インターネット回線の高速化され使い放題になり、オンラインゲームやインターネット回線を使った通話が一般的になってきました。
話をしながら別の作業をするときに便利なのがヘッドセットです。
そんな便利なヘッドセットの中でも今回はより安定して使えるUSBタイプのおすすめを紹介します。
通話で利用する方、ゲームで利用する方、目的に合わせて最適なヘッドセットを見つけてください。
ヘッドセットのノイズの原因と対策
ヘッドセットのノイズの原因
USB接続の際ノイズの発生源は複数ありますが、接続部の接触不良によるノイズか、本体から発生するノイズが主な原因です。
ヘッドセットのノイズの対策
ノイズ対策としては、USB端子をしっかりと挿し直す、端子に汚れやゴミが付着していないかを確認。
別のポートへの挿し直しが重要です。
おすすめのUSBヘッドセット10選
サンワサプライ MM-HSUSB13BKN
サンワサプライ MM-HSUSB13BKNのおすすめポイント3つ
- 片耳タイプで周りの声がしっかり聞こえる
- 単一指向性マイクのため、周りの音を拾いにくい
- 手元のスイッチで手軽に音量調整が可能
サンワサプライ MM-HSUSB13BKNのレビューと評価
Skypeやボイスチャットにおすすめの低価格USBヘッドセット
長時間の利用でも疲れにくい軽量設計。
USBで接続するだけで利用可能の親切設計。
サンワサプライ MM-HSUSB13BKNの仕様・製品情報
重量 | 約100g(ケーブル含む) |
ケーブル長 | 約2.8m |
コネクタ形状 | USB Aコネクタオス(USB 2.0/1.1両対応) |
サンワサプライ MM-HSUSB13BKNはこんな人におすすめ!
ロジクール H340
ロジクール H340のおすすめポイント3つ
- ノイズキャンセルマイクでクリアな通話が楽しめます
- 姿勢を直すときもズレない180cmと余裕のあるケーブル
- 締め付けの少ないデザインで長時間の利用も快適
ロジクール H340のレビューと評価
クリアなサウンドのお値段以上ヘッドセット
USBのデジタルでクリアな音と共にノイズキャンセルマイクのクリアな通話で快適に通話や音楽を楽しめます。
ロジクール H340の仕様・製品情報
重量 | 110.6g |
ケーブル長 | 180cm |
ロジクール H340はこんな人におすすめ!
バッファロー BSHSUH05BK
バッファロー BSHSUH05BKのおすすめポイント3つ
- 手元で簡単にミュートができるコントローラー搭載
- 迫力のある5.1chサラウンド
- 好みの音質に調整可能な専用ドライバー付き
バッファロー BSHSUH05BKのレビューと評価
高コスパのゲーミングヘッドホン
手軽にミュートができるコントローラーや音質調整のできるドライバーなど価格に見合わない高性能を実現
バッファロー BSHSUH05BKの仕様・製品情報
重量 | 約442g |
ケーブル長 | 約2.1m(コントローラー含む) |
接続方法 | USB2.0/1.1コネクター |
バッファロー BSHSUH05BKはこんな人におすすめ!
ゼンハイザー PC7 USB
ゼンハイザー PC7 USBのおすすめポイント3つ
- 周囲の雑音をシャットアウトする、ノイズキャンセリングマイク
- わずか62gの軽量設計で長時間の利用も快適
- 片耳モデルで周囲の音もばっちり確認
ゼンハイザー PC7 USBのレビューと評価
超軽量の快適ヘッドセット
クリアな音で通話が可能ながら、わずか62gと長時間つけても疲れにくいヘッドセット
ゼンハイザー PC7 USBの仕様・製品情報
重量 | 62g |
ケーブル長 | 2m |
メーカー保証 | 2年 |
ゼンハイザー PC7 USBはこんな人におすすめ!
ゼンハイザー SC 30 USB CTRL
ゼンハイザー SC 30 USB CTRLのおすすめポイント3つ
- 業務用ヘッドセットの安心クオリティ
- 急激な大音量の際、瞬間的に音量を下げるActiveGard搭載
- 製品を最新の状態に更新できるアップデートソフト対応
ゼンハイザー SC 30 USB CTRLのレビューと評価
手軽に買える業務用の安心クオリティ
手元のリモコンで通話のコントロールが可能で突然の大音量からも耳を守る機能も搭載と効率性と安心を兼ね備えたヘッドセット
ゼンハイザー SC 30 USB CTRLの仕様・製品情報
重量 | 82g |
ケーブル長 | 2.1m |
装着スタイル | オーバーヘッド |
ゼンハイザー SC 30 USB CTRLはこんな人におすすめ!
