アイラウイスキーとは
アイラウイスキーとは、スコットランドの西部にあるアイラ島で生産されたモルトウイスキーのことでスコッチウイスキーの一種です。その特徴は正露丸や燻製にも例えられる独特の風味で、ウイスキーを嗜む人が必ず通る道とも言われています。
現在アイラ島には8つの蒸溜所があり、それぞれが特徴的なウイスキーを生産しています。
ピート香とは
ピートとは泥炭と呼ばれる石炭の一種です。野草や水生生物が炭化したものでスコットランドの北部で採取されます。
アイラウイスキーではこのピートを炊いて原料である大麦を乾燥させます。これによりピート独特の「正露丸のような」「燻製のような」と言われる独特の薫りがうまれるのです。
このピートの強さを数値で表したものがフェノール値でppmという単位で表されます。アイラウイスキーの中でも「強烈」と言われるアードベッグで55ppm、最もマイルドなブナハーブンで2ppmと、同じアイラウイスキーでもピート香に違いがあるのが分かります。
アイラウイスキーのおすすめ10選
アイラウイスキーのおすすめ10選を紹介します。
ボウモア (BOWMORE) 12年
ボウモア (BOWMORE) 12年の仕様・製品情報
価格 | 3,317円 (2020年6月15日時点) |
---|---|
ブランド | ボウモア |
アルコール度数 | 40% |
原産国名 | イギリス |
内容量 | 700ml |
ボウモア (BOWMORE) 12年のおすすめポイント3つ
- バランスの取れた味
- 爽やかな柑橘香
- 初心者にもおすすめ
ボウモア (BOWMORE) 12年のレビューと評価
格式高いアイラの女王
ボウモアは「アイラウイスキーの女王」とも呼ばれアイラ島最古の蒸溜所で作られるウイスキーです。味の特徴は華やかで豊かで、ヨード香と言われる潮の香りを楽しむことができます。ピーティさとフルーティさを併せ持ち、上品な味わいがするため、初めてアイラウイスキーを飲む方はまずボウモアから試してみるのがおすすめです。
ボウモア (BOWMORE) 12年はこんな人におすすめ!
ブルックラディ (BRUICHLADDICH) ザ・クラシック・ラディ
ブルックラディ (BRUICHLADDICH) ザ・クラシック・ラディの仕様・製品情報
価格 | 5,555円 (2020年6月15日時点) |
---|---|
ブランド | ブルックラディ |
アルコール度数 | 50% |
原産国名 | イギリス |
内容量 | 700ml |
ブルックラディ (BRUICHLADDICH) ザ・クラシック・ラディのおすすめポイント3つ
- マイルドな口当たり
- クリーンでフレッシュな風味
- ピート香・ヨード香控えめ
ブルックラディ (BRUICHLADDICH) ザ・クラシック・ラディのレビューと評価
オークと大麦の爽やかな味
ブルックラディは他のアイラウイスキーと違いピートをほとんど使用しないため、ピート香やスモーキーさをほとんど感じないマイルドな口当たりが特徴です。アイラウイスキーで唯一蒸留からボトリングまで全ての工程をアイラ島内で行うことで知られています。
また、このブルックラディ蒸溜所のウイスキーと高級製菓メーカーで知られるROYCE’ (ロイズ)がコラボした生チョコレートも販売されています。
ブルックラディ (BRUICHLADDICH) ザ・クラシック・ラディはこんな人におすすめ!
カリラ (CAOL ILA) 12年
カリラ (CAOL ILA) 12年の仕様・製品情報
価格 | 3,812円 (2020年6月15日時点) |
---|---|
ブランド | カリラ |
アルコール度数 | 43% |
原産国名 | イギリス |
内容量 | 700ml |
カリラ (CAOL ILA) 12年のおすすめポイント3つ
- スムースな口当たり
- 木炭のようなドライな後味
- バランスの良いピート香
カリラ (CAOL ILA) 12年のレビューと評価
食欲をそそるスムースな味わい
カリラはマイルドな口当たりとしっかりとしたピート香が魅力のアイラウイスキーです。ラフロイグやアードベッグのガツンとくる力強いアイラウイスキーが苦手な方にもおすすめで、ピート香とヨード香、そしてフルーティな甘みが上品に重なり合っています。
カリラ (CAOL ILA) 12年はこんな人におすすめ!
