ビルトインコンロとは
ビルトインコンロとはキッチンに組み込まれた(ビルトインされた)タイプのガスコンロのことをいいます。一体型になっているため、キッチンの上に乗せるガステーブルなど違い、隙間や段差ができません。また、ガス配線がむき出しにならないなど、見た目もスタイリッシュです。
設置スペースと工事が必要なこと、ガステーブルに比べて価格がやや高くなることがビルトインコンロのデメリットです。これら点に問題がなければ、掃除のしやすさ、見た目、実用性を重視する人全般におすすめできるのがビルトインコンロといえるでしょう。
ビルトインコンロのメリット
ビルトインコンロのメリットは、以下の3つです。
- 掃除がしやすい
- 調理機能が充実している製品が多い
- 安全性が高い
掃除がしやすい
ビルトインコンロはキッチンにぴったりと組み込むタイプのガスコンロのため、段差が少なく、掃除をしやすいのがメリットです。また、隙間もないため、ガステーブルのように底の下やキッチンとの隙間にゴミが溜まることもありません。
特にガラストップの天板は汚れがつきにくく、たとえ汚れがついても簡単な拭き掃除できれいにできるためおすすめです。
調理機能が充実している製品が多い
ビルトインコンロはガステーブルに比べて、調理機能が充実している製品が多いのが特徴です。
たとえば、大火力のバーナーを2つ搭載していたり、グリル部分をトースターやお惣菜の温めなどに利用できるなどです。グリル部でノンフライ調理や、無水で魚などを両面焼きできる機能が搭載されている製品も販売されています。
もちろん、温度センサーによる温度管理機能(とろ火でコトコト煮込むなど)や異常な温度を検知した場合に自動消火する機能もあります。また、メーカーが同じ場合、コンロの点火とレンジフードの稼働が連動する製品なども販売されているのです。
安全性が高い
ビルトインコンロは有資格者が工事を行って、ガスホースを内部で接続する構造になっています。そのため、ガステーブルのようにむき出しになったガス管やホースが劣化して、ガス漏れや引火の原因となってしまうリスクが少ないのです。
工事費がかかってしまいますが、長い目でみると安心して使用できるでしょう。
ビルトインコンロのおすすめメーカー一覧
ビルトインコンロのおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。
- リンナイ
- ノーリツ
- ハーマン
リンナイ
リンナイはガス機器の老舗といえる存在です。1920年に創業した愛知の会社なので、どの世代でも名前ぐらいは知っているのではないでしょうか。
リンナイの製品でおすすめなのは中・上位クラスで搭載されている「イージークリーン」という天板です。これは天板裏にアルミパネルを付けることで、表面が焦げ付きにくくなり、お手入れの周期を大幅に伸ばすことができるのです。
なお、ガス機器メーカーとして確固とした地位があったハーマンと2011年に営業提携し、現在はブランド名をリンナイに統一しています。
ノーリツ
ノーリツはビルトインコンロを日本で初めて製品化したメーカーです。リンナイと比較検討することの多いメーカーといえるでしょう。ノーリツの特徴は、最先端の技術をいち早く投入することにあります。
たとえば、無水による魚の両面焼きや、グリル内で臭いを軽減する「グリルクリーンモード」などは発売当初から評価されました。また、煮こぼれをブロックするバーナーリングや火力を13段階に調整ダイヤルなどを搭載した製品もあります。
パロマ
パロマはビルトインコンロのジャンルではリンナイ、ノーリツに次いで3番手とされることの多いメーカーです。というのも、シンプルでリーズナブルな製品づくりが特徴なので、比較的価格帯が安いガステーブルの製品に力を入れている面があるからです。
ただし、ビルトインコンロにおいても、シンプルでリーズナブルな製品を求める人は多いでしょう。3万円台から購入出来るSシリーズは特に人気があるのです。
ビルトインコンロのおすすめ10選
ビルトインコンロのおすすめ10選を紹介します。
パロマ PD-600WS-60CV 12A13A Sシリーズ
パロマ PD-600WS-60CV 12A13A Sシリーズの仕様・製品情報
価格 | 54,297円 (2020年6月5日時点) |
---|---|
サイズ | 56 x 59.6 x 27 cm |
ガスの種類 | 都市ガス |
天板 | ハイパーガラスコート |
大火力バーナーの位置 | 左右 |
パロマ PD-600WS-60CV 12A13A Sシリーズのおすすめポイント3つ
- 煮物やカレーが楽々
- 遠赤外線直火焼のグリル
- 2層のガラスコート
パロマ PD-600WS-60CV 12A13A Sシリーズのレビューと評価
高性能で低価格
パロマ PD-600WS-60CV 12A13A Sシリーズは、パロマで人気のSシリーズのなかで価格と機能のバランスがとてもよい製品です。Sシリーズは実勢価格3~10万円なので、その真ん中あたりに位置する製品といえます。
大火力を左右2つ搭載し、左側にはさらに「煮込み機能」を搭載しています。おいしい煮物やカレーが自動温度管理で楽々調理できます。また、無水で魚を両面焼きできるグリルは遠赤外線直火焼でふっくらと仕上がります。掃除がしやすく頑丈な2層のガラスコートもおすすめです。
パロマ PD-600WS-60CV 12A13A Sシリーズはこんな人におすすめ!
