フルタワー・ミドルタワーPCケースのおすすめ最強15選
目次
フルタワーのPCケースとは
PCを自作するときに、マザーボードやストレージなどのパーツを取り付けるのがPCケースです。マザーボードを取りつけるために縦に長いPCケースですが、その中でも一番大きなのがフルタワーのPCケースですね。主にサーバー用マシンやゲーミングマシンを組み立てるときに必要なのが、このフルタワーのPCケースです。
フルタワーと他のサイズの違い
PCケースには、フルタワー型のほかに、ミドルタワー、ミニタワー、キューブ型、ラップマウント型の4つがあります。
ラップマウント型は昔のデスクトップPCに使用されていたケースで、分解しにくいきらいがあります。キューブ型は自作PCキットに使われますが、拡張性は高くありません。ミニタワーにはパーツ一式を取り付けられ、省スペースのPCを組み立てるときに必要です。
最後にミドルタワーですが、一般用途でもっとも使用されるサイズで高スペックのPCを組み立てる場合を除きこのサイズで十分です。
フルタワーの長所やメリット
拡張性の高さが最大のウリ
サーバー用途ならストレージを、ゲーミングマシンとして使うならグラフィックボードを複数枚搭載できるといった拡張に対応できるのが、フルタワーのPCケースです。電源容量が足りないときには、電源ユニットを2つ搭載可能なものも存在します。
フルタワーの短所やデメリット
ミドルタワーでも十分拡張性は高い
フルタワーのPCケースの拡張性の高さは魅力ですが、ミドルタワー型のものでも十分に拡張性は高いといえます。ミドルタワー型でも5.25インチベイが3つ、3.5インチベイが6つ搭載されるものもありますので、ストレージやドライブを多く搭載し記憶容量に困ることはありません。
PCケースの使い方
マザーボードやストレージ、ドライブといったPCを作動させるのに必要なパーツを格納する箱がPCケースです。フルタワー型のPCケースに限定すると、用途はサーバー用とゲーミング用の2種類です。サーバー用途なら、ストレージやドライブを複数搭載できます。
ゲーミングマシンとしてなら、グラフィックボードやCPUを複数搭載することでストレスなくゲームを楽しめます。
フルタワーのPCケースの選び方のポイント
搭載できるマザーボードに種類は?
マザーボードには、デュアルCPUといった多くのパーツを装着できるE-ATXや、XL-ATXやHPTXのように4枚のグラフィックボードを搭載できるゲーミングマシン用のマザーボードまでさまざまあります。
すべてのマザーボードに対応するPCケースはないので、サーバ用途なのかゲーミングマシンとして使うのかといった使用目的にあったものを選びましょう。
電源ユニットの数は?
拡張性の高いフルタワーのPCケースですが、装着できるパーツが多いために電源ユニットが1つでは容量不足になることもあります。2つの電源ユニットを装着して連動可能なデュアルPSUシステムを搭載したPCケースもあります。また搭載可能な電源ユニットのサイズもPCケースごとに異なるので、注意が必要です。
フルタワーPCケースのおすすめ最強ランキング10選
フルタワーPCケースのおすすめ最強ランキング10選を紹介します。
Corsair CC-9011148-WW
Corsair CC-9011148-WWの仕様・製品情報
価格 | 54007円 (2020年11月30日時点) |
---|---|
サイズ | 78.74×78.74×48.26cm |
重量 | 29.5kg |
対応マザーボード | SSI EEB/各種ATX/Mini-ITX |
接続可能基数 | SSD:6基/HDD:5基/ケースファン:13基 |
Corsair CC-9011148-WWのおすすめポイント3つ
- マザーボードを2セット内蔵できる!
- 機器の設置がこの上なく簡単!
- RGB LEDの演出による幻想的な外観!
Corsair CC-9011148-WWのレビューと評価
ハイスペックPCを手軽に作れる! 組み立てやすさ重視のPCケース
Corsair CC-9011148-WWは回転式の拡張スロットや引き出し式のファントレイなど、機器を設置しやすくする工夫が多数施されているのが魅力です。また設置スペース自体も広くマザーボードを2つ搭載できるため、ゲームの生配信など複数のシステムを要する作業も容易に実行できます。
Thermaltake CA-1I7-00F1WN-00
Thermaltake CA-1I7-00F1WN-00の仕様・製品情報
価格 | 13993円 (2020年1月16日時点) |
---|---|
サイズ | 59.2×27.4×57.7cm |
重量 | 18.9kg |
対応マザーボード | 各種ATX/Mini-ITX |
接続可能台数 | HDD:10基/ケースファン:9基 |
Thermaltake CA-1I7-00F1WN-00のおすすめポイント3つ
- ドライブゲージを自由に着脱できる!
