快適なドライブを盛り上げるには、いい音楽とカーオーディオは欠かせません。カーオーディオもメーカーや機種によって地デジ映像やハンズフリー通話など機能も多彩です。
この記事では、カーオーディオの選び方とおすすめのメーカーをお伝えしながら、1DINモデルと2DINモデルから厳選したおすすめのカーオーディオを10種類を紹介します。
目次
カーオーディオとは
カーオーディオとは、普段聞いている音楽を車の車内で楽しむための車載用オーディオ機器のこと。
現在では、SDやUSBメモリに音楽を保存したり、iPodなどで音楽を楽しむスタイルに対応したモデルが主流です。また、Bluetoothを利用してiPhoneやスマホとワイヤレス接続して気軽に音楽や映像が楽しめるモデルも増えています。
カーオーディオの「1DIN」と「2DIN」とは?違いは?
カーオーディオやカーナビ選びをする時によく目にする「1DIN」と「2DIN」。DINとは、ドイツ工業規格の名称で「車に設置するカーラジオの外寸のサイズ規格」として、自動車メーカーで採用されています。1DINと2DINの大きな違いは、外寸のサイズの違いになります。
1DINサイズは、縦50mm×横178mm 車載機器の基準サイズなので車種を問わず設置が可能です。
2DINサイズは、縦が1DINの2倍の大きさ100mmになったタイプ。主にモニター一体モデルに採用されています。カーオーディオやカーナビを購入する際に注意して欲しい項目になります。
カーオーディオの注目したい機能・性能
カーオーディオの注目したい機能・性能は、以下の3つです。
外部スロット
最近は、音楽をSDカードやUSBメモリなどのデジタルメディアに保存して楽しむのがトレンドです。
最新のカーオーディオでは、SDカードやUSBのスロットを搭載しており、デジタルメディアに記録した音楽を気軽に聴けるようになっています。外部スロットは、日頃から楽しんでいる音楽スタイルをそのまま持ち込めるメリットがある機能です。
Bluetooth対応
カーオーディオの大半の機種で、iPhoneやスマホ、iPodなどの音楽プレーヤーと接続が可能です。
Bluetooth対応の機種なら、iPhoneなどの中に保存している音楽をワイヤレスで楽しむことができます。その他、モニター搭載モデルであれば、動画を楽しんだり手軽にナビゲーション機能が使えるなど、使い方の幅が広がる機能です。
搭載モニター
2DINサイズのカーオーディオの場合、DVD搭載の機種が多く、モニターを搭載しています。
搭載モニターがあることで、映像だけでなく、楽曲情報が見れたり、スマホなどのナビ機能が使えるなど、快適さがアップします。2DINサイズのカーオーディオを選ぶ上でも注目したい機能です。
カーオーディオのおすすめメーカー
カーオーディオのおすすめメーカーは、以下の3つです。
パイオニア (Pioneer)
パイオニアは、国内有数のオーディオメーカー。カーオーディオでは、カロッツェリア(carrozzeria)ブランドで絶大な人気を誇ります。カーオーディオでもピュアオーディオで培った技術を活かした音質に定評があります。カーナビや映像関連の製品も多く、製品の品揃えの豊富さが魅力。
自分のニーズに合ったモデル選びができるのでおすすめです。
ケンウッド (KENWOOD)
ケンウッドもパイオニアと同じく、国内有数の老舗オーディオメーカー。カーオーディオでは、カロッツェリアと双璧をなすブランドとして人気です。カーナビやドライブレコーダーなど豊富な製品ラインナップを誇ります。
国内カーオーディオの中では、コスパの高いモデルから高音質なモデルまで幅広く選べるのも特徴。初めてのカーオーディオとしてもおすすめです。
ソーリン (SOLING)
ソーリンは、世界60ゕ国でカーエレクトロニクス製品を製造販売しているグローバルメーカー。
2016年にSOLING JAPANとして設立された新しいメーカーです。日本では、デンソーテン販売が販売しています。カーオーディオでは、SL5107BTがコスパの高さで価格comやAmazonで高く評価されています。純正オーディオからのステップアップにおすすめです。
カーオーディオの選び方
カーオーディオの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
取付サイズの確認
カーオーディオ選びで先ず、”取付場所のスペースはどのくらいあるか?”が重要なポイントです。それは、車側の取付スペースのサイズで選べる機種の選択肢に大きく差がでるためです。
例えば、取付サイズが2DINの場合、2DIN規格の機器が1台、1DINサイズの機器なら2台取付が可能です。お持ちの車のオーディオスペースのサイズを確認して機種選びをしましょう。