リンナイ マイトーン RS31W20A30DG-VW
リンナイ マイトーン RS31W20A30DG-VWの仕様・製品情報
価格 | 99,927円 (2020年6月5日時点) |
---|---|
サイズ | 66 x 65 x 40 cm |
ガスの種類 | 都市ガス |
天板 | ガラストップ |
大火力バーナーの位置 | 左右 |
リンナイ マイトーン RS31W20A30DG-VWのおすすめポイント3つ
- カンガルー操作パネル
- スタイリッシュな点火ボタン
- キャップレスバーナー
リンナイ マイトーン RS31W20A30DG-VWのレビューと評価
必要十分なビルトインコンロ
リンナイ マイトーン RS31W20A30DG-VWは、左右に分かれたパカっと開くカンガルータイプの操作部が付いています。使わないときは見た目がスタイリッシュ、開けば大き目のボタンや温度表示があって使いやすいのです。
スリムな点火ボタンもすっきりした印象のため、基本機能重視でシンプルなデザインを求める人におすすめといえます。新方式のキャップレスバーナーはふたがないのでお掃除も簡単です。
リンナイ マイトーン RS31W20A30DG-VWはこんな人におすすめ!
ノーリツ プログレ N3S04PWAS4BREC_13A
ノーリツ プログレ N3S04PWAS4BREC_13Aの仕様・製品情報
価格 | 144,799円 (2020年6月5日時点) |
---|---|
サイズ | 596x271x492 mm |
ガスの種類 | 都市ガス |
天板 | ガラストップ |
大火力バーナーの位置 | 左右 |
ノーリツ プログレ N3S04PWAS4BREC_13Aのおすすめポイント3つ
- マルチグリル
- 焼き網が不要
- 鏡面のように美しい天板
ノーリツ プログレ N3S04PWAS4BREC_13Aのレビューと評価
ノーリツの最高峰ビルトインコンロ
ノーリツ プログレ N3S04PWAS4BREC_13Aは、焼く、蒸す、煮るの幅広い調理に対応したマルチグリルが搭載されています。パンを焼いたり、茶碗蒸し、アクアパッツァをつくったりと自由自在です。焼き網を洗うのが面倒という声を受け、波型プレートパンも付属しています。
簡単お手入れなのでヘルシーな魚料理も増えるのではないでしょうか。鏡面のような美しい天板も美しく手入れがしやすいです。まさに、ノーリツのビルトインコンロで最高峰と呼ぶにふさわしい製品です。
ノーリツ プログレ N3S04PWAS4BREC_13Aはこんな人におすすめ!
パロマ PA-63WCK-L-LPG Sシリーズ
パロマ PA-63WCK-L-LPG Sシリーズの仕様・製品情報
価格 | 35,300円 (2020年6月5日時点) |
---|---|
サイズ | 65 x 55 x 28 cm |
ガスの種類 | プロパンガス |
天板 | ハイパーガラスコート |
大火力バーナーの位置 | 左 |
パロマ PA-63WCK-L-LPG Sシリーズのおすすめポイント3つ
- 値段が安い
- シンプルな機能
- 水なし両面焼グリル搭載
パロマ PA-63WCK-L-LPG Sシリーズのレビューと評価
基本機能重視のビルトインコンロ
パロマ PA-63WCK-L-LPG Sシリーズは基本機能を重視したシンプルに使える製品です。値段が手頃なことで人気のあるSシリーズのなかでも最もリーズナブルな価格を実現していいます。
とはいっても、水なし両面焼グリルが搭載されていますし、「煮込み機能」もあります。「複雑な機能は要らない」「シンプルに使いたい」といった人におすすめのビルトインコンロといえます。
パロマ PA-63WCK-L-LPG Sシリーズはこんな人におすすめ!
