ここからは、予算5万円以下のノートパソコンの選び方についてと、おすすめノートパソコンをご紹介していきます。
目次
予算5万円以下のノートパソコンの選び方のポイント
容量の大きさ
パソコンの容量は、用途によって慎重に選ぶ必要があります。画像処理や動画を観ることが多いのであれば、容量が多いものを選ぶ。文書作成やメール受送信程度であれば容量は低いものでも対応できます。
ディスプレイのパネル
パソコン画面のパネルには、「光沢パネル」と「非光沢パネル」があります。光沢パネルは、キレイな画像を写しますが、映り込みや目に負担が掛かることもあります。一方、非光沢パネルは、目に優しく映り込みも少ないのが特徴です、しかし、画像が地味になり満足感が得られないこともあります。
DVDドライブの有無
パソコンの用途によって、DVDドライブの必要かどうかも分かれます。仕事で資料のデータを保存したり、プライベートでDVDを観ることが多い場合だと、DVDドライブ搭載のものを選ぶとよいでしょう。
予算5万円以下のオフィス(office)搭載おすすめノートパソコン5選
ASUS(エイスース)VivoBook E202SA
ASUS(エイスース)E202SAの仕様・製品情報
画面サイズ | 11.6インチ |
CPU | Celeron Dual-Core N3060 |
メモリ容量 | 4GB |
ストレージ | 500GB HDD |
重量 | 約1.21kg |
最大バッテリー時間駆動 | 約10.5時間 |
ASUS(エイスース)E202SAのおすすめポイント3つ
- 持ち運び楽々
- タブレットのように気軽に使える
- 長時間のバッテリー駆動
ASUS(エイスース)E202SAの評判・評価とレビュー
長時間駆動、持ち運び楽々のノートパソコン
重さは1.21㎏と軽量でスタイリッシュなボディです。鞄にもすっきり入って持ち運びも楽々。
バッテリーも最大10.5時間駆動なので、タブレットのようにモバイル感覚で使えます。デザインは角に丸みを持たせたおしゃれな仕様です。
ASUS(エイスース)E202SAはこんな人におすすめ
TOSHIBA(東芝)dynabook PB25‐24‐TSCB
TOSHIBA PB25‐24‐TSCBの仕様・製品情報
画面サイズ | 15.6インチ |
CPU | Intel Celeron |
メモリ容量 | 2GB |
ストレージ | 500GB HDD |
重量 | 約2.3kg |
最大バッテリー時間駆動 | 約7時間 |
TOSHIBA PB25‐24‐TSCBのおすすめポイント3つ
- DVDスーパーマルチドライブ搭載
- ワイド画面
- バッテリー最大駆動時間7時間
TOSHIBA PB25‐24‐TSCBの評判・評価とレビュー
スリムデザインで使いやすさにこだわったノートパソコン
本体は約23.5㎜の薄型で、約2.3㎏の軽量ボディなので、持ち運びも楽々です。ディスプレイの
15.6型ワイド画面は、LEDバックライト使用なので明るく鮮やか、そして省エネを実現。
DVDスーパーマルチドライブ搭載で、動画を観たり画像処理など、仕事もプライベートも楽しめます!
TOSHIBA PB25‐24‐TSCBはこんな人におすすめ
Lenovo(レノボ)ideapad 110S
Lenovo ideapad 110Sの仕様・製品情報
画面サイズ | 11.6インチ |
CPU | Celeron Dual-Core N3060 |
メモリ容量 | 4GB |
重量 | 約1.15kg |
最大バッテリー時間駆動 | 約6.8時間 |
Lenovo ideapad 110Sのおすすめポイント3つ
- 最新のプロセッサ搭載
- 長時間バッテリー搭載
- 薄型で軽量のスタイリッシュボディ
Lenovo ideapad 110Sの評判・評価とレビュー
コンパクトサイズに基本性能を備えたシンプルPC
仕事やプライベートでも快適に使える、基本性能を備えたシンプルなパソコン。
ディスプレイは、鮮やかで見やすい光沢なしのLED搭載で目が疲れにくい。
薄型で軽量のボディなので、持ち運び楽々。
Lenovo ideapad 110Sはこんな人におすすめ
ビジネスマンや学生にもおすすめのパソコンです!
