PS4におすすめのヘッドセット厳選5つ!比較的安いモデルから、USBタイプ、5.1chや7.1chバーチャルサラウンドまで、レビューやコントローラーの解説などとともに紹介します。
この記事では、PS4をゲームする際に、よりゲームの世界に没入できる最新高性能ヘッドセットのおすすめを5つ、厳選してご紹介します。ヘッドセットを使って実況をしたい!と思っている方にもおすすめのラインナップです。
目次
ヘッドセットとは
ヘッドセットとは、音声を聞くためのヘッドホンやイヤホンと、自分の声を相手に届けるためのマイクが一つになったものです。ヘッドホンとの違いは、マイクが内蔵されているかどうか、ということですね。ゲーミング・ヘッドセットでは多くの場合、取り外し可能なブームの先に小型マイクが内蔵されています。
PS4に高性能のヘッドセットを使うメリットとは
高性能なヘッドセットは、ノイズキャンセリング機能が付いたマイクを採用している場合が多く、自分の声がわかりやすく相手に伝わります。ゲームの実況をする方や、オンラインでの大人数プレイをする方には大きなメリットです。また、高性能ヘッドセットは音響の定位が良く、FPSゲームなどでの小さな足音も聞き逃しません。
PS4におすすめのヘッドセットを選ぶポイント
PS4のヘッドセットを選ぶときに特に気を付けたいのが、5.1chや7.1chバーチャルサラウンドに対応しているか、ということです。5.1chや7.1chバーチャルサラウンド対応と謳っているヘッドセットでも、PS4ではステレオ出力のみになってしまうことがあるので注意してください。また、ワイヤレス・ヘッドセットは取り回しが楽ですが、FPSゲームなどで音ズレが気になることがあります。ワイヤレス・ヘッドセットの音ズレ問題は年々改善されてきていますが、どうしても気になる!という方は有線接続ヘッドセットを選ぶと良いでしょう。
PS4におすすめの最強ヘッドセット5選
HyperX Cloud Revolver S
2万円以下マイクリモコンゲーミング・PS4・fpsサラウンド7.1ch
HyperX Cloud Revolver S のおすすめポイント3つ
- USBコントロールボックスでサラウンドのオンオフが可能
- スチールフレーム採用でハードな使用にも耐える
- 着脱可能なノイズキャンセリングマイク
HyperX Cloud Revolver S のレビューと評価
スタイリッシュな外観の7.1chバーチャルサラウンド対応ヘッドセット
HyperX Cloud Revolver Sは、手元のコントローラーでサラウンド機能のオンオフや、マイクのミュートなどを操作可能。臨場感あふれるサウンドは「モンスターハンター:ワールド」のようなアクションゲームに最適です。
HyperX Cloud Revolver S の仕様・製品情報
質量 | 376g |
コード長さ | 1m+2m |
SONY(ソニー) プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット CUHJ-15005
2万円以下マイクゲーミング・PS4・fpsサラウンド7.1ch
SONY CUHJ-15005 のおすすめポイント3つ
- PS4との親和性が高いソニー純正品
- ヘッドセットコンパニオンアプリで好みの音質にカスタマイズ
- エコーキャンセル機能搭載でクリアな音声
SONY CUHJ-15005 のレビューと評価
ソニー純正のワイヤレスヘッドセット
ソニー プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット (CUHJ-15005)は純正品らしく親和性の高い操作性と統一感のあるデザインが魅力。「Horizon Zero Dawn」などのアクションRPGにもぴったりです。
SONY CUHJ-15005 の仕様・製品情報
付属品 | ワイヤレスヘッドセット、ワイヤレスアダプター、音声ケーブル、USBケーブル、ポーチ |
SONY(ソニー) ワイヤレスサラウンドヘッドセット CUHJ-15007
2万円以下マイクゲーミング・PS4・fpsサラウンド7.1ch
SONY CUHJ-15007 のおすすめポイント2つ
- CUHJ-15005に比べて約22パーセント軽量化
- 取り回しの楽なワイヤレスモデル
SONY CUHJ-15007 のレビューと評価
ソニー純正!リーズナブルな好機種
ワイヤレスサラウンドヘッドセット(CUHJ-15007)は、定価12,000円(税抜き)というリーズナブルな価格が魅力の最新ヘッドセット。軽量な仕上がりなので、「ニーア オートマタ」といった長時間没入するようなゲームにもおすすめです。
SONY CUHJ-15007 の仕様・製品情報
質量 | 約230g |
付属品 | ワイヤレスアダプター、音声ケーブル、USBケーブル |
Astro A40 TR Headset + MixAmp Pro TR
3万円以下マイクゲーミング・PS4・fpsサラウンド 5.1ch
Astro A40 TR Headset + MixAmp Pro TR のおすすめポイント3つ
- 有線接続の5.1chバーチャルサラウンドヘッドッセット
- 付属のミックスアンプで手元のコントロールが可能
- 長時間プレイでも快適な掛け心地
Astro A40 TR Headset + MixAmp Pro TR のレビューと評価
付属のミックスアンプの性能は随一!
Astro A40 TR Headset + MixAmp Pro TRは、高音質なゲーミングヘッドセット。PS4では5.1chバーチャルサラウンドに対応しているので、「ゴーストリコン ワイルドランズ」のようなシューティングゲームにもおすすめです。
Astro A40 TR Headset + MixAmp Pro TR の仕様・製品情報
質量 | 360g |
Razer Thresher Ultimate for PS4
3万円以下マイクゲーミング・PS4・fpsサラウンド7.1ch
Razer Thresher Ultimate for PS4 のおすすめポイント3つ
- 取り回しの楽なワイヤレスヘッドセット
- 7.1chバーチャルサラウンドに対応
- 洗練されたデザインと快適な付け心地
Razer Thresher Ultimate for PS4 のレビューと評価
ゲーミングブランドRazer渾身の最新ヘッドセット
Razer Thresher Ultimate for PS4は、その名の通りPS4での使用に的を絞った高性能ヘッドセットです。洗練されたデザインが魅力。「バトルフィールド1」のようなFPSゲームにも最適です。
Razer Thresher Ultimate for PS4 の仕様・製品情報
質量 | 約408g |
バッテリー持続時間 | 16時間 |
バッテリー充電時間 | 4時間 |
PS4おすすめヘッドセットまとめ
いかがでしたか?少し値は張りますが、今回選んだ5機種は、PS4での5.1chまたは7.1chバーチャルサラウンドに対応しています。ワンランク上のサウンドで、これからも楽しいゲームライフを!