- 強化ガラスパネルにより耐久性抜群!
- ダストフィルターによりホコリ対策もバッチリ!
Thermaltake CA-1I7-00F1WN-00のレビューと評価
耐久性とメンテナンス性が魅力! 長く使えるPCケース
Thermaltake CA-1I7-00F1WN-00は5mm厚の強化ガラスを4面にわたって搭載しており、壊れやすいPC機器を外部衝撃からしっかり守ってくれます。またダストフィルターや着脱自由なドライブゲージも備わっており、内部のメンテナンスにも抜かりはありません。
Fractal R6 CS7406
Fractal R6 CS7406の仕様・製品情報
価格 | 17978円 (2020年11月30日時点) |
---|---|
サイズ | 65.6×53.3×33cm |
重量 | 12.4kg |
対応マザーボード | 各種ATX/Mini-ITX |
接続可能基数 | HDD:9基/ケースファン:9基 |
Fractal R6 CS7406のおすすめポイント3つ
- 見た目がスタイリッシュかつ、駆動音も静か!
- USB-Cポートを搭載しており、拡張性抜群!
- 多くの冷却オプションに対応!
Fractal R6 CS7406のレビューと評価
見た目の無骨感や機器の駆動音を徹底排除! デザイン性に優れたPCケース
Fractal R6 CS7406はパネルの多くに高密度の防音素材を内蔵しており、9基ものファンを搭載できるモデルでありながら駆動音が最小限に抑えられています。また電源ユニットやケーブル配線をカバーで隠せるので、PC機器ならではの無骨感がなくインテリアとしても使えます。
IN WIN IW-BXR148
IN WIN IW-BXR148の仕様・製品情報
価格 | 15769円 (2020年11月30日時点) |
---|---|
サイズ | 57.8×23.5×52.7cm |
重量 | 14kg |
対応マザーボード | 各種ATX/Mini-ITX |
接続可能基数 | SSD:4基/HDD:5基/120mmファン:3基 |
IN WIN IW-BXR148のおすすめポイント3つ
- 強化ガラスを採用した頑丈なボディ!
- マザーボードの設置スペースが広々!
- InWinロゴがカラフルに光る!
IN WIN IW-BXR148のレビューと評価
大型のマザーボードも難なく設置できる! パワフルタイプのPCケース
IN WIN IW-BXR148は大型のマザーボードや重いビデオカードも難なく搭載できる構造になっており、エラーが発生するリスクを最小限に抑えているのが魅力です。また外壁にも強化ガラスが採用されており、総じて故障と縁遠い製品に仕上がっています。
GOLDEN FIELD 5300
GOLDEN FIELD 5300の仕様・製品情報
価格 | 19918円 (2020年11月30日時点) |
---|---|
サイズ | 55.8×53.1×26.1cm |
重量 | 9kg |
対応マザーボード | ATX/MATX/ITX |
接続可能基数 | SSD:2基/HDD:2基/120mmファン:3基 |
GOLDEN FIELD 5300のおすすめポイント3つ
- 冷却性能と静音駆動を両立!
- レイアウトが単純なので組み立てラクラク!
- 接続端子数が多い!
GOLDEN FIELD 530のレビューと評価
圧倒的な冷却性能が魅力! ゲーミング用としても使えるPCケース
GOLDEN FIELD 5300は垂直空気流路設計によって各機器にスムーズに冷気を送り続けられるので、要求スペックの高いゲーム等を起動していても熱暴走の心配がほとんどありません。またケースのレイアウトが単純であり、購入後すぐに組み立てられるのも魅力です。
LIANLI O11 DYNAMIC
LIANLI O11 DYNAMICの仕様・製品情報
価格 | 20356円 (2020年11月30日時点) |
---|---|
サイズ | 55.88×52.83×36.32cm |
重量 | 12.54kg |
対応マザーボード | 各種ATX |
接続可能基数 | SSD:4基/ケースファン:9基 |
LIANLI O11 DYNAMICのおすすめポイント3つ
- 大容量でありながらボディは軽量!
- 大型水冷ラジエーターを複数搭載できる!
- ケーブル配線が乱れにくい!
