iPhoneユーザーしかできないらしいし、慣れたandroidからiPhoneに機種変更をするのは嫌なので関係ない、と思ってるandroidスマホユーザーも多いと思います。
Android版のクラブハウス(Clubhouse)がリリースされるまで待てない!というandroidスマホユーザーに向けて、クラブハウスを始めるのに必要な機器と方法、あると便利な機器の選び方もあわせて解説します。

目次
クラブハウスはandroidスマホではできないの?
結論から言うと、この記事のリリース現在では「クラブハウス」はappleのiOS版しかリリースされていません。
したがいましてandroidスマホではGooglePlayでアプリを探しても存在しません。Androidスマホでクラブハウスを楽しむにはandroid版のリリースを待つことになります。
ですが、iPadを利用すれば「クラブハウス」ができちゃいます!
Androidスマホユーザーがクラブハウスを楽しむには
androidスマホユーザーがクラブハウスを楽しむための選択肢は
- スマホをiPhoneに機種変更か、iPhoneを新たに契約する
- iPadを使用する
の2択です。
後者のiPadを利用する事がandroidユーザーがクラブハウスを利用する為の方法になります。
クラブハウスを利用するにはiPadをインターネットに接続しないといけませんので、外出中はandroidスマホのテザリングを利用しましょう。
iPadでのクラブハウス登録方法
androidスマホユーザーでもiPadをお持ちで、iPadがWi-Fiエリア内でしたら、クラブハウスの利用登録方法はiPhoneとほとんど変わりません。
クラブハウスは電話番号へ認証番号のショートメッセージを送信し、受け取った認証番号をクラブハウスアプリに入力して本人確認する方法をとっています。
iPadにインストールしたクラブハウスアプリの登録画面で、電話番号欄にandroidスマホの電話番号を入力し受け取った認証番号を利用すれば、iPadのクラブハウスアプリを利用できるようになります。
注意として、クラブハウスは現在iOSバージョン13以上でしか利用できません。古いiPadはiOSバージョンアップに対応していない場合があります。
招待を受けないとクラブハウスは登録できないの?
クラブハウスは現在招待制で、クラブハウス利用者の紹介人数も2人のみと言う事になっていますが、アプリの個人登録は招待を受けなくても完了できます。
まず登録を行うと、連絡先を共有しているクラブハウス利用者に、あなたがクラブハウスを登録した事が共有される仕組みになっています。
登録に気づいた知り合いがクラブハウスを利用できるようにしてくれる事が多々あります。
まわりに招待者がいないと思い込んで登録を後回しにせずに、アプリに個人情報の登録を行い、クラブハウス利用者の誰かがあなたを利用できるようにしてくれるのを待ってみるのがいいでしょう。
iPadでのクラブハウスにおすすめの周辺機器は「ワイヤレスイヤホンマイク」
クラブハウスの魅力は、日常生活を送りながら、時間を忘れて「room」に集まった利用者と雑談や時間を共有できることです。
そんなクラブハウスで長時間自然に語り合うのにおすすめの周辺機器は、「ワイヤレスイヤホンマイク」です。
自由にしゃべれるスタイルがクラブハウスには合います。
自由に動いてもスマホよりも重たいタブレットを持ち歩かなくていいので、非常に話しやすくなります。
中でもオススメは、左右のイヤホンのコードもない「完全ワイヤレス」タイプで、アクティブノイズキャンセリング(ANC)機能のついたものです。
完全ワイヤレスイヤホンはコードのわずらわしさもないので、リラックスした状態で会話ができます。
さらに、アクティブノイズキャンセリング(ANC)機能付きの機種は、「外音取り込み」という自分の身の回りの音をマイクで取り込んでイヤホンで流す機能がついていますので、イヤホンで周りの音が聞こえないと言う事がなく、日常生活を続けながらイヤホンを装着してクラブハウスができます。
クラブハウスができるおすすめiPad3選★
AndroidユーザーにおすすめのiPadをご紹介します。
Apple(アップル) iPad mini Wi-Fi 64GB
iPad miniの仕様・製品情報
画面サイズ | 7.9インチRetinaディスプレイ(True Tone、広色域) |
---|---|
