この記事では馬油シャンプーの効果や選び方、おすすめの馬油シャンプーを10選紹介しているので、購入するときの参考にしてみてください。
フケやかゆみ、髪のぱさつきが気になるという方は良質の馬油シャンプーを選んできれいな髪を目指しましょう。
馬油シャンプーとは
馬油シャンプーとはその名前の通り、馬油(馬の油脂)が配合されているシャンプーのことを指します。馬油は人間の皮脂に近いとされ、浸透力が高いのが特徴です。
馬油シャンプーに配合されている馬油は保湿力が高いので、頭皮や髪のダメージや乾燥が気になる方や、フケやかゆみ白髪染めのダメージなどが気になる方におすすめです。
馬油シャンプーの注目したい成分・効果
馬油シャンプーの注目したい成分・効果は、以下の3つです。
- 保湿力の高いα-リノレン酸配合
- 抜け毛や薄毛対策にはこうね馬油配合のタイプがおすすめ
- ノンシリコンだと軽やかに仕上がる
保湿力の高いα-リノレン酸配合
馬油には不飽和脂肪酸であるα-リノレン酸が多く含まれています。馬油シャンプーの特徴である保湿力の高さや浸透性のよさは、α-リノレン酸が配合されているからです。
またフケやかゆみ、皮脂によるべたつきなどの頭皮環境を整えたい場合にもおすすめで、頭皮の皮脂汚れをすっきりと落しながら、しなやかでツヤのある髪へと導きます。
抜け毛や薄毛対策にはこうね馬油配合のタイプがおすすめ
こうね馬油とは馬のたてがみの下から取れる希少な油で、一頭の馬からわずかな量しかとれません。こうね馬油は一般の馬油に比べると大変良質な成分で、発毛促進効果があるともいわれています。
抜け毛や薄毛や気になる方は、こうね馬油が配合されているシャンプーを選んで頭皮環境を整えるといいでしょう。また髪や頭皮の乾燥が気になる方はトリートメントも併用するのをおすすめします。
ノンシリコンだと軽やかに仕上がる
保湿力の高さが魅力の馬油シャンプーですが、猫っ毛でコシがなくペタンとしてしまう髪質の方は、場合によっては重たく感じてしまうこともあるでしょう。
そのような場合には、ノンシリコンタイプの馬油シャンプーがおすすめです。ノンシリコンタイプは根本からふわりと立ちあがるように仕上がるので、さらさらとした軽めの髪が好みの方におすすめします。
馬油シャンプーのおすすめメーカー一覧
馬油シャンプーのおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。
- アズマ商事
- 熊野油脂
- リバテープ製薬
アズマ商事
アズマ商事の馬油シリーズにはシャンプーやトリートメント、ヘアオイルの他に、ボディソープや洗顔フォームがあります。
口コミだけで話題になったアズマ商事の馬油シャンプーは、数々の雑誌やメディアやに多く取り上げられています。
剛毛の髪の毛はやわらかく、猫っ毛でコシのない髪の毛にはハリを与えてくれる、あらゆる髪質の方におすすめの馬油シャンプーが人気です。
熊野油脂
熊野油脂は馬油シャンプーをはじめとしたヘアケア製品や、石鹸や洗顔フォーム、化粧水などの化粧品を取り扱っています。
自然に優しい商品づくりがコンセプトで毎日の生活に欠かせない商品が自然派志向の方を中心に人気があります。
熊野油脂の馬油シャンプーはお手頃価格でコスパがいいのが特徴で、家族でたっぷり使いたい方に人気があります。
リバテープ製薬
リバテープ製薬はその名の通り、製薬会社で医薬品などの製造、販売を行っている会社ですが、家庭用のヘアケアやボディケア用品も取り扱っています。
中でも「リマーユヘアシャンプー」は、アミノ酸系洗浄成分を使用した馬油シャンプーで、頭皮への優しさはもちろんですが、髪にうるおいや、ハリ・ツヤを与えてくれます。髪の毛が乾燥でぱさついたりまとまりにくくて悩んでいる方におすすめです。
馬油シャンプーの選び方
馬油シャンプーの選び方を以下の4つのポイントから解説します。
- 香りで選ぶ
- 価格帯で選ぶ
- 保湿力で選ぶ
- まずは小さいサイズから選ぶ
香りで選ぶ
馬油シャンプーは自分の好きな香りのものを選びましょう。馬油と聞くといったいどのような香りなのか不安に思う方も少なくないでしょう。ですが、市販で発売されている馬油シャンプーは香りを楽しみながらシャンプーできるものがほとんどです。
メーカーによって香りに違いがあるのでまずはテスターや口コミサイトなどで香りを確認したりチェックしてみるといいでしょう。
価格帯で選ぶ
馬油シャンプーと一口にいっても価格帯はさまざまで、お手頃な価格帯のものから少し高めの価格帯のものまであります。馬油シャンプーは全体的に高めの価格帯のものが多いですが、1,000円前後で購入できる馬油シャンプーも揃っています。
まずは自分の髪質に合うか、泡立ちや使い心地はどうなのかを見極めてから使用するといいでしょう。
保湿力で選ぶ
馬油シャンプーが気になるという方は、頭皮や髪の乾燥ダメージが悩みという方が多いでしょう。馬油には保湿力が高めで髪の毛に浸透しやすいという利点があります。
また、椿油やホホバオイル、などさまざまな保湿成分があり、洗い上がりや使用感に差があります。馬油以外の配合成分もチェックしながら馬油シャンプーを選ぶのをおすすめします。
まずは小さいサイズから選ぶ
馬油シャンプーはまずは小さいトライアルサイズから試してみるといいでしょう。いきなり大容量の馬油シャンプーを購入しても、実際使用してみたら思っていた使用感ではなかった、髪質に合わなかったということにもなりかねません。
最初はできるだけ小さめのサイズの馬油シャンプーを手にとって試してみると、納得のいくシャンプーが見つかりやすいです。
馬油シャンプーのおすすめ9選
おすすめの馬油シャンプーをご紹介します。
アズマ商事の馬油シャンプー
アズマ商事の馬油シャンプーの仕様・製品情報
髪質 | 全髪質 |
---|---|
容量 | 1,000ml |
アズマ商事の馬油シャンプーのおすすめポイント3つ
- 国産の馬油を使用
- ホホバオイルなどの植物成分が配合
- しっとりとした使用感
アズマ商事の馬油シャンプーのレビューと評価
国産馬油を使用!
