1万円で買えるおすすめヘッドホン10選!ハイレゾ、Bluetooth、密閉型、低音重視、折りたたみ式などの高音質ヘッドホンを紹介します。
最近では、携帯性や価格でもイヤホンと同じくらい身近になったヘッドホン。室内の音楽鑑賞だけでなく、通勤・通学時の移動時間にも出来るだけ良い音質で音楽を楽しみたいという方も多いはずです。また、音だけに止まらず、見た目重視、ファッションの一部として取り入れる方も街でよく見かけます。あなたのライフスタイルに合った初めてのヘッドホンとして、1万円以下のおすすめの機種を10種選んでいます。
目次
- MPBH059AB
- Creative ヘッドホン Aurvana Live! HP-AURVN-LV
- PHILIPS(フィリップス) SHB3075 (Bluetooth)
- audio-technica(オーディオテクニカ) ATH-AR3BT (Bluetooth)
- JBL T450BT (Bluetooth / 折りたたみ式)
- ONKYO(オンキョー) オンイヤーヘッドホン H500MW (ハイレゾ / マイク付き)
- YAMAHA(ヤマハ) HPH-M82
- DENON(デノン) オーバーイヤーヘッドホン AH-D1100
- SHURE SRH440-A
- KOSS(コス) オープン型オーバーヘッドヘッドホン PORTAPRO KTC (折りたたみ式)
- 1万円以下で買えるヘッドホンおすすめまとめ
MPBH059AB
5000円以下コスパBluetoothマイク
MPBH059AB のおすすめポイント3つ
- リチウムイオン電池(420mAh)が内蔵されており、20時間の連続再生を実現。
- マイク内蔵型なので、ボタン一つでハンズフリー通話が可能。音の遅延も約1/15秒。
- 折りたたみ式のため、付属の収納袋を使えばコンパクトに持ち運ぶことが可能。
MPBH059AB のレビューと評価
通勤・通学時のヘッドホンならこれ。
MPBH059ABはベアリング操作も簡単にでき、高級感のあるシンプルなデザイン。通話の遅延も1/15秒と短く、約20時間の連続再生は通勤時に大活躍です。
MPBH059AB の仕様・製品情報
重量 | 360g |
連続再生時間 | 約20時間 |
Creative ヘッドホン Aurvana Live! HP-AURVN-LV
5000円以下コスパ
Creative Aurvana Live! のおすすめポイント3つ
- しっかりとした低音域に、丸みをまとった柔らかな高音域ががおすすめ。
- 包まれるような装着感で、長時間再生向き。
- イヤーカップの光沢を保護するために、マイクロファイバー製ポーチが付属。
Creative Aurvana Live! のレビューと評価
コスパを重視しつつも、こだわりの音質を望むライブ派のあなたには。
HP-AURVN-LVは全体的にクリアで、非常に聞きやすい音にまとまっています。若干低音よりですが、艶のあるボンボンッとした心地よい音を再現しています。
Creative Aurvana Live! の仕様・製品情報
重量 | 210g |
ケーブル長 | 1.2m |
ドライバサイズ | 40㎜ |
PHILIPS(フィリップス) SHB3075 (Bluetooth)
1万円以下Bluetoothリモコンマイク
PHILIPS SHB3075 のおすすめポイント3つ
- 柔らかいレザータイプのイヤークッションを採用し、長時間快適な装着感で楽しめる。
- リモコン機能、楽曲から音声通話に切り替わるハンズフリーコール機能搭載
- 高音域、低音域の音質や、バランスが絶妙。
PHILIPS SHB3075 のレビューと評価
高音の伸びが気持ちいい。1台めのワイヤレスならこれ。
PHILIPS SHB3075は、高音域は耳に刺さらずふんわりと響き、奥行きを感じられます。重量は約153gと軽く、耳元のフィット感が良いため、長時間の音楽再生にも最適です。
PHILIPS SHB3075 の仕様・製品情報
重量 | 153g |
連続再生時間 | 約12時間 |
ドライバサイズ | 32㎜ |
audio-technica(オーディオテクニカ) ATH-AR3BT (Bluetooth)
1万円以下Bluetoothリモコンマイクコスパ〇
audio-technica ATH-AR3BT のおすすめポイント3つ
- 高音域はやや控えめに、滑らかな印象。低音域はベースやドラムの音を忠実に再現。
- マットなメタリック調の高級感が見た目のかっこ良さを引き立てる。
- ヘッドホン本体で再生、停止、スキップなどのリモコン操作が可能。
audio-technica ATH-AR3BT のレビューと評価
充電などの煩わしさが少なく、オールマイティな一品。
Sound Reality ATH-AR3BTは重量190gと軽いうえに、連続再生時間が約30時間。重低音を際立たせた音では耳が疲れてしまう方も、この機種であればクリアな音が楽しめます。
audio-technica ATH-AR3BT の仕様・製品情報
重量 | 190g |
連続再生時間 | 約30時間 |
コード長 | 1.2m |
充電時間 | 約5時間 |
JBL T450BT (Bluetooth / 折りたたみ式)
1万円以下Bluetoothリモコンマイクコスパ〇
JBL T450BT のおすすめポイント3つ
- 約155gの軽量設計。折りたたみも可能。