CPU / メモリストレージ容量 | A12 Bionicチップ / 64 GB |
商品寸法 (高さx幅x厚さ) | 203.2 x 134.8 x 6.1 mm |
重量 | 約300.5g |
通信方式 | 802.11ac Wi-Fi |
バッテリー駆動時間 | 最大10時間 |
- 最大10時間駆動可能なバッテリー搭載
- Touch ID指紋認証センサーでマスクをしてても指紋でロック解除
- 300gと軽量
Apple(アップル) iPad (第8世代) 32G 128G
iPad (第8世代)の仕様・製品情報
画面サイズ | 10.2 インチ Retina ディスプレイ |
---|---|
CPU / メモリストレージ容量 | A12 Bionicチップ / 128 GB |
商品寸法 (高さx幅x厚さ) | 250.6 x 174.1 x 7.5 mm |
重量 | 490 g |
通信方式 | 802.11ac Wi-Fi |
バッテリー駆動時間 | 最大10時間 |
- 最大10時間駆動可能なバッテリー搭載
- Touch ID指紋認証センサーでマスクをしてても指紋でロック解除
- Apple Pencil(第2世代)に対応
アップル(Apple) iPad Pro
大型タブレットの王様とも言える「アップル iPad Pro」です。
iPad Proの仕様・製品情報
サイズ(H×W×T) | 280.6×214.9×5.9mm |
---|---|
重量 | 641g(Wi-Fiモデル) |
画面サイズ | 12.9インチ |
OS | iPadOS |
接続方式 | Wi-Fi 6(802.11ax)、同時デュアルバンド(2.4GHz/5GHz)、MIMO対応HT80、Bluetooth 5.0 |
CPU | A12Z Bionicチップ |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 128GB/256GB/512GB/1TB |
- 美しい「Liquid Retinaディスプレイ」
- 「Face ID」による顔認証機能搭載
- 人気の高いApple Pencil(第2世代)が使える
クラブハウスにおすすめワイヤレスイヤホン5選★
次にクラブハウスにおすすめのワイヤレスイヤホンをご紹介します。
Apple(アップル) AirPods Pro
接続 | ワイヤレス(完全ワイヤレス) |
---|---|
接続方式 | Bluetooth 5.0 |
外音取り込み | 有 |
片耳での使用 | ○ |
防水性能 | IPX4(生活防水) |
装着検出 | ○ |
連続再生時間 | 最大24時間(充電ケース使用時) 最大5時間(本体のみ、ノイズキャンセルon時は4.5時間) |
Apple AirPods Proのレビューと評価
Appleデバイスにはコレ!最強のワイヤレスノイキャンイヤホン
AirPods Proは、さすがにAppleの純正品ですので、自然なノイズキャンセリング、iPhoneとの完璧な連動、オシャレな外観など、iPhoneを持っていたら必ず選択に上がる、説明不要で人気の純正ANC完全ワイヤレスイヤホンです。もちろんiPadとの連携も完璧で、マイク性能もよく、クラブハウスを快適に利用できます。
充電ケースを使えば外出先でも1日使用でき、ワイヤレス充電にも対応しています。
- iPhone、iPadなど複数の所有Appleデバイスとシームレスに自動切換え
- 外音取り込みや耳の中の不要な音もカットする強力なノイズキャンセリング能力
- 「Hey siri」の声で音楽再生コントロール可能
Jabra(ジャブラ) 完全ワイヤレスイヤホン アクティブノイズキャンセリング Elite 85t
接続 | ワイヤレス(完全ワイヤレス) |
---|---|
接続方式 | Bluetooth 5.1 |
通話ノイズリダクション (外音取り込み) |
有 |
片耳での使用 | ○ |
防水性能 | IPX4(生活防水) |
装着検出 | ○ |
連続再生時間 | 最大31時間(充電ケース使用時) 最大7時間(本体のみ、ノイズキャンセルon時は5.5時間) |
Jabra(ジャブラ) Elite 85tのレビューと評価
ワイヤレスヘッドセットの老舗!Jabraのアクティブノイズキャンセリングイヤホン
Jabraの Elite 85tは、12mmの大口径ドライバー、ノイズキャンセリングに使う6つのマイク、音声コントロール対応、生活防水対応など、およそアクティブノイズキャンセリングイヤホンに搭載する機能が全部入っているイヤホンです。
