今回は、おすすめの4Kテレビをご紹介!パナソニックやソニーなどの有名メーカーの製品から、低価格の製品・ゲームモードを搭載した製品まで!さらに珍しい40インチの小型4Kテレビなどさまざまな種類のテレビをご紹介していきます。4Kテレビの特徴や買い時なども一緒に説明していくのでぜひ参考にしてみてください。
目次
4Kテレビとは
4Kテレビとは画素数がフルハイビジョンの4倍相当の画素数を誇るテレビのこと。具体的に言うと約4000×2000の画素数となっています。テレビは大画面になるほど画素の荒さが気になるものだが、4Kテレビなら画素数が多い分大画面でも画素の荒さが目立ちにくく大画面でも高画質を楽しむことができます。
4Kテレビのサイズについて。32インチや40インチはある?
32インチの4Kテレビは調べたところ存在しません。40インチの4Kテレビは数は少ないですが存在はします。小型テレビでは4K解像度の美しさが分かりづらく、4Kの良さを実感しにくいという欠点があります。そのため40インチよりも小さい4Kテレビは需要が低く、販売もされていないのが現状です。
部屋の広さと4Kテレビのおすすめのサイズは?
テレビには、見るのに最も最適と言われる距離「視聴距離」が存在します。フルハイビジョンテレビの場合、画面の高さの約3倍の視聴距離が必要です。それに比べて4Kテレビの場合は、画面の高さの約1.5倍の距離が最も最適な視聴距離だと言われています。例えば65V型の4Kテレビを見る場合は、約1.2mの視聴距離が必要になります。
4Kテレビを購入するときは確保できる視聴距離を予め確認し、自分の部屋に合ったテレビの大きさを計算しておくことが大切です。
4Kテレビの価格はどのくらい?
価格はサイズや搭載機能・メーカーによっても大きく違います。40インチ台の4Kテレビの相場は約6~10万円。50インチ台の4Kテレビの相場は約10~18万円。60インチの4Kテレビの相場は約15~20万円。国産の製品は価格が高く、海外の製品は価格が低い傾向があります。また有機ELテレビはさらに価格が高くなります。
4Kテレビの買い時はいつ?
現在地デジでは4K放送がされていないことから「4Kテレビを買うのは時期尚早ではないか」という意見もまだまだ根強いですが、私はもう4Kテレビの買い時はすでに来ていると思っています。
なぜかというと最近の4Kテレビにはあらゆる映像を4K解像度に変換する機能が搭載されていることが多く、フルハイビジョンよりも格段に美しい映像を楽しむことができるからです。
テレビの購入を迷っているのなら、オリンピックも近いことですし選手の活躍をより鮮明に見られる4Kテレビがおすすめです!
4Kテレビの人気メーカー4つを比較
ソニー
ソニーの4Kテレビの特徴は、高コントラストと音質の高さ。高精度技術「X-tended Dynamic Range PRO」により高いコントラスト表現を実現。発色・コントラストにおいて高い評価を受けています。さらにオーディオメーカーとして培われてきたソニーの技術により、サウンドも高音質。臨場感あるサウンドを楽しむことができます。特にX9000Eシリーズの人気・評価は特に高くおすすめです。
パナソニック
パナソニックの製品は特に画質の良さ、白と黒のコントラスト、そしてシンプルでスタイリッシュなデザイン性において高い評価を受けています。パナソニックのテレビは、特に黒色がとても綺麗だと発色で高い評価を受けており、映画を見るのにもピッタリ!デザインもシンプルなデザインでインテリアに合いやすいという声が多いです。
LG
LGのテレビの一番の特徴は低価格であるところです。低価格だとその分機能性が気になるところだが、画質・機能性も値段以上に良いと高い評価を受けておりコストパフォーマンスを重視したい人におすすめです。ただしLGは韓国のメーカーなので、日本製の製品にこだわりたいという人には不向きでしょう。
