ここではマーシャル製品を購入しようか迷われている方に向けて、マーシャルヘッドフォンについて、製品のデータなどを詳しく紹介します。
マーシャルのヘッドホンの特徴
ギタリストにはお馴染みのマーシャル。
イギリスのギターアンプのブランドとして有名です。
そんなマーシャルにはヘッドフォンもあります。
種類は少ないですが、マーシャルの特徴としては、低音域を得意としたヘッドフォンです。
SONYやPanasonic等、ヘッドフォンを手掛けるメーカーは数多くありますが、マーシャルらしさを活かした性能とデザイン性のヘッドフォンがあります。
ロックやジャズに向いている
マーシャルのヘッドホンは、音のメリハリが出やすくダイナミックな音を表現できます。
反面、細かな音の区別は少し苦手なため、オーケストラなどの多数の楽器が入り混じる音楽には向いていません。
どちらかというとロックやバンド音楽向きのヘッドホンと言えます。
音域が広いという評価が多い
マーシャルのヘッドホンは、聞ける音の幅が広いと評判です。
幅広い周波数に対応しており、音量を大きくするとまるでライブ会場にいるようだと表現する人もいるくらいです。
特にMAJORシリーズは、高音も低音もカバーしている人気モデルです。
持ち運びやすい
コードがカールコードのため伸び縮みしやすく、通常のコードと比べてかさばりにくくなっています。
絡まりにくいため断線もしにくいので、取り扱いに不便がありません。
また、折りたたみも可能なため、小さなカバンにもコンパクトに収納できます。
かんたんな操作であれば、ケーブルに付属しているリモコンで扱えます。
マーシャルのヘッドホンおすすめ3選!
MARSHALL MAJOR2
MARSHALL MAJOR2 の仕様・スペック・詳細情報
●バッテリー充電時間 | ●約2時間 |
●バッテリー持続時間 | ●約30時間 |
MARSHALL MAJOR2 の人気の理由3つ
- 迫力のある低音
- 簡単に折りたためるヒンジ機構
- Bluetooth搭載
MARSHALL MAJOR2 のレビュー・評価・音質
おしゃれに音楽を楽しめる
自由に回転するイヤーキャップにより快適なリスニングを実現。
より丸みを持たせフィットし、耐久性も兼ね備えた「スーパーソフトイヤークッション」は装着時の更なる快適性を実現します。
MARSHALL MAJOR2 はこんな人におすすめ!
MARSHALL MID BLUETOOTH
MARSHALL MID BLUETOOTH の仕様・スペック・詳細情報
●バッテリー持続時間 | ●約30時間 |
MARSHALL MID BLUETOOTH の人気の理由3つ
- Bluetooth搭載で最大10m
- 中高音を重視する
- 通話やボイスメモの録音が可能
MARSHALL MID BLUETOOTH のレビュー・評価・音質
軽量で小型で通話も自由自在
クリック式のリモコンを搭載しており、楽曲の再生/停止を手元で行えます。
ワイヤレスで視聴している時に、本製品2台をコードに繋ぐことで友達と音源を楽しめます。
MARSHALL MID BLUETOOTH はこんな人におすすめ!
MARSHALL Headphones Monitor
MARSHALL Headphones Monitor の仕様・スペック・詳細情報
●重量 | ●0.91kg |
●付属品 | ●キャリーポーチ |
●バッテリー持続時間 | ●30時間 |
MARSHALL Headphones Monitor の人気の理由3つ
- 1回の充電で30時間以上再生可能
- 折りたたみ可能で持ち運びが簡単
- 通話機能搭載
MARSHALL Headphones Monitor のレビュー・評価・音質
ワイヤレスで大迫力の高音質を体感
高いビットレートで音楽再生をするだけではなく、動画を視聴する際にタイムラグを抑えるために、リップシンクで映画を見れます。
MARSHALL Headphones Monitor はこんな人におすすめ!
マーシャルのヘッドホンおすすめまとめ
いかがでしたか?
マーシャルのヘッドホンは持ち運びしやすく、取り扱いやすいのが共通した特徴としてあげられます。
30時間以上バッテリーがもつモデルもあり、普段使いにはもってこいのメーカーと言えます。
ジャンルで言うならば、マーシャルのヘッドホンは、全体としてはロックやジャズに向いていますが、高音も低音もカバーしているため、幅広い用途に使えるのが魅力です。
音質もダイナミックで迫力があるので、店頭で見かけた際にはぜひ一度試してみてください。