コスパの高い市販シャンプーから、高品質なサロンシャンプーまでさまざまなアミノ酸系シャンプーを紹介しているので、ぜひ自分に合った製品を探してみて下さい。
アミノ酸系シャンプーとは
アミノ酸系シャンプーとは、アミノ酸系の洗浄成分が配合されたシャンプーのことです。アミノ酸系の洗浄成分の特徴は、まず低刺激性であること。そして洗浄力が必要以上に強くないことです。
そのため乾燥肌や敏感肌の人、髪や頭皮の乾燥が気になる人にアミノ酸系シャンプーはおすすめです。
アミノ酸系シャンプーのメリット
アミノ酸系シャンプーの注目したいメリットは、以下の2つです。
- 刺激が少なく頭皮や髪に優しい
- 保湿力が高い
刺激が少なく頭皮や髪に優しい
アミノ酸系シャンプーの洗浄力は必要以上に強すぎないため、地肌のうるおいを残したまま髪と頭皮を洗うことができます。さらにアミノ酸系シャンプーは肌と同じ弱酸性だから、地肌に負担をかけることなく髪を洗うことができます。
そのため、敏感肌・乾燥肌の人も安心して使用することができるでしょう。
保湿力が高い
アミノ酸系シャンプーには保湿力が高いというメリットがあります。そのため、髪の乾燥やパサつき、頭皮の乾燥が気になるという人にアミノ酸系シャンプーはおすすめです。
アミノ酸系シャンプーのデメリット
アミノ酸系シャンプーのデメリットは、以下の2つです。
- 洗浄力が低い
- しっとり重めの仕上がりになる
洗浄力が低い
アミノ酸系シャンプーは優しい洗浄力で、頭皮や髪に負担をかけずに髪を洗うことができます。そのため敏感肌や乾燥肌の人にはおすすめだが、皮脂が多めの人・頭皮がベタつきやすい人には洗浄力が足りない場合があります。
また、整髪料などの汚れが落ちにくいというデメリットもあります。
しっとり重めの仕上がりになる
アミノ酸系シャンプーには保湿力が高いという特徴があります。そのためしっとり重めの仕上がりになりがちです。
ですので髪のボリュームをUPさせたいという人にはアミノ酸系シャンプーは不向きです。また、スッキリとした爽快感のある洗い上がりを好む人にもおすすめできません。
アミノ酸系シャンプーの選び方
アミノ酸系シャンプーの選び方を以下の2つのポイントから解説します。
- 価格
- 髪質に合っているか
価格
シャンプーは定期的に購入し続けるものだから、品質も勿論重要だけど価格も重要なポイントですよね。アミノ酸系シャンプーというと高額なイメージがあるが、1500円以下で購入できる市販のアミノ酸シャンプーも存在します。
コスパを重視したいという人には、この記事でも紹介しているが「ジュレ―ムアミノ ダメージリペア シャンプー」や「ディアボーテ オイルインシャンプー」などが価格が比較的安くおすすめです。
髪質に合っているか
一言でアミノ酸系シャンプーといっても製品によって配合されている成分、特徴は全く違います。エイジングケアやダメージケアに特化したシャンプーもあれば、髪のクセやうねりを抑制する効果を持つシャンプー、敏感肌の人のために作られた低刺激性シャンプーもあります。
自分の髪質・髪の悩みに合ったシャンプーを選ぶことが大切です。
アミノ酸系シャンプーのおすすめ10選
おすすめのアミノ酸系シャンプーをご紹介します。
KOSE(コーセー) ジュレーム アミノ アルゲリッチ シャンプー(ディープモイスト)
KOSE(コーセー) ジュレーム アミノ アルゲリッチ シャンプー(ディープモイスト)の仕様・製品情報
髪質 | ダメージ |
---|---|
容量 | 500ml |
香り | ハーバルフローラル |
KOSE(コーセー) ジュレーム アミノ アルゲリッチ シャンプー(ディープモイスト)のおすすめポイント3つ
- 濃厚な海の成分
- アミノ酸系洗浄成分「ココイルグルタミン酸TEA」配合
- 18種類のアミノ酸で贅沢ケア
KOSE(コーセー) ジュレーム アミノ アルゲリッチ シャンプー(ディープモイスト)のレビューと評価
ノンシリコンだけどきしまない