Lenovo(レノボ)ideapad 300S
Lenovo ideapad 300Sの仕様・製品情報
画面サイズ | 11.6インチ |
CPU | Intel Celeron |
メモリ容量 | 2GB |
ストレージ | 32GB eMMC |
重量 | 約1.23kg |
最大バッテリー時間駆動 | 約5.3時間 |
Lenovo ideapad 300Sのおすすめポイント3つ
- 手軽に持ち運べるコンパクトボディ
- AccuTypeキーボードで快適なキー・タッチ
- 動画や音楽など臨場感あふれるサウンドを楽しめます
Lenovo ideapad 300Sの評判・評価とレビュー
コストパフォーマンスと使いやすさを追求したノートパソコン
モバイル性を追求した、コンパクトなデザイン。屋外でも手軽にパソコンを楽しめます。
キーボードは、人間工学に基づいた快適なキータッチを実現し、タイプミスを防ぎます。
Lenovo ideapad 300Sはこんな人におすすめ
TOSHIBA(東芝)dynabook B25/21EB PB25‐21 ERKB
TOSHIBA B25/21EB PB25‐21 ERKBの仕様・製品情報
画面サイズ | 15.6インチ |
CPU | Celeron Dual-Core 3865U |
メモリ容量 | 4GB |
ストレージ | 500GB HDD |
重量 | 約2.3kg |
最大バッテリー時間駆動 | 約8時間 |
TOSHIBA B25/21EB PB25‐21 ERKBのおすすめポイント3つ
- 軽量・薄型のスリムボディ
- 快適なタイピングを実現
- バッテリー稼働約8時間
TOSHIBA B25/21EB PB25‐21 ERKBの評判・評価とレビュー
軽量・薄型のスリムボディで気軽に持ち運べる
約23.9㎜の薄型で2.3㎏の軽量ボディのノートパソコン。鞄にすっきり収納でき持ち運びが楽々です。テンキ―搭載のキーボードは打ち込みしやすく、軽快なタイピングを実現してくれます。
バッテリーは、長時間の8時間駆動なので、時間を気にせずに使うことができます。
TOSHIBA B25/21EB PB25‐21 ERKBはこんな人におすすめ
予算5万円以下のSSD搭載おすすめノートパソコン4選
Lenovo(レノボ)idaepad 120S
Lenovo idaepad 120Sの仕様・製品情報
画面サイズ | 14インチ |
CPU | Celeron Dual-Core N3350 |
メモリ容量 | 4GB |
ストレージ | 128GB SSD |
重量 | 約1.44kg |
最大バッテリー時間駆動 | 約7.5時間 |
Lenovo idaepad 120Sのおすすめポイント3つ
- スタイリッシュなボディ
- 速度重視のSSDを採用
- 鮮明なディスプレイ
Lenovo idaepad 120Sの評判・評価とレビュー
コンパクトでスタイリッシュなボディで快適なパフォーマンス
シンプルですっきりしたデザインと、速度を重視したSSDを採用で快適なパフォーマンスを実現。
ディスプレイは、映り込みしにくい光沢なしのLEDバックライトを採用。目の疲れを軽減して快適に作業できます。
Lenovo idaepad 120Sはこんな人におすすめ
mouse ノートパソコン MB-B504E
mouse MB-B504Eの仕様・製品情報
画面サイズ | 15.6インチ |
CPU | Celeron N3450 |
メモリ容量 | 4GB |
ストレージ | 240GB SSD |
重量 | 約2kg |
最大バッテリー時間駆動 | 約5.4時間 |
mouse MB-B504Eのおすすめポイント3つ
- 高速SSD搭載で快適
- 綺麗で鮮やかなグレア液晶
- 入力しやすいキーボード
mouse MB-B504Eの評判・評価とレビュー
ビジネスでもプライベートにも使えるノートパソコン
高速SSD搭載なので、ビジネスシーンでも快適な作業ができます。プライベートでは、綺麗なディスプレイでストレスなく動画を楽しむことができます。キーボードも打ち込みやすく人気のノートパソコンです。
mouse MB-B504Eはこんな人におすすめ
Lenovo(レノボ)Ideapad 310s 80U40004JP
Lenovo Ideapad 310sの仕様・製品情報
画面サイズ | 11.6インチ |
CPU | Celeron N3350・1.10GHz |
メモリ容量 | 4GB |
ストレージ | 128GB SSD |
重量 | 約1.73kg |
最大バッテリー時間駆動 | 約9時間 |
Lenovo Ideapad 310sのおすすめポイント3つ
- 薄型・軽量ボディ
- 迫力のサウンドが楽しめる
- 最大約9時間バッテリー
Lenovo Ideapad 310sの評判・評価とレビュー
手軽に運べて、どこでも迫力のサウンドが楽しめる!
