AirPlayって知っていますか。iPhoneを使ったことがある人は聞いたことがあると思います。ワイヤレスで映像や音声を楽しめるのですが、SONYなどのメーカーもAirPlayに対応したスピーカーを発売しています。今回は、おすすめのAirPlay対応スピーカーを紹介していきます。
AirPlayとは
AirPlayとは、iPhoneなどのApple製品の画面や音声をネットワークを経由して転送する仕組みです。Apple製品を使用していてWi-Fi環境が整っている場合にはAirPlayもおすすめです。
AirPlay対応スピーカーのメリットとデメリット
コードレスで使用できる
Wi-Fiを使用して音声を転送するので、Airplay対応スピーカーを使用するとコードレスで音楽などを楽しむことができます。
音が劣化しにくい
AirPlayはApple社独自の圧縮方法で転送するので、Bluetoothと比べて音が劣化することなく、高音質で楽しむことができます。ただ、Bluetoothのコーデックも進化しているので音質の差はそれほど感じられません。
Wi-Fi環境(または有線)が必要
同じネットワークにWi-Fiまたは有線接続している必要があるので、外などで使う際にWi-Fiが無いところではAirPlayをすることができません。そのような場合のために、有線接続も可能の製品を選ぶと良いです。
iPhoneなどのApple製品にしか使えない
AirPlayはApple社独自の規格なので他のAndroidスマートフォンなどでは使用することができません。このような場合も、有線接続も可能な製品を選ぶとAndroidスマートフォンなどでも使用できます。
AirPlay対応スピーカーの選び方のポイント
大きさで選ぶ
置き場所のことを考えて大きさで選ぶのがおすすめです。基本的にAirplay対応スピーカーは小型のものが多いので置き場所にはあまり困ることはないと思います。
デザインで選ぶ
部屋のイメージと合わせて選ぶのもおすすめです。おしゃれなAirplay対応スピーカーも多いので、自分好みの製品が見つかるでしょう。
AirPlay対応のおすすめスピーカー5選
GGMM E3
GGMM E3 のおすすめポイント3つ
- 4色のカラーバリエーション
- ハンズフリー通話に対応
- 240gの軽量設計
GGMM E3 のレビューと評価
軽量で持ち運びやすい
コンパクトで240gと非常に軽く、1回の充電で約14時間の連続使用可能なので、持ち運びに便利です。ハンズフリー通話にも対応しています。カラーバリエーションが豊富で、櫻、白、青、黒の4色が用意されています。
GGMM E3の仕様・製品情報
質量 | 240g |
SONY SRS-X99
SONY SRS-X99 のおすすめポイント3つ
- 192kHz/24bitのハイレゾ音源に対応
- 洗練されたデザイン
- 高品質コーデック「LDAC」に対応
SONY SRS-X99 のレビューと評価
高品質コーデック「LDAC」にも対応
高品質コーデック「LDAC」にも対応しているのでBluetooth接続でもハイレゾ音源をハイレゾ相当のサウンドを楽しむことができます。有線接続では192kHz/24bitのハイレゾ音源に対応しています。
SONY SRS-X99 の仕様・製品情報
質量 | 約4700g |
付属品 | リモコン、リモコン用電池、グリル取り外し用マグネット、電源コード、クリーニングクロス、USBケーブル |
IRIVER LS150
IRIVER LS150 のおすすめポイント3つ
- Wi-Fiワイヤレスでハイレゾ音源に対応
- 2台使用でチャンネル分けが可能
- シンプルデザインでどのような部屋にもマッチ
IRIVER LS150 のレビューと評価
Wi-Fiワイヤレスで最大192kHz/24bitまで対応
シンプルで美しいデザインなのでどのような部屋にもマッチします。Wi-Fiワイヤレスで最大192kHz/24bitのハイレゾ音源に対応しています(Airplayではハイレゾ音源再生はできません)。2台使用で左チャンネルと右チャンネルの使い分けが可能です。
Harman Kardon AURA STUDIO 2 HKAURASTUDIO2BLKJN
Harman Kardon AURA STUDIO 2 HKAURASTUDIO2BLKJN のおすすめポイント3つ
- デザイン性豊かなスケルトンボディ
- 無指向性のオーディオシステム採用でどこでも同じ音質
- ハンズフリー通話にも対応
Harman Kardon AURA STUDIO 2 HKAURASTUDIO2BLKJN のレビューと評価
インテリアとしても最適なスケルトンボディ
インテリアとしても楽しめるスケルトンボディで、無指向性のオーディオシステムなので部屋のどこにいても同じ高音質サウンドを楽しめます。独自のノイズキャンセリング機能を搭載したハンズフリー通話にも対応しています。
Harman Kardon AURA STUDIO 2 HKAURASTUDIO2BLKJN の仕様・製品情報
重量 | 2.3kg |
付属品 | ACアダプタ、電源ケーブル |
Bang&Olufsen Beoplay M5
Bang&Olufsen Beoplay M5 のおすすめポイント3つ
- 多彩な接続方法に対応
- 170以上のストリーミングサービスに対応
- 最高級ウール混紡ファブリック採用で高いデザイン性
Bang&Olufsen Beoplay M5 のレビューと評価
多彩な接続方法に対応した最高級スピーカー
最高級ウール混紡ファブリックを採用しており、高いデザイン性です。Chromecastを内蔵しており、SpotifyやGoogle Play Musicなどの170以上のストリーミングサービスに対応しています。Bluetooth、AirPlay、Wi-Fi、イーサネットといった多彩な接続方法に対応しています。
まとめ
AirPlay対応製品の多くはBluetoothにも対応しており、iPhoneを持っていない人やWi-Fi環境がない場所でも使用できます。デザイン性に優れたものも多く、ワイヤレスなので非常に便利です。