ヘアアイロンは髪をスタイリングする、おしゃれ女子に必須のアイテムです。ストレートアイロンは熱したプレートで指通りのいいストレートヘアに仕上げ、くせ毛や縮れ毛の矯正にも使用します。
カールアイロンは熱したパイプに髪を巻きつけ、フォワードカール・リバースカール・ミックス巻き・ワンカールでアレンジヘアを楽しみたい人におすすめです。
高温のプレートを髪に直接当てるヘアアイロンですが、髪の長さ・髪質・髪の量に合わせて適切な温度で使用すると髪に大きなダメージを与えません。憧れのアレンジヘアに近づくための選び方や髪に優しい選び方と、初心者も使いやすいおすすめのヘアアイロンを幅広くご紹介します。
目次
ヘアアイロンとコテの違い
「コテで髪を巻く」という言葉を聞いたことはありませんか?カールアイロンとコテは呼び名が違うだけで同じものなのです。
ヘアアイロンには、カール用・ストレート用・カールとストレート兼用の2wayタイプがあります。
ストレート用は、髪を真っすぐにスタイリングするためのヘアアイロン。カール用は、クルンと巻き髪にしたり、ゆるいウェーブにスタイリングするヘアアイロンです。コテは、カール用のヘアアイロンのことを意味しています。
ヘアアイロンが髪に与えるダメージとは?軽減するには?
ヘアアイロンは高温で髪にクセをつけていくため、熱ダメージによる乾燥、変色、切れ毛、枝毛などを引きおこします。そのため、熱ダメージを軽減させるヘアオイルやヘアスプレーなども必ず一緒に購入しましょう。
ダメージの軽減だけでなく、プレートやパイプのコーティングを保護する効果も期待できます。
また、ヘアアイロンそのものにダメージケアモードがついているタイプを選ぶとより軽減できます。
このほかにも、ヘアアイロンの使用頻度やトリートメントなどにもこだわると、ダメージを最小限に抑えられます。
【ポイント①】髪のダメージを抑える設定温度
髪の内部のダメージホール(空洞)を抑えるために、ヘアアイロンは170℃以下で使うのが理想的です。髪の毛の80~85%がタンパク質ですが、タンパク質は熱を加えると固まります。
生卵に熱を加えると、目玉焼きやゆで卵になるのと同じです。タンパク変性(タンパク質の熱変性)と言いますが、乾いた髪では130℃、濡れた髪では60℃くらいで熱変性が始まります。
ヘアアイロンを髪に当てると50℃くらい温度が下がるので、乾いた髪では設定温度180℃からタンパク変性が始まると言えるのです。
髪に高熱を長時間与え続けることで、髪が焦げ付く炭化現象が起きます。また、濡れたままの髪はキューティクルが開いた状態であり、そのまま高温のヘアアイロンを当てると髪の水分が蒸気になります。
濡れた髪にヘアアイロンを当てて「ジューッ」という音がしたら、それは水蒸気爆発です。水が一瞬で蒸気になるパワーは大きく、髪が破裂して無数の穴が空いています。
炭化現象や水蒸気爆発で激しく傷んだ髪は、ヘアケアだけでは治りません。できるだけ高温を避け、短時間でスタイリングするのがポイントです。適切な温度で素早いスタイリングをしましょう。
カールヘアなら120~160℃
カールアイロンは普通の髪質なら、120~160℃の範囲で温度設定できるものが使いやすいでしょう。いきなり最高温度に設定するのではなく、130℃くらいでカールのかかり具合を見ながら少しずつ温度を上げていきます。
カールアイロンを髪に当てる時間は3~5秒くらいです。高めの温度でカールをする場合は、3秒位を目安にするといいでしょう。カールアイロンを同じ場所に何度も当てるのは控え、できるだけ1ヶ所につき1回で仕上げるようにします。
ダメージが目立つ髪・撥水性毛(湿気の影響を受けにくい髪質)・細くて柔らかい毛(猫毛)の人は、150℃以下で使用するのがおすすめです。髪が細い人は1回の毛束を少なくしてカールアイロンを使用すると、ヘアダメージを抑えられます。
強いくせ毛・太くて硬い髪・親水性毛(湿気を含むと膨らみやすい毛質)の人は、180℃くらいまで温度を設定できるカールアイロンを選ぶといいでしょう。しかし、高温で使うとスタイリングは決まりやすいのですが、カールアイロンを長い時間髪に当てるとヘアダメージを受けます。
ストレートヘアなら140~180℃
ストレートアイロンは、140~180℃で温度設定ができるものがおすすめです。170℃以下の温度で1ヶ所につき、2~3秒くらいで仕上げるのが理想的です。
髪が細い人や柔らかい人は、140~150℃くらいで試してみましょう。ワンスルーで髪がしっかりと伸びる温度が適正温度です。同じ場所にストレートアイロンを何度も当てず、1回で仕上げるのがヘアダメージを抑えるポイントです。
