ヘッドホンには多彩な種類が存在しています。
そのため、機能や性能による違いはもちろんですが、価格にも大きな違いが生まれています。
ヘッドホンの中には、3000円以下の値段で高性能な製品も多く、こうした低価格で高性能な製品を好む方も多いです。
今回は、そんな低価格高品質なヘッドホンの中から、おすすめの製品を集めました。
3000円以下のヘッドホンの選び方のポイント
3000円以下で良いヘッドホンを選ぶには、以下のポイントを押さえておくことが大切です。
ポイントを押さえつつ、自分にはどんなヘッドホンが必要かをよく考えながら選びましょう。
有線と無線の特徴を理解し、どちらが欲しいか確認しよう
ヘッドホンには従来の有線タイプと、接続端子のいらないワイヤレスタイプが存在します。
音質を重視するなら有線タイプの方が優れています。
断線やケーブルの絡みが気になる場合は、ワイヤレスタイプの方が向いています。
駆動方式によって、ヘッドホンが得意な音が違う点を押さえよう
ヘッドホンは音を鳴らすためのドライバーユニットというパーツによって、得意な音に違いがあります。
幅広い音をカバーできるダイナミック型、中高音域が得意なバランスド・アーマチュア型など、ヘッドホンを選ぶ時は駆動方式も把握しておきましょう。
構造も重要なチェックポイント
ヘッドホンの構造も購入の際にはチェックしておくべきポイントです。
ヘッドホンには完全に耳を覆う密着型、聞き疲れが少なく、女性ボーカルに向いているオープンエア型、両方の特徴を持つセミオープン型があります。
ヘッドホンの構造は音の聞きやすさや使いやすさにも影響を与えている部分なので、デザイン性だけでなく、自分の目的に構造がマッチしているかもチェックしましょう。
3000円以下のコスパ最強おすすめヘッドホン10選
次に、3000円以下のヘッドホンから、コストパフォーマンスに優れている製品を紹介します。
SONY(ソニー) MDR-XD150
2000円以下軽量装着感〇
SONY MDR-XD150のおすすめポイント3つ
- 直径40㎜のドライバーユニットを搭載
- 約2.0mのロングコードで、機器から離れた場所でも活用できる
- 調節可能なドライバーユニットをはじめとした、装着感にこだわったデザイン
SONY MDR-XD150 のレビューと評価
長時間使用していて疲れを感じない設計が魅力
SONYから販売されている低価格ヘッドホンです。
ドライバーユニットを耳の角度によって調節できるような仕組みになっており、長時間使用していも疲れを感じにくい設計となっています。
映画鑑賞など、長時間使用に向いているタイプです。
SONY MDR-XD150の仕様・製品情報
ケーブル長さ | )2.0m |
色 | ブラック・ホワイト |
重量 | 約160g |
駆動方式 | ダイナミック型 |
構造 | オーバーヘッド |
audio-technica(オーディオテクニカ) ATH-P100L
1000円以下コスパ〇
audio-technica ATH-P100Lのおすすめポイント3つ
- 1000円以下の超低価格
- シンプルで使い所を選ばないデザイン
- コードが3.5mと長め
audio-technica ATH-P100Lのレビューと評価
使い捨てや予備に最適のヘッドホン
audio-technicaから販売されているヘッドホンで、1000円でおつりが出るレベルの値段設定をされている製品です。
ヘッドホンにあまりお金をかけたくない人、予備用のヘッドホンが欲しい人にちょうどいい製品となっています。
audio-technica ATH-P100L
ケーブル長さ | 3.5m |
色 | シルバー |
重量 | 60g |
駆動方式 | オーバーヘッド |
構造 | オープンエア |
JVC XX HA-XS10X
3000円以下耐久性〇デザイン性〇
JVC XX HA-XS10Xのおすすめポイント3つ
- 高い耐久性とデザイン性
- パワフルでキレのある重低音再生
- 外音遮断性に優れたイヤーパッド
JVC XX HA-XS10Xのレビューと評価
ハードなデザインと優れた重低音が特徴のヘッドホン
赤と黒のデザインが特徴的なヘッドホンです。
外部の衝撃から駆動部分を守るためのプロテクターが付いており、アウトドアなどでも活用できる製品です。
ハードな見た目通り、重低音に特化した音質となっているため、ロックなどの音楽に向いています。
JVC XX HA-XS10Xの仕様・製品情報
ケーブル長さ | 1.2m |
色 | ブラック&レッド |
重量 | 158g |
駆動方式 | ダイナミック型 |
構造 | 密閉型 |
audio-technica(オーディオテクニカ) ATH-250AV
2000円以下軽量コスパ◯
audio-technica ATH-250AVのおすすめポイント3つ
- 長時間使用でも負担を感じにくい軽量設計
- 3.5mのロングコードで、場所を選ばず使える
- お財布に優しい低価格
audio-technica ATH-250AVのレビューと評価
低価格だけど高音質の高コスパヘッドホン
1000円台の値段で購入できる製品で、ロングコードと軽量設計されたボディが特徴です。
シンプルなデザインで使用場所を選ばず使う事ができますが、コードの長さや長時間の使用を考えられた作りとなっているため、映画鑑賞やリスニングに向いています。
audio-technica ATH-250AVの仕様・製品情報
ケーブル長さ | 3.5m |
色 | シルバー |
重量 | 97g |
駆動方式 | ダイナミック型 |
構造 | 密着型 |
Panasonic(パナソニック) RP-HXS400
2000円以下サラウンド折りたたみデザイン性〇
Panasonic RP-HXS400のおすすめポイント3つ
- ポップカラーが特徴的なデザイン