ラガヴーリン (LAGAVULIN) 16年
ラガヴーリン (LAGAVULIN) 16年の仕様・製品情報
価格 | 6,587円 (2020年6月15日時点) |
---|---|
ブランド | ラガヴーリン |
アルコール度数 | 43% |
原産国名 | イギリス |
内容量 | 700ml |
ラガヴーリン (LAGAVULIN) 16年のおすすめポイント3つ
- 濃厚なピート香
- シェリー樽の甘い香り
- かすかな潮の風味
ラガヴーリン (LAGAVULIN) 16年のレビューと評価
濃厚な味わいのアイラの巨人
ラガヴーリンは濃厚なピート香とスモーキーさが特徴で、「アイラの巨人」とも呼ばれるアイラウイスキーです。世界的に有名なスコッチウイスキーである「ホワイトホース」の原酒として使用されることでも有名でシェリー樽特有の甘い香りが特徴のアイラウイスキーです。
ラガヴーリン (LAGAVULIN) 16年はこんな人におすすめ!
ラフロイグ (LAPHROAIG) 10年
ラフロイグ (LAPHROAIG) 10年の仕様・製品情報
価格 | 5,869円 (2020年6月15日時点) |
---|---|
ブランド | ラフロイグ |
アルコール度数 | 43% |
原産国名 | イギリス |
内容量 | 700ml |
ラフロイグ (LAPHROAIG) 10年のおすすめポイント3つ
- 濃厚なピートの香り
- 滑らかでオイリーなコク
- クセが強く好き嫌いが別れる
ラフロイグ (LAPHROAIG) 10年のレビューと評価
力強く重厚なアイラモルトの王様
ラフロイグは「アイラモルトの王」とも呼ばれ力強いピート香とスモーキーさが特徴のアイラウイスキーです。イギリスのチャールズ皇太子に王室御用達として認定されるほどの由緒あるこのウイスキーは、そのクセの強さから好き嫌いがはっきり分かれますが、一度はまってしまうと一般のウイスキーでは物足りなくなってしまいます。
ラフロイグ (LAPHROAIG) 10年はこんな人におすすめ!
キルホーマン (KILCHOMAN) マキヤーベイ
キルホーマン (KILCHOMAN) マキヤーベイの仕様・製品情報
価格 | 5,147円 (2020年6月15日時点) |
---|---|
ブランド | キルホーマン |
アルコール度数 | 46% |
原産国名 | イギリス |
内容量 | 700ml |
キルホーマン (KILCHOMAN) マキヤーベイのおすすめポイント3つ
- スモーキーでピーティ
- 若くフレッシュな香り
- 果実のような甘さ
キルホーマン (KILCHOMAN) マキヤーベイのレビューと評価
フレッシュなアイラの新星
キルホーマンは2005年に誕生した比較的新しいアイラウイスキーです。フェノール値50ppmという高いピート香が特徴で、力強いスモーキーさとピーティさを堪能できます。
3〜5間年熟成した原酒がブレンドされたこのマキヤーベイはフレッシュさとフルーツのような甘さを味わうことができます。
キルホーマン (KILCHOMAN) マキヤーベイはこんな人におすすめ!