強いくせ毛を矯正するなら200℃
強いくせ毛を矯正するなら、200℃以上まで温度を設定できるストレートアイロンを選択肢に入れましょう。しかし、200℃を超えるとプロの領域で、初心者が使用するには難しい温度です。
乾いた髪の場合でも180℃の設定温度からタンパク変性が始まるため、短時間で仕上げるのが大切なポイントです。強いくせ毛を矯正することが目的の人は、髪の摩擦が少ないプレート素材を選ぶことも大切です。
【ポイント②】髪のダメージを抑えるプレート素材
ヘアアイロンのプレートやパイプに使用されている素材は主に、テフロン(フッ素樹脂)・チタン・セラミックの3種類です。それぞれの素材のメリットとデメリットをご紹介します。
テフロン
テフロンは、フライパンの表面をコーティングする素材としても知られています。摩擦係数が低いテフロンは、髪に最もやさしい素材と言えます。また、価格が安いのもメリットです。
しかし、テフロンは傷がつきやすく、剥がれやすいのがデメリットです。近年は、耐久性の低いテフロンコーティングを施したヘアアイロンは見かけなくなりました。
チタン
チタンは、テフロンに次いで摩擦係数が低い素材です。髪のすべりがいいチタンはヘアダメージも少なく、耐久性が高いので注目をされています。
ヘアアイロンは慣れることも大切なので、長く使えるチタンは理想的と言えるでしょう。しかし、チタンは価格が高い素材なので、ヘアアイロンの価格も高くなるのがデメリットです。
セラミック
セラミックのメリットは熱伝導率の高さです。ヘアアイロンを髪に当てると一時的に温度が50℃くらい下がります。しかし、熱伝導率の高いセラミックは温度の振れ幅が小さく、比較的安定した温度をキープします。
短時間でスタイリングするには、安定した適正温度を使用するのが理想的なので、熱伝導率が高いセラミックは初心者が使いやすい素材と言えるでしょう。デメリットは、摩擦係数や耐久性がチタンより劣ることです。
【ポイント③】パイプ径で変わるカールのイメージ
カールアイロンのパイプサイズと髪の長さで、カールやウェーブの仕上がりが変わります。
ベリーショート~ショートなら19~26mm
ベリーショートからショートヘアにおすすめのパイプサイズは19~26mmです。19mmはベリーショートの人に使いやすいサイズですが、ショートヘアでも使いかたでイメージが変わります。
19mmで仕上げたカールは強めですが、髪が冷める前に手でほぐすと、ふわりとしたカールでボリュームをアップできます。また、ミックス巻にしてから髪をほぐすと、ソバージュのようなウェーブがかかります。
ソバージュのような仕上がりやしっかりとしたカールをつけたいなら、19mmを選ぶと使いやすいでしょう。ボススタイルでトップやサイドにボリューム感を出したい人にもおすすめです。
26mmは19mmよりもやわらかい印象に仕上げたい、ベリーショートヘアの人におすすめのサイズです。ふんわり感を出したいなら26mmを選ぶといいでしょう。
ショート~セミロングヘアなら32mm
26mmのパイプサイズは、ショートからセミロングヘアの人におすすめです。ショートヘアの人が26mmを使うと、落ち着きのあるナチュラルテイストななカールに仕上がります。
髪のボリュームで悩んでいるセミロングの人は、26mmのゆるふわカールで髪を整えるといいでしょう。全体的に巻くときつめのカールになり、華やかさが出てきます。
手でほぐすとふんわりとしたカールができ、ボリューム感を出すのに最適です。ショートからセミロングのパーティアレンジやガーリー系も、26mmなら簡単に楽しめるでしょう。
セミロング~ロングヘアならスタンダードな32mm
32mmはカールアイロンの中で最もスタンダードなサイズで、セミロングからロングヘアの人に使いやすいでしょう。ナチュラルテイストなカールややウェーブを簡単に作れるのが人気です。
ワンカールだけでもイメージが変わるので、初心者におすすめのサイズです。カールアイロンに慣れてきたら、ミックス巻きで動きのあるラインを作るといいでしょう。
32mmはしっかりカール・ゆるふわカール・動きのあるラインなど、アレンジヘアの幅が広がります。他のサイズを持っていても、1本は欲しいサイズです。
ロングヘアならスタンダードな38mm~
ロングヘアをゆるく仕上げたいなら、38mm以上のサイズを選ぶといいでしょう。45mmというサイズもあります。
