【読了時間:じっくり読むと4分】
パッシブスピーカーとは?
パッシブスピーカーとはアンプと呼ばれる機能が組み込まれていないスピーカーです。簡単に言うと電源が付いておらずスマホやPCをつなぐことができないものです。例えば、ミニコンポはスピーカーとアンプが分かれていますよね?このようにアンプを別に用意する必要があるのも特徴です。
アクティブスピーカーとの違い
アクティブスピーカーとの違いはアンプが組み込まれているかどうかです。パッシブスピーカーは前述した通り、アンプが組み込まれていないスピーカーで、アクティブスピーカーはアンプが組み込まれているスピーカーです。アクティブスピーカーはPC用に作られているものが多いです。
パッシブスピーカーのメリット
自分好みにカスタムが可能
アンプとスピーカーの組み合わせで音は変わってくるので、自分好みの音が出る組み合わせにカスタムすることができます。これはすでにアンプとスピーカーが一体となっているアクティブスピーカーではできないことです。
音質がアクティブスピーカーよりもいい
パッシブスピーカーは構造上の制約が少ないので、音質にこだわることができます。特に、大きな音で聴いた時に顕著な差が出る場合が多いです。
パッシブスピーカーの選び方のポイント
設置場所を考えよう
デスクやラックに置くのか、本格的にオーディオシステムを作るのか、部屋の大きさなどきちんと検討しましょう。くつろいでいい音で音楽を聴こうとしているのにスピーカーの圧迫感で部屋がくつろげなない状態になってしまったら元も子もありません。一概には言えませんが、コンパクトなものを望んでいる人はブックシェルフ型、より本格的にオーディオシステムを組もうとしている人にはトールボーイ型がおすすめです。
やっぱりデザインも大事!
音響機器として考えるのではなく、家具として考えた方がいいかもしれません。スピーカーは木目調・ブラックの製品が多いので、部屋のイメージを壊さないものやアクセントカラーになりそうな色を選ぶことをおすすめします。
実際に聴いてみる
これが一番重要です。インターネット上には口コミや評価も載っていますが、音は人それぞれ感性に合う音質は違うのであくまで参考程度にしましょう。大型の家電販売店には視聴環境が整っていたり、メーカーによってはショールームを持っているメーカーもあるので、多少面倒でも足を運んで、気になったスピーカーの音を聴いてみましょう。
パッシブスピーカーの人気メーカー
Onkyo
Onkyoはその名の通り、音響機器を専門に扱う日本のメーカーです。ミニコンポやイヤホンなども扱っているので、一度は名前を聞いたことがある人が多いはずです。自社開発技術も高く、コストを抑えながらも高音質なスピーカー製作を得意としている点が人気の理由です。
DALI
DALIはデンマークの音響メーカーですが、日本国内でも高い人気を誇ります。その理由は高級家具を思わせる見た目とパーツのクオリティを最大限生かす独自の技術で、目にも耳にも心地よいスピーカを製作しているからです。こちらの記事でも紹介していきますが、一目惚れしてしまう人もいるような見た目ですよ!
FOSTEX
こちらも日本の音響機器専門メーカーで、スピーカーを自作する玄人向けに「かんすぴ」シリーズという自作スピーカーキットやユニットのみの販売も行なっています。一般ユーザー向けからプロ向けまで幅広く取り扱っており、いづれの製品もクオリティの高い音質を実現しているので、ファンも多いです。また、二子玉川駅近くにショールームがあり、実際に製品を触れたり、体験できます。
おすすめのパッシブスピーカー12選
ONKYO D-112EX
ONKYO D-112EXのおすすめポイント3つ
- 工芸品のような見た目
- 伸びのある中音
- バランスのいい音質
ONKYO D-112EXのレビューと評価
歌モノをよく聴く人におすすめしたい見た目も音も美しいスピーカー
ONKYOのこちらのスピーカーはリング型振動板をツィーターに使用していることで、芯が強く鮮明な高音域を実現しています。また、ウーファーには自社開発の振動板を使用し躍動感ある中低音を再現、独自の縦横比で設計されたバスレフダクトで抜けのいい、それでいて聞き応えのある音を実現しています。
ONKYO D-112EXの仕様・製品情報
サイズ(幅×高さ×奥行) | 162×267×271mm |
色 | 木目調(2カラー) |
重量 | 2.4kg |
形状 | ブックシェルフ型 |
ONKYO D-509E(B)
ONKYO D-509E(B)のおすすめポイント3つ
- 3WAYで音を鳴らしきる!
