タブレットのおすすめ最強ランキング15選【決定版】
10インチタブレットの特徴とメリット・デメリット
持ち運びと性能の両立
10インチサイズのタブレットは、12インチ以上のタブレットや2in1パソコンに比べて、軽量でスリムな製品が多いので携帯性にすぐれています。また10インチタブレットは、7~8インチサイズのタブレットよりも高性能なモデルが多く、処理速度やグラフィック性能を求める方にも適しています。
画面が見やすい
10インチサイズのタブレットは、片手で持てる小さなタブレットに比べて画面が大きく見やすいので、映画やドラマの視聴、書籍を読むといったエンターテイメント面の他、Ofiiceソフトを使用した資料作成にもすぐれた視認性を期待できます。
移動時の使用には向かない
10インチサイズのタブレットは、片手で持つにはサイズが大きくて持ちにくいというデメリットがあります。また重さも長時間片手で持つには重いので、通勤時などの移動中に片手で使用する用途には向かないでしょう。
タブレットの選び方のポイント
OSで選ぶ
タブレットのOSには大きく分けて3種類あります。OSの種類は、iPadシリーズに採用される「iOS」、スマホに多く見られる「Android」、そしてパソコンのOSに多い「Windows」です。タブレットとしてのみ使用する場合は、「iOS」か「Android」から選ぶと良いでしょう。「Windows」をOSに採用しているタブレットは高性能で、ノートパソコンとしても使用できるモデルが多く、価格も上がる傾向があります。
性能で選ぶ
タブレットの基本性能は、搭載されたCPUやメモリ、ストレージによって左右されます。CPUの性能が高いもの&メモリの容量が多いものが処理速度にすぐれ、ストレージの容量が多いものは、多くのデータを保存しておくことができます。
Wi-FiモデルとLTE対応モデルを選ぶ
タブレットの通信方法には、Wi-FiモデルとLTE対応モデルがあります。LTE対応モデルとは、スマホと同様にSIMカードを挿入することで通信可能になるモデルです。LTE対応モデルのタブレットででは、MVNOの格安SIMと契約すると月々の費用を抑えられるでしょう。またWi-FiモデルはLTE対応モデルに比べて本体のコスト面ですぐれているので、自宅やオフィスのようなWi-Fiで通信可能な場所でのみ使用する方におすすめです。
おすすめの10インチタブレット10選
Apple(アップル) iPad Pro
Apple(アップル) iPad Proの仕様・製品情報
画面サイズ | 10.5インチ |
OS | iOS |
メモリ容量 | 非公開 |
ストレージ | 512GB |
重量 | 469g |
最大バッテリー駆動時間 | 約10時間 |
幅×高さ×奥行 | 250.6×6.1×174.1mm |
Apple(アップル) iPad Proのおすすめポイント3つ
- 専用アクセサリが豊富にラインナップ
- 先進的なクオリティのRetinaディスプレイ搭載
- 前モデルよりCPU性能30%&グラフィック性能40%のパワーアップ
Apple(アップル) iPad Proの評判・評価
高性能でデザインも抜群のハイスペックタブレット
Apple iPad Proは、タブレット業界の先駆者であり、スタンダードとも言えるiPadのハイスペックモデルです。Apple iPad Proはnoの専用のアクセサリもたくさん販売されていて、クリエイティブで使いやすいタブレットです。
Apple(アップル) iPad Proはこんな人におすすめ!
ASUS(エイスース) ZenPad 10 Z300CNL
ASUS(エイスース) ZenPad 10 Z300CNLの仕様・製品情報
画面サイズ | 10.1インチ |
OS | Android |
メモリ容量 | 2GB |
ストレージ | 16G |
重量 | 490g |
最大バッテリー駆動時間 | 非公開 |
幅×高さ×奥行 | 251.6×739 ~8.9×172mm |
ASUS(エイスース) ZenPad 10 Z300CNLのおすすめポイント3つ
- 解像度が上がったかのように魅せる独自のテクノロジー
- 鮮明な表示と繊細なタッチ操作
- 臨場感あふれるデュアルフロントスピーカー
ASUS(エイスース) ZenPad 10 Z300CNLの評判・評価
高性能でデザインも抜群のハイスペックタブレット
ASUS ZenPad 10 Z300CNLは、映像テクノロジーである「ASUS VisualMaster」と液晶パネルの「ASUS TruVivid」テクノロジーが魅力のタブレットです。ASUS ZenPad 10 Z300CNLの「ASUS VisualMaster」は、画像や動画の解像度が上がったようなグラフィック性能を発揮し、「ASUS TruVivid」は、ディスプレイ内のパネルを少なくすることで、鮮明な表示と繊細なタッチを操作を可能にしています。
ASUS(エイスース) ZenPad 10 Z300CNLはこんな人におすすめ!