かなり大きくゆるいカールに仕上がるので、ナチュラルテイストなくせ毛風のアレンジヘアが簡単です。しっかりとしたカールには仕上がらないので、アレンジヘアの幅は広くありません。
華やかさよりも自然な仕上がりにこだわりたいロングヘアの人は、選択肢に入れるといいでしょう。
【ポイント④】機能と仕様
便利な機能や安心できる機能を紹介するので、目的に合わせたヘアアイロンを選ぶ時の参考にしてください。ヘアアイロンの初心者は、特にサイズと重量をチェックするといいでしょう。
立ち上がり時間
ヘアアイロンを選ぶ時に押さえておきたい使用が、立ち上がり時間です。特に忙しい朝は、ヘアアイロンの立ち上がりが早いとスタイリングに余裕が出ます。
立ち上がり時間は60秒を目安にするといいでしょう。最高温度まで、30秒ほどで立ち上がるヘアアイロンもあります。毎日ヘアアイロンを使う人は、立ち上り時間が早いとストレスも軽減されます。
安全機能
ヘアアイロンの安全機能とは、スイッチを切り忘れても一定時間が経過すると自動で電源オフになる機能です。30分で電源が切れる仕様や60分で電源が切れる仕様など、ヘアアイロンによって違います。自動電源OFFは、加熱による火災を軽減します。
306°回転コードは、コードの付け根が回転する仕様です。特に回転させながら使うカールアイロンで、ぜひ欲しい機能です。コードの付け根が回転するので、カールアイロンを使用しても、コードがよじれません。コードのねじれは断線の原因にもなるので、ぜひチェックしましょう。
海外でも使用する人は、100~240Vの電圧に対応したオートボルテージを選ぶといいでしょう。オートボルテージは変圧器を用意しなくても海外使用ができます。しかし、コンセントの形状が国によって違うので、コンセントの変換プラグは必要です。
コードレスタイプのヘアアイロンは旅行好きのひとに人気ですが、機内に持ち込めないタイプもあるので注意が必要です。
サイズと重さ
ヘアアイロンを選ぶ時に見落としがちなのが、サイズと重量です。サイズは収納にかかわるポイントで、旅行や出張に持っていきたい人はコンパクトなヘアアイロンを選ぶと使いやすいでしょう。
重量は軽めの方が使いやすいでしょう。特にヘアアイロンを回転させながらスタイリングするカールアイロンは、手にかかる負担が違います。サイズと重量は些細なことのように思えますが、取り回しがしやすいサイズや重量は、スタイリングのしやすさに直結するポイントです。
初心者におすすめのヘアアイロンのメーカー一覧
初心者におすすめのヘアアイロンのメーカー3つと特徴や評価を解説します。
- クレイツ
- グランパーム
- ジェティー
クレイツ
クレイツはヘアアイロンで安定した人気があるメーカーです。ヘアアイロンのメーカーで迷ったら、クレイツを検討するといいでしょう。プレートやバレルには独自のクレイツイオン®ゴールドを採用。髪がなめらかに流れるので、摩擦によるダメージを軽減します。
また、クレイツのヘアアイロンは100~240Vのオートボルテージで、海外でも使用が可能です。
グランパーム
世界で最も愛用されているのが、グランパームのストレートアイロン。シェア70%を誇ると言われています。価格は高めですが、世界の美容師にも認められたスペックには魅力があります。温度設定幅が広いため、どんな髪質にも温度を合わせやすいのがポイント。
予算に余裕があるなら、検討してみる価値が十分にあるメーカーです。
ジェティー
充電式のコードレスヘアアイロンを選ぶなら、ジェティーは選択肢から外せません。コンパクトなコードレスでありながら、立ち上がりの早いハイパワーが魅力です。スタイリング力が特に強力というわけではないものの、乱れた髪を素早く整えるスペックはあります。
携帯性に優れた高性能のヘアアイロンを選ぶなら、ジェティーのヘアアイロンをチェックするといいでしょう。
初心者におすすめのヘアアイロン15選
初心者におすすめのヘアアイロンを紹介します。
グランパーム ヘアアイロン GP201CL
最初に紹介する初心者におすすめのヘアアイロンは、「グランパーム ヘアアイロン GP201CL」です。
タイプ | フラットアイロン2way |
---|---|
本体サイズ | 30×250×38mm |
重量 | 232g |
プレート/バレルタイプ | セラミックコーティング |
プレート/バレルサイズ | ー |
設定温度幅 | 約100~230℃ |
- 約100~230℃の幅広い設定温度は、やわらかい髪質から硬い髪質、クセ毛や頑固な寝癖の矯正にも対応