アードベッグ (ARDBEG) 10年
アードベッグ (ARDBEG) 10年の仕様・製品情報
価格 | 5,052円 (2020年6月15日時点) |
---|---|
ブランド | アードベッグ |
アルコール度数 | 46% |
原産国名 | イギリス |
内容量 | 700ml |
アードベッグ (ARDBEG) 10年のおすすめポイント3つ
- ピート香の強いクセ
- 強烈なスモーキーさ
- 繊細な甘さ
アードベッグ (ARDBEG) 10年のレビューと評価
デリケートで複雑な味わい
アードベッグは癖が強いと言われるアイラウイスキーの中でも1、2を争うほど個性的です。フェノール値は約55ppmとラフロイグをも上回り、ピーティでスモーキーなアイラウイスキーの真髄を味わうことができます。
また、ピート香とスモーキーさだけでなくデリケートで繊細な甘さを持つアードベッグは「アードベギャン」と呼ばれる熱狂的なファンを持ち、究極のアイラウイスキーとも称されています。
アードベッグ (ARDBEG) 10年はこんな人におすすめ!
ブナハーブン (BUNNAHABHAIN) 12年
ブナハーブン (BUNNAHABHAIN) 12年の仕様・製品情報
価格 | 4,945円 (2020年6月15日時点) |
---|---|
ブランド | ブナハーブン |
アルコール度数 | 47% |
原産国名 | イギリス |
内容量 | 700ml |
ブナハーブン (BUNNAHABHAIN) 12年のおすすめポイント3つ
- 優しいコク
- 柔らかな風味
- 甘さと潮の香り
ブナハーブン (BUNNAHABHAIN) 12年のレビューと評価
親しみやすい柔らかな味わいのアイラ
ブナハーブンは「最も飲みやすいアイラ」と呼ばれ、ピートの香りが特徴的なアイラウイスキーの中で最もマイルドな味わいとなっています。フェノール値は2ppmでジャパニーズウイスキーの「白州」が5ppmということを考えてもそのマイルドさが伺えます。
ブナハーブン (BUNNAHABHAIN) 12年はこんな人におすすめ!
ボウモア (BOWMORE) 25年
ボウモア (BOWMORE) 25年の仕様・製品情報
価格 | 45,800円 (2020年6月15日時点) |
---|---|
ブランド | ボウモア |
アルコール度数 | 43% |
原産国名 | イギリス |
内容量 | 700ml |
ボウモア (BOWMORE) 25年のおすすめポイント3つ
- チョコレートのようなコク
- 穏やかなピート香
- 蜜のような甘み
ボウモア (BOWMORE) 25年のレビューと評価
長期熟成ボウモア特有の濃厚な甘み
ボウモア25年は熟成にシェリー樽とバーボン樽の両方を使用したボウモアの最上級モデルです。ボウモアの特徴であるシェリー樽の蜜のような甘みとチョコレートのようなコクを堪能できるアイラウイスキーです。
ボウモア (BOWMORE) 25年はこんな人におすすめ!
ブナハーブン (BUNNAHABHAIN) 25年
ブナハーブン (BUNNAHABHAIN) 25年の仕様・製品情報
価格 | 30,700円 (2020年6月15日時点) |
---|---|
ブランド | ブナハーブン |
アルコール度数 | 46.3% |
原産国名 | イギリス |
内容量 | 700ml |
ブナハーブン (BUNNAHABHAIN) 25年のおすすめポイント3つ
- 原酒本来のフレッシュな風味
- ピート香は控えめ
- 長期熟成の濃厚な味
ブナハーブン (BUNNAHABHAIN) 25年のレビューと評価
濃厚で柔らかな高級アイラ
ブナハーブン25年はピートをほとんど使用しないことで有名なブナハーブン蒸溜所の高級アイラウイスキーです。冷却ろ過を行わず原酒本来の風味を活かしています。
ブナハーブン12年と同様にピート香は控えめですが、25年という長期熟成による濃厚で柔らかな味わいが特徴です。
ブナハーブン (BUNNAHABHAIN) 25年はこんな人におすすめ!
カリラ 12年 箱入り [ ウイスキー イギリス 700ml ]
24% オフSingle Malt Whisky Design Serving Single Malt Whisky Tシャツ
本記事の重要ポイントまとめ
本記事の重要なポイントは以下の3つです。
- アイラウイスキーはアイラ島で生産されるスコッチウイスキーの一種
- 正露丸に例えられる独特の風味で有名
- 全部で8つの蒸溜所がありそれぞれ個性的なウイスキーを生産