洗濯機はどこの家庭にも一台は必ずと言っていいほどある存在です。そんな洗濯機ですが毎日使うものなのにあまりデザインまで重視されていませんでした。
しかし近年インテリアとしても注目されており、おしゃれな洗濯機がどんどん出てきています。縦型やドラム型などおすすめのおしゃれな洗濯機を紹介しますので、買い替えを検討している人や引っ越しする人はぜひチェックしておきましょう。
おしゃれな洗濯機とは
おしゃれな洗濯機とはスタイリッシュで洗練されたデザインで使い勝手が良いのということではないでしょうか。昔ながらの不格好な洗濯機はとてもおしゃれとは言えませんし、インパクトがありすぎても存在感だけが目立ってしまいます。
そのため、大きさとデザインのバランスやカラーなどに着目して選んでいます。もちろん機能性も重要なので、今回は「スタイリッシュで使い勝手の良い洗濯機」を集めています。
おしゃれな洗濯機 選び方のポイント
デザインやカラーで選ぶ
おしゃれな洗濯機の選び方のポイントとしてはデザインとカラーは外せない項目でしょう。洗濯機置き場に置いても違和感はないか、自宅のインテリアに合うかどうかなど見ておかなければなりません。
購入して設置したはいいが「なんか違うな」となってももう遅いですからね。
洗濯容量で選ぶ
デザイン以外にも重視しないといけないのが「洗濯容量」ではないでしょうか。1回でどのくらいの量の洗濯をするのか何人暮らしなのかで、洗濯機に必要な容量が変わってきます。
1人あたり1日の選択量は1.5kgと言われてるので、これを参考にして容量を選びましょう。
洗濯機のタイプで選ぶ
家庭用の洗濯機には縦置き式とドラム式の2タイプがあります。縦置き式は洗浄力が高く、消費電力も低めです。しかし、おしゃれな縦置き式洗濯機は少ないというデメリットがあります。
一方ドラム式は衣類が痛みにくく洗濯中の音も静かでおしゃれなドラム式洗濯機は多く出ています。
しかし、洗浄力が弱かったり価格が高いというデメリットがあります。それぞれメリット・デメリットがあるので自分に合ったタイプを購入しましょう。
おしゃれでおすすめの洗濯機10選
東芝 AW-10SV6
※現在売り切れ中です。
東芝 AW-10SV6のおすすめポイント3つ
- 繊維の奥まで綺麗に洗うウルトラファインバブル洗浄
- 洗濯・乾燥まで28~45デシベル程度の静音設計
- 「おしゃれ着トレー」で型崩れ防止
東芝 AW-10SV6のレビューと評価
シックでエレガントな洗濯機!機能面も充実
東芝の洗濯機ZABOONです。シックでエレガントなデザインが特徴的な洗濯機で、機能面も充実しています。衣類を1マイクロメートルほどの小さな泡で洗い上げる「ウルトラファインバブル洗浄」でそんな汚れも見逃しません。
さらに洗濯機の羽で型崩れしてしまうのを防止する「おしゃれ着トレー」など嬉しい機能もあります。また稼働時の音もエアコンの室外機と同じくらいの音なので夜でも洗濯可能です。忙しくて日中に洗濯できない人にもおすすめです。
東芝(TOSHIBA) ZABOON AW-10SV6の仕様・製品情報
本体サイズ(幅×高さ×奥行き) | 574×1048×628mm |
本体重量 | 52kg |
容量 | 洗濯・脱水10、乾燥5kg |
標準使用水量 | 洗濯時 115L、洗濯~乾燥時92L |
運転目安時間 | 洗濯 約42分、洗濯~乾燥 約210分 |
maxzen(マクスゼン) JW06MD01WB
※現在売り切れ中です。
maxzen JW06MD01WBのおすすめポイント3つ
- シンプル&フルオートで使いやすい
- 衣類が縮まない「風乾燥」機能
- コスパが良い
maxzen JW06MD01WBのレビューと評価
スタイリッシュなデザインで使いやすさも◎
こちらは国内メーカー「マクスゼン」の洗濯機です。シンプル&フルオートという使いやすさを追求した洗濯機で、容量は6.0kgと1人暮らしの人でも重宝します。
簡単な操作だけでなく槽洗浄や風乾燥などの便利な機能も付いています。スタイリッシュなデザインはインテリアにも合わせやすいです。
maxzen JW06MD01WBの仕様・製品情報
本体サイズ(幅×高さ×奥行き) | 555×920×525mm |
本体重量 | 31kg |
容量 | 6.0kg |
標準使用水量 | 132L |
運転目安時間 | 約55分 |
日立 BW-DX120B
日立 洗濯乾燥機 BW-DX120B Nのおすすめポイント3つ
- 大容量の12kgで4人以上の世帯でも安心
- ほぐし脱水機能で衣類の絡まりを防ぐ
- 洗濯物が取り出しやすい設計
日立 BW-DX120Bのレビューと評価
洗濯物が多い家庭におすすめ!
