Logicool ロジクール
- 価格帯:14,000円以下
- ステレオ
- ノイズキャンセリング、取り外し式マイク
- 3.5mmオーディオ(Yスプリッタ搭載)
- パソコン、パソコンVR、モバイルデバイス、コンソール(Xbox One、PS4、Nintendo Switch)
- 7.1chのサラウンドサウンド
Logicool ロジクール のおすすめポイント3つ
- 7.1チャネルのサウンド
- ノイズキャンセリング
- 通気性に優れたスポーツメッシュイヤーパッド
Logicool ロジクール のレビューと評価
7.1有線サラウンド ゲーミング ヘッドセット
DTS Headphone:X 7.1ch による、圧倒的な臨場感と定位感でゲーミングが楽しめ、長時間の使用し続けても、首や肩がへの負担が軽量された快適なヘッドセットです。ゲーミングだけではなくブームマイクを取り外せるので普段使い用のヘッドホンとしても使うことができます。
Logicool ロジクール の仕様・製品情報
商品重量 | 980g |
ブランド | ロジクール |
メーカー型番 | G433BK |
コードの長さ | 3.5mm |
互換性 | パソコン、パソコンVR、モバイルデバイス、コンソール(Xbox One、PS4、Nintendo Switch) |
Kingston HyperX Cloud Alpha
- 価格帯:13,000円以下
- 3.5 mmプラグ4極(USB)
- 7.1chバーチャルサラウンドサウンド
- USBオーディオコントロール ボックス
- 取り外し可能なノイズキャンセリングマイク
- デュアルチャンバードライバーデザイン
Kingston HyperX Cloud Alpha のおすすめポイント3つ
- デュアルチャンバードライバー
- マルチプラットフォーム対応
Kingston HyperX Cloud Alpha のレビューと評価
デュアルチャンバードライバーデザイン
HyperXデュアルチャンバードライバーは歪みが少なくクッキリとしたオーディオを追求し、耐久性に優れたアルミニウムフレームと拡張ヘッドバンド、
取り外し可能な布巻きケーブルと便利なインラインオーディオコントロールと取り外し可能なノイズキャンセリングマイクに加えてマルチプラットフォーム対応です。
Kingston HyperX Cloud Alphaの仕様・製品情報
質量 | 約1.06kg |
ドライバー | 50mmデュアルチャンバー |
ケーブルの種類 | 布巻き |
オーディオコントロール | インライン |
携帯性 | 取り外し可能なケーブル、取り外し可能なマイク、トラベルバッグ付属 |
SteelSeries Arctis 5
- 価格帯:14,000円以下
- 高品質スピーカードライバー/マイク搭載
- ソフトウェアによる7.1chサラウンド
- 独自の双指向性ノイズキャンセリングマイク
- USB/アナログ接続(3.5mm4極)
- ヘッドホン部再生周波数帯域: 20Hz-20000Hz
SteelSeries Arctis 5 のおすすめポイント3つ
- Airweave イヤークッション
- X 7.1 サラウンドサウンド (Windows 7+ Only)
- Clearcast マイク
SteelSeries Arctis 5 のレビューと評価
スポーツブランドからインスパイアを受けて生まれたスキーゴーグルサスペションデザインの新フラグシップヘッドセット
7.1chサラウンドに対応し、スキーゴーグルヘッドバンドとAirweave素材のイヤークッションを採用しており、マイクには「ClearCast」と呼ばれる、SteelSeries独自の双指向性ノイズキャンセリングマイクが採用されています。
また、RGBイルミネーション搭載のUSB接続ヘッドセットで、ChatMixコントロールダイアルというゲーム中にボイスチャットのボリュームを調整できるダイアルが付属します。
SteelSeries Arctis 5 の仕様・製品情報