Lenovo(レノボ) TAB4 10
Lenovo(レノボ) TAB4 10の仕様・製品情報
画面サイズ | 10.1インチ |
OS | Android |
メモリ容量 | 2GB |
ストレージ | 16GB |
重量 | 506g |
最大バッテリー駆動時間 | 約10時間 |
幅×高さ×奥行 | 247×8.5×170mm |
Lenovo(レノボ) TAB4 10のおすすめポイント3つ
- 広い視野角をもつIPSディスプレイ
- 家族で楽しめるマルチユーザー機能
- Webサイト&アプリを制限できるキッズモード
Lenovo(レノボ) TAB4 10の評判・評価
家族でタブレットをシェアできるファミリー向けモデル
Lenovo TAB4 10は、簡単に切り替えられるマルチユーザー機能をもったタブレットです。また、Lenovo TAB4 10にはWebサイトやアプリの制限ができるキッズモードや、数人で画面を見る際に便利なIPSディスプレイも搭載されています。
Lenovo(レノボ) TAB4 10はこんな人におすすめ!
HUAWEI(ファーウェイ) MediaPad M3 Lite 10
HUAWEI(ファーウェイ) MediaPad M3 Lite 10の仕様・製品情報
画面サイズ | 10.1インチ |
OS | iOS |
メモリ容量 | 3GB |
ストレージ | 32GB |
重量 | 460g |
最大バッテリー駆動時間 | 非公開 |
幅×高さ×奥行 | 240×7.1×173mm |
HUAWEI(ファーウェイ) MediaPad M3 Lite 10のおすすめポイント3つ
- 普段の生活シーンを想定したユーザビリティ
- エンターテイメントにも最適な音響と映像
- Office Mobile搭載でビジネスにも使える
HUAWEI(ファーウェイ) MediaPad M3 Lite 10の評判・評価
幅広い用途に使える快適なタブレット
HUAWEI MediaPad M3 Lite 10は、エンターテイメントからビジネスまで幅広く使用できるタブレットです。またHUAWEI MediaPad M3 Lite 10は、指紋認証やジェスチャーコントロール、画面分割、お子さんの使用時間を制限する機能など、あらゆるライフスタイルで快適に使用できるユーザビリティを提供しています。
HUAWEI(ファーウェイ) MediaPad M3 Lite 10はこんな人におすすめ!
Amazon Fire HD 10
Amazon Fire HD 10の仕様・製品情報
画面サイズ | 10.1インチ |
OS | Fire OS |
メモリ容量 | 2GB |
ストレージ | 32GB |
重量 | 500g |
最大バッテリー駆動時間 | 約10時間 |
幅×高さ×奥行 | 262×9.8×159mm |
Amazon Fire HD 10のおすすめポイント3つ
- 抜群のコストパフォーマンス
- Amazonが提供するコンテンツ使用に最適
- 壊れにくく安心できる耐久性
Amazon Fire HD 10の評判・評価
Amazonが提供するサービスを快適に使用できる
Amazon Fire HD 10は、Amazonが提供する音楽や書籍などのコンテンツを快適に楽しるタブレットです。Amazon Fire HD 10の「Whispersync」は、視聴途中のAmazonビデオをパソコンなど別の端末で同じシーンから視聴出来でき、「ASAP機能」では、自分の好きな傾向の映画&ドラマを最小限のバッファリングで視聴可能にしてくれます。
Amazon Fire HD 10はこんな人におすすめ!
NEC LAVIE Tab E TE510/HAW
NEC LAVIE Tab E TE510/HAWの仕様・製品情報
画面サイズ | 10.5インチ |
OS | Android |
メモリ容量 | 3GB |
ストレージ | 16GB |
重量 | 485g |
最大バッテリー駆動時間 | 約9.3時間 |
幅×高さ×奥行 | 246.8×7.2×172.5mm |
NEC LAVIE Tab E TE510/HAWのおすすめポイント3つ
- ガラス素材採用のスリムボディ
- セットアップから使い方相談まで手厚いサポート
- 多彩なアプリを搭載
NEC LAVIE Tab E TE510/HAWの評判・評価
初心者でも安心して使える充実のサポート
NEC LAVIE Tab E TE510/HAWを購入すると、使い方の相談ができるサポートが1年間無料で受けられます。またNEC LAVIE Tab E TE510/HAWには、かんたん!セットアップシートが付属されており、わかりやすい解説を観ながらタブレットのセットアップを行えます。
NEC LAVIE Tab E TE510/HAWはこんな人におすすめ!