アズマ商事の馬油シャンプーは、日本製で国産の馬油が使用されているので家族で安心して使える馬油シャンプーです。
馬油のほかには、「海藻エキス」「アロエエキス」「ホホバオイル」「11種類のハーブエキス」などの植物成分が配合されており、しっとりとした使い心地が特徴です。
口コミサイトでも高評価で、トリートメントやボディソープも人気があります。
U-MAウーマシャンプー プレミアム スカルプシャンプー
U-MAウーマシャンプー プレミアム スカルプシャンプーの仕様・製品情報
容量 | 300ml |
---|
U-MAウーマシャンプー プレミアム スカルプシャンプーのおすすめポイント3つ
- 頭皮環境を整える
- アミノ酸系洗浄成分
- 雑誌などのメディアで話題のシャンプー
U-MAウーマシャンプー プレミアム スカルプシャンプーのレビューと評価
ハリ、コシが気になる方におすすめの馬油シャンプー
U-MAウーマシャンプー プレミアムは、フケやかゆみなどが気になる方におすすめの頭皮環境を整えてくれる馬油シャンプーです。ねばり成分のフコイダンが配合されており、髪にツヤを与えてサラサラの髪に仕上がります。
また、ハリやコシがなくて悩んでいる方にもおすすめで、ボリュームのある髪へと導いてくれます。
熊野油脂 ディブ 3種のオイルシャンプー(馬油・椿油・ココナッツオイル)
熊野油脂 DEVE 3種のオイルシャンプーの仕様・製品情報
髪質 | ドライ、全髪質 |
---|---|
容量 | 480ml |
香り | フローラル |
熊野油脂 ディブ 3種のオイルシャンプーのおすすめポイント3つ
- 馬油、椿油、ココナッツオイルと3種類のオイルが配合
- ノンシリコン処方
- たっぷりの泡ですっきりと洗える
熊野油脂 ディブ 3種のオイルシャンプーのレビューと評価
馬油・椿湯・ココナッツオイルと3種のオイルが配合!
熊野油脂 DEVE 3種のオイルシャンプーは、馬油・椿油・ココナッツオイルと3種のオイルが配合されており、髪にツヤとうるおいを与えてくれます。
泡立ちがよくすっきりと皮脂汚れを落としてくれるので、フケ、かゆみなどの頭皮環境も整えます。詰め替え用もあり、コンディショナーと合わせることでよりしっとりとしたツヤとうるおいを実感できます。
ソンバーユ 馬油シャンプー
ソンバーユ 馬油シャンプーの仕様・製品情報
髪質 | 全髪質 |
---|---|
容量 | 400ml |
ソンバーユ 馬油シャンプーのおすすめポイント3つ
- 肌にやさしい石鹸ベースのシャンプー
- 主原料98%以上が馬油の純石鹸
- 洗顔・ボディソープとしても使用可能
ソンバーユ 馬油シャンプーのレビューと評価
馬油が人気のソンバーユのシャンプー
馬油といえばソンバーユを思い浮かべる方も多く、有名なソンバーユ 馬油シャンプーは全体の約98パーセントが馬油を主原料とした石鹸素材となっている馬油シャンプーです。
石鹸ベースのシャンプーは頭皮や髪の毛を優しく洗え、かつ環境にもやさしいのが特徴です。同ラインのリンスと合わせて使うことでよりやさしさを実感できるでしょう。
横濱馬油商店 こうね馬油 ナチュラルシャンプー
横濱馬油商店 こうね馬油 ナチュラルシャンプーの仕様・製品情報
髪質 | ダメージ |
---|---|
容量 | 200ml |
香り | オレンジ・ラベンダー・ローズマリー |
横濱馬油商店 こうね馬油 ナチュラルシャンプーのおすすめポイント3つ
- リンス不要
- 希少なこうね馬油が配合
- オレンジ、ラベンダーなどの癒されるハーブの香り
横濱馬油商店 こうね馬油 ナチュラルシャンプーのレビューと評価
希少なこうね馬油を使用!