- 原音に忠実な再生
- ホームシアター用としても十分!
ONKYO D-509E(B)のレビューと評価
音楽だけでなく、映画用としても有能な3WAYスピーカー
こちらは3WAYのトールボーイ型のスピーカー。高・中・低音とそれぞれの帯域を鳴らしきるユニットを持つので、とにかく音の精巧さが魅力的です。全ての帯域をバランスを失わずに綺麗に出してくれるので、音楽だけでなく、映画鑑賞もかなりの迫力と臨場感を味わえるので、ホームシアター用にもおすすめです!
ONKYO D-509E(B)の仕様・製品情報
サイズ(幅×高さ×奥行) | 275x991x370mm |
色 | ブラック |
重量 | 20.6kg |
形状 | トールボーイ型 |
ONKYO D-055
ONKYO D-055のおすすめポイント3つ
- 開放感ある音
- 豊かな表現力
- 低音と高音がよく出る
ONKYO D-055のレビューと評価
女性ボーカルが映えるスピーカー
こちらはブックシェルフ型の2WAYスピーカー。少し中音域が弱い印象ですが、高音と低音域の出方が気持ちいいです。Popsで女性ボーカルの楽曲が映えますし、密度の高いMDFと呼ばれる木材を使用しているので、音の余韻を味わえます。
ONKYO D-055の仕様・製品情報
サイズ(幅×高さ×奥行) | 154x245x258mm |
色 | ブラック |
重量 | 8.6kg |
形状 | ブックシェルフ型 |
DALI SPEKTOR1
DALI SPEKTOR1のおすすめポイント3つ
- 木目を活かした綺麗な見た目
- コンパクトサイズ
- なのに素晴らしい音質
DALI SPEKTOR1のレビューと評価
コンパクトなのに曲を変えるごとに感動できる!
木目を活かした美しい見た目に目を奪われるこちらのスピーカー。
デスクに置いても圧迫感がないコンパクトなサイズなのに音質は本当に素晴らしい!どこで音が鳴っているかわかるくらいに奥行感を味わえます。
DALI SPEKTOR1の仕様・製品情報
サイズ(幅×高さ×奥行) | 144x273x195mm |
色 | ブラックアッシュ/ウォルナット |
重量 | 2.6kg |
形状 | ブックシェルフ型 |
DALI MENUET
DALI MENUETのおすすめポイント3つ
- 気持ちのいい中音域
- 好みの色を3種類から選べる!
- タイトな低音域
DALI MENUETのレビューと評価
さすがDALI!と思わず唸ってしまうほど綺麗な音質!
標準的なブックシェルフ型のサイズですが、サイズからは想像できない音質です。ガンガン出るわけではなく、タイトな締りのある低音と伸びがあって艶っぽい中高音のバランスが最高です!DALIから発売されているブックシェルフ型の中では値段が張るのですが、損したとは絶対思いません。
DALI MENUETの仕様・製品情報
サイズ(幅×高さ×奥行) | 150×250×230mm |
色 | ウォールナット/ロッソ/ブラック |
重量 | 4kg |
形状 | ブックシェルフ型 |
DALI ZENSOR5
DALI ZENSOR5のおすすめポイント3つ
- 部屋の広い範囲でいい音を鳴らす
- ワイドレンジに再生
- 聴き疲れしにくい柔らかい音質
DALI ZENSOR5のレビューと評価
部屋の広い範囲で柔らかくいい音を鳴らします!