リンナイ デリシア RHS32W22E4R2D-STW
リンナイ デリシア RHS32W22E4R2D-STWの仕様・製品情報
価格 | 147,000円 (2020年6月5日時点) |
---|---|
サイズ | 82 x 66 x 44 cm |
ガスの種類 | 都市ガス |
天板 | ガラストップ |
大火力バーナーの位置 | 左右 |
リンナイ デリシア RHS32W22E4R2D-STWのおすすめポイント3つ
- イージークリーン搭載
- 料理の幅を広げるココットコンロ
- スタイリッシュなステンレスゴトク
リンナイ デリシア RHS32W22E4R2D-STWのレビューと評価
リンナイのハイグレードモデル
リンナイ デリシア RHS32W22E4R2D-STWは、リンナイの製品のなかでハイグレードに位置づけられます。熱を分散することでこびり付き汚れを防止するイージークリーンは、リンナイ独自の技術であり、しかも限られた製品にしか搭載されていません。お手入れのしやすさを重視する人におすすめです。
また、ローストビーフやグラタン、パエリアなどが調理できるココットコンロは、料理の幅を広げてくれます。ステンレスのスタイリッシュなゴトクも美しく、コンロ全体に統一感があります。
リンナイ デリシア RHS32W22E4R2D-STWはこんな人におすすめ!
パロマ フェイシス PD-811WS-75GJ
パロマ フェイシス PD-811WS-75GJの仕様・製品情報
価格 | 92,800円 (2020年6月5日時点) |
---|---|
サイズ | 56 x 74.1 x 26.9 cm |
ガスの種類 | 都市ガス |
天板 | ガラストップ |
大火力バーナーの位置 | 左右 |
パロマ フェイシス PD-811WS-75GJのおすすめポイント3つ
- ラ・クック搭載
- 安心加熱タイマー
- 7段階の火力調整
パロマ フェイシス PD-811WS-75GJのレビューと評価
おもてなし料理から普段の調理まで幅広く対応
パロマ フェイシス PD-811WS-75GJは焼き魚はもちろんのこと、オーブン料理もつくれるラ・クックを搭載している上位モデルです。おもてなし料理から普段の家庭料理まで快適に調理ができます。
加熱時間を設定できるタイマーは焦げ付き防止などに役立てられます。また、一般的に3~5段階の火力調整に比べて7段階に微調整できるのでクレープや玉子焼きをきれいにつくることが可能です。
パロマ フェイシス PD-811WS-75GJはこんな人におすすめ!
リンナイ メタルトップ RS31M5H2SBW-LPG
リンナイ メタルトップ RS31M5H2SBW-LPGの仕様・製品情報
価格 | 38,000円 (2020年6月5日時点) |
---|---|
サイズ | 269×596×538mm |
ガスの種類 | プロパンガス |
天板 | ホーロー |
大火力バーナーの位置 | 左右 |
リンナイ メタルトップ RS31M5H2SBW-LPGのおすすめポイント3つ
- ホーロー製で値段が安い
- 安全機能が充実
- W大火力バーナー
リンナイ メタルトップ RS31M5H2SBW-LPGのレビューと評価
リンナイの激安モデル
リンナイ メタルトップ RS31M5H2SBW-LPGはリンナイのなかでも値段が激安ということで人気がある製品です。比較的価格のやすいホーロー天板で価格を抑えています。
多機能な調理機能はありませんが、温度管理センサーによって、グリル消し忘れ消火機能、焦げつき消火機能など安全機能は充実しています。また、大火力のバーナーが左右に搭載されています。
リンナイ メタルトップ RS31M5H2SBW-LPGはこんな人におすすめ!