横濱馬油商店 こうね馬油 ナチュラルシャンプーは、馬一頭から少量しか取れない希少なこうね馬油が配合されている馬油シャンプーです。
リンスいらずですがぱさつかずに使え、きめ細かい泡でデリケートな頭皮や白髪染めで傷んだ髪を優しく洗いあげます。ほのかなハーブの香りに癒されながらシャンプーすることができます。
リマーユ ヘア シャンプー
リマーユ ヘア シャンプーの仕様・製品情報
髪質 | ダメージ |
---|---|
容量 | 250ml |
香り | 無香料 |
リマーユ ヘア シャンプーのおすすめポイント3つ
- 製薬会社がつくった馬油シャンプー
- 髪にやさしいアミノ酸系洗浄成分
- 上質な馬油のみを使用
リマーユ ヘア シャンプーのレビューと評価
製薬会社発の馬油シャンプー
リマーユ ヘア シャンプーは絆創膏で有名なリバテープ製薬から発売されている馬油シャンプーです。
やさしさにこだわってつくられているリマーユ ヘア シャンプーはアミノ酸系洗浄剤を使用しており、さらに上質で新鮮な馬油のみが使われているのでデリケートな赤ちゃんや頭皮が敏感な方にもおすすめです。
アイスタイル リシャン馬油シャンプー
アイスタイル リシャン馬油シャンプーの仕様・製品情報
髪質 | ダメージ |
---|---|
容量 | 600ml |
アイスタイル リシャン馬油シャンプーのおすすめポイント3つ
- ノンシリコン処方
- 馬プラセンタエキス配合
- ふんわりとした仕上がり
アイスタイル リシャン馬油シャンプーのレビューと評価
コシがない猫っ毛の方におすすめの馬油シャンプー
アイスタイル リシャン馬油シャンプーはノンシリコン処方なのでで毛穴汚れをすっきりと落としてくれ、髪にハリコシを与えてくれるのでさらさらとしたふんわりとした仕上がりが特徴の馬油シャンプーです。
細くてぺたんとしがちな髪質の方や、馬油シャンプーは重たく感じてしまうという方にもおすすめです。
フェニックス 馬油さくらシャンプー
フェニックス 馬油さくらシャンプーの仕様・製品情報
髪質 | ドライ |
---|---|
容量 | 500ml |
香り | フローラル |
フェニックス 馬油さくらシャンプーのおすすめポイント3つ
- 陽光桜花エキス(保湿成分)配合
- さらさらとした仕上がり
- さくらの香りが楽しめる
フェニックス 馬油さくらシャンプーのレビューと評価
馬油と桜の保湿成分配合!
フェニックス 馬油さくらシャンプーはさくらから抽出した陽光桜花エキスが配合されており、馬油とさくらの保湿効果で髪の毛をなめらかに仕上げます。
さっぱりとした軽い洗い上がりなので、髪の量が少ない方や髪にツヤを出したい方におすすめです。さくらをイメージしたピンク色のパッケージが可愛いらしく、ギフトとしても人気があります。
ロッシモイストエイド オイルイン シャンプー 馬油
ロッシモイストエイド オイルイン シャンプー 馬油の仕様・製品情報
髪質 | ノーマル |
---|---|
容量 | 450ml |
ロッシモイストエイド オイルイン シャンプー 馬油のおすすめポイント3つ
- 国産の馬油+和オイル配合
- 8種類のアミノ酸配合
- しっとりとツヤのある髪へ導く
ロッシモイストエイド オイルイン シャンプー 馬油のレビューと評価
馬油と和オイルでしっとりとしたツヤ髪へ導くシャンプー
ロッシモイストエイド オイルイン シャンプー 馬油は日本製の馬油と和オイルが配合されており、高い保湿力でしっとりとツヤのある髪へと導いてくれる馬油シャンプーです。
硬くて太くボリュームが出やすい髪質やパーマやカラーによるダメージで髪の毛が傷んでいるという方におすすめします。
アズマ商事【今治タオル付き】 馬油シャンプー 詰替え用1000ml/ 旅美人 バーユ ヘアオイル をつけたような使い心地
アズマ商事【お値段そのまま 今治タオルが付いてくるセット】馬油ボディーソープ 詰替え用1000ml/スキンケア 旅美人 バーユ
アズマ商事【お値段そのまま 今治タオルが付いてくるセット】馬油トリートメント 詰替え用1000ml/ 旅美人 バーユ
熊野油脂 馬油コンディショナー つめかえ用 1000ml×2セット
6% オフ