ノンシリコンシャンプーはきしみやすいイメージがあるが、ジュレーム アミノ アルゲリッチ シャンプー(ディープモイスト)は保湿力が高くきしみにくい!18種類のアミノ酸で傷んだ髪をしっかり保湿・補修してくれます。
さらに市販シャンプーだから、1000円以下と低価格&購入しやすい!コスパの高いお手軽アミノ酸シャンプーが欲しい人におすすめの製品です。
haru kurokami スカルプ 400ml
haru kurokami スカルプ 400mlの仕様・製品情報
髪質 | 全髪質 |
---|---|
容量 | 400ml |
香り | 柑橘系 |
haru kurokami スカルプ 400mlのおすすめポイント3つ
- リンス・コンディショナー不要
- フケ・かゆみ・頭皮の臭い対策効果も期待できる
- 100%天然由来シャンプー
haru kurokami スカルプ 400mlのレビューと評価
リンス・コンディショナーなしでサラサラ髪になれる
リンス・コンディショナーが不要だから、洗髪が簡単!子育てでゆっくりお風呂タイムが取れないという人におすすめのシャンプーです。
また、haruのkurokami スカルプは、髪を洗浄・保湿してくれるだけでなく、フケやかゆみ、頭皮の臭い対策効果もあるので、女性だけでなく男性にもおすすめです。
クラシエ ディアボーテ HIMAWARI(ひまわり) オイルインシャンプー(リッチ&リペア)
ディアボーテ HIMAWARI(ひまわり) オイルインシャンプー(リッチ&リペア)の仕様・製品情報
髪質 | 太い、硬い、多い、全髪質 |
---|---|
容量 | 500ml |
香り | エレガントフローラル |
ディアボーテ HIMAWARI(ひまわり) オイルインシャンプー(リッチ&リペア)のおすすめポイント3つ
- 髪のゆがみ・くせを素直な髪に導く
- プレミアムヒマワリオイルEX処方で髪をしっかり保湿&ダメージを補修
- 1000円以下とお手軽な価格
ディアボーテ HIMAWARI(ひまわり) オイルインシャンプー(リッチ&リペア)のレビューと評価
髪のくせやゆがみを抑え素直な髪に導く
髪のゆがみ・くせ・パサつきが気になる人におすすめなのがディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)です。うねりコントロール処方で、髪の水分と脂質のバランスを整えてうねりを抑制してくれます。
口コミでも髪がしっとりまとまると高い評価を受けています。
CHAPUP(チャップアップ) シャンプー
CHAPUP(チャップアップ) シャンプーの仕様・製品情報
髪質 | 全髪質 |
---|---|
容量 | 300ml |
香り | フルーティローズ |
CHAPUP(チャップアップ) シャンプーのおすすめポイント3つ
- 男女問わずに使いやすい香り
- 毛髪診断士による開発・監修のスカルプシャンプー
- オーガニック成分10種類や植物系成分22種配合。肌と髪に優しい
CHAPUP(チャップアップ) シャンプーのレビューと評価
髪と肌に優しいオーガニックスカルプケアシャンプー
CHAPUPのシャンプーの洗浄成分は、5種類のアミノ酸系・植物系の洗浄成分のみ!石油系洗浄剤が混ざっていないので、頭皮に負担をかけず髪を洗い上げることができます。さらに、配合された10種類の天然オーガニックエキスが頭皮をトラブルからケア!健康的な頭皮へと導いてくれます。
Lebel(ルベル) イオ クレンジング リラックスメント
Lebel(ルベル) イオ クレンジング リラックスメントの仕様・製品情報
髪質 | ノーマル、パーマ、カラーリング、ダメージ |
---|---|
容量 | 600ml |
香り | ローズグリーン |
Lebel(ルベル) イオ クレンジング リラックスメントのおすすめポイント3つ
- 地肌にうるおいを与える。ドライ地肌の人にオススメ
- サロンシャンプーでありながら価格が比較的お手軽
- 香りが少し強め。髪に香りを残したいという人におすすめ
Lebel(ルベル) イオ クレンジング リラックスメントのレビューと評価
コスパの高いサロンシャンプーが欲しい人に!