- ストレートやカールはもちろん、波型ウェーブなどのアレンジヘアに幅広く対応するプレートとフォルム
- 低い温度も設定できるからヘアアイロン初心者も使いやすく、慣れてから設定したい高温域も高いため長く使える
100~230℃の幅広い設定温度は、ヘアアイロン初心者からベテランまで幅広い層におすすめです。猫っ毛・剛毛・クセ毛など、さまざまな髪質をカバーする温度幅があるので、「自分の髪質に合うヘアアイロンがわからない」という人は、ぜひ検討してみてください。
普段使いからお出かけまで、幅広いシーンで女子力アップ。髪にツヤも出るから、ストレートやワンカールはもちろん、波型ウェーブなどのアレンジヘアがより魅力的に仕上がります。100~240Vのオートボルテージなので、変圧器なしで海外にも対応。海外への旅行や出張が多い人にもおすすめです。
KINUJO W -worldwide model
次に紹介する初心者におすすめのヘアアイロンは、「KINUJO W -worldwide model」です。
タイプ | ストレートヘアアイロン |
---|---|
本体サイズ | 289×40×31mm |
重量 | 346g |
プレート/バレルタイプ | シルクプレート |
プレート/バレルサイズ | 24×90mm |
設定温度幅 | 5段階:140/160/180/200/220℃ |
- なめらかなシルクプレートにより髪を傷めずにスタイリングができるから、ヘアアイロン初心者も使いやすい
- 保湿力があるKINUJO独自のシルクプレートにより、髪のうねりやクセを素早く矯正できる
- 保湿力とセット力のあるシルクプレートで、サラツヤのナチュラルヘアがかんたんにできる
さらにシルクプレートは、セット力となめらかさがひと味違います。ヘアスタイリング中に髪が引っかかって止まることもありません。少ない回数で髪のうねりやクセを矯正できるので、ヘアダメージのリスクも減りますよ。ヘアアイロン初心者にはうれしいですよね。
ストレートヘアアイロンですが、丸みのあるフォルムなのでワンカールも作れます。ONの日はナチュラルスタイルのストレートヘアに。OFFの日はゆるふわカールで。シーンに合わせてかんたんにアレンジヘアを楽しみたい、という初心者におすすめのヘアアイロンです。
LAVIEL カールアイロン 34mm LV-C02
次に紹介する初心者におすすめのヘアアイロンは、「LAVIEL カールアイロン 34mm LV-C02」です。
タイプ | カールヘアアイロン |
---|---|
本体サイズ | 345×40×70mm |
重量 | 361g |
プレート/バレルタイプ | チタンコーティング |
プレート/バレルサイズ | バレル径34mm |
設定温度幅 | 11段階:100~200℃ |
- すべりの良いチタンコーティングバレルだから、髪にやさしいヘアスタイリングができる
- ボタンロック機能と30分オートオフ機能が、ヘアアイロン初心者にありがちなうっかりトラブルを軽減
- ブラシアタッチメントが付属しているから、ゆるふわカールのエレガントスタイルもかんたん
さらにチタンコーティングバレルは熱伝導率が良いため、バレルが髪に触れた瞬間に温度が下がってもすぐ高温に達します。温度が安定するのも、ヘアアイロン初心者におすすめの理由。安定した温度でムラのないカールが作れるため、ヘアスタイルのキープ力が違います。
ブラシアタッチメントを使うと、ゆるふわカールも作れますよ。34mmのバレル径は、ミディアムヘアからロングヘアの人におすすめです。また、360°回転コードを採用しているので、スタイリング中のコードのねじれや絡みを抑えます。
クレイツ エクストリームカールII プラス RCISC-W32W
次に紹介する初心者におすすめのヘアアイロンは、「クレイツ エクストリームカールII プラス RCISC-W32W」です。
タイプ | 2wayヘアアイロン |
---|---|
本体サイズ | 335×40×80mm |
重量 | 360g |
プレート/バレルタイプ | クレイツイオン®ゴールド |
プレート/バレルサイズ | バレル径32mm |
設定温度幅 | 3段階:150/170/190℃ |
- ストレートもカールも得意な2wayヘアアイロンだから、初心者もかんたんにアレンジヘアを楽しめる
- 手を添えやすいパイプキャップだから、初心者もスムーズにヘアアイロン操作ができる
- モード切り替えスイッチでストレートとカールを使い分けられるのも、初心者がヘアスタイリングをしやすいポイント