カーオーディオのタイプで選ぶ
カーオーディオのタイプには、主に「プレーヤータイプ」と「モニター一体型」の2つがあります。
「プレーヤータイプ」は、音楽再生を楽しむ機能がメインのモデル。「モニター一体型」は、音楽だけでなくDVDなどの映像も楽しめるタイプです。カーオーディオ選びで”カーオーディオでの楽しみ方や目的”も押さえておきたい選ぶポイントです。
普段から音楽を楽しんでいる「再生メディア」に対応したモデルを選ぶ
カーオーディオでも、SDやUSBメモリなどのデジタルメディアに記録した音楽が気軽に楽しめます。自分が普段から音楽を楽しんでいるメディアに対応しているかもカーオーディオ選びでは重要です。
また、iPhoneやスマホ、iPodなどの携帯型プレーヤー、Bluetooth接続への対応も合わせてチェックしましょう。
「1DIN」のカーオーディオのおすすめ5選
「1DIN」のカーオーディオのおすすめ5選を紹介します。
マックスウィン(Maxwin) 1DIN005
マックスウィン(Maxwin) 1DIN005の仕様・製品情報
搭載プレーヤー | なし |
---|---|
外部スロット | USB、SDスロット |
Bluetooth | 搭載 |
マックスウィン(Maxwin) 1DIN005のおすすめポイント3つ
- Bluetooth接続でワイヤレス再生
- 音楽再生中でもハンズフリー通話可能
- 4つのスピーカーに接続して臨場感のあるサウンド
マックスウィン(Maxwin) 1DIN005のレビューと評価
音質のカスタムや4つのスピーカー接続で音楽を楽しる
マックスウィン(Maxwin) 1DIN005はBluetooth内蔵で接続した端末のワイヤレス再生やハンズフリー通話が可能です。ミニプラグ端子もあるので音楽プレーヤーを有線で接続することもできます。
RCA端子があるのでシステム拡張にも使用可能です。音質モードの設定や4つのスピーカーへの接続、ラジオチューナーなどオーディオとしての一通りの機能を備えています。
Bluetoothなど一通りの機能を備えつつ、安い価格設定のカーオーディオを探している人向けです。
パイオニア (Pioneer) カロッツェリアDEH-5600
パイオニア (Pioneer) カロッツェリアDEH-5600の仕様・製品情報
搭載プレーヤー | CD |
---|---|
外部スロット | USB |
Bluetooth | Bluetooth 4.0 certified |
最大出力 | 500W×4 |
パイオニア (Pioneer) カロッツェリアDEH-5600のおすすめポイント3つ
- 操作をリンクさせるスマートフォンリンク
- 高音質再生をかなえる多機能
- イルミネーションカラーを設定できる
パイオニア (Pioneer) カロッツェリアDEH-5600のレビューと評価
機能性とデザイン性を兼ね備えたカーオーディオ
専用アプリ「Pioneer Smaet Sync」をダウンロードするとスマホとオーディオをリンクさせ、スマホから操作を行なえます。スマホのジャイロセンサーで衝突を検知する衝突検知機能を搭載してします。
衝突から一定時間操作がない場合、登録してある連絡先へ電話かメッセージを自動送信する、操作性だけでなく安全性にも備えた機能です。
音像定位、バランスを調整するタイムアライメントや周波数ごとのレベルを細かく調整できる13バンドグラフィックイコライザーなど音質重視の人にもおすすめの機能搭載です。
ケンウッド (KENWOOD) U340L
ケンウッド (KENWOOD) U340Lの仕様・製品情報
搭載プレーヤー | CD |
---|---|
外部スロット | USBスロット |
Bluetooth | 搭載なし |
最大出力 | 50W×4 |
ケンウッド (KENWOOD) U340Lのおすすめポイント3つ
- 音質重視の機能とコスパの高さ
- 大きくて見やすい大型13桁LCD
- スライドカバーで端子をしっかり保護
ケンウッド (KENWOOD) U340Lのレビューと評価
高音質の音源を再生できる機能性とコスパを両立
ケンウッド (KENWOOD) U340Lには音へのこだわりを見せた様々な機能が搭載されています。音声ファイルフォーマットFLAC対応なのでUSBの曲も高音質で再生可能です。バスブースト機能では好みに合わせて3段階で低音を調整できます。
音源が変わっても音量差がないよう自動調整するボリュームオフセット機能や雑音にかき消されがちな低音と高音を増強させるラウドネス機能など、車内でも快適に音楽を楽しめます。
ケンウッド (KENWOOD) U381BT
ケンウッド (KENWOOD) U381BTの仕様・製品情報
