【読了時間:じっくり読むと2分30秒】
LoLとは?
LoLとはLeague of Legends(リーグオブレジェンド)とは、総プレイヤー数7700万人越えの世界中で遊ばれているリアルタイムストラテジーと呼ばれるジャンルのオンラインゲームです。ゲーム内容を簡単に説明すると、チャンピオンと呼ばれるキャラクターたちを操作し、仲間と協力して敵のターゲットを破壊していきます。
LoLにおけるゲーミングマウスの優位性
操作精度が上がる
ゲーミングマウスは通常のマウスより高性能なセンサーを使用していることが多く、ここに動かしたい!というところに正確に操作をすることができます。なのでストレスなく、ゲームを快適に楽しむことができます。
ショートカットキーを設定可能
ゲーミングマウスには、右・左クリックに加えて側面にボタンがあったりします。ボタンの数はマウスによって異なりますが、よく使う機能をそのボタンに割り当てることができます。それによってキーボードで操作することが減るので、ミスを減らすことができます。
耐久性がある
通常のマウスでは連打することはなくせいぜいダブルクリック程度で、連打を想定して作られていません。しかし、LoLだけではなくゲームでは3秒に1回程度はクリックすることになり、敵の攻撃を回避するために連打することもあります。クリックし続けてボタンが戻ってこない、なんてことが起こ利にくくなるので、耐久性の高さは大きなメリットになります。
LoLにおすすめのゲーミングマウスの選び方
持ちやすいものを選ぼう
やはり自分が操作しやすいものを選びましょう。ゲーミングマウスは持ちやすく設計されているものが多いですが、その中でも自分の手の大きさやフィット感を重視して選びましょう。
ボタンの数にも注目
ボタンにはショートカットが設定可能で、ゲーム中に高い頻度で使用する機能を設定できます。
ボタン数は多いもので10個ほどあるマウスもありますが、LoLではそこまでは必要ないでしょう。
あまりにもボタンが多いマウスは逆にミスを誘発してしまうので、右・左クリック+5個程度のボタンがあればよいでしょう。
LoL用ゲーミングマウスの人気メーカー
Logicool
Logicoolはコスパの高いゲーミングマウスを製造しています。次に紹介するRazerに比べて価格の安いマウスの商品展開が多く、そこまでお金を出せないけど、ある程度高性能なものが欲しいという人におすすめのメーカーです。
Razer
世界的なゲーミングブランドのRazer。少し値段は張りますが、そのぶん高性能で、最先端の技術を使用したマウスが多く、快適なゲームを手助けしてくれます。有名プロゲーマーも使用しているブランドみたいですよ。
おすすめのLoL用ゲーミングマウス5選
Logicool G300s
Logicool G300sのおすすめポイント3つ
- 小型な快適デザイン
- 1000万回のクリック耐久テストをクリア
- ソフトウェアで簡単に機能を割り当て
Logicool G300sのレビューと評価
低価格なのに高性能でベストセラーなゲーミングマウス
こちらのゲーミングマウスは低価格なのにきちんとゲーム用に必要な性能を満たしている製品。1000万回のクリック耐久テストをクリア、ソフトウェアで簡単にプログラム可能な9個のボタン、ゲーミング用のオプティカルセンサーを搭載しています。その価格と性能からAmazon上でベストセラー商品になっています。小型のタイプなので大きいサイズだと疲れやすい、という人に特におすすめです。
Logicool G300sの仕様・製品情報
接続方式 | 優先接続 |
色 | ブラック |
重量 | 113g |
Logicool G603
Logicool G603のおすすめポイント3つ
- ワイヤレスでコードを気にせず操作
- 電池の本数で重さを自分好みに変更可能
- 疲れにくいクリック性
Logicool G603のレビューと評価
連打でも疲れにくいクリックとワイヤレスで快適プレイ
こちらはワイヤレス接続のマウスです。安定した接続なので急に操作ができなくなってしまうことも少なくコードがないので快適にプレイできます。また、金属バネを使用したクリックボタンは歯切れがいいので、連打し続けても疲れにくいですし、電池の本数を変えることで重さを変更できるのも高評価!!
Logicool G603の仕様・製品情報
接続方式 | 無線接続/Bluetooth |
色 | ブラック |
重量 | 88.1g(マウスのみ) |
Razer RZ01-02330100-R3A1
Razer RZ01-02330100-R3A1のおすすめポイント3つ
- 耐久性○
- スクロールホイール調整可能
- 反応速度○
Razer RZ01-02330100-R3A1のレビューと評価
ゲームの操作をよく考え設計されたマウス
程よく盛り上がった形状なので、持ちやすく、操作がしやすいマウス。クリックボタンの耐久性も反応スピードもとてもよく、スクロールホイールの感度も調整可能で好みの感度にすることができます。軽めに設計されているので軽くて疲れにくいものを探している人のおすすめです。ただし右利き用なのでご注意を。
Razer RZ01-02330100-R3A1の仕様・製品情報
接続方式 | 有線接続 |
色 | ブラック |
重量 | 109g |
Razer RZ01-02130100-R3A1
Razer RZ01-02130100-R3A1のおすすめポイント3つ
- 即座にマウス感度を変更可能
- クリックボタンの反応スピード
- 長時間プレイに最適
Razer RZ01-02130100-R3A1のレビューと評価
長時間プレイに最適で、操作性・直感性に優れたマウス
マウススイッチで世界をリードするオムロン社のスイッチを使用しており、ストレスがないクリック反応スピードと軽快なクリックを実現しているので長時間プレイにも向いています。また、マウスの感度をサイドのスイッチで変えることができるので、カーソルの移動距離をゲームを中断することなく自由にコントロールできます。
Razer RZ01-02130100-R3A1の仕様・製品情報
接続方式 | 有線接続 |
色 | ブラック |
重量 | 141g |
SteelSeries 62155
SteelSeries 62155のおすすめポイント3つ
- 手にフィットする
- シンプルで高性能
- 軽くて快適な操作性
SteelSeries 62155のレビューと評価
多くのプロゲーマーも使用するやみつきになるフィット感
こちらのマウスは数年前にリリースされた製品ですが、プロゲーマーも多数使用していたり、リピートで使用している人もいるファンが多いマウスです。その理由は手にフィットする絶妙なサイズ感と快適な操作性を可能にするフォルムにあります。使用してリピート率が高い理由がわかるはずです。
SteelSeries 62155の仕様・製品情報
接続方式 | 有線接続 |
色 | Black |
重量 | 90g |
まとめ
LoLをプレイする人に向けておすすめのマウスを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
操作性の高く、自分の手にフィットするようなマウスを選ぶと快適に遊ぶことができるはずです。それに加えて、マウスパッドを用意することをおすすめします。