今回はパソコンで使用するのにおすすめのUSB接続のスピーカーをご紹介します。
パソコンに使用するスピーカーの中で、最近はUSB接続のスピーカーが人気があります。USB接続スピーカーのメリットやデメリットに、音質はどうなのか?どれを選べばいいかわからないという方に、選ぶ際の注意点などご紹介します。
USB接続スピーカーとは
USBスピーカーは、パソコンと接続をUSB端子を使うスピーカーです。USBケーブル一本でパソコンと接続できるため、とても扱いやすさで人気のスピーカーです。USBスピーカー最大のメリットがあります。それは有線のアナログ接続に比べて音質の劣化とが少ない点と、ノイズの低減です。しかし選ぶ際に、馴染みもなく種類も多いので選びにくい点がデメリットです。電源ひとつ取っても、USBケーブルから直接供給するタイプと、ACアダプタで外部から供給するものもあります。その違いをご説明します。
USB接続スピーカーの選び方のポイント
USB接続スピーカーの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
電源の供給方式
USBスピーカーを選ぶ際に、まず選んで欲しいのが電源の供給方式です。USBケーブルで直接供給するもののメリットは、1本のケーブルで完結するという点です。パソコン周りがケーブルでゴチャゴチャしてるのが苦手な人にオススメです。ACアダプタでの電源供給タイプは、音質が格段に良くなる点がメリットです。音質の良し悪しに関わってくる、W数ですがUSB供給の場合W数が下がってしまいます。良い音を求める方は、外部電源供給タイプがおすすめです。
出力
先ほども少し触れましたが、音質に関わってくるのが出力のW数です。W数が低いと、低音の表現が貧弱になり迫力のある音が出てきません。それに、同じ音量でもW数の高いモデルの方が余裕を持って出力できるので、音が歪みにくくなります。音質にこだわらない方はは、低出力のスピーカーで十分です。高音質を求める方は高出力のスピーカーがおすすめです。
ハイレゾ対応
USBスピーカーのメリットとして、ノイズの少ない高音質があります。そのメリットを最大限に活かすために、ハイレゾ対応のスピーカーが選択肢に入ってきます。ハイレゾ音源は、CDの音質よりも音の輪郭がはっきりしています。USBケーブルで接続するだけでハイレゾをお手軽に楽しめる、ハイレゾ対応のUSBスピーカーがおすすめです。
USBスピーカー選びの注意点
USB電源供給だけのタイプ
USBスピーカーで気をつけたいポイントが、USBケーブルで接続するも電源供給だけで音は3.5mmのジャックを刺さなくてはいけないものがあります。これは高音質になりにくく、ケーブルが増えるだけなのでメリットは少ないです。USBスピーカーを選ぶ際は、USBケーブル経由で音の伝達ができるものが理想的です。
USBスピーカーの人気メーカー
ELECOM
ELECOMは、マウスやキーボードなどのパソコンの周辺機器に強いメーカーです。USBスピーカーも多数販売しています。価格も手の出しやすいものなので、USBスピーカーを試したい方にはELECOMがおすすめです。しかし高音質のものは少なく、音質を求める方は他のメーカーを選ぶことも視野に入れましょう。最初のUSBスピーカーにおすすめのメーカーです。
JBL
JBLは、スタジオやライブハウスなどで使われるスピーカーなどを制作しています。そのため、USBスピーカーでも高音質で迫力のあるサウンドが特徴です。低音域の自然な再現や、伸びのある高音で楽しく音楽を聴くことができます。デザインもスタイリッシュなものが多く、部屋のインテリアとして選ぶのも悪くありません。
おすすめのUSBスピーカー15選
ELECOM MS-P05U
ELECOM MS-P05Uのおすすめポイント3つ
- コンパクトボディ
- PCに最適
- パワフルサウンド
ELECOM MS-P05Uのレビューと評価
コンパクトボディながらパワフルなサウンド
ELECOM MS-P05UはPCで使用する事を前提としたUSBスピーカーで、少し角度がついたスピーカーです。バスレフダクトのおかげで、コンパクトボディですが低音の響きも損なわずパワフルなサウンドを楽しむことができます。
ELECOM MS-P05Uの仕様・製品情報
重量 | 約430g |
本体サイズ | 幅64.0mm×奥行き78.0mm×高さ103.0mm |
出力 | 2.1W |
サンワサプライ MM-SPU8
サンワサプライ MM-SPU8のおすすめポイント3つ
- 持ち歩けるコンパクトボディ
- 背面ボリュームコントロールで音量調整可能
- クリアな音質
サンワサプライ MM-SPU8のレビューと評価
クリアな音質のコンパクトボディUSBスピーカー
サンワサプライ MM-SPU8は、サイコロ状のコンパクトで持ち運び出来ます。ノートパソコンに最適です。音質も3Wの出力ながら、クリアな音です。ボリュームコントロールも背面にあり、自分好みの音量で音楽を聴くことができます。
サンワサプライ MM-SPU8の仕様・製品情報
重量 | 330g |
本体サイズ | W66×D60×H66mm |
出力 | 3W |
サンワダイレクト 400-SP012