搭載プレーヤー | CD |
---|---|
外部スロット | USBスロット |
Bluetooth | Bluetooth 4.2 |
最大出力 | 50Wx4 |
ケンウッド (KENWOOD) U381BTのおすすめポイント3つ
- Alexa搭載のカーオーディオ
- オーディオからも電話操作ができるハンズフリー便利機能
- 50W×4アンプでよりクリアな音質を再生
ケンウッド (KENWOOD) U381BTのレビューと評価
Alexa搭載でオーディオの域を超えた充実機能
Alexa対応カーオーディオ、ケンウッド (KENWOOD) U381BTはスマホと連携することで、楽曲再生だけでなくニュースや天気予報の確認などAlexano機能を使用できます。
ハンズフリー機能は常時2台までBluetooth接続が可能です。
オーディオ本体の操作ボタンから電話番号を入力したり、内蔵メモリを利用して履歴の確認も行えます。
パイオニア (Pioneer) カロッツェリアMVH-6600
パイオニア (Pioneer) カロッツェリアMVH-6600の仕様・製品情報
搭載プレーヤー | なし |
---|---|
外部スロット | USBスロット |
Bluetooth | Bluetooth 4.0 certified |
最大出力 | 50Wx4 |
パイオニア (Pioneer) カロッツェリアMVH-6600のおすすめポイント3つ
- スマートフォンリンクで地図やメッセージアプリと連携
- 3WAYネットワークモード
- ワンタッチでフロントパネルが外せるデタッチャブル機構で盗難を防ぐ
パイオニア (Pioneer) カロッツェリアMVH-6600のレビューと評価
好みの音質に細かく調整して音楽を楽しめる
パイオニア (Pioneer) カロッツェリアMVH-6600は重量感の低音や歪みを自動調整する機能や音質を細かく設定できるので自分好みの音を楽しめます。ネットワークモードを切り替えたり外部アンプを接続することで音質のクオリティをさらに高めることも可能です。
スマートフォンリンクを設定すれば、スマホからオーディオ本体や音質の設定を行なえます。
「2DIN」のカーオーディオのおすすめ5選
「2DIN」のカーオーディオのおすすめ5選を紹介します。
パイオニア (Pioneer) カロッツェリアFH-4600
パイオニア (Pioneer) カロッツェリアFH-4600の仕様・製品情報
搭載プレーヤー | CD |
---|---|
外部スロット | USBスロット |
Bluetooth | Bluetooth 4.0 certified |
最大出力 | 50Wx4 |
モニターサイズ | 未搭載 |
パイオニア (Pioneer) カロッツェリアFH-4600のおすすめポイント3つ
- 再生している音楽に音声を重ねるカラオケ機能
- エフェクトで曲をつないで連続再生できるMIXTRAX EZ搭載
- 大型ディスプレイと機能的なキー配列
パイオニア (Pioneer) カロッツェリアFH-4600のレビューと評価
本格的なオーディオ機能で音質重視の人向け
音が小さい時に聞こえにくい低音と高音を調整する3モード・セレクタブルラウドネスや、低音成分を足して音に迫力を足すバスビートブラスターなど、音を楽しむための多彩な機能が特長です。カラオケ機能ではAUX端子にマイクを接続すると、マイクの音声がスピーカーから再生されて車内カラオケのようになります。
22万通りの組み合わせのイルミネーション効果とわかりやすい操作キー配列で、デザイン性だけでなく使い心地のいいカーオーディオです。
ケンウッド (KENWOOD) DDX6190BT
ケンウッド (KENWOOD) DDX6190BTの仕様・製品情報
搭載プレーヤー | CD、DVD |
---|---|
外部スロット | USBスロット |
Bluetooth | Bluetooth 3.0 certified |
最大出力 | 50Wx4 |
モニターサイズ | 7インチ |
ケンウッド (KENWOOD) DDX6190BTのおすすめポイント3つ
- 視野角の調整ができる見やすいワイドタッチパネル
- DVDの再生可能
- バックカメラの「ガイド線調整」機能
ケンウッド (KENWOOD) DDX6190BTのレビューと評価
音声だけでなく映像も楽しめるVGAモニター付き
タッチパネルVGAモニターが付いているケンウッド (KENWOOD) DDX6190BTは車内でDVDや接続した端末の動画を楽しめます。リアビューカメラ接続端子に別売のリアビューカメラを付ければ、バックカメラモニターすることも可能、バックの際は駐車をアシストするガイド線を表示します。
