


目次
いつから赤ちゃんに虫よけを使う?舐めるのが心配
赤ちゃん用の虫よけとは、赤ちゃんの肌に刺激が少ない成分を配合した虫よけです。赤ちゃんが虫刺されの患部を掻きむしると症状が悪化します。赤ちゃん用の虫よけは、免疫力が十分に発達していない赤ちゃんを虫刺されから保護するのが目的です。
赤ちゃん用の虫よけが、いつから使えるかは製品によって異なります。新生児には、配合成分がイカリジンやアロマ精油の虫よけがおすすめです。また、舐めるのが心配な人は、舐めても大丈夫なオーガニック系の虫よけを使用してみてください。
赤ちゃん用の虫よけの種類
赤ちゃんに使える虫よけの主な7つの種類を解説します。
- 服や帽子にも使いやすいスプレー・ミストタイプ
- 全身にムラ無く塗るならジェルタイプ
- 肌に塗布するのが気になる人にはシール・リングタイプ
- お出かけとおやすみには吊り下げ・置き型タイプ
服や帽子にも使いやすいスプレー・ミスト
スプレー・ミストタイプは、虫よけ剤に直接触れること無く、吹き付けるだけで虫よけ効果を発揮します。ボトルのトップをプッシュするだけのスプレー・ミストタイプは、特にアウトドアでの使用に便利です。お出かけの最中に使用しても、手がベタつかないので買い物の商品を汚す心配がありません。
また、スプレー・ミストタイプは、服や帽子にも使用できます。ただし、赤ちゃんの顔付近に吹き付ける時は、目・鼻・口に入らないように気をつけましょう。
全身に塗るならジェルタイプ
ジェルタイプの虫よけは、肌に馴染む伸びの良いテクスチャが特徴です。肌の露出範囲が広くなる暑い時期や、全身への塗布におすすめです。また、一度手に取ってから塗り伸ばすジェルタイプは、虫よけ剤が飛び散りません。塗布する時に、目・鼻・口に入るリスクを抑えられます。
ただし、赤ちゃんに塗布したあとは、手に虫よけ剤が付着しています。塗布後は手洗いをした方が良いので、外出中は使いづらいでしょう。
肌に塗布するのが気になる人にはシール・リングタイプ
虫よけシールや虫除けリングは害虫忌避成分を散布しないため、電車の中や店の中など人が多い場所でも手軽に使用できます。
虫よけシールとは、害虫が嫌う香りをシールに含ませた虫よけです。衣類に貼り付けて使用するため、害虫忌避成分が直接肌に触れません。赤みやかゆみが出やすい敏感肌の赤ちゃんにも、安心して使用できます。
虫よけリングとは、手首や足首に付けるブレスレット型や首に付けるネックレス型の虫よけです。肌への負担が少ない天然成分を使用しているため、赤ちゃんにも使用できます。
お出かけとおやすみには吊り下げ・置き型タイプ
吊り下げタイプの虫よけは、ベビーカーでのお出かけ用・ベビーベッドでのおやすみ用・子ども部屋の窓際用におすすめです。吊り下げタイプの虫よけには、害虫忌避成分を空気の流れに乗せるタイプとファンで拡散するタイプがあります。
置き型タイプは、室内での虫よけ対策におすすめです。空気の流れがある出入り口付近や窓際に置くと、効率的な虫よけ対策ができます。
赤ちゃん用の虫よけの注目したい機能・性能
赤ちゃん用の虫よけの注目したい機能・性能は、以下の3つです。
- 虫よけに最も効果的なディート
- 衣類にも使えるイカリジン
- 舐めても大丈夫なアロマ精油
虫よけに最も効果的なディート
ディートの虫よけとは、虫よけに最も効果的な害虫忌避剤です。虫よけ効果の持続時間が長く、日本では50年以上も前から使用されています。ただし、厚生労働省は、ディートの使用回数と年齢に制限を設けており、生後6ヶ月未満の赤ちゃんには使用できません。
▼厚生労働省によるディートの使用制限
- 生後6ヶ月未満:使用不可
- 生後6ヶ月〜2歳未満:1日1回
- 2歳〜12歳未満:1日1回〜3回
赤ちゃんの虫よけにディートを使う場合は、対象年齢や使用回数を必ずチェックしてください。
