PCオーディオを構築する際におすすめの高音質スピーカーを、アクティブスピーカー(アンプ内蔵スピーカー)とパッシブスピーカーに分けてご紹介します。アクティブスピーカーとパッシブスピーカーの違いやスピーカーを選ぶときのポイントも説明していきますのでぜひ参考にしてください。
目次
PCオーディオとは
PCオーディオとはその名の通り「PCをオーディオとして活用する」ということ。すなわちPCを使って音楽を聴くということです。「PC=音質が悪い」はもう昔の話。ハイレゾなどの高音質音源とアクティブスピーカーやパッシブスピーカーなどの機材を組み合わせれば、CD音源以上の音質で音楽を聴くことも可能です。
PCも手持ちのパソコンでOK、買い換える必要はありません。「音楽を聴くときは音質にこだわりたい」「CD以上の音質に興味がある」という人にPCオーディオはとてもおすすめです。
アクティブスピーカーとパッシブスピーカーの違い
アクティブスピーカーはスピーカー筐体内部にアンプを内蔵しているスピーカーのことです。それに比べてパシッブスピーカーはアンプが内蔵されておらず、別売りのアンプを購入する必要があります。これだけを聞くとアクティブスピーカーの方が良いように思えますね。
しかしパシッブスピーカーにはスピーカーとアンプの組み合わせを自在に変えることができるため、より自分好みの音を作成できるという利点があるのです。
アンプとは?
アンプとはアンプリファイアの略称で、音などの信号を増幅させる機能を持つ機材です。プレイヤーから発せられる音の信号は微弱なものなので、アンプで信号を増幅させてスピーカーに届ける必要があります。
PCオーディオの選び方のポイント
選び方1 PCオーディオの基本構成を明確にする
まずはスピーカーをアクティブスピーカーにするのかパッシブスピーカーにするのか決めましょう。パッシブスピーカーにするのならアンプも購入する必要が出てきます。他にも更なる高音質を求めるなら「USB-DAC」の購入も不可欠。自分の求める音を元にPCオーディオの完成図を先に決めることが大切です。
選び方2 置き場所に困らないサイズのものを
サイズは商品によって全く違います。スピーカーやアンプをどこに設置するか、どの程度の設置場所を用意できるのかを必ず確認してから商品を購入するようにしましょう。
選び方3 周波数特性にも注目
周波数特性は低音域から高音域までそのスピーカーで再生できる周波数範囲を表しています。下の数字が40Hzを切っていれば低音がよく出ると言え、上の数字が30KHzより高い数字であれば一般的に高音がよく出ると言えます。
アクティブスピーカーおすすめ5選!
JBL by HARMAN JBL Pebbles
JBL by HARMAN JBL Pebblesのおすすめポイント3つ
- USB-DAC内蔵
- 接続方法もUSBに接続するだけととても簡単
- コンパクトで邪魔になりにくい
JBL by HARMAN JBL Pebblesのレビューと評価
音も良くセッティングも楽!
amazonのレビューは1200件以上、評価も5つ星中4.4と高い評価を得ています。USBポートに接続するだけで使用できる手軽さ、それでいて低音もしっかりと出る音質の良さに脱帽したという意見がとても多いです。
JBL by HARMAN JBL Pebblesの仕様・製品情報
音声入力 | USBコネクタ×1・外部入力(3.5mmステレオミニジャック)×1 |
色 | ブラック・ホワイト |
重量 | 1kg |
ケーブルの長さ | 45cm |
サイズ | 幅78mm、奥行150mm、高さ132mm |
YAMAHA NX-50
YAMAHA NX-50のおすすめポイント3つ
- 高級感のある上質なデザイン
- ヘッドフォン出力が可能
- テレビやスマートフォン・タブレットにも接続可能
YAMAHA NX-50のレビューと評価
パソコンがオーディオになったように感じる
低音もしっかり出てとてもいい音が出るというレビューが数多くあります。パソコンで音楽を聴く以外にもテレビに接続して使用している人も多いようです。
YAMAHA NX-50の仕様・製品情報
入力端子 | 2系統(アナログ2) |
出力端子 | ヘッドホン:1系統(ミニジャック) |
色 | ブラック・シルバー・ホワイト・オレンジ・パープル |
質量 | 右:1.1kg、左:0.9kg(スピーカーケーブル2.0mを含む) |
ケーブルの長さ | 2.0m |
FOSTEX PM0.3H
FOSTEX PM0.3Hのおすすめポイント3つ
- ハイレゾ音源に対応
- ウーハーとツィーターの2ウェイ構成
- 様々な機器に対応する入力端子
FOSTEX PM0.3Hのレビューと評価
ハイレゾ対応でこのお値段は凄い!