どの座席でも心地よく聞けるように、座席とスピーカーの距離に合わせて音を調整するデジタルタイムアライメントを始めとした音質調整機能でオーディオとしても機能も優秀です。
パイオニア (Pioneer) カロッツェリアFH-6500DVD
パイオニア (Pioneer) カロッツェリアFH-6500DVDの仕様・製品情報
搭載プレーヤー | CD、DVD |
---|---|
外部スロット | USBスロット |
Bluetooth | Bluetooth 4.1 certified |
最大出力 | 50Wx4 |
モニターサイズ | 6.78インチ |
パイオニア (Pioneer) カロッツェリアFH-6500DVDのおすすめポイント3つ
- フルHD動画の再生可能
- 高音質にこだわって厳選した設計
- タッチパネルと操作キーを組わせて使いやすい
パイオニア (Pioneer) カロッツェリアFH-6500DVDのレビューと評価
フルHD動画、ハイレゾ音源対応のディスプレイ付オーディオ
パイオニア (Pioneer) カロッツェリアFH-6500DVDはポータブルHDDやUSBを接続してフルHDの高画質動画や高音質音楽を楽しめます。Android、iPhone、CD、DVD、USBなど幅広いメディアに対応しています。
音質に重要なパーツを徹底的にチューニングし検討を重ねて設定された、高音質にこだわりのあるオーディオです。ネットワークモードへの切り替えや外部アンプの拡張などを行ない、音質をレベルアップさせることもできます。
パイオニア (Pioneer) カロッツェリアFH-8500DVS
パイオニア (Pioneer) カロッツェリアFH-8500DVSの仕様・製品情報
搭載プレーヤー | CD、DVD |
---|---|
外部スロット | USBスロット |
Bluetooth | Bluetooth 4.1 certified |
最大出力 | 50Wx4 |
モニターサイズ | 6.78インチ |
パイオニア (Pioneer) カロッツェリアFH-8500DVSのおすすめポイント3つ
- スマホを接続して同じ操作感で使える
- DVDなど多彩なメディアに対応
- 音声アシストでの操作
パイオニア (Pioneer) カロッツェリアFH-8500DVSのレビューと評価
Apple CarPlay、Android autoのエントリーモデル
Apple CarPlay、Android autoでのスマホ接続対応機種です。スマホから音量調整メニュ操作ができます。音楽再生はもちろんのこと、地図アプリを表示させればパイオニア (Pioneer) カロッツェリアFH-8500DVSをナビとして使うことも可能です。
DVD再生やハイレゾ音源、DVDのブックマーク機能などモニターとしての機能も充実しています。RCAケーブルで外部入力端子にフルセグなどのTVチューナーを付ければ機能の幅を広げられます。
ケンウッド(KENWOOD) DPX-U750BT
ケンウッド(KENWOOD) DPX-U750BTの仕様・製品情報
搭載プレーヤー | CD |
---|---|
外部スロット | USBスロット |
Bluetooth | Bluetooth 4.2 certified |
最大出力 | 50Wx4 |
モニターサイズ | 搭載なし |
ケンウッド(KENWOOD) DPX-U750BTのおすすめポイント3つ
- Alexaによる音声アシスト機能
- 明るくて見やすい大型LCD搭載
- 違和感なくセットできる200mmエスカッション付き
ケンウッド(KENWOOD) DPX-U750BTのレビューと評価
Alexa搭載で機能性と高音質へのこだわりを両立
Alexaに対応しているケンウッド(KENWOOD) DPX-U750BTは、音楽再生だけでなくAlexaによるニュースや天気のチェックやハンズフリー通話など多機能カーオーディオです。APP&iPodコントロールハンドモードを使えばiPhoneやiPadから再生、選曲などの操作ができます。
3行表示ができる大型LCDは1,000色のカラー調整可能なバリアブルカラー表示を搭載し、デザイン性、視認性ともに優れています。音像を持ち上げて臨場感を足すステージEQ機能など音質調整機能も備わっているので、自分好みの音質で楽曲を楽しめます。
カーオーディオのまとめ
カーオーディオは、1DINと2DINのサイズで搭載されている機能やメーカーによって、スマホの連携機能や音質機能、DVDやCDなど対応メディアの種類、Bluetooth機能など特徴も異なります。音質重視か機能性重視かでも選び方が変わります。日頃の音楽スタイルに合ったモデル選びをしましょう。