ONの日はストレートにワンカールでやわらかな印象のオフィススタイルに。OFFの日は巻き髪アレンジでデートスタイル・パーティスタイルなど、シーンに合わせてイメージチェンジできるのがいいですよね。
設定温度は150・170・190℃の3段階。やわらかい髪質から普通の髪質の人に使いやすい温度です。ストレートヘアもカールヘアも得意な2wayヘアアイロンは、「もっとおしゃれを自由に楽しみたい」という女性におすすめです。
ジェティー コードレスヘアアイロン SLJ-01-C1
次に紹介する初心者におすすめのヘアアイロンは、「ジェティー コードレスヘアアイロン SLJ-01-C1」です。
タイプ | ストレート&カール/コードレスヘアアイロン |
---|---|
本体サイズ | 190×30×35mm |
重量 | 150g(電池含む) |
プレート/バレルタイプ | シリコンプレート |
プレート/バレルサイズ | 75×17mm/巻パイプ径25mm |
設定温度幅 | 3段階:170/190/210℃ |
- コードレスとは思えないパワーで立ち上がりは170℃までわずか30秒
- シリコンプレートのクッション効果により、髪のキューティクル層を保護し水分を保つ
- コンパクトで軽量だから持ち運びに便利
手のひらサイズだから携帯性も十分。充電式なので電源の心配もなく、どこでも身だしなみを整えられます。仕上がりに特筆すべき点はないものの、乱れた髪をいつでもさっと直せるのがいいですよね。ヘアスタイルのキープ力が弱い人におすすめです。
【2019 最新モデル】SALONMOON ストレートアイロン SLM006
【2019 最新モデル】SALONMOON ストレートアイロン SLM006の仕様・製品情報
タイプ | ストレートアイロン |
---|---|
プレートサイズ | W24×D92mm |
設定温度 | 80~230℃/5℃間隔 |
プレートタイプ | ミラーイオンチタニウム |
本体サイズ | w31×D284×37.5mm |
重量 | 350g |
仕様 | 電圧100~240V/海外対応オートボルテージ/コードの長さ2m/360°回転コード/オート電源オフ(30分)ダブルPTCヒーター</クッションプレートtd> |
SALONMOON ストレートアイロン SLM006のおすすめポイント3つ
- 使いやすい180℃までの立ち上がりは約60秒
- 80~230℃まで5℃間隔の繊細な温度設定ができる
- 強いくせ毛や寝癖も素早く整える
SALONMOON ストレートアイロン SLM006のレビューと評価
艷やかに潤うストレートヘアや小顔ボブで注目度アップ
「SALONMOON ストレートアイロン SLM006」のミラーイオンチタニウムプレートは、バツグンの滑りの良さで摩擦を極限まで抑えます。プレートは高密度のマイナスイオンを発生し、潤いのある艷やかな髪に仕上がるのがおすすめのポイントです。
低温の80℃から縮れ毛矯正レベルの230℃まで、5℃間隔で細かい温度設定ができます。ダブルPTCヒーターの立ち上がりは、初心者が使いやすい180℃まで約90秒。
髪の束をしっかりとキャッチするフローティングプレート、安全性を高める30分のオート電源オフ機能、見やすいデジタル温度表示、絡みにくい360°回転コードなど、便利な機能も豊富です。
毛先に軽いカールも付けられるので、外ハネボブや小顔ボブも作りやすいですよ。ショートヘアの人やボブヘアをアレンジしたい人におすすめです。
BESTOPE ストレートアイロン HZ147
BESTOPE ストレートアイロン HZ147の仕様・製品情報
タイプ | ストレートアイロン |
---|---|
プレートサイズ | W25mm |
設定温度 | 130~230℃/10℃間隔 |
プレートタイプ | セラミックプレート |
本体サイズ | W48×D300×H25.4mm |
重量 | 320g |
仕様 | 電圧100~240℃/海外対応オートボルテージ/コードの長さ2m/360°回転コード/オート電源オフ(60分)/クッションプレート |
BESTOPE ストレートアイロン HZ147のおすすめポイント3つ
- 10℃間隔の細かい調整で130~240℃まで設定可能
- 普段のスタイリングから寝癖や縮れ毛の矯正に
- 60秒でMAXの230℃まで立ち上がる
BESTOPE ストレートアイロン HZ147のレビューと評価
25mm幅のプレートでミディアムヘアをガーリーにアレンジ