ハイレゾ対応であるため、高音がとても伸びやかで綺麗だと賞賛する声が多く見られます。ハイレゾ音源対応のスピーカーを手軽に手に入れたいという人がよく購入しているようです。
FOSTEX PM0.3Hの仕様・製品情報
入力 | INPUT A:RCAピンジャック、360mV(入力感度) INPUT B:ステレオミニジャック、650mV(入力感度) |
出力 | 15W+15W(RMS) |
色 | ブラック・ホワイト |
質量 | アクティブスピーカー側:1.5kg、パッシブスピーカー側:1.44kg |
スピーカーケーブルの長さ | 1.5m |
プリンストン デュアルパッシブラジエーター搭載スピーカー PSP-DPR
プリンストン デュアルパッシブラジエーター搭載スピーカー PSP-DPRのおすすめポイント3つ
- 3000円以下という破格のお値段
- 有線リモコン付きで操作しやすい
- コンパクトで置き場所に困らない
プリンストン デュアルパッシブラジエーター搭載スピーカー PSP-DPRのレビューと評価
オシャレかつお値段以上の高性能スピーカー
「数千円でここまで高音質なの?」とまずコストパフォーマンスに驚く声がとても多いです。デザイン性も高く、パソコンの隣に置くととてもお洒落。とにかく手軽にPCオーディオを始めたいという人におすすめの商品です。
プリンストン デュアルパッシブラジエーター搭載スピーカー PSP-DPRの仕様・製品情報
入力端子 | 3.5mmステレオミニジャック |
色 | シルバー・レッド・ブルー |
質量 | 約530g |
ケーブルの長さ | オーディオケーブル:約1.6m、USB電源ケーブル:約1.6m、左右スピーカー間:最大80cm |
外形寸法 | (W)63mm×(D)80mm×(H)110mm |
CREATIVE T3250 WIRELESS
CREATIVE T3250 WIRELESSのおすすめポイント3つ
- Bluetooth対応
- 力強い低音が楽しめる2.1スタイル
- リモコンがあるから操作も楽々
CREATIVE T3250 WIRELESSのレビューと評価
Bluetooth対応の2.1chスピーカーは相当珍しい
低音が豊かで素晴らしいと評価するレビューが数多くあります。Blutooth対応なので持ち運びもとても便利、PCだけでなくタブレットなどを繋いで音楽を楽しんでいる人も多いようです。
CREATIVE T3250 WIRELESSの仕様・製品情報
入力端子 | ライン入力ケーブルΦ3.5mmステレオミニジャック |
出力端子 | スピーカー出力端子(サブウーファー背面)Φ3.5mmステレオミニジャック |
重量 | 各フロントスピーカー:約216g、サブウーファー:約1.6kg |
通信距離 | 約10m(見通し距離) |
パッシブスピーカーおすすめ5選!