サンワダイレクト 400-SP012のおすすめポイント3つ
- 巻き取り式ケーブルでスッキリ収納
- クリップ搭載で取り付けたい場所取り付けられる
- 音量調整も上部のボタンでかんたん
サンワダイレクト 400-SP012のレビューと評価
据え置きとクリップの2WAYUSBスピーカー
サンワダイレクト 400-SP012は、据え置きだけではなくクリップでモニターを挟み込み設置することも可能な2WAY仕様です。カバンに入るサイズなので、持ち運びも便利です。ノイズの少ないクリアなサウンドが魅力の、USBスピーカーです。
サンワダイレクト 400-SP012の仕様・製品情報
重量 | 259 g |
本体サイズ | 18.8 x 13.6 x 4.8 cm |
出力 | 1.1W |
ELECOM MS-W12U
ELECOM MS-W12Uのおすすめポイント3つ
- 高級感のある木製ボディ
- アンプ内蔵
- 木製ボディの温かみのあるサウンドで
ELECOM MS-W12Uのレビューと評価
木製ボディのアンプ内蔵USBスピーカー
ELECOM MS-W12Uは、高級感のある木製ボディのUSBスピーカーです。お部屋のインテリアにも最適です。木製ボディならではの、温かみのある上質なサウンドが魅力的です。内臓アンプで、迫力の音圧も楽しめます。
ELECOM MS-W12Uの仕様・製品情報
重量 | 約580g |
本体サイズ | 幅70.0×奥行74.0×高さ100.0mm |
出力 | 4W |
Edifier ED-R19U2
Edifier ED-R19U2のおすすめポイント3つ
- シックな木目調デザイン
- 低音から高音までバランスの良いサウンド
- コンパクトなシンプルボディ
Edifier ED-R19U2のレビューと評価
繋ぐだけで高音質のシックなUSBスピーカー
Edifier ED-R19U2は、シンプルでシックな木目調デザインで部屋に馴染むUSBスピーカーです。直径70mmのフルレンジスピーカーは、低音は豊かに。高音を伸びやかに表現してくれるため、バランスの良い高音質が楽しめます。
Edifier ED-R19U2の仕様・製品情報
重量 | 約1260g |
本体サイズ | (W)85mm ×(D)105mm ×(H)175mm |
出力 | 2W×2 |
Olasonic TW-S7
Olasonic TW-S7のおすすめポイント3つ
- 臨場感あるシャープなサウンド
- 角度調整可能
Olasonic TW-S7のレビューと評価
卵型の見た目に反したシャープなサウンド
Olasonic TW-S7の特徴は、なんと言っても卵型のボディです。卵型には意味があり、高い剛性のボディとなっています。10W×2の出力で、シャープで臨場感のある音を実現しており、そのサイズからは考えられない迫力あるサウンドです。
Olasonic TW-S7の仕様・製品情報
重量 | 950g |
本体サイズ | 108mm x 108mm x 141mm |
出力 | 10W×2 |
Dingdingdang LEDライトスピーカー
※現在売り切れ中です。
Dingdingdang LEDライトスピーカーのおすすめポイント3つ
- 音楽に合わせて光るLEDと水のアクション
- 低ノイズ
- コストパフォーマンス◯
Dingdingdang LEDライトスピーカーのレビューと評価
LEDライトと水が演出する楽しいひと時
Dingdingdang LEDライトスピーカーは、音楽に合わせてLEDライトと水のアクションが楽しい時間を演出してくれます。ノイズの少ない高音質のステレオサウンドが、低価格で手に入ります。コストパフォーマンスの高いUSBスピーカーです。
Dingdingdang LEDライトスピーカーの仕様・製品情報
重量 | 630g |
本体サイズ | 25.5 x 10.5 x 15 cm |
出力 | 3W×2 |
JBL Pebbles
JBL Pebblesのおすすめポイント3つ
- 高音質再生
- 低音から高音までフルレンジサウンド
- スタイリッシュなデザイン
JBL Pebblesのレビューと評価
スタイリッシュなコンパクトの高音質USBスピーカー
JBL Pebblesは、とてもコンパクト見た目に反して低音から高音までバランスの良いサウンドです。特に低音は豊かで、密度の濃い高音質サウンドのデジタルアンプを内蔵しているため、迫力あるサウンドが楽しむことが可能です。
JBL Pebblesの仕様・製品情報
重量 | 1kg |
本体サイズ | 幅78mm 奥行150mm 高さ132mm |
MUCHER SADA-SL8018
※現在売り切れ中です。
MUCHER SADA-SL8018のおすすめポイント3つ
- サブウーファーで迫力の重低音
- スタイリッシュなデザイン
- パソコンに特化したUSBスピーカー
MUCHER SADA-SL8018のレビューと評価
サブウーファーで迫力の重低音パソコン用USBスピーカー
MUCHER SADA-SL8018は、重低音を重視したサブウーファーで迫力のサウンドを実現してくれています。USBだけでなく、有線で電源やボリュームのコントロールも可能です。最初のUSBスピーカーに最適です。