シャープ
シャープは発色に対して強いこだわりがあり、リッチカラーテクノロジーという技術によりありのままの自然な色を再現してくれます。またシャープの製品の中には人工知能を持った製品(AU1ライン)や8K解像度に対応した製品(X500ライン)もあり、先鋭的な機能を持ったテレビが欲しいという人におすすめです。
おすすめの4Kテレビ10選
Panasonic 49V型 VIERA TH-49FX750
49V型4K液晶テレビ外付けHDD対応HDMI端子ARC画面分割
Panasonic 49V型 VIERA TH-49FX750のおすすめポイント3つ
- 転倒防止スタンド付き
- 大容量スピーカーボックス搭載で音も高音質
- スマートフォンと連携させればスマホで録画番組が見られる
Panasonic 49V型 VIERA TH-49FX750のレビューと評価
転倒防止スタンド付で小さなお子さんがいる家庭でも安心して使用できる
転倒防止スタンド付だから、万が一地震などの災害が起きたときにも安心!外付けHDD対応&3チューナー搭載だから、2番組同時録画が可能です。また肝心な画質も、綺麗だという購入者レビューが寄せられています。音質も最大出力30Wの高出力アンプと大容量スピーカーボックスにより、迫力あるサウンドを実現!4K映像に合った高音質を楽しめます。
Panasonic 49V型 VIERA TH-49FX750はこんな人におすすめ!
Panasonic 49V型 VIERA TH-49FX750の仕様・製品情報
録画機能 | 外付けHDD対応 |
外部出力機能 | HDMI端子 / ARC |
LEDバックライト | 記載なし |
チューナー | 地デジ×3 / BS×3 / CS×3 |
東芝 55V型 REGZA 55X910 4K有機ELパネル
55V型有機ELテレビ外付けHDD対応HDMI端子2倍速ゲーミング・PS4
東芝 55V型 55X910 のおすすめポイント3つ
- 4K有機ELテレビ
- ゲーム機能搭載
- タイムシフトマシン搭載!昨日の番組もすぐに見られる
東芝 55V型 55X910のレビューと評価
ゲームモード搭載!画質・応答速度ともに素晴らしい
PS4などのゲームをプレイするために購入するために購入する人も多い東芝の55X910。ゲームをするためには応答速度が重要だが「応答速度も早く快適にゲームをプレイできた」という声も数多く寄せられています。
画質は4K有機ELテレビということもあり、レビューでも高い評価を受けています。価格は30万円程度と高額だがそれでも「買って良かった」「買って正解だった」と製品への満足度がとても高いです。
東芝 55V型 55X910はこんな人におすすめ!
東芝 55V型 55X910の仕様・製品情報
録画機能 | 外付けHDD対応 |
外部出力機能 | HDMI端子 |
LEDバックライト | 記載なし |
チューナー | 地デジ×9 / BS×3 / CS×3 |
SONY 55V型 KJ-55X9000F 直下型LED部分駆動搭載
55V型4K液晶テレビ外付けHDD対応HDMI端子ARC2倍速
SONY 55V型 KJ-55X9000Fのおすすめポイント3つ
- 倍速駆動パネルにより速い動きもなめらか&くっきり見える
- 直下型LED部分駆動搭載
- バスレフ型スピーカー搭載
SONY 55V型 KJ-55X9000Fのレビューと評価
画質・音質ともに秀逸!高コントラストが美しい
直下型LED部分駆動を搭載しているため、細かい明暗コントロールが可能に!暗いシーンの奥行きも美しく表現してくれます。さらに豊かな低音を出力してくれるバスレフ型スピーカーを搭載。映像だけでなく音質も迫力のあるクリアなサウンドを出してくれます。
SONY 55V型 KJ-55X9000Fはこんな人におすすめ!