こちらは日立からの大容量洗濯機です。とにかく洗濯物が多いという家庭におすすめできます。その理由は洗濯物の投入口が約43cmと広めに作られていることです。それに12kgも容量があるので一度にたくさんの洗濯物が洗えます。
さらに洗濯槽が若干横長で縦幅が浅くなっており底にある洗濯物も取りだしやすくなっています。楽な体勢で洗濯できるのもポイントですね。ガラストップのデザインでインテリアにもこだわることができます。
日立 BW-DX120Bの仕様・製品情報
本体サイズ(幅×高さ×奥行き) | 650×高さ1060×奥行645mm |
本体重量 | 65kg |
容量 | 洗濯脱水12kg、乾燥6kg |
標準使用水量 | 洗濯125L、洗濯~乾燥140L |
運転目安時間 | 洗濯44分、洗濯~乾燥170分 |
ハイアール JW-K70M
※現在売り切れ中です。
ハイアール JW-K70Mのおすすめポイント3つ
- 「高濃度洗浄機能」で繊維の隅々まで洗浄
- 「新型3Dウィングパルセータ」で汚れをしっかり洗浄
- ステンレス槽で裏カビの発生を防ぐ
ハイアール JW-K70Mのレビューと評価
高性能でこの価格!コスパ重視なら間違いないくコレ!
白をベースとしたクリーンなデザインにトップのゴールドがちょっぴりゴージャスな洗濯機です。一番の特徴と言える「新型3Dウィングパルセータ」は洗濯槽の羽が5枚になっており、らせん状の水流を作ることで汚れがしっかり落ちるという原理を採用しています。
他にも高濃度洗浄機能で繊維の隅々まで洗剤を浸透させることができるのでちゃんと汚れを落としたい人に向いています。便利さを追求した細かい機能やカビの発生を防ぐステンレスの槽などを機能面から考えてコスパも◎です。
ハイアール JW-K70Mの仕様・製品情報
本体サイズ(幅×高さ×奥行き) | 570×990×530mm |
本体重量 | 32kg |
容量 | 7kg |
標準使用水量 | 107L |
運転目安時間 | 41分 |
東芝 AW-10SD3M
東芝 AW-10SD3Mのおすすめポイント3つ
- 洗濯槽の洗浄が3カ月に1回でOK!
- Ag+抗菌メガシャワー洗浄で汚れを落とす
- 低振動・低騒音設計でとても静か
東芝 AW-10SD3Mのレビューと評価
洗濯機のメンテナンスが面倒な人におすすめ!
こちらの洗濯機には低音のS-DDモーター搭載なので静かな音ですがパワフルに動いてくれます。それに加えてメガシャワー洗浄が汚れをしっかりと落としてくれるでしょう。
ECOモードで電気代を節約する事も可能です。他にも洗濯槽はマジックドラムでカビの発生を防ぎます。それに汚れも付きにくいので洗濯槽の掃除は3ヵ月に1回で十分です。洗濯機のメンテナンスが面倒という人にピッタリですね。
東芝 AW-10SD3Mの仕様・製品情報
本体サイズ(幅×高さ×奥行き) | ?×1045×592mm |
本体重量 | 42Kg |
容量 | 10kg |
標準使用水量 | 115L |
運転目安時間 | 39分 |
Panasonic(パナソニック) NA-VG1200R-S
Panasonic NA-VG1200R-Sのおすすめポイント3つ
- 洗剤・柔軟剤の自動投入
- 600mm幅でマンション、アパートでも設置可能
- 泡洗浄で頑固な汚れも綺麗に洗浄
Panasonic NA-VG1200R-Sのレビューと評価
手間いらずで洗濯にかける時間を削ってコーヒータイムに!
こちらの洗濯機はパナソニックのキューブルです。ドラム式となっておりスタイリッシュなデザインが特徴的です。注目すべきポイントは洗剤や柔軟剤を自動で投入してくれる機能ではないでしょうか。あらかじめ所定の場所に洗剤と柔軟剤を入れておくと洗濯時に自動で適量投入してくれます。。
他にもスマホのアプリと連携して洗濯できる機能や嫌な臭いや黄ばみも抑える温水泡洗浄など便利な機能も充実しています。
Panasonic NA-VG1200R-Sの仕様・製品情報
本体サイズ(幅×高さ×奥行き) | 600×998×665mm |
本体重量 | 74kg |
容量 | 10kg |
標準使用水量 | 洗濯78L、洗濯~乾燥55L |
運転目安時間 | 洗濯30分、洗濯~乾燥195分 |
東芝 TW-117X5L-T
東芝 TW-117X5L-Tのおすすめポイント3つ
- 5つの温度帯が選べる温水洗浄
- 早朝た深夜でも選択できる低振動・低騒音設計
- 乾燥省エネモードで電気代を抑える
東芝 TW-117X5L-Tのレビューと評価
衣服や汚れに合わせた洗濯が可能!