MUCHER SADA-SL8018の仕様・製品情報
重量 | 6kg |
本体サイズ | L230x W140x H190mm(メイン) L80x W65x H140mm(サブ) |
出力 | 20W |
AudioBox U-CUBE
AudioBox U-CUBEのおすすめポイント3つ
- コンパクトボディ
- クリアなサウンド
- 5色のカラーバリエーション
AudioBox U-CUBEのレビューと評価
コンパクトボディにクリアなサウンド
AudioBox U-CUBEは、そのコンパクトボディで持ち歩きに適したUSBスピーカーです。サウンドもクリアで、音楽を聴きやすくしてくれます。5色のカラーバリエーションがあり、好みの色を選ぶことが出来ます。
AudioBox U-CUBEの仕様・製品情報
重量 | 268g |
本体サイズ | 19.2 x 9.1 x 7.7 cm |
MXXHS PCスピーカー
※現在売り切れ中です。
MXXHS PCスピーカーのおすすめポイント3つ
- かんたんなボリュームコントロール
- 高音質のステレオサウンド
- コンパクトボディ
MXXHS PCスピーカーのレビューと評価
コンパクトなパソコン用USBスピーカー
MXXHS PCスピーカーは、コンパクトボディのパソコン用USBスピーカーです。低音から中音、更には高音域までカバーした高音質のサウンドを楽しむことができます。ボリュームのコントロールも、つまみ1つでかんたん操作可能です。
MXXHS PCスピーカーの仕様・製品情報
<td12.7×11×23cm>
重量 | 880g |
本体サイズ | |
出力 | 3w×2 |
Olasonic TW-S9T
Olasonic TW-S9Tのおすすめポイント3つ
- ハイレゾ音源対応
- 響く重低音
- 省エネでも高出力
Olasonic TW-S9Tのレビューと評価
卵型ののハイレゾ音源対応USBスピーカー
Olasonic TW-S9Tは、卵型のボディですがハイレゾ音源対応の高音質USBスピーカーです。その卵型のボディで、音の広がりも抜群と言われています。重低音も響くため、迫力あるサウンドも楽しむことができます。
Olasonic TW-S9Tの仕様・製品情報
重量 | 1100g |
本体サイズ | 113mm(W)×162mm(H)×117mm(D) |
出力 | 12.5W×2 |
Olasonic TW-S9T
YAMAHANX-N500のおすすめポイント3つ
- ハイレゾ音源対応
- 家庭内無線LAN接続可能Wi-Fi搭載
- インターネットラジオ再生
YAMAHANX-N500のレビューと評価
アンプ内臓ハイレゾ音源対応のUSBスピーカー
YAMAHANX-N500は、USB DACに対応したハイレゾ音源対応のUSBスピーカーです。USBだけでなく、BluetoothやWi-Fiなどの無線接続も可能なので、スマホとの連携も可能です。最高の音質を求める方におすすめです。
YAMAHANX-N500の仕様・製品情報
重量 | 左スピーカー6.2kg・右スピーカー5.7kg |
本体サイズ | 左スピーカー170W×285H×238.6Dmm・右スピーカー170W×285H×232Dmm |
出力 | 45W×2 |
ELECOM LBT-SPHR01AV
ELECOM LBT-SPHR01AVのおすすめポイント3つ
- ハイレゾ音源対応
- Bluetooth接続対応
- lighteningケーブルでiPhoneのハイレゾも聴ける
ELECOM LBT-SPHR01AVのレビューと評価
ハイレゾ音源対応で豊かなサウンド
ELECOM LBT-SPHR01AVは、ハイレゾ音源対応でiPhoneのlighteningケーブルからもハイレゾ音源を読み込めます。そのサウンドはバランスの良い高音質が魅力です。Bluetoothにも対応しているため、他のスマホも接続可能です。
のELECOM LBT-SPHR01AV仕様・製品情報
重量 | 1.4 kg |
本体サイズ | 10.5 x 23.3 x 7.3 cm |
クリプトン KS-3HQM
クリプトン KS-3HQMのおすすめポイント3つ
- ハイレゾ音源対応
- 原音に忠実に再現
- オールアルミボディ
クリプトン KS-3HQMのレビューと評価
ハイレゾ音源完全対応のアルミボディUSBスピーカー
クリプトン KS-3HQMは、パソコン用のスピーカーでありながらスタジオクオリティのハイレゾ音源に対応しています。原音に忠実に再現し、製作者の伝えたい音をそのまま楽しむことができます。リモコンでボリュームをかんたんにコントロールできるのも、嬉しいポイントです。
クリプトン KS-3HQMの仕様・製品情報
重量 | 1.9kg(右)・1.8kg(左) |
本体サイズ | 100W×120D×42H mm×2台 |
出力 | 25W×2 |
まとめ
ここまでUSBスピーカーを15台ご紹介してきましたが、いかがでしたか?気になるUSBスピーカーがあったら、ぜひ一度試していただきたいです。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。