プレート幅が25mmの「BESTOPE ストレートアイロン HZ147」は、毛先が外側にハネやすいミディアムヘアの人におすすめですよ。きれいなストレートやガーリーなボブスタイルならお任せです。
使いやすい中温域から強いくせ毛を矯正する230℃までカバーするのが魅力。最高温度の230℃まで60秒で立ち上がる速さで、忙しい朝のスタイリングにも余裕ができるでしょう。
使用時はプレートから最大300万個/m³ものマイナスイオンが放出され、髪の静電気を抑えます。キューティクルを保護し、滑らかな髪に仕上がるのも女子には見逃せないポイントです。
髪をしっかりとキャッチしつつ余分な圧力を逃がすクッションプレートは、気になる枝毛や断毛を抑えます。
【2019 最新モデル】STYLEAGAL ストレートヘアアイロン
STYLEAGAL【2019 最新モデル】 ストレートヘアアイロンの仕様・製品情報
タイプ | ストレートアイロン |
---|---|
プレートサイズ | W26×D105mm |
設定温度 | 90~230℃/10℃間隔 |
プレートタイプ | ー |
本体サイズ | W30×D280cm×H35mm |
重量 | ー |
仕様 | 100~240V/海外対応オートボルテージ/オート電源オフ(60分)/コードの長さ2m/360°回転コード/ダブルマイナスイオン |
STYLEAGAL【2019 最新モデル】 ストレートヘアアイロンのおすすめポイント3つ
- 28秒でMAXの230℃に到達
- ダブルマイナスイオン
- 低温から縮れ毛矯正レベルの240℃まで幅広い設定温度
STYLEAGAL【2019 最新モデル】 ストレートヘアアイロンのレビューと評価
ワンカールで変わるセミロングのスタイル
STYLEAGALの2020年最新モデルは、外ハネボブやセミロングのストレート、毛先のワンカールに使いやすい30mm幅のプレートです。90~230℃まで温度を設定でき、柔らかい髪・普通の硬さ・硬い髪・寝癖・くせ毛や縮れ毛の矯正まで幅広く使えます。
ヘアアイロンの初心者は髪のダメージを抑えるため、180℃までの温度で使うといいでしょう。立ち上がりは最高温度の230℃までわずか28秒です。
ダブルマイナスイオンを放出する遠赤外線技術は、プラスイオンを中和して髪の表面をを保護し、熱によるヘアダメージを軽減します。設定温度はLCD液晶スクリーンにデジタル表示されるので、設定ミスで髪に深刻なダメージを与える心配も抑えられます。
クレイツ ヘアアイロン CIS-R01
クレイツ ヘアアイロン CIS-R01の仕様・製品情報
タイプ | ストレートアイロン |
---|---|
プレートサイズ | W20mm |
設定温度 | 120~200℃/20℃間隔 |
プレートタイプ | クレイツイオンゴールド |
本体サイズ | W30×D230×H35mm |
重量 | 320g(コード含む) |
仕様 | 電圧100~240V/海外対応オートボルテージ/オート電源オフ(60分)/コードの長さ3m |
クレイツ ヘアアイロン CIS-R01のおすすめポイント3つ
- プレートは髪のすべりがいいクレイツイオンゴールド
- スリムヘッドで髪の根元からスタイリング
- ストレートで使いやすい設定温度
クレイツ ヘアアイロン CIS-R01のレビューと評価
クレイツイオンゴールドが指通りのいいキレイを叶える
「クレイツ ヘアアイロン CIS-R01」は、プレートに独自開発のクレイツイオンゴールドを採用しています。滑らかなプレートは、指通りがいい艶のあるしなやかな髪に仕上がるのがポイントです。
髪の根元もしっかりとキャッチする20mmのスリムヘッドは、ショートヘアからセミロングの人に注目をされています。プレートが細いので少し時間はかかりますが、髪の根元からきれいなストレートを作りたいロングヘアの人にもおすすめです。
温度は柔らかい髪質・普通の硬さ・くせ毛や寝癖を直したい人に使いやすい、120~200℃を20℃単位で5段階調整できます。
SALONIA サロニア ストレートアイロン SL-004S
SALONIA サロニア ストレートアイロン SL-004Sの仕様・製品情報
タイプ | ストレートアイロン |
---|---|
プレートサイズ | W24×92mm |
設定温度 | 120~230℃ |
プレートタイプ | チタニウムコーティング |
本体サイズ | W300xD30×H35xmm |
重量 | 345g |