こちらはシックでスタイリッシュなデザインがおしゃれな東芝のドラム式洗濯機です。5段階の水温で洗濯してくれる機能が付いており、汚れが落ちにくい冬場の冷たい水でも安心して洗濯することができます。他にも乾燥モードの容量は7kgで業界最大です。
省エネモードと併行して行えば電気代も抑えられるでしょう。さらに「能動制御」が搭載されているので、時間・水道代・電気代の無駄を省きます。おしゃれだけじゃなく財布にも優しいドラム式洗濯機です。
東芝 TW-117X5L-Tの仕様・製品情報
本体サイズ(幅×高さ×奥行き) | 645×1060×750mm |
本体重量 | 89kg |
容量 | 11kg |
標準使用水量 | 洗濯75L、洗濯~乾燥61L |
運転目安時間 | 洗濯33分、洗濯~乾燥198分 |
SHARP ES-S7B-WR
SHARP ES-S7B-WRのおすすめポイント3つ
- マンションでも置けるコンパクトサイズ
- プラズマクラスターで水で洗えない衣類も洗濯可能
- センサー可動で無駄を省く
SHARP プラズマクラスター ES-S7B-WRのレビューと評価
プラズマクラスター搭載の綺麗で便利な洗濯機!
ドラム式洗濯機には20万円以上するものが多い中15万円以下で機能性も充実しているのがこちらの洗濯機です。プラズマクラスター槽搭載で、いつまでも清潔に使い続けることができます。それに水洗いで臭いが出る衣類でも消臭してくれます。
稼働時の音も静かなのでいつでも洗濯可能です。温度・水位・重量・振動の4種のセンサーが無駄を省きます。機能充実で省エネ設計のコンパクト洗濯機です。
SHARP ES-S7B-WRの仕様・製品情報
本体サイズ(幅×高さ×奥行き) | 640×1039×600mm |
本体重量 | 約76kg |
容量 | 7kg |
標準使用水量 | 洗濯57L、洗濯~乾燥80L |
運転目安時間 | 洗濯約44分、洗濯~乾燥約170分 |
DAEWOO DW-D30A-B
※現在売り切れ中です。
DAEWOO DW-D30A-Bのおすすめポイント3つ
- 1人暮らしにぴったりのサイズ
- 多彩なモード搭載で使い勝手も良い
- 温水洗濯で強力洗浄
DAEWOO DW-D30A-Bのレビューと評価
容量3kgのコンパクト設計で一人暮らしに最適!
一人暮らしや洗い分けに最適なコンパクト設計のドラム式洗濯機です。機能も充実しており温水洗濯やベビーケアなどの多種多様な洗濯モードが用意されています。
液体洗剤専用の投入口も完備されていて綺麗に使うことが可能です。学生や社会人の新生活で大いに役に立ってくれるでしょう。
DAEWOO DW-D30A-Bの仕様・製品情報
本体サイズ(幅×高さ×奥行き) | 500×630×465mm |
本体重量 | 34kg |
容量 | 3kg |
標準使用水量 | 35L |
運転目安時間 | 48分 |
Panasonic(パナソニック) NA-VD210L
Panasonic NA-VD210Lのおすすめポイント3つ
- パナソニック独自の洗浄方「ダンシング洗浄」
- ななめドラムなので約52Lの節水
- 部屋干しコースで室内派にも最適
Panasonic NA-VD210Lのレビューと評価
ブラックボディがとてもクールな洗濯機
ブラックカラーの電化製品ってカッコイイですよね。黒好きにはたまらない洗濯機がこちらです。状人数世帯や一人暮らしにピッタリのこちらの洗濯機は、ななめドラムとなっており横向きドラムに比べて約52Lの節水が可能。
さらに衣類の量や水量などを自動で検知して最適な洗濯プログラムを設定してくれる「エコナビ」機能も搭載しています。また部屋干しコースなど便利な機能も充実しているのでこれ1台で満足いく洗濯ライフが送れるでしょう。
Panasonic NA-VD210Lの仕様・製品情報
本体サイズ(幅×高さ×奥行き) | 589×920×595mm |
本体重量 | 72kg |
容量 | 6kg |
標準使用水量 | 63L |
まとめ
おしゃれでおすすめな縦型の洗濯機とドラム式の洗濯機を紹介しました。さらにおしゃれな洗濯機を探したい人は海外製の洗濯機を見てみると良いでしょう。日本で使えるかは分かりませんがいろんなものがあります。
洗濯機を購入する際はおしゃれなデザインの他にも自宅に設置できるか、予算、容量、洗濯機のタイプなど自分に合ったものを探してみてください。