YAMAHA NS-BP401
YAMAHA NS-BP401のおすすめポイント3つ
- ハイレゾ音源に対応
- 高剛性キャビネットを実現
- 高級感あるデザイン
YAMAHA NS-BP401のレビューと評価
高いデザイン性とクリアな音質
ハイレゾ対応なので特に高音の音質が良いという評価が多く見られます。デザインも黒鏡面ピアノフィニッシュ仕上げで高級感があるという声も多いです。
YAMAHA NS-BP401の仕様・製品情報
型式 | 2ウェイ・バスレフ型(非防磁) |
入力端子 | バナナプラグ対応ネジ式 |
色 | ピアノブラック |
質量 | 5.9kg(1台) |
外形寸法(幅×高さ×奥行き) | 176W×310H×327Dmm(端子含む) |
PIONEER S-CN301-LR
PIONEER S-CN301-LRのおすすめポイント3つ
- コンパクトサイズのブックシェルフ型
- サイズを超えた高音質
- 不要振動を抑える極厚バッフル
PIONEER S-CN301-LRのレビューと評価
重厚感溢れる低音と伸びやかでクリアな高音
「コンパクトサイズだからPCの横にも置きやすい」「低音・高音ともに綺麗な音が出る」といったレビューがとても多いです。「サイズ以上の音」だと驚く声も多数あります。
PIONEER S-CN301-LRの仕様・製品情報
形式 | 位相反転式ブックシェルフ型 |
質量 | 2.9kg(1台) |
外形寸法 | 135mm(W)×230mm(H)×220mm(D) |
Tannoy Mercury 7.1
Tannoy Mercury 7.1のおすすめポイント3つ
- 英国のベストセラー、タンノイマーキュリーシリーズ
- 高品位クロスオーバーネットワーク
- 大型スピーカー端子を採用
Tannoy Mercury 7.1のレビューと評価
リアルで美しくタンノイならではの味がある
リアリティ溢れる音で厚みのある音が特徴的だという声がとても多いです。クラシックを聞くのにとても良いという意見もあるので、PCでクラシックを聞きたいという人におすすめです。
Tannoy Mercury 7.1の仕様・製品情報
質量 | 2.7kg/台 |
仕上げ | ウォルナット(木目調仕上げ) |
推奨アンプ出力 | 20W~80W |
ソニー 3ウェイ・スピーカーシステム SS-CS5
ソニー 3ウェイ・スピーカーシステム SS-CS5のおすすめポイント3つ
- 3ウェイスピーカーシステム
- 25mmソフトドームトゥイーターで素直で癖のない高域を実現
- 力強い低音と情熱的なボーカル再生を両立
ソニー 3ウェイ・スピーカーシステム SS-CS5のレビューと評価
サイズ以上の高音質!厚みのある低音が特徴的
「低音がよく出ている」「サイズ以上の音が出る」というレビューが多いですね。コンパクトサイズなのでPCオーディオとして活用している人も多い商品のようです。
ソニー 3ウェイ・スピーカーシステム SS-CS5の仕様・製品情報
エンクロージャー方式 | バスレフ |
質量 | 約4.5kg |
外形寸法 | 178×335×220mm |
DALI SPEKTOR1
DALI SPEKTOR1のおすすめポイント3つ
- 超コンパクトでPCの横にも置きやすい
- インピーダンス特性をなだらかなものにしているためアンプを選ばない
- 新開発のフロント・プレートで色付けのないサウンドに
DALI SPEKTOR1のレビューと評価
素晴らしいの一言。サイズからは想像できない表現力豊かな音質!
高音・中音・低音ともにサイズ以上のものを出してくると驚くレビューが多く見られます。癖のない音質・アンプを選ばないことからPCオーディオ初心者にもおすすめの商品です。
DALI SPEKTOR1の仕様・製品情報
構成 | 2way |
色 | ブラックアッシュ・ウォルナット |
エンクロージャータイプ | バスレフ型 |
質量 | 約2.6kg(1本あたり) |
外形寸法 | 237×140×195mm |
PCオーディオおすすめ10選 まとめ
一言にスピーカーと言っても、性能や音は商品によって全く違います。そしてその音が自分に合うかは実際に聞いてみないと分かりません。
「良さそう」だと感じる商品が見つかったらぜひ店頭に行き、実際に聞いてから購入するようにしましょう。