こちらのスピーカーは部屋の広い範囲でスィートスポットとも呼ばれる音が最大限綺麗に聞ける場所を作ることができます。広がりがあって柔らかい音に包まれているような感覚を味わうことができ、生音向けのスピーカーという印象です。価格からしても満足してもらえるスピーカーだと思います。
DALI ZENSOR5の仕様・製品情報
サイズ(幅×高さ×奥行) | 212x840x253mm |
色 | ブラック/ウォールナット |
重量 | 10.3kg |
形状 | トールボーイ型 |
FOSTEX BK40H
FOSTEX BK40Hのおすすめポイント3つ
- デスク用におすすめ
- シックなカラー
- コスパ○
FOSTEX BK40Hのレビューと評価
PC用におすすめのコンパクトでシックなスピーカー
こちらのスピーカーはめちゃくちゃコンパクトサイズなので、パソコンデスク用にぴったりです。アンプを通してパソコンと繋げば接続完了、コンパクトで置き場所にも困らず、高音質でパソコン内の音源を再生可能です。このサイズ・価格の想像を超える音を提供してくれますよ。
FOSTEX BK40Hの仕様・製品情報
サイズ(幅×高さ×奥行) | 73x209x166mm |
色 | ブラック/ホワイト |
重量 | 0.95kg |
形状 | ブックシェルフ型 |
FOSTEX P804-S
FOSTEX P804-Sのおすすめポイント3つ
- 聴き疲れしない音質
- 透き通った高音
- コスパ○
FOSTEX P804-Sのレビューと評価
透き通った高音と聴き疲れしない音のバランス
こちらのスピーカーは透き通って清々しい高音と聴き疲れしない各帯域のバランスが素晴らしいです。歌モノとの相性がいいと思います。さすがのFOSTEXという感じです。
FOSTEX P804-Sの仕様・製品情報
サイズ(幅×高さ×奥行) | 140x264x172mm |
色 | 木目系 |
重量 | 2.33kg |
形状 | ブックシェルフ型 |
DENON SC-M41-CW
DENON SC-M41-CWのおすすめポイント3つ
- バランスのいい音の出方
- 滑らかな高音
- 高級感ある見た目
DENON SC-M41-CWのレビューと評価
安いけど侮るなかれ!確かな技術の詰まったスピーカー
こちらは人気のメーカーにはあげませんでしたが、確かな技術で信頼を得ているDENONのスピーカーです。1万円弱で購入できるのですが、そんな感じはせず、木目を活かした高級感溢れる見た目です。
見た目だけでなく、高音が滑らかで聴き疲れしにくく、バランスのいい音質です。PC用としてもおすすめです。
DENON SC-M41-CWの仕様・製品情報
サイズ(幅×高さ×奥行) | 145x238x234mm |
色 | チェリー |
重量 | 3.6kg |
形状 | ブックシェルフ型 |
TONNOY Revolution XT 6
TONNOY Revolution XT 6のおすすめポイント3つ
- しなやかな高音
- 伸びのある低音
- ずっしりとしたデザイン
TONNOY Revolution XT 6のレビューと評価
老舗イギリスメーカーの作る高音のしなやかさと低音の伸びが特徴
こちらはイギリスの音響メーカーTONNOYのスピーカーです。日本ではそこまで知名度はないかもしれませんが、海外ではスピーカーといえばTONNOY、というくらい有名な会社です。そんな会社の作るこちらのスピーカは低音の伸びとしなやかな高音を出してくれます。デザインもずっしりとした感じで高級感がありますよ。
TONNOY Revolution XT 6の仕様・製品情報
サイズ(幅×高さ×奥行) | 220x402x302mm |
色 | ダークウォルナット/ミディアムオーク |
重量 | 7.46kg |
形状 | ブックシェルフ型 |