仕様 | 電圧100~240℃/海外対応/オートボルテージ/オート電源オフ(30分)/クッションプレート/コードの長さ1.9m/360°回転コード/マイナスイオン |
SALONIA サロニア ストレートアイロン SL-004Sのおすすめポイント3つ
- 30秒で120℃に到達
- ストレートはサラ艶な仕上がりに
- 髪の量が多い人もきれいなストレートに
SALONIA サロニア ストレートアイロン SL-004Sのレビューと評価
もっと簡単に~風が通るサラ艶ストレート
「サロニア ストレートアイロン SL-004S」は、ショートからセミロングの人に使いやすい24mmプレートです。熱伝導率が高いチタニウムプレートを採用し、温度変化が小さく熱ムラが出にくいので初心者も簡単に使えるでしょう。
中温の120℃~縮れ毛矯正レベルの230℃まで温度を設定できます。マイナスイオンがキューティクルを保護して静電気を防ぐので、風が通るようなサラ艶のスタイリングができますよ。
アイビル DHセラミックアイロン 19mm
アイビル DHセラミックアイロン 19mmの仕様・製品情報
タイプ | カールアイロン |
---|---|
パイプサイズ | 19mm |
設定温度 | 100~190℃/25段階 |
パイプタイプ | セラミックコーティング |
本体サイズ | W39×D7.1×H360mm |
重量 | 311g |
仕様 | 電圧100V/コードの長さ3m/360°回転コード/オート電源オフ(60分)/マイナスイオン |
アイビル DHセラミックアイロン 19mmのおすすめポイント3つ
- マイナスイオンで開いたキューティクルを閉じる
- マイカヒーターで均一な熱伝導
- 巻きムラが出にくい
アイビル DHセラミックアイロン 19mmのレビューと評価
ベリーショートもカールでイメージチェンジ
「アイビル DHセラミックアイロン 19mm」は、ベリーショートからセミロングの人におすすめです。ボーイッシュなベリーショートもアレンジヘアの幅が広がりますよ。
フォワードカールやリバースカールでかわいらしさが一段とアップ。ウルフカットのショートボブならミックス巻きで、抜け感のある軽やかなイメージに仕上がります。
セミロングもリバースカールで大胆なイメージチェンジ。フェミニンなアレンジヘアで大人っぽさを演出できます。ヘアアイロンの初心者なら、150~180℃くらいの温度が使いやすいでしょう。
クレイツ グレイスカール 32mm CIC-W72010N
クレイツ グレイスカール 32mm CIC-W72010Nの仕様・製品情報
タイプ | カールアイロン |
---|---|
パイプサイズ | 32mm |
設定温度 | 150~190℃/10℃間隔5段階 |
パイプタイプ | クレイツイオンゴールド |
本体サイズ | W50×D330×H85mm |
重量 | 420g |
仕様 | 電圧100~240V/海外対応/オートボルテージ/コードの長さ3m/オート電源オフ(60分) |
クレイツ グレイスカール 32mm CIC-W72010Nのおすすめポイント3つ
- パイプはなめらかな滑りのクレイツイオンゴールド
- ふんわりカールを作りやすい
- 適度なテンションを掛けられるクレイツイオンシリコンラバー
クレイツ グレイスカール 32mm CIC-W72010Nのレビューと評価
ショートからロングまでアレンジヘアを楽しめるスタンダードサイズ
「クレイツ グレイスカール 32mm CIC-W72010N」は、ヘアアイロン初心者に使いやすいスタンダードなパイプサイズです。ゆるふわに仕上げたいショートからセミロングの人、自然なカールに仕上げたいミディアムからロングの人など、幅広く使えるのが魅力です。
初心者の人が安心して使える150~190℃の設定温度もポイント。フォワードカールやリバースカール、ミックスカールやワンカールなど、お出かけの目的に合わせてアレンジヘアを楽しめるのが人気のサイズです。
32mmは挟んだ髪が逃げにくいので、ヘアアイロン初心者もおしゃれを楽しめますよ。
REAK カールヘアアイロン 32mm
REAK カールヘアアイロン 32mmの仕様・製品情報
タイプ | カールアイロン> |
---|---|
パイプサイズ | 32mm |
設定温度 | 120~220℃/5段階調節 |
パイプタイプ | セラミック |
本体サイズ | D390mm |
重量 | ー |