東芝 dynabook Tab S80/D
東芝 dynabook Tab S80/Dの仕様・製品情報
画面サイズ | 10.1インチ |
OS | Windows 10 |
メモリ容量 | 4GB |
ストレージ | 64GB |
重量 | 540g |
最大バッテリー駆動時間 | 約7時間 |
幅×高さ×奥行 | 258×9.8×170mm |
東芝 dynabook Tab S80/Dのおすすめポイント3つ
- OSにWindows10 Pro搭載のビジネスモデル
- 自然な手書き入力が魅力
- オプションのキーボードはUSB接続で安定
東芝 dynabook Tab S80/Dの評判・評価
高性能で快適に使用できるWindowsタブレット
東芝 dynabook Tab S80/Dは、東芝オリジナルのビジネスアプリを搭載したタブレットです。東芝 dynabook Tab S80/Dの「TruNote」は、紙にメモをするような感覚で入力ができ、「TruNote Share」は、データのシェアを簡単に行えます。
東芝 dynabook Tab S80/Dはこんな人におすすめ!
Samsung(サムスン) Galaxy Book 10.6
Samsung(サムスン) Galaxy Book 10.6の仕様・製品情報
画面サイズ | 10.6インチ |
OS | Windows10 |
メモリ容量 | 4GB |
ストレージ | 128GB |
重量 | 648g |
最大バッテリー駆動時間 | 非公開 |
幅×高さ×奥行 | 261.2×8.9×179.1mm |
Samsung(サムスン) Galaxy Book 10.6のおすすめポイント3つ
- ビジネスパートーナーとして最適
- フル充電で9時間以上の動画再生が可能
- パワフルな処理能力
Samsung(サムスン) Galaxy Book 10.6の評判・評価
スマホで有名なGalaxyの高性能タブレット
Samsung Galaxy Book 10.6は、第7世代のインテル製プロセッサーとメモリ4GBが搭載されたパワフルな処理能力を誇るタブレットです。また、Samsung Galaxy Book 10.6には快適にタイピングできるキーボードも付属しています。
Samsung(サムスン) Galaxy Book 10.6はこんな人におすすめ!
富士通 arrows Tab WQ2/C1
富士通 arrows Tab WQ2/C1の仕様・製品情報
画面サイズ | 10.1インチ |
OS | Windows 10 |
メモリ容量 | 4GB |
ストレージ | 128GB |
重量 | 585g |
最大バッテリー駆動時間 | 約12時間 |
幅×高さ×奥行 | 263.4×11.3×169.1mm |
富士通 arrows Tab WQ2/C1のおすすめポイント3つ
- OSにWindows10搭載
- ハイパフォーマンスを発揮する高性能スペック
- 富士通WEB MARTでカスタムできるモデルあり
富士通 arrows Tab WQ2/C1の評判・評価
高性能で快適に使用できるWindowsタブレット
富士通 arrows Tab WQ2/C1は、OSにWindows10を採用しており、Windowsパソコンを使用している方には使いやすいタブレットです。また富士通 arrows Tab WQ2/C1は、ハイスペックで高性能タブレットですが、用途に合わせてスぺックを変更することができるカスタムメイドモデルも販売されています。
富士通 arrows Tab WQ2/C1はこんな人におすすめ!
KEIAN(ケイアン) WiZ KBM101-NB
KEIAN(ケイアン) WiZ KBM101-NBの仕様・製品情報
画面サイズ | 10.1インチ |
OS | Windows 10 |
メモリ容量 | 2GB |
ストレージ | 32GB |
重量 | 546g(本体),530g(キーボード) |
最大バッテリー駆動時間 | 約8時間 |
幅×高さ×奥行 | 252×9.8×166mm(本体のみ) |
KEIAN(ケイアン) WiZ KBM101-NBのおすすめポイント3つ
- OSにWindows10搭載
- コストパフォーマンスにすぐれたモデル
- キーボード付属で快適な使用
KEIAN(ケイアン) WiZ KBM101-NBの評判・評価
コストパフォーマンスにすぐれたWindowsタブレット
KEIAN WiZ KBM101-NBは、Windowsタブレットの中でもコストパフォーマンスにすぐれたモデルです。KEIAN WiZ KBM101-NBのメモリは2GBで、ストレージが32GBと基本性能も備え、キーボードが付属するなど、ユーザーの快適性も考慮された製品です。
KEIAN(ケイアン) WiZ KBM101-NBはこんな人におすすめ!
おすすめの10インチタブレットまとめ
10インチサイズのタブレットの特徴やおすすめモデル10選をご紹介しました。タブレットを購入する際には、各モデルの特徴やどのような使用に向いているモデルなのか?を今回の記事を参考に選んでみて下さいね。