ノーリツ ファミ N3WQ6RWASKSI_13A
ノーリツ ファミ N3WQ6RWASKSI_13Aの仕様・製品情報
価格 | 58,000円 (2020年6月5日時点) |
---|---|
サイズ | 596x272x492 mm |
ガスの種類 | 都市ガス |
天板 | ガラストップ |
大火力バーナーの位置 | 左右 |
ノーリツ ファミ N3WQ6RWASKSI_13Aのおすすめポイント3つ
- ガラストップ
- すっきりフェイスデザイン
- オートグリル
ノーリツ ファミ N3WQ6RWASKSI_13Aのレビューと評価
値段が安いのにガラストップ
ノーリツ ファミ N3WQ6RWASKSI_13Aは、5万円台とリーズナブルな価格ながらガラストップを採用しているのが特徴です。親水アクアコートとなっているので、水の力で汚れが浮くようになっています。
すっきりしたフェイスデザインも特徴で、サイドモールと分割ラインがないので、広々とした印象のキッチンとなります。お手頃価格でオートグリルも搭載されており、コスパのよいビルトインコンロといえるでしょう。
ノーリツ ファミ N3WQ6RWASKSI_13Aはこんな人におすすめ!
ノーリツ S-Blink+Do(プラスドゥ)N3WF2KJTKST 13A
ノーリツ S-Blink+Do(プラスドゥ)N3WF2KJTKST 13Aの仕様・製品情報
価格 | 109,980円 (2020年6月5日時点) |
---|---|
サイズ | 70 x 60 x 40 cm |
ガスの種類 | 都市ガス |
天板 | ステンレス鋼 |
大火力バーナーの位置 | 左右(左:4,510kcal/h) |
ノーリツ S-Blink+Do(プラスドゥ)N3WF2KJTKST 13Aのおすすめポイント3つ
- 家庭の最大火力バーナー搭載
- ダッチオーブン料理が可能
- 全面ゴトク
ノーリツ S-Blink+Do(プラスドゥ)N3WF2KJTKST 13Aのレビューと評価
プロ仕様なビルトインコンロ
ノーリツ S-Blink+Do(プラスドゥ)N3WF2KJTKST 13Aは、家庭のキッチンをプロの厨房に変えてくれるようなビルトインコンロです。家庭における最大火力となる4,510kcal/hの超高温調理が可能で、中華料理などがワンランク上の味となるでしょう。
また、ダッチオーブン料理ができるところも魅力で、ボリューム満点のパーティ料理もつくれます。全面ゴトクは安定性があり、鍋ふりや鍋ずらしがしやすいです。
ノーリツ S-Blink+Do(プラスドゥ)N3WF2KJTKST 13Aはこんな人におすすめ!
リンナイ リッセ RHS71W23L8RSTW
リンナイ リッセ RHS71W23L8RSTWの仕様・製品情報
価格 | 99,800円 (2020年6月5日時点) |
---|---|
サイズ | 742x269x539 mm |
ガスの種類 | プロパンガス |
天板 | ガラストップ |
大火力バーナーの位置 | 左右 |
リンナイ リッセ RHS71W23L8RSTWのおすすめポイント3つ
- Wワイドバーナー
- 多機能過ぎない料理メニュー
- ハモンピンクの天板がお洒落
リンナイ リッセ RHS71W23L8RSTWのレビューと評価
スタンダードに便利機能をプラス
リンナイ リッセ RHS71W23L8RSTWは、標準的なビルトインコンロによく使う便利な機能のみをプラスしたような製品です。干物、トースター、あたため、などの機能を厳選しているので、多機能すぎず使いやすいといえます。
基本機能は充実しており、たとえば、Wワイドバーナーによって、たとえばチャーハンと野菜炒めを同時調理することも可能です。毎日家族の料理を短時間でつくらなければならない人も助かります。
また、ハモンピンクの天板がお洒落なところも魅力です。このビルトインコンロに交換すればキッチンの雰囲気がパッと華やかになるでしょう。
リンナイ リッセ RHS71W23L8RSTWはこんな人におすすめ!
ビルトインコンロの重要ポイントまとめ
この記事で重要なポイントは以下の3つです。
- ビルトインコンロはリンナイ・ノーリツ・パロマの3択
- 料理の幅を広げたいならグリルの機能に注目
- ガラストップ天板はお手入れ簡単