SONY 55V型 KJ-55X9000Fの仕様・製品情報
録画機能 | 外付けHDD対応 |
外部出力機能 | HDMI端子 / ARC |
LEDバックライト | 直下型 |
チューナー | 地デジ×2 / BS×2 / CS×2 |
シャープ 60V型 LC-60US5 人工知能搭載
60V型4K液晶テレビ外付けHDD対応HDMI端子ARC画面分割
シャープ 60V型 LC-60US5のおすすめポイント3つ
- 人工知能「COCORO VISION」搭載
- 2.1ch 3ウェイ 5スピーカーシステム搭載
- あらゆる映像を4K液晶パネルに最適な高精細映像に変換
シャープ 60V型 LC-60US5のレビューと評価
HDR対応!画質が綺麗でPS4などのゲームにもピッタリ
HDR対応で画質がとても綺麗だという声が数多く寄せられています。画質の良さからPS4などのゲームをプレイするために購入する人も!また人工知能を搭載しているので、よく見る番組やテレビを見る時間帯をどんどん学習し、好きなジャンルの番組などを音声で知らせてくれます。
他にもネットに対応しているので、Youtubeなどのネット動画配信サービスも利用することができますよ!
シャープ 60V型 LC-60US5はこんな人におすすめ!
シャープ 60V型 LC-60US5の仕様・製品情報
録画機能 | 外付けHDD対応 /td> |
外部出力機能 | HDMI端子 / ARC |
LEDバックライト | 記載なし |
チューナー | 地デジ×3 / BS×3 / CS×3 |
LG 49インチ 49UJ6500 低価格
49V型K4液晶テレビ外付けHDD対応HDMI端子ARC
LG 49インチ 49UJ6500のおすすめポイント3つ
- 高いコストパフォーマンス
- HDRに対応
- 極細フレームでスタイリッシュ
LG 49インチ 49UJ6500のレビューと評価
コストパフォーマンス◎。極細フレームでインテリアにも馴染みやすい
4Kテレビというと高額なイメージが強いが、LGの49UJ6500は約6~7万円と低価格!画質もHDR対応でとても綺麗だと高い評価を受けています。またデザインも、フレーム幅約2.4mmの極細フレームでスタイリッシュ!インテリアにも馴染みやすいデザインとなっております。
LG 49インチ 49UJ6500はこんな人におすすめ!
LG 49インチ 49UJ6500の仕様・製品情報
録画機能 | 外付けHDD対応 |
外部出力機能 | HDMI端子 / ARC |
LEDバックライト | 直下型 |
チューナー | 地デジ×2 / BS×2 / CS×2 |
Panasonic 60V型 VIERA TH-60EX850 ハイレゾ音源対応
60V型4K液晶テレビ外付けHDD対応HDMI端子ARC画面分割
Panasonic 60V型 VIERA TH-60EX850のおすすめポイント3つ
- ハイレゾ音源対応
- 4K HDRに対応
- 2番組同時録画対応
Panasonic 60V型 VIERA TH-60EX850のレビューと評価
ハイレゾ音源対応!LEDバックライト搭載&HDR規格対応で高画質
ハイレゾ音源対応であることもあり「音質がとても良い」「映画館にいるようだ」というレビューが寄せられています。画質も明るく色彩も美しいと高い評価を受けています。ライブ映像や映画などをテレビで楽しみたいという人におすすめの製品です。
Panasonic 60V型 VIERA TH-60EX850はこんな人におすすめ!
Panasonic 60V型 VIERA TH-60EX850の仕様・製品情報
録画機能 | 外付けHDD対応 |
外部出力機能 | HDMI端子 / ARC |
LEDバックライト | 記載なし |
チューナー | 地デジ×3 / BS×3 / CS×3 |
三菱 58V型 LCD-58LS3 内蔵HDD録画
58V型4K液晶テレビ外付けHDD対応内蔵HDD録画HDMI端子ARC
三菱 58V型 LCD-58LS3のおすすめポイント3つ
- 2TBハードディスクを内蔵
- HDR入力対応
- SDカードスロット搭載
三菱 58V型 LCD-58LS3のレビューと評価
内蔵HDD録画が可能!3チューナー搭載で2番組同時録画が可能
LCD-58LS3の最大の特徴はハードディスクが内蔵されていることです。しかも2TBものHDDが内蔵されているので、最大で2160時間録画が可能です。さらに外付HDDにも対応しているので、録画容量を増やすこともできます。
三菱 58V型 LCD-58LS3はこんな人におすすめ!