Razer Electra V2 USB RZ04-02220100-R3M1
Razer Electra V2 USB RZ04-02220100-R3M1のおすすめポイント3つ
- バーチャル7.1chサラウンドによる臨場感のある音
- 脱着可能なマイクで映画鑑賞などにも快適に利用可能
- 40mmの大口径ドライバで迫力のある重低音を表現
Razer Electra V2 USB RZ04-02220100-R3M1のレビューと評価
FPSゲームをするならやっぱりサラウンド
バーチャル7.1chサラウンドの迫力ある音と40mmドライバで表現される重低音でゲームの世界に没入できる
Razer Electra V2 USB RZ04-02220100-R3M1の仕様・製品情報
重量 | 294g |
ケーブル長 | 1.3m |
Razer Electra V2 USB RZ04-02220100-R3M1はこんな人におすすめ!
ロジクール G433
ロジクール G433のおすすめポイント3つ
- メーカー開発の専用ドライバーが深みのある低音とクリアな高音を表現
- 7.1chサラウンドの臨場感あるサウンド
- スポーツ用メッシュ採用で長時間でも蒸れずに快適な付け心地をキープ
ロジクール G433のレビューと評価
普段使いもできる高音質ヘッドセット
ブームマイクは取り外し可能なため、通常は有線のヘッドホンとしても利用可能
ロジクール G433の仕様・製品情報
重量(ケーブル除く) | 259g |
PCケーブル長 | 2m |
モバイル ケーブル長 | 1.5m |
USB DAC | 160mm |
ロジクール G433はこんな人におすすめ!
SteelSeries Arctis 5 Black 61443
SteelSeries Arctis 5 Black 61443のおすすめポイント3つ
- ノイズキャンセル機能つきの双指向性マイクで広がりのあるクリアな音声
- 本体にボイスチャットの音量を調整するコントローラ搭載で快適なゲーム環境を実現
- 7.1chサラウンドで臨場感のあるサウンドを
SteelSeries Arctis 5 Black 61443のレビューと評価
お値段以上の本格派ゲーミングヘッドホン
300ドルの上位ヘッドセットでも利用されているスピーカードライバーを採用し、価格以上の高音質を実現しています。
SteelSeries Arctis 5 Black 61443の仕様・製品情報
ケーブル長 | 3m, 10ft |
ケーブルの材質 | ラバー |
コネクターのタイプ | 付属のアダプターを介したUSB、またはシングル3.5mm、4極プラグ |
SteelSeries Arctis 5 Black 61443はこんな人におすすめ!
Sound BlasterX H7 Tournament Edition SBX-H7-TE
Sound BlasterX H7 Tournament Edition SBX-H7-TEのおすすめポイント3つ
- 50mmの大口径ドライバで迫力のある重低音を再現
- リモコンで音量調整からマイクのON/OFFまで必要な操作は全て完結できる
- 専用のソフトでゲームジャンルに合わせたサウンドバランスの実現
Sound BlasterX H7 Tournament Edition SBX-H7-TEのレビューと評価
迫力と再現性の高品質ゲーミングヘッドホン
Windows用のソフトウェアにあらかじめ特定のゲームやジャンルに最適化されたサウンドプリセットが用意されており、より臨場感のある音が楽しめます。
Sound BlasterX H7 Tournament Edition SBX-H7-TEの仕様・製品情報
重量 | 約364g(着脱式マイク/USBケーブル/4極アナログケーブル含む) |
Sound BlasterX H7 Tournament Edition SBX-H7-TEはこんな人におすすめ!
Razer Tiamat 7.1 V2 RZ04-02070100-R3M1
Razer Tiamat 7.1 V2 RZ04-02070100-R3M1のおすすめポイント3つ
- 左右のイヤーカップに5基ずつ搭載されたドライバーでより立体感のある音を表現
- 置き型タイプのコントロールユニットで画面に集中しながら手元で操作可能
- 人間工学、プロゲーマの知見を取り入れた快適なつけ心地
Razer Tiamat 7.1 V2 RZ04-02070100-R3M1のレビューと評価
必要な機能は全て搭載のゲーミングヘッドセット
イヤーカップに搭載されたライティング機能で近未来感のあるビジュアルにより、さらにゲームに対する没入感が生まれます
Razer Tiamat 7.1 V2 RZ04-02070100-R3M1の仕様・製品情報
重量 | 366g(ケーブルを除く) |
ケーブル長 | 編組ケーブル3m |
Razer Tiamat 7.1 V2 RZ04-02070100-R3M1はこんな人におすすめ!
おすすめのUSBヘッドセットまとめ
いかがでしたでしょうか。
目的によって片耳タイプ、サラウンド機能がついた本格的なヘッドセットなど必要な機能が異なります。
今回紹介した商品の中であなたの利用用途にぴったりのヘッドセットが見つかれば嬉しいです。