- サラウンド機能搭載
- 折りたたみも可能なので、持ち運びに便利
Panasonic RP-HXS400のレビューと評価
ポップなデザインとクリアな音質
ポップでデザイン性の高いヘッドホンで、4つのカラーから自分の好きな物を選べます。
肉厚のイヤーパッドは外音遮断性に優れており、クリアな音質を楽しむ事ができます。
コードが方出し式になっており、使用時にも邪魔になりません。
Panasonic RP-HXS400の仕様・製品情報
ケーブル長さ | 1.2m |
色 | オレンジ・ブラック・ブルー・ホワイト |
重量 | 163g |
電源継続時間 | 有線のためなし |
充電時間 | 有線のためなし |
駆動方式 | ダイナミック型 |
Pioneer(パイオニア) SE-A611TV
1000円以下コスパ〇軽量
Pioneer SE-A611TVおすすめポイント3つ
- 1000円以下の高コスパ価格
- 軽量型で使いやすい
- リモコンによる音量調節が可能
Pioneer SE-A611TVのレビューと評価
軽くて使いやすい超低価格ヘッドホン
Pioneerから販売されている、1000円以下のヘッドホンです。
オープンエア型で軽量設計されているため、軽くて使いやすいのが特徴です。
テレビ用とされている製品ですが、レビューの通り、ラジオやパソコンなど、他の危機で使用しても問題なく使えます。
Pioneer SE-A611TVの仕様・製品情報
ケーブル長さ | 5m |
色 | ブラック |
重量 | 78g |
電源継続時間 | 有線のためなし |
充電時間 | 有線のためなし |
駆動方式 | ダイナミック型 |
KOSS PORTAPRO PREMIUM RHYTHM BEIGE
3000円以下マイクリモコン折りたたみ
KOSS PORTAPRO PREMIUM RHYTHM BEIGEのおすすめポイント3つ
- マイクによる携帯電話での通話や操作が可能
- 折りたたみ式なので持ち運びにも便利
- ほかのヘッドホンにはない鮮やかなデザイン
KOSS PORTAPRO PREMIUM RHYTHM BEIGEのレビューと評価
スマホ操作もできるスタイリッシュなヘッドホン
個性的なデザインが特徴の、マイク機能付きヘッドホンです。
低音が得意なタイプのヘッドホンですが、中高音もカバーできています。
スマホ操作にも対応しているので、主にヘッドホンをスマホで使用する事が多い人に向いている製品となっています。
KOSS PORTAPRO PREMIUM RHYTHM BEIGEの仕様・製品情報
ケーブル長さ1.2m色ベージュ系重量66g電源継続時間有線のためなし充電時間有線のためなし駆動方式ダイナミック型
PHILIPS(フィリップス) SHB4405
3000円以下Bluetooth長時間再生マイクリモコン
PHILIPS SHB4405 のおすすめポイント3つ
- ワイヤレスタイプなので、コードで動きが制限されない
- 軽量タイプなので長時間使用・持ち運びに便利
- 最大連続使用時間が9時間と、長時間の使用にも耐えられる
PHILIPS SHB4405 のレビューと評価
ワイヤレスタイプの高機能ヘッドホン
ワイヤレスタイプのヘッドホンで、マイクやリモコンなどの機能もついているタイプです。
深みのある豊かな低音が特徴ですが、スマホなどの音質設定を変更すれば高音も問題なく聞く事ができます。
軽量設計な上に折りたたみもできるようになっているので、持ち運びにも便利です。
PHILIPS SHB4405 の仕様・製品情報
ダイナミック型密閉型
ケーブル長さ | ワイヤレスのためなし |
色 | ブラック・ホワイト |
重量 | 90g |
電源継続時間 | 9時間 |
駆動方式 | |
構造 |
オーム電機 HP-H901E
2000円以下折りたたみ
オーム電機 HP-H901Eのおすすめポイント3つ
- 折りたたみ可能で持ち運びに便利
- 上質なフィット感が特徴
- 6.35㎜変換プラグ付き
上質なフィット感が特徴の、音楽用ヘッドホン
密閉型のヘッドホンで、上質なフィット感が特徴です。
変換用プラグもついているので、機器によって付け替えができるようになっています。
落ち着いた雰囲気のあるゴールドとブラックのカラーリングは、インテリアとしても引き立つデザインです。
オーム電機 HP-H901Eの仕様・製品情報
ケーブル長さ | 2m |
色 | ブラック |
重量 | 118g |
駆動方式 | ダイナミック型 |
構造 | 密着型 |
JVC HA-S160
2000円以下折りたたみ軽量
JVC HA-S160のおすすめポイント3つ
- 4つのカラー展開があり、好きなカラーを選べる
- 折りたたみが可能な上に、軽量化もされているので持ち運びが便利
- 遮音性に優れたレザータイプイヤーパッドが、音漏れを防いでくれる
JVC HA-S160のレビューと評価
軽い装着感が特徴の、疲れにくいヘッドホン
軽くて丈夫なメタル素材をヘッド部分に使用しており、軽い付け心地が特徴のヘッドホンです。
音漏れを防ぐレザータイプのイヤーパッドを採用しているので、音漏れもあまり気になりません。
長時間ヘッドホンを使用する事の多い人におすすめです。
JVC HA-S160の仕様・製品情報
ケーブル長さ | 1.2m |
色 | ブラック・ブルー・レッド・ホワイト |
重量 | 66g |
電源継続時間 | 有線のためなし |
充電時間 | 有線のためなし |
駆動方式 | ダイナミック型 |
3000円以下のおすすめヘッドホンまとめ
リーズナブルなヘッドホンの中だけでも、それぞれ得意な音や活用シーンが違っています。
普段ヘッドホンを使用するシーンはどのような場合か、ヘッドホンについている機能はどんなものが向いているかを、よく考えて選ぶようにしましょう。