最近はヘアケアの重要性も高まっています。髪を傷めないためにマイナスイオンドライヤーもおすすめです。また、美容師も使うヘアサロン仕様のドライヤーも人気です。プロ仕様なので、大風量で乾くのが格段に早いのが特徴です。そんなドライヤーの選び方をご紹介していきます。
美容師もおすすめのドライヤー 選び方のポイント
風量で選ぶ!
髪の毛を傷めないためには、早く乾かすことが大切です。そのためには、風量の強いドライヤーで一気に乾かすことで、髪を傷めずに済み時間短縮にもなります。
ポイントは、ワット数1200W以上・風量1.3㎥を目安にするといいでしょう。
マイナスイオン搭載のタイプを選ぶ
マイナスイオンは、髪に水分を補給してくれる効果があるため、ヘアケアには欠かせない機能です。オーバードライになり、髪を傷めないように、マイナスイオン搭載のタイプのドライヤーを選びましょう!
重さで選ぶ
ドライヤーは片手で使用するものなので、重いものだと腕が疲れてしまいます。一般的なドライヤーは300~800gのものが多く出回っています。
おススメは、500~600gぐらいです。選ぶ際の目安にしてくださいね!
効果はあり?なし?マイナスイオンドライヤー
マイナスイオンドライヤーとは、空気中の水分を、髪の毛に吸着しやすいマイナスイオンに変換して風と一緒に送り出すドライヤーです。髪に水分を補給してくれる効果があります。また、静電気を抑えて、髪をしなやかな状態にしてくれます。
【こんな人に向いています】
・髪がパサつきやすくクセ毛
・縮毛の人
・髪がうまくまとまらない人
美容師もおすすめのドライヤー10選
ヤーマン HC-9N
ヤーマン HC-9Nのおすすめポイント3つ
- ヘッドの振動で頭皮を刺激!
- 用途によって付け替えれるアタッチメント!
- マイナスイオン機能搭載!
ヤーマン HC-9Nのレビューと評価
マイナスイオンで静電気を抑え髪を守ります!
ヤーマン ドライヤーの特徴
低温ドライで髪をいたわります。
ヘッドの振動が頭皮を刺激してスカルプヘア。
簡単に取り換えられるアタッチメントが便利。
ヤーマン HC-9Nの仕様・製品情報
製品寸法 | W112×D194×H297 |
製品質量 | 630g |
消費電力 | 850W |
温風温度 | 60℃ |
コード長さ | 1.8m |
パナソニック ヘアドライヤー ナノケア EH-NA98
パナソニック EH-NA98のおすすめポイント3つ
- 髪がしっとりまとまる!
- 微粒子イオン「ナノイー」の発生量がアップ
- 温冷リズムモードで髪にツヤを与える
パナソニック EH-NA98のレビューと評価
髪にツヤを与えて、しっとりまとまる!
パナソニッック ドライヤーの特徴
微粒子イオン「ナノイー」の発生量が従来の約20%アップ
髪の「しっとり感」「まとまり感」「指通り」が従来より向上
摩擦ダメージに強い髪になる
パナソニック EH-NA98の仕様・製品情報
製品寸法 | W22.8×D21.0×H8.9 |
製品質量 | 575g |
消費電力 | 1200W |
温風温度 | ホット時125℃ スカルプ60℃ |
コード長さ | 1.7m |
ソリス 426solis
ソリス 426solisのおすすめポイント3つ
- マイナスイオンで髪をしっとり仕上げる
- スピーディに乾くからスタイリングも楽々
- プロ仕様のドライヤー
ソリス 426solisのレビューと評価
軽量でつかいやすいドライヤー
プロ仕様のドライヤー
人間工学に基づいた設計で、使いやすい
マイナスイオンが静電気を除き、髪を優しく保護します
ソリス 426solisの仕様・製品情報
製品寸法 | W25.2×D27.8×H10.7 |
製品質量 | 921g |
消費電力 | 1200W |
電源 | 100V |
コード長さ | 1.7m |
コイズミ KHD-W710
コイズミ KHD-W710のおすすめポイント3つ
- マイナスイオン機能搭載!
- 2つのファンでパワフル風量を実現!
- 独自ノズルにより乾燥スピードがアップ!
コイズミ KHD-W710のレビューと評価
ダブルファンで驚くほど速く乾く
コイズミ ドライヤーの特徴
ダブルファンで大風量2.0㎥
マイナスイオン発生機能搭載
短時間のドライにより、髪へのダメージを軽減しました
コイズミ KHD-W710の仕様・製品情報
製品寸法 | W27.0×D9.5×H27.0 |
製品質量 | 675g |
消費電力 | 1200W |
電源 | 100V |
コード長さ | 1.7m |
リュミエリーナ REP3D-G-JP
リュミエリーナ REP3D-G-JPのおすすめポイント3つ
- スタイリッシュなデザイン
- 理想のうるツヤ髪に!