LIANLI O11 DYNAMICのレビューと評価
電源もラジエーターも複数入る! 搭載スペース重視のPCケース
LIANLI O11 DYNAMICは軽量ボディにも関わらず容積が大きく、ケーブルをまとめやすいデザインなためラジエーター等の大型機器を複数搭載することができます。また強化ガラスとアルミニウムを組み合わせたボディを採用しており、本体強度にも抜かりはありません。
エアロクール EN58294
エアロクール EN58294の仕様・製品情報
価格 | 9961円 (2020年11月30日時点) |
---|---|
サイズ | 22.5×55×44.6cm |
重量 | 8.39kg |
対応マザーボード | ATX/micro ATX/mini-ITX |
接続可能基数 | 120mmファン:6基/HDD(SSD):不明 |
エアロクール EN58294のおすすめポイント3つ
- PWMファンコントローラーを搭載!
- ダストフィルターは簡単に洗浄できる!
- 7色に発光する未来的なデザイン!
エアロクール EN58294のレビューと評価
冷却効率はピカイチ! 電気代を抑えたい人におすすめのPCケース
エアロクール EN58294は本体温度によってファンの回転数を自動調節してくれる機能があり、抜群の冷却性能を最小限の消費電力で実現しています。簡単に洗えるダストフィルターも備わっており内部の衛生を保ちやすいので、ファン本体も長持ちすることでしょう。
PHANTEKS ES813P
PHANTEKS ES813Pの仕様・製品情報
価格 | 69845円 (2020年11月30日時点) |
---|---|
サイズ | 59.99×24.99×65cm |
重量 | 17.9kg |
対応マザーボード | SSI EEB/各種ATX |
接続可能基数 | SSD:12基/HDD:6基/ケースファン:16基 |
PHANTEKS ES813Pのおすすめポイント3つ
- ファンやドライブの接続可能数が圧倒的に多い!
- 内部を確認できるアクリルウィンドウを搭載!
- 接続端子数が多い!
PHANTEKS ES813Pのレビューと評価
モンスタースペックも実現可能! 容積に特化したPCケース
PHANTEKS ES813Pは8段の拡張スロットや16台分のファントレイなどを備えており、これらの搭載スペースをフル活用することで容易にモンスタースペックPCを作り出すことができます。またPC完成後は、サイドパネルのアクリルウィンドウからいつでも内部の様子を確認できます。
Cooler Master SGC-5000-KWN2
Cooler Master SGC-5000-KWN2の仕様・製品情報
価格 | 19765円 (2020年12月1日時点) |
---|---|
サイズ | 57.85×25×60.56cm |
重量 | 13.7kg |
対応マザーボード | 各種ATX(XL含む)/Mini-ITX |
接続可能基数 | SSD:4基/HDD:2基/ケースファン:8基 |
Cooler Master SGC-5000-KWN2のおすすめポイント3つ
- XL-ATXに対応しており、ゲームプレイに最適!
- ハンドルグリップがあり本体を持ち運びやすい!
- 拡張スロットが多くカスタマイズ自在!
Cooler Master SGC-5000-KWN2のレビューと評価
ゲーミングマシンの組み立てに最適! PC自作上級者向けのPCケース
Cooler Master SGC-5000-KWN2はXL-ATXマザーボードに対応している数少ないPCケースであり、拡張スロットの多さも相まってFPSなど激しいゲームに適したタワーを作り上げることができます。またゲーミング仕様でありながら本体が比較的軽量であり、ハンドルグリップもあるため移動も容易です。
COUGAR PANZER S
COUGAR PANZER Sの仕様・製品情報
価格 | 13310円 (2020年12月2日時点) |
---|---|
サイズ | 20.8×56.5×52cm |
重量 | 11.5kg |
対応マザーボード | ATX/MicroATX/Mini-ITX/CEB |
接続可能基数 | SSD:4基/HDD:2基/ケースファン:6基 |
COUGAR PANZER Sのおすすめポイント3つ
- 圧倒的な本体強度!
- ほこり対策もバッチリ!
- USBポートを4つも搭載!
COUGAR PANZER Sのレビューと評価
故障のリスクがほとんどない! 強度特化のPCケース
COUGAR PANZER Sは丈夫なフレームに透明の強化ガラス、ビルド用カバーなどによってあらゆる機器を二重三重に守っており、数あるPCケースの中でもトップクラスに頑丈な製品といえます。パーツの着脱や手入れも簡単なので、故障のリスクはほとんどありません。
フルタワーのPCケースおすすめまとめ
いかがでしたか。サーバー用途からゲーミングマシン用までさまざまなラインナップのあるフルタワー型のPCケース。どの商品も個性的ですが、対応するマザーボードに焦点を当てると選びやすいのではないでしょうか。