質量 | 281 g |
デザイン | スキーゴーグルサスペション、オートアジャストヒンジドハンガーデザイン、AirWeaveイヤークッション |
対応プラットフォーム | PC、コンソール、VR、モバイル |
オンイヤー | オーディオコントロール |
サラウンド | DTSHeadphoneX7.1サラウンド |
Razer Tiamat 2.2 V2
- 価格帯:19,000円以下
- バーチャル7.1サラウンドサウンド
- チタン コーティングドライバーを搭載
- インラインリモコン
- クリアな音声入力を可能にする回転型ブームマイク
- マルチプラットフォーム対応
Razer Tiamat 2.2 V2のおすすめポイント3つ
- 2 つのサブウーファー専用ドライバーが生み出す最大級の重低音
- サラウンドサウンドによる没入感のあるゲーミング体験
- 快適な着け心地と長時間使用に耐える頑丈さ
Razer Tiamat 2.2 V2のレビューと評価
チタン コーティングドライバーを搭載したアナログ接続のヘッドセット
左右のイヤーカップに それぞれ2 基ずつの50 mm チタン コーティングドライバーを搭載したアナログ接続のヘッドセットです。切れのよいクリアな中高音と同時に厚い重低音の再生を可能にし、Razer Synapse を利用することで、バーチャル7.1サラウンドサウンドも使用可能です。
ヘッドセット端子が4極ステレオミニであっても、3極ステレオミニ2本であってもそのまま接続する事が可能なので、Windows PC 他、Macや家庭用ゲーム機、モバイルデバイスなどでも使用可能です。
Razer Tiamat 2.2 V2 の仕様・製品情報
質量 | 382g(ケーブル除く) |
ケーブル長 | 約130 cm |
バックライト | なし |
対応機器 | アナログ音声(入)出力ジャックを搭載するパソコン(Win/Mac)、ゲーム機、モバイルデバイス |
接続I/F | 4極ステレオミニプラグ x 1または 3極 ステレオミニ プラグx 2(ピンク&グリーン) |
ゼンハイザー GAME ONE
- 価格帯:29,000円以下
- 編込みのファブリックケーブル
- 脱着式ケーブル
- 航空機用のヘッドセット製造の経験から設計された新デザインの特製のXXL サイズイヤーパッド、クッション付きヘッドバンド
- マルチプラットフォーム対応
- ノイズキャンセリングマイクロフォン
ゼンハイザー GAME ONE のおすすめポイント3つ
- オープンエアーデザイン 長時間のゲームセッションでも、頭部をクールに保持
- 快適性 XXLサイズのベルベットイヤーパッドと通気性が快適な装着性
- ノイズキャンセリングマイクロフォン
ゼンハイザー GAME ONE のレビューと評価
自然で正確な音場のオープン型ゲーミングヘッドセット
オープンアコースティックデザインのゲーム用に開発された最高級ヘッドセットです。
自然で正確な音質の再生にこだわり、ゲームの開発者が意図したサウンドを正確に再現するとともにオープンデザインによる空気の流れが長時間のプレイでも耳回りを涼しく維持します。
XXLサイズで豪華なビロード製のイヤーパッドやクッションの効いたヘッドバンドと軽量設計が最高の快適性をもたらします。
ゼンハイザー GAME ONE の仕様・製品情報
質量 | 312g |
ケーブル長 | 3m(PC 用)、1.2m(Mac/iPhone/PS4/Xbox One 用) |
プラグ形状 | 3.5mm×2(PC 用)、3.5mm×1(Mac/iPhone/PS4/Xbox One 用) |
対応OS | 【Windows】【Mac】 |
主な対応機種 | iPhone・iPad・PS4・Xbox One |
PUBGにおすすめのヘッドセットまとめ
いかがでしたでしょうか。最近ではプロゲーマーを推進する動きが増えました。
今後本気でプロゲーマーを目指し、PUBGの腕前を上げたいという方は今回紹介したような高音質のヘッドセットを買ってみるのも良いかもしれません。