- 髪を傷めず乾かす!
リュミエリーナ REP3D-G-JPのレビューと評価
使えば使うほど健やかな髪へ
リュミエリーナ ドライヤーの特徴
独自技術「バイオプログラミング」が、髪をしなやかにする
3段階の風量を選べる
フィルターを脱着して掃除できる
リュミエリーナ REP3D-G-JPの仕様・製品情報
製品寸法 | W23.3×D9.3×H22.8 |
製品質量 | 722g |
消費電力 | 1200W |
温風温度 | 110℃ |
コード長さ | 2.6m |
シャープ IB-GX9K
シャープ IB-GX9Kのおすすめポイント3つ
- 頭皮へのトリプルケア
- 熱くないのに速く乾く
- ビューティーモードで「つや髪」
シャープ IB-GX9Kのレビューと評価
頭皮ケアもできるドライヤー
シャープ ドライヤーの特徴
髪を乾かしながら、頭皮のケアもできるドライヤー
「かっさアタッチメント」により、頭皮をマッサージしながら乾かす
「ビューティーモード」による、温風と冷風の交互運転で、髪のダメージを抑える
シャープ IB-GX9Kの仕様・製品情報
製品寸法 | W20.9×D24.3×H8.4 |
製品質量 | 595g |
消費電力 | 1200W |
温風温度 | 115℃ |
コード長さ | 1.7m |
パナソニック EH-NA98
パナソニック EH-NA98のおすすめポイント3つ
- 髪がしっとりまとまる!
- 微粒子イオン「ナノイー」の発生量がアップ
- 温冷リズムモードで髪にツヤを与える
パナソニック EH-NA98のレビューと評価
髪にツヤを与えて、しっとりまとまる!
パナソニッック ドライヤーの特徴
微粒子イオン「ナノイー」の発生量が従来の約20%アップ
髪の「しっとり感」「まとまり感」「指通り」が従来より向上
摩擦ダメージに強い髪になる
パナソニック EH-NA98の仕様・製品情報
製品寸法 | W22.8×D21.0×H8.9 |
製品質量 | 575g |
消費電力 | 1200W |
温風温度 | ホット時125℃ スカルプ60℃ |
コード長さ | 1.7m |
Dyson Supersonic HD01
Dyson Supersonic HD01のおすすめポイント3つ
- ダイソン初のヘアドライヤー
- 3段階の風速モード
- マイナスイオンで静電気を抑えます
Dyson Supersonic HD01のレビューと評価
パワフルな風で素早く乾かす!ダイソン初のドライヤー
ダイソン ドライヤーの特徴
モーターをハンドル部分に内蔵した特殊な構造
風速は3種類「スピード乾燥」「レギュラー乾燥」「スタイリングモード」
風圧の高い風で、髪を素早く乾かす
Dyson Supersonic HD01の仕様・製品情報
製品寸法 | W24.5×D7.8×H9.7 |
製品質量 | 630g |
消費電力 | 1200W |
温風温度 | ホット時125℃ スカルプ60℃ |
コード長さ | 1.9m |
ソリス イオンテクノロジー315
ソリス イオンテクノロジー315のおすすめポイント3つ
- 圧倒的な風量
- 驚異的なマイナスイオン
- 2.9mのロングコード
ソリス イオンテクノロジー315のレビューと評価
ヘアサロンで一番使用されているドライヤー
ソリス ドライヤーの特徴
ヘアスタイリストなら誰もがしっているドライヤー
市販のドライヤーの30~50倍のマイナスイオンを発生させます
3段階の温度調整が可能
ソリス イオンテクノロジー315の仕様・製品情報
製品寸法 | W24.5×D24.5×H10.8 |
製品質量 | 984g |
消費電力 | 1400W |
電源 | 100V |
コード長さ | 2.9m |
サロニア SL007
サロニア SL007のおすすめポイント3つ
- サロン級の風量で乾かす
- ヘアケアモード搭載
- 温度、風量自由自在
サロニア SL007のレビューと評価
髪が喜ぶ!進化したドライヤー
サロニア ドライヤーの特徴
3段階の温度調整(30、60、100℃)
1.99㎥でサロン級の風量を実現
風量は2段階調整可能
サロニア SL007の仕様・製品情報
製品寸法 | W20.7×D27.7×H8.0 |
製品質量 | 564g |
消費電力 | 1200W |
温風温度 | 100℃ |
コード長さ | 1.8m |
まとめ
いかがでいたか?今回は、美容師もおすすめのドライヤーをご紹介しました。ドライヤーを選ぶ際は、風量の強いタイプ、マイナスイオン搭載のもの、できるだけ軽めのものを選ぶとよいことが分かりました。
プロ仕様のものだと価格も高めの設定になるので、最低限の機能を搭載したご自身にピッタリのドライヤーを見つけてくださいね!