三菱 58V型 LCD-58LS3 内蔵HDD録画の仕様・製品情報
録画機能 | 外付けHDD対応 / 内蔵HDD録画 |
外部出力機能 | HDMI端子 / ARC |
LEDバックライト | 記載なし |
チューナー | 地デジ×3 / BS×3 / CS×3 |
東芝 40V型 40M510X 小型テレビ・2番組同時録画可能
40V型4K液晶テレビ外付けHDD対応HDMI端子ゲーミング・PS4
東芝 40V型 40M510Xのおすすめポイント3つ
- 40V型の小型テレビ
- 2番組同時録画対応
- インターネット対応
東芝 40V型 40M510Xのレビューと評価
HDR対応!ゲームに使用している人も多い。
ゲームやPCモニタとして使用している人も多い東芝の40M510X。HDR入力にも対応・LEDバックライト採用で「画質も綺麗」だというレビューも数多く寄せられています。チューナーも3チューナー搭載しているので2番組を同時に録画できます。インターネットにも対応しているので、4K動画配信サービスの利用も可能です。
東芝 40V型 40M510Xはこんな人におすすめ!
東芝 40V型 40M510Xの仕様・製品情報
録画機能 | 外付けHDD対応 |
外部出力機能 | HDMI端子 |
LEDバックライト | 記載なし |
チューナー | 地デジ×3 / BS×3 / CS×3 |
SANSUI 55V型 SDU551-B1 低価格
55V型4K液晶テレビ外付けHDD対応HDMI端子ARC
SANSUI 55V型 SDU551-B1のおすすめポイント3つ
- 低価格・高いコストパフォーマンス
- 低遅延モード搭載
- 外付けHDD対応
SANSUI 55V型 SDU551-B1のレビューと評価
驚きの低価格!外付けHDD対応&低遅延モード搭載
SANSUIのSDU551-B1は55V型の4Kテレビにも関わらず、6万円台と低価格!それにもかかわらず低遅延モードが搭載されておりゲームのプレイも可能。外付HDD対応&ダブルチューナー搭載で裏番組録画にも対応しておりコストパフォーマンスが高い製品と言えるでしょう。
SANSUI 55V型 SDU551-B1はこんな人におすすめ!
SANSUI 55V型 SDU551-B1の仕様・製品情報
録画機能 | 外付けHDD対応 |
外部出力機能 | HDMI端子 / ARC |
LEDバックライト | 記載なし |
チューナー | 地デジ×2 / BS×2 / CS×2 |
ハイセンス 50V型 HJ50N5000 低価格・直下型LEDバックライト
50V型4K液晶テレビ外付けHDD対応HDMI端子
ハイセンス 50V型 HJ50N5000のおすすめポイント3つ
- 低価格・高いコストパフォーマンス
- HDR対応
- 外付けHDD・裏番組録画対応
ハイセンス 50V型 HJ50N5000のレビューと評価
低価格なのに画質も良好!デザインも良く「国産となんら変わりない」という声も
50V型の4Kテレビにも関わらず、価格が6~7万円台と低価格!画質・音質、デザインも良好で「国産品と比べてもひけをとらない」という声が数多く寄せられています。インターネットにも対応しており、ネットにつなげばYoutubeなどのネット動画サービスの利用も可能です。
ハイセンス 50V型 HJ50N5000はこんな人におすすめ!
ハイセンス 50V型 HJ50N5000の仕様・製品情報
録画機能 | 外付けHDD対応 |
外部出力機能 | HDMI端子 |
LEDバックライト | 直下型 |
チューナー | 地デジ×2 / BS×2 / CS×2 |
まとめ
様々な4Kテレビをご紹介してきましたが気になる製品は見つかりましたか?同じ4Kテレビでもメーカー・製品によって映像に違いがあります。4Kテレビを購入する際はぜひ店頭で映像を確認して自分好みのテレビを見つけてみてください。またチューナー数など機能性においてもしっかり確認してから購入するようにしましょう。