- 各イヤホンに3つの強力なプロ仕様のマイクを搭載。大声を出さなくても自分の声が届く。最新の風切音防止機能も追加。
- Googleとアップルの音声アシスタントコントロール対応。12mmドライバーの迫力ある高音質サウンドを声で自在に再生操作。
- 充電収納ケースはワイヤレス充電対応
Anker(アンカー) Soundcore Life A2 NC 完全ワイヤレスイヤホン
接続 | ワイヤレス(完全ワイヤレス) |
---|---|
接続方式 | Bluetooth 5.0 |
外音取り込み | 有 |
片耳での使用 | ○ |
防水性能 | IPX5(完全防水) |
装着検出 | × |
連続再生時間 | 最大35時間(充電ケース使用時) 最大7時間(本体のみ、ノイズキャンセルon時は6時間) |
Anker Soundcore Life A2 NCのレビューと評価
1万円を切る高コスパのアクティブノイズキャンセリングイヤホン
Anker Soundcore Life A2 NCは「外音取り込み」ができるアクティブノイズキャンセル(ANC)機能がついた高性能機種で、コードの無い「完全ワイヤレス」イヤホンですが、1万円をきる高コスパ商品です。ANCがついているお陰で、両耳にイヤホンをつけてクラブハウスをしても、自分の周りの音や会話も聞こえます。
バッテリー持続時間もANC機能を使っても6時間と充分です。
- 片耳に2個ずつ計4個のマイクを使って外部の不要な音をカット
- 交通モード、屋内モード、屋外モードの切り替え可能、イコライザーアプリで音の調整可能
- 充電収納ケースはワイヤレス充電対応
- 11mmドライバーの迫力の高音質サウンド
JBL LIVE FREE NC+ TWS ノイズキャンセリング搭載 完全ワイヤレスイヤホン
接続 | ワイヤレス(完全ワイヤレス) |
---|---|
接続方式 | Bluetooth 5.1 |
外音取り込み | 有 |
片耳での使用 | ○ |
防水性能 | IPX7(完全防水) |
装着検出 | ○ |
連続再生時間 | 最大21時間(充電ケース使用時) 最大7時間(本体のみ、ノイズキャンセルon時は6時間) |
JBL LIVE FREE NC+ TWSのレビューと評価
高い防水規格IPX7対応で屋外やスポーツに強いモデル
JBLのLIVE FREE NC+ TWSも「外音取り込み」ができるアクティブノイズキャンセル(ANC)機能がついた高性能機種で、コードの無い「完全ワイヤレス」イヤホンです。ANCがついているお陰で、両耳にイヤホンをつけてクラブハウスをしても、自分の周りの音や会話も聞こえます。バッテリー持続時間もANC機能を使っても6時間と充分です。
抜群の防水性で水洗いすることも可能なので、トレーニングをしながらクラブハウスで会話を聴いたり音楽を楽しむのも余裕です。
6.8mmのダイナミックドライバーはコンパクトながらなかなか迫力のあるJBLサウンドが楽しめます。
- トークスルー機能とアンビエントアウェア機能で、イヤホンをしたまま会話や周囲の音を取り込んで安全を確保
- 充電収納ケースはワイヤレス充電対応
- 天候や汗を気にせず使用できるIPX7対応
TaoTronics IPX7(完全防水)SoundLiberty 92 完全ワイヤレスイヤホン
接続 | ワイヤレス(完全ワイヤレス) |
---|---|
接続方式 | Bluetooth 5.2 |
通話ノイズリダクション (外音取り込み) |
× |
片耳での使用 | ○ |
防水性能 | IPX7(完全防水) |
装着検出 | × |
連続再生時間 | 最大30時間(充電ケース使用時) 最大5時間(本体のみ) |
JBL LIVE FREE NC+ TWSのレビューと評価
ノイキャンはついていないが高い防水規格IPX7対応の良コスパモデル
TaoTronicsの SoundLiberty 92は抜群の防水性で水洗いすることも可能なので、トレーニングをしながらもクラブハウスで会話を聴いたり音楽を楽しめます。
ノイズキャンセリング機能がついてませんが、ルーズフィット設計ですので周りの音も比較的聞こえます。本体バッテリー持続時間は5時間と少し短めです。
- 大口径13mmドライバーを採用
- 片耳での使用可
- 天候や汗を気にせず使用できるIPX7対応