ルベルのイオ クレンジング リラックスメントは、サロンシャンプーでありながら価格がリーズナブル!保湿力が高く、地肌の乾燥が気になるという人におすすめです。ただローズの香りが人によっては苦手と感じることもあるようなので注意が必要です。
Kracie いち髪 ナチュラルケアセレクト モイスト シャンプー
Kracie いち髪 ナチュラルケアセレクト モイスト シャンプーの仕様・製品情報
髪質 | 全髪質 |
---|---|
容量 | 480ml |
香り | シトラスフローラル |
Kracie いち髪 ナチュラルケアセレクト モイスト シャンプーのおすすめポイント3つ
- アミノ酸系洗浄成分(ラウロイルメチルアラニンNa)を使用したノンシリコンシャンプー
- 厳選和草エキスを配合
- 天然由来成分90%以上使用!頭皮に負担をかけずに洗髪ができる
Kracie いち髪 ナチュラルケアセレクト モイスト シャンプーのレビューと評価
自然由来の成分にこだわったシャンプー。敏感肌の人にもおすすめ
90%以上天然由来成分!頭皮や髪に負担をかけずに髪を洗うことができます。ただ保湿力はそれほど高くありません。髪のパサつきが気になるという人にはおすすめできません。
敏感肌の人、頭皮に負担をかけたくない人におすすめのシャンプーです。
MINON(ミノン) 薬用ヘアシャンプー
MINON(ミノン) 薬用ヘアシャンプーの仕様・製品情報
髪質 | ノーマル |
---|---|
容量 | 450ml |
香り | フローラル系 |
MINON(ミノン) 薬用ヘアシャンプーのおすすめポイント3つ
- 赤ちゃん・子供から大人まで使用できる
- 超低刺激性。敏感肌の人も使用しやすい
- フケやかゆみ、頭皮トラブル予防効果が期待出来る
MINON(ミノン) 薬用ヘアシャンプーのレビューと評価
超低刺激性だから敏感肌・乾燥肌の人にピッタリ
ミノンの薬用ヘアシャンプーは、製薬会社が皮膚科学に基づいて開発している低刺激性のシャンプーです。頭皮の潤いを守りながら髪を洗える&アレルギーの原因物質を極力カットしているので、敏感肌の人におすすめです。
また、フケやかゆみといった頭皮トラブルの予防効果も期待できるので、メンズにもおすすめです。
Aminomason(アミノメイソン) モイストシャンプー
Aminomason(アミノメイソン) モイストシャンプーの仕様・製品情報
髪質 | ダメージ |
---|---|
容量 | 450ml |
香り | ホワイトローズブーケ |
Aminomason(アミノメイソン) モイストシャンプーのおすすめポイント3つ
- ボタニカルアミノ酸系洗浄成分配合
- 泡立ちが良い!ホイップクリームのような弾力ある泡で皮脂の汚れを優しくOFF
- 市販シャンプーでありながらケラチンを配合。髪のダメージを補修してくれる
Aminomason(アミノメイソン) モイストシャンプーのレビューと評価
市販のアミノ酸シャンプーでトップクラスの性能!
アミノメイソンのモイストシャンプーは、市販シャンプーでありながらケラチンを配合!コシやハリのある美しい髪へと導いてくれるでしょう。さらに泡立ちがとても良く、洗い心地も抜群!市販シャンプーとは思えない品質の高さを持った素晴らしいシャンプーです。
アマトラ QUO クゥオ ヘアバス es
アマトラ QUO クゥオ ヘアバス esの仕様・製品情報
髪質 | 全髪質 |
---|---|
容量 | 400ml |
アマトラ QUO クゥオ ヘアバス esのおすすめポイント3つ
- 白髪予防効果・カラー・パーマ長期持続効果が期待できるヘマチンを配合
- 頭皮と髪を健康な状態へと導いてくれるフルボ酸配合
- エイジングケアシャンプーが欲しい人におすすめ
アマトラ QUO クゥオ ヘアバス esのレビューと評価
髪のダメージが気になる人におすすめ
髪のダメージ補修効果、白髪予防効果やUVケア効果などが期待できるヘマチンと、18種類のアミノ酸、16種類のミネラル、ビタミン、酵素を豊富に含むフルボ酸が配合されたエイジングケアシャンプーです。
髪のダメージや白髪が気になる人、髪にハリやコシが欲しい人におすすめの製品です。
オルナ オーガニックシャンプー
オルナ オーガニックシャンプーの仕様・製品情報
髪質 | 全髪質 |
---|---|
容量 | 500ml |
香り | シトラス |
オルナ オーガニックシャンプーのおすすめポイント3つ
- ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミド・ビタミンC誘導体といった美容成分を贅沢に配合
- 天然由来成分91%配合
- ヤシ油、サトウダイコンの成分を結合したコカミドプロピルベタインで優しくふんわり髪を洗う
オルナ オーガニックシャンプーのレビューと評価
美容成分、保湿成分がたっぷり!
髪への優しさを追求しているオルナのオーガニックシャンプー。まず、硫酸系の洗浄成分であるラウリル硫酸Na、ラウレス硫酸Na、石油系界面活性剤を使用していません。
さらにサロン品質の美容成分(ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミド・ビタミンC誘導体)を配合。他にも厳選された植物由来成分を23種類配合!髪に優しいだけでなく保湿力もしっかりしています。
口コミでも「髪がサラサラになった」と高い評価を受けています。
アミノ酸系シャンプーの重要ポイントまとめ
アミノ酸系シャンプーの重要なポイントは以下の3つです。
- まずは洗浄成分・配合成分をしっかり確認しよう
- 続けられる価格帯の製品を選ぼう
- 自分の髪質に合った製品を選ぼう