属品 | クリーニングクロス・へら |
- 貼りやすいガイド付き
- 付属品でホコリや気泡が入りにくい
- 柔軟性があり割れにくい
HORI キズに強いピタ貼り for Nintendo Switchのレビューと評価
ガラス素材でも貼りやすい!割れにくいから安全!
HORI キズに強いピタ貼り for Nintendo Switchは、任天堂の正式ライセンスを取得しているので、ピッタリサイズではみ出すことはありません。
特許技術のピタ貼り位置合わせがしやすく、ガラス素材でも貼りやすくなっています。クリーニングクロスや空気を押し出すヘラも付属しています。柔軟性があって割れにくいので、貼っている途中で割れることはありません。
【1位】Xingmeng 3枚入り Switch 用 保護 ガラスフィルム
素材 | ガラス |
---|---|
芯の硬さ | 9H |
薄さ | 約0.26mm |
透過率 | 99% |
ブルーライトカット | あり |
- 刃物のキズもつかない9Hの硬さ
- フッ素の撥水、撥油性能で指紋がつきにくい
- 飛散防止加工で万一割れても安全
【PET素材】ニンテンドースイッチ保護フィルムおすすめ人気ランキング5選
【5位】サイバーガジェット 液晶保護フィルム ブルーライトハイカットタイプ
サイバーガジェット 液晶保護フィルム ブルーライトハイカットタイプの仕様・製品情報
メーカー | サイバーガジェット |
---|---|
タイプ | 光沢タイプ |
付属品 | クリーニングクロス |
- ブルーライト最大99%カット
- 気泡が入りにくい
- 交換保証付
サイバーガジェット 液晶保護フィルム ブルーライトハイカットタイプのレビューと評価
ブルーライトをしっかりカット!目に優しい保護フィルム!
サイバーガジェット 液晶保護フィルム ブルーライトハイカットタイプは、ブルーライトを最大99%カットしてくれる保護フィルムです。目に負担をかけたくない人や目の健康を考えている人に最適です。
気泡も入りにくい仕様なので、貼るのが苦手な人でも安心して貼れます。交換保証付きで、貼るのに失敗した際は、1回だけなら交換可能です。
【4位】アイレックス ニンテンドースイッチ専用 高精細ノングレアフィルム for ニンテンドーSWITCH
アイレックス ニンテンドースイッチ専用 高精細ノングレアフィルム for ニンテンドーSWITCHの仕様・製品情報
メーカー | アイレックス |
---|---|
タイプ | 非光沢タイプ |
付属品 | – |
- 映り込みの少ない非光沢タイプ
- 超高精細粒子でスムーズなタッチ操作
- 指紋が付きにくい
アイレックス ニンテンドースイッチ専用 高精細ノングレアフィルム for ニンテンドーSWITCHのレビューと評価
非光沢で映り込みが少ない!明るいところでのプレイに最適!
アイレックス ニンテンドースイッチ専用 高精細ノングレアフィルム for ニンテンドーSWITCHは、非光沢タイプの保護フィルムなので、明るい場所でのプレイに最適です。
指の滑りがいいので、タッチ操作の多いゲームに向いています。指紋が付きにくく、布で軽く拭くだけで汚れが落ちます。
【3位】アローン ニンテンドー スイッチ 保護フィルム Nintendo Switch専用
アローン ニンテンドー スイッチ 保護フィルム Nintendo Switch専用の仕様・製品情報
メーカー | アローン |
---|---|
タイプ | 光沢タイプ |
付属品 | – |
- 気泡になりにくい
- 静電気防止加工
- コスパ良好
アローン ニンテンドー スイッチ 保護フィルム Nintendo Switch専用のレビューと評価
特殊樹脂の使用で気泡が入りにくい!静電気防止加工でホコリも入らない!
アローン ニンテンドー スイッチ 保護フィルム Nintendo Switch専用は、特殊な樹脂を使用しているので、気泡が入りにくいのが特徴の保護フィルムです。
静電気防止加工が施しているため、ホコリも付きにくくなっています。価格が安くコスパにも優れています。
【2位】ゲームテック ニンテンドースイッチ用 空気入らなシートSW
ゲームテック ニンテンドースイッチ用 空気入らなシートSWの仕様・製品情報
メーカー | ゲームテック |
---|---|
タイプ | 光沢タイプ |
付属品 | クリーニングクロス |
- 気泡が入らない
- 位置合わせがしやすく貼りやすい
- 指紋が付きにくい
ゲームテック ニンテンドースイッチ用 空気入らなシートSWのレビューと評価
特殊なフィルムで気泡がゼロ!位置合わせも簡単!
ゲームテック ニンテンドースイッチ用 空気入らなシートSWは、特殊なシリコン層で自然と空気が抜けるため、気泡が残ることがないフィルムです。
持ち手があるので、位置合わせしやすく失敗しにくくなっています。フィルムは指紋の付きにくい光沢タイプで、クリアなゲーム画面でプレイできます。
【1位】HORI 貼りやすいブルーライトカットフィルム ピタ貼り for Nintendo Switch
HORI 貼りやすいブルーライトカットフィルム ピタ貼り for Nintendo Switchの仕様・製品情報
メーカー | HORI |
---|---|
タイプ | 光沢タイプ |
付属品 | クリーニングクロス・へら |
- 特許技術「ピタ貼り」で貼りやすい
- ブルーライトカット
- 指紋が付きにくい
HORI 貼りやすいブルーライトカットフィルム ピタ貼り for Nintendo Switchのレビューと評価
とにかく貼りやすい!ブルーライトカットで長時間プレイでも安心!
HORI 貼りやすいブルーライトカットフィルム ピタ貼り for Nintendo Switchは、光沢タイプでも指紋の付きにくいフィルムです。
特許技術のピタ貼りで位置を合わせてタブを引っ張るだけで簡単に貼れます。ブルーライトも軽減してくれるので、長時間のプレイでも目に負担をかけません。
【4枚入り】switch 保護フィルム ガラスフィルム 強靭9H 2.5Dラウンドエッジ加工 撥水撥油 指紋防止 飛散防止 貼付道具付 ピタ貼り 自己吸着 気泡防止
ニンテンドースイッチ保護フィルムの重要ポイントまとめ
ニンテンドースイッチ保護フィルムの重要なポイントは以下の3つです。
- 触り心地や見え方など、自分の好み優先で
- プレイする場所や頻度により、おすすめのフィルムが変わります
- ブルーライトカットなど、機能性もチェック!