薄型で軽量なデザインのノートパソコン。外出時も鞄にすっきり入れることができて持ち運びも楽々。場所を選ばず仕事をこなせ、お気に入りの映画で迫力のサウンドが楽しめます。
バッテリーは約9時間持続なので、時間を気にすることなく使うことができます。
Lenovo Ideapad 310sはこんな人におすすめ
Dell Inspiron 11 17Q32W
Dell Inspiron 11 17Q32Wの仕様・製品情報
画面サイズ | 12インチ |
CPU | Intel Celeron |
メモリ容量 | 4GB |
ストレージ | 128GB SSD |
重量 | 約1.22kg |
最大バッテリー時間駆動 | 約9時間 |
Dell Inspiron 11 17Q32Wのおすすめポイント3つ
- SSD搭載で快適に作業できる
- 軽量で持ち運び楽々
- 最大9時間のバッテリー
Dell Inspiron 11 17Q32Wの評判・評価とレビュー
外出先でも気軽に持ち運びでき快適な作業ができる!
SSD搭載なので、起動も早く快適に作業することができます。鞄にも出し入れしやすく持ち運びも楽々です。バッテリーは最大9時間持続するので、1日中充電を気にすることなく作業することができます。
Dell Inspiron 11 17Q32Wはこんな人におすすめ
少し背伸び!予算5万円前後のハイスペックノートパソコンおすすめ2選
Lenovo(レノボ)Ideapad 320 80XR00A0JP
Lenovo Ideapad 320 80XR00A0JPの仕様・製品情報
画面サイズ | 15.6インチ |
CPU | Core i3 6006U |
メモリ容量 | 4GB |
ストレージ | 500GB HDD |
重量 | 約0.998kg |
最大バッテリー時間駆動 | 約4.8時間 |
Lenovo Ideapad 320 80XR00A0JPのおすすめポイント3つ
- 薄型ディスプレイ
- シンプルデザインのボディ
- DVDスーパーマルチドライブ搭載
Lenovo Ideapad 320 80XR00A0JPの評判・評価とレビュー
外出先でも手軽に動画も楽しめるノートパソコン
DVDスーパーマルチドライブ搭載なので、手軽にDVDを鑑賞することができます。
シンプルなデザインと、薄型ボディで持ち運びも楽々。
軽量なので、鞄への出し入れもしやすい。
Lenovo Ideapad 320 80XR00A0JPはこんな人におすすめ
DELL Inspiron 11 3000 MI11-7HHBW
DELL MI11-7HHBWの仕様・製品情報
画面サイズ | 11インチ |
CPU | Intel Celeron N3060 |
メモリ容量 | 4GB |
ストレージ | 32GB eMMC |
重量 | 約1.2kg |
DELL MI11-7HHBWのおすすめポイント3つ
- コンパクトな薄型ボディ
- 高速起動で作業がはかどる
- 最大約9時間持続
DELL MI11-7HHBWの評判・評価とレビュー
優れたパフォーマンスで作業が進みます
コンパクトな薄型11インチのノートパソコンなので、場所を選ばす気軽に使うことができます。
eMMC搭載で、起動が早く、仕事の作業もはかどります!
バッテリーは9時間持続で、1日中、充電を気にすることなく使用できます。
DELL MI11-7HHBWはこんな人におすすめ
5万円のおすすめノートパソコンまとめ
いかがでしたか?今回は、5万円以下で購入できる、高性能ノートパソコンについてご紹介してきました。数あるノートパソコンからパソコンを選ぶポイントもいつくかご紹介しました。ビジネス用、プライベート用など、用途によっても選択肢が変わってきますので、今回の記事を参考に、ご自身にピッタリのノートパソコンを見つけてくださいね!