- イヤカップ部のボタンで、通話対応や音量調節が可能。
- 最大約11時間のワイヤレス再生が可能。
JBL T450BT のレビューと評価
低音域から高音域のバランスが◎。通勤時の使用にはまずこれ。
JBL T450BTは、非常に聞き心地の良い音を再現。高音域では雑味の少ないすっきりとした音で、低音域も丸みをもった聞きやすい音に調整。重量も155gと軽く、長時間の再生でも聞き疲れしません。
JBL T450BT の仕様・製品情報
重量 | 155g |
連続再生 | 約11時間 |
ドライバサイズ | 32㎜ |
ONKYO(オンキョー) オンイヤーヘッドホン H500MW (ハイレゾ / マイク付き)
1万円以下ハイレゾマイクリモコン
ONKYO H500MW のおすすめポイント3つ
- 最適設計された40mm強磁力希土類マグネット搭載ドライバーによるハイレゾ再生。
- 快適な装着性と音の密閉感を高める、人間工学により開発されたイヤーパッド。
- 音楽再生から音声通話に切り替えられるコントロールマイク付き。
ONKYO H500MW のレビューと評価
初めてのワイヤレスでハイレゾを楽しむ方には。
ONKYO H500Mは、上品な高音域を再現しつつも、場の躍動感を感じさせる重低音。細かなニュアンスを丁寧に再現しているため、ボーカルの音もキレイに聞こえます。
ONKYO H500MW の仕様・製品情報
重量 | 179g |
コード長 | 1.2m |
ドライバサイズ | 40㎜ |
YAMAHA(ヤマハ) HPH-M82
1万円以下マイクコスパ◎
YAMAHA HPH-M82 のおすすめポイント3つ
- 6色のカラーバリエーションで色によって加工が異なるこだわり。
- 密閉型だが、セミオープンに近い抜けがあり、耳にやさしい音。
- 綺麗な空気感をまとった高音が心地よく、低音も無理に重くてしないので聞きやすい。
YAMAHA HPH-M82 のレビューと評価
ヘッドホンの丸みデザインが気になる人におすすめ。スクエアフォルムのヘッドホン。
YAMAHA HPH-M82は、ひときわ目の引くデザインでカラバリも豊富に6色展開です。音もデザインに負けずに個性的。綺麗な空気感をまとった高音や柔らかくも芯のある音質は癖になります。
YAMAHA HPH-M82 の仕様・製品情報
重量 | 150g |
コード長 | 1.2m |
ドライバサイズ | 40㎜ |
DENON(デノン) オーバーイヤーヘッドホン AH-D1100
1万円以下コスパ◎
DENON AH-D1100 のおすすめポイント3つ
- 大口径50㎜ドライバーユニットを搭載した密閉型ヘッドホン。
- アンプで有名なDENONらしく、音圧バランスを調整することで最適な音楽特性を再現。
- イヤーパッドは低反発ウレタンと3次元縫製によってソフトな装着感。
DENON AH-D1100 のレビューと評価
音にこだわるあなたへ、アンプで有名なDENONのおすすめヘッドホン。
DENON AH-D1100は大口径50㎜ドライバを搭載しているため、低音域から中音域までの音の表現力が高く、全域に渡ってバランスの良い機種です。
DENON AH-D1100 の仕様・製品情報
重量 | 189g |
コード長 | 1.3m |
ドライバサイズ | 50㎜ |
SHURE SRH440-A
1万円以下コスパ◎
SHURE SRH440-A のおすすめポイント3つ
- レコーディングやモニタリングに最適なフラットで音場に近い音を再現。
- 調節可能なヘッドバンドと折り畳み構造により、快適性と携帯性を向上。
- 落下テストなどの様々な品質検査を繰り返し、過酷な環境でも優れた耐久性を発揮。
SHURE SRH440-A のレビューと評価
じっくりと屋内でリアルな音を求める人におすすめ。
SHURE SRH440は、ホームスタジオでのレコーディングやモニタリングに最適なヘッドホンです。音はこれぞモニターホンという感じのフラットで音場に近い音を再現します。
SHURE SRH440-A の仕様・製品情報
重量 | 311g |
コード長 | 3m |
ドライバサイズ | 40㎜ |
KOSS(コス) オープン型オーバーヘッドヘッドホン PORTAPRO KTC (折りたたみ式)
1万円以下コスパ◎マイクリモコン
KOSS PORTAPRO KTC のおすすめポイント3つ
- 約20年間に渡って根強い人気を持つPORTAPROにハンズフリー通話機能を搭載。
- ケーブルには、iPhoneの操作を可能にするKOSS Touch Controlを装備。
- 昔から変わらない武骨なデザイン。非常に軽く、折り畳み構造なので、持ち運びに便利。
KOSS PORTAPRO KTC のレビューと評価
レトロフューチャー的な見た目にぐっときたあなたにおすすめ。
KOSS PORTAPRO KTCは線の細い見た目とは裏腹に音に関しては、良い意味で期待を裏切ります。低域は身体の芯に届くような量感を伴い、ドンドンと響きます。このバランスの虜になる人も多いです。
KOSS PORTAPRO KTC の仕様・製品情報
重量 | 120g |
コード長 | 1.2m |
1万円以下で買えるヘッドホンおすすめまとめ
いかかがでしたでしょうか。ヘッドホンに敷居の高いイメージがあった方も、気軽に自分のライフスタイルに取り入れられる一品が見つかったでしょうか。是非、素敵なミュージックライフを。