仕様 | 電圧100~240V/海外対応/オートボルテージ/オート電源オフ(60分)/コードの長さ2m/360°回転コード/マイナスイオン |
REAK カールヘアアイロン 32mmのおすすめポイント3つ
- 90秒で200℃までの立ち上がる
- カールは弾むような仕上がり
- ボリュームのある髪にも対応
REAK カールヘアアイロン 32mmのレビューと評価
髪質を選ばない温度幅とマイナスイオンでツヤツヤの美しいヘアに
「REAK カールヘアアイロン 32mm」は設定温度が120~220℃と幅広く、どんな髪質でもアレンジヘアを楽しめるのがポイントです。5℃間隔で細かく温度を設定できるので、髪質にピッタリの温度が見つかります。
熱効率の高いPTCヒーター2枚搭載し、使用中の温度変化が小さいのも使いやすい理由です。パイプ径は初心者も使いやすいスタンダードな32mmで、ショートからロングまで上品なふわふわのカールを楽しめます。
立ち上がりも早いので、忙しい朝のスタイリングにも余裕ができるでしょう。マイナスイオンで、艶のあるなめらかなカールが作れます。
MANLI 2019新開発ヘアアイロン 32mm 28mm 22mm
MANLI 2019新開発ヘアアイロン 32mm 28mm 22mmの仕様・製品情報
タイプ | カールアイロン |
---|---|
パイプサイズ | 22・28・32mm |
設定温度 | 最高210℃ |
パイプタイプ | ー |
本体サイズ | D330mm |
重量 | 280g |
仕様 | 電圧100~240V/海外対応/オートボルテージ/コードの長さ2.5m/360°回転コード/マイナスイオン |
MANLI 2019新開発ヘアアイロン 32mm 28mm 22mmのおすすめポイント3つ
- 3種類の太さを切り替えられる
- 軽量で腕に負担がかからない
- 広がるアレンジヘア
MANLI 2019新開発ヘアアイロン 32mm 28mm 22mmのレビューと評価
合うたびにイメージが変わる不思議な女性に
「MANLI 2019新開発ヘアアイロン 32mm 28mm 22mm」のおすすめポイントは、なんと言っても3種類のパイプがセットになっていることです。ガーリーなしっかりカールからフェミニンなふわふわのカール、ショートヘアからロングヘアまでカバーできるのが魅力です。
選べるパイプ径とフォワードカール、リバースカール、ミックスカール、ワンカールの自由な組み合わせで、大胆なイメージチェンジが簡単にできますよ。合うたびにイメージが変わる不思議な魅力に注目度もアップです。
パイプ径で悩んでいる人は、3種類のパイプがセットになった「MANLI 2019新開発ヘアアイロン 32mm 28mm 22mm」をチェックしてみてください。
クレイツ イオンカール プロ SR-45 C73315
クレイツ イオンカール プロ SR-45 C73315の仕様・製品情報
タイプ | カールアイロン |
---|---|
パイプサイズ | 45mm |
設定温度 | 120~210℃/10℃間隔10段階 |
パイプタイプ | イオンチタニウム |
本体サイズ | W65×D340×90mm |
重量 | 490g(コード含む) |
仕様 | 電圧100V/コードの長さ3m |
クレイツ イオンカール プロ SR-45 C73315のおすすめポイント3つ
- ロングヘアとゆるふわカールに最適
- 使いやすい温度幅
- テンションを掛けやすいクレイツイオン シリコンラバー
クレイツ イオンカール プロ SR-45 C73315のレビューと評価
ゆるふわのニュアンスでロングストレートヘアをエレガントに
「クレイツ イオンカール プロ SR-45 C73315」は45mmの極太パイプで、ロングヘアの人ややわらかいニュアンスを付けたい人におすすめです。パイプにはクレイツイオンチタニウムを採用し、スタイリング中の摩擦を軽減します。
さらにクレイツイオン・シリコンラバーは、髪にしっかりとしたテンションをかけて弾力のあるカールに仕上げます。髪質を選ばない温度幅もポイントです。
120~210℃まで10℃間隔の温度調節ができるので、髪質で悩む心配はありません。美しいロングストレートを大人っぽくアレンジして、おしゃれなレストランでの食事をエレガントに楽しんでみませんか。
初心者におすすめのヘアアイロンの重要ポイントまとめ
初心者におすすめのヘアアイロンの重要なポイントは以下の2つです。
- 温度の設定幅は髪質に合わせる
- なりたいヘアスタイルに合わせてタイプを選ぶ