ONKYOヘッドホンの特徴
Hi-Fiオーディオの老舗企業ONKYO
1946年に創業し、以来アンプ、スピーカー、ミニコンポなどを得意分野とする高級オーディオメーカーとして、日本屈指の実力と信頼を持つ老舗企業。
Hi-Fiオーディオの伝統技術を受け継ぐヘッドホン
2013年ごろから「Hi-Fiオーディオのクオリティを外に持ち出す」、のコンセプトのもと、室内向けオーディオ開発でのノウハウを生かした完成度の高いヘッドホンを多数開発しています。まだ発売開始から数年ですが、ONKYOらしいクリアで表情豊かなサウンドは、世代を超えた人気を持っています。
ONKYOのおすすめヘッドホン5選
ONKYO A800
ONKYO A800 の仕様・スペック・詳細情報
高音質 | クリアー感 |
フラット | 開放型 |
ダイナミック型 | リケーブル |
ONKYO A800 の人気の理由3つ
- 「スタジオレコーディングの音をそのままに」再現するハイレゾモデル
- オープンバックアコースティック構造により、正確な原音再生と楽器の個性を描き切る高い表現力を実現
- 柔らかい低反発素材のイヤーパッドと本体の重さを分散する快適な70mm極太ヘッドバンドを採用
ONKYO A800 のレビュー・評価・音質
Onkyoヘッドホン最新のフラグシップは優雅なデザインのハイレゾモデル
「低音から高音までバランスのよい音」「今まで気づかなかった音が聞こえた」「ボーカリストの顔の動きまで感じる」など、その繊細な音表現に賞賛の声多数。長時間じっくり聴けるハイエンドヘッドホンとしておすすめです。
ONKYO A800 はこんな人におすすめ!
ONKYO H500M
ONKYO H500M の仕様・スペック・詳細情報
高音質 | クリアー感 |
フラット | 密閉型 |
ダイナミック型 | リケーブル |
ONKYO H500M の人気の理由3つ
- ノイズを遮断し、ハイレゾ音源のデイテールまで感じられる密閉型タイプ
- リケーブル対応なので自分だけのこだわりの音を追及できる
- 再生・通話を簡単に切り替えられるコントロールマイク付き
ONKYO H500M のレビュー・評価・音質
ケーブルを自由にカスタマイズして自分だけの音を楽しもう!リケーブル対応のハイレゾモデル
「再生機、使うコードを変えることで自分の好きな音を見つけられる」等、色々なメーカーのアンプ、再生デバイスと接続して変化する音を楽しんでいる人が多い模様。「素直な良い音」「優れた臨場感と音の粒」など、もちろんその音質も高評価。
ONKYO H500M はこんな人におすすめ!
ONKYO H500BT
ONKYO H500BT の仕様・スペック・詳細情報
高音質 | クリアー感 |
フラット | 密閉型 |
ダイナミック型 | bluetooth |
ONKYO H500BT の人気の理由3つ
- 有線接続時はハイレゾ再生もできるワイヤレスヘッドホン
- 高音質コーデックAAC, aptX対応
- 最大16時間の連続通信
ONKYO H500BT のレビュー・評価・音質
ワイヤレスでも有線でも極上の音!高機能、高音質の軽量bluetoothモデル
NFC対応なのでペアリングもスムース。さらに音楽再生・通話などが直感的に操作できるタッチパネルコントロール機能を装備。しかもワイヤレス機なのに187gと軽量!「この音質でワイヤレスなんて驚き」「低音から高音まで綺麗に出る」「(有線接続時の音は)リアルで生々しく音が生きている」など高音質を評価する声も多数。
ONKYO H500BT はこんな人におすすめ!
ONKYO ES-HF300
ONKYO ES-HF300 の仕様・スペック・詳細情報
高音質 | クリアー感 |
ドンシャリ | 密閉型 |
ダイナミック型 | リケーブル |
ONKYO ES-HF300 の人気の理由3つ
- スピーカー開発のノウハウを継承したデュアルチャンバー機構を採用、豊かな低音再生を実現
- チタンコーティングを施した新開発ドライバーが艶やかで伸びのある高音を再生
- アンプなどのHi-Fiオーディオ機器のコントロールつまみをイメージしたユニークなデザイン
ONKYO ES-HF300 のレビュー・評価・音質
記念すべきONYKO初のヘッドホンは絶妙な味付けが人気のハイコスパモデル
Onkyo初となるヘッドホンで2013年に発売。スピーカーの技術を応用したハウジングや、コントロールつまみ風のデザインなど、Onkyoが誇るHi-Fiオーディオ機器を思い起こさせる造りになっています。「コスパに満足」「クリアさ、透明度十分なのに、比較的安価」「音楽の聞かせどころをおさえている」「出すぎない絶妙な演出」など、高いコスパ性が好評の人気モデル。
ONKYO ES-HF300 はこんな人におすすめ!
ONKYO ED-PHON3S
ONKYO ED-PHON3S の仕様・スペック・詳細情報
3万円以下 | 高音質 |
クリアー感 | カマボコ |
密閉型 | ダイナミック型 |
ONKYO ED-PHON3S の人気の理由3つ
- 世界的メタルバンドIRON MAIDENのスティーヴ・ハリスがロック・ヘヴィメタル向けに全音域をチューニング
- チタンコートされた専用設計のドライバーがロックとメタルに重要な中音域を臨場感たっぷりに再現
- 伝導率が高く、音質に影響を与えにくい銀メッキ端子を採用
ONKYO ED-PHON3S のレビュー・評価・音質
ロック・ヘヴィメタ向け!IRON MAIDENと共同開発したコラボモデル
Onkyoとスティーヴ・ハリスが「帯域幅が広く中域もきちんと出ていて、ロックとヘヴィメタルの複雑さが伝わるヘッドホン」を求めて共同開発しました。「ギターの音に金属的な響きがあり、ヘヴィメタには良く合う」「他のヘッドホンでは聴こえなかった、楽器個々の音が明確に聴こえて、響きや臨場感が増す」「音の情報量が増えたように感じて、長く聴き込んでいた曲を新鮮な気分で試聴できた」など、ヘヴィメタファンも大絶賛の仕上がりです。
ONKYO ED-PHON3S はこんな人におすすめ!
ONKYOのおすすめヘッドホンまとめ
いかかでしたか。ONKYOのヘッドホンは一本筋の通った伝統とこだわりを感じる、完成度の高い製品ばかりでしたね。ONKYOサウンドを気軽に楽しみたいと思うかたはぜひヘッドホンを試してみてください。