参考:厚生労働省「ディートを含有する医薬品及び医薬部外品に関する安全対策について」
衣類にも使えるイカリジン
イカリジンの虫よけとは、ディートと同等の虫よけ効果を発揮する害虫忌避剤です。使用回数に制限が無いため、虫よけ効果が薄れるたびに繰り返し塗布できます。さらに、対象年齢にも制限が無いので、赤ちゃんにも安心して使用可能です。
また、イカリジンには、虫除け特有のニオイがありません。さらにイカリジンは、衣類の繊維を傷めないため帽子や衣類にも塗布できます。生後6ヶ月未満の赤ちゃんから大人、そして敏感肌の人におすすめです。
舐めても大丈夫なアロマ精油
アロマ精油の虫よけとは、虫が嫌う天然の香りで虫よけ効果を発揮するオーガニック系の害虫忌避剤です。赤ちゃんが舐めても大丈夫な天然素材を使用しているため、指しゃぶりをする赤ちゃんにも安心して使用できます。また、100%天然素材の虫よけは、使用回数や年齢の制限がありません。新生児から使えるアロマ精油の代表的な虫よけに、アロベビー・アウトドアスプレーや日焼け止め効果もあるアロベビー・UV&アウトドアミストが挙げられます。
赤ちゃん用の虫よけの選び方
赤ちゃん用の虫よけの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 使うシーンに合わせて種類を選ぶ
- 年齢に合わせて虫よけ成分と無添加成分をチェックする
- 使い心地やつけ心地の良い虫よけを選ぶ
使うシーンに合わせて種類を選ぶ
肌への刺激が気になる人には、衣服に使用できるスプレー・ミスト・シール・リングタイプがおすすめです。ただし、スプレー・ミストタイプは、害虫忌避成分を散布するため、人が多い場所や食事中の使用には不向きです。
手に取ってから塗るジェルは手が汚れるため、手洗いができない場所ではやや使いづらいでしょう。買い物前に使用した場合は、商品を汚さないように注意が必要です。また、バッグに入れてもかさばらないシールタイプは、公園や散歩で虫よけを持ち忘れた時も、さっと取り出して虫よけ対策ができます。
年齢に合わせて虫よけ成分と無添加成分をチェックする
虫よけ成分のディートは、厚生労働省で使用回数と年齢に制限を設けています。赤ちゃん用の虫よけを選ぶ時は、肌への刺激や赤み・かゆみなどの症状を抑え、安心して使うために必ず成分をチェックしましょう。
また、肌への刺激が強い、アルコール・合成ポリマー・シリコン・鉱物油・石油系界面活性剤が、無使用の虫よけを選んであげてください。
使い心地やつけ心地の良い虫よけを選ぶ
赤ちゃんに塗布する人が、不快に思うテクスチャの虫よけを避けましょう。大人が不快に思うテクスチャは、肌がデリケートな赤ちゃんも不快です。
塗布する時の使い心地が悪く、赤ちゃんもつけ心地が良くないので避けるのがベストです。特に、肌へ直接塗布するジェルタイプは、ベタつきを抑えたテクスチャから選んであげましょう。
赤ちゃん用の虫よけのおすすめ10選
赤ちゃん用の虫よけのおすすめ10選を紹介します。
アロベビー UV&アウトドアミスト
最初に紹介するおすすめの赤ちゃん用の虫よけは、「アロベビー UV&アウトドアミスト」です。
種類 | ミスト |
---|---|
対象年齢 | 新生児~ |
使用回数の制限 | 無し |
虫よけ成分 | 国産オーガニック系 |
日焼け止め効果 | ◯ |
その他 | 無添加成分:合成香料・合成着色料・パラベン・シリコン・鉱物油・石油系界面活性剤不使用 |
- 虫よけ効果と日焼け止め効果があります
- 新生児の虫よけにも使えます
- 100%天然由来成分、国産オーガニックと無添加で安心感があります
「アロベビー UV&アウトドアミスト」の特徴
虫よけのほかにSPF15/PA++の日焼け止め効果があり、何も付けない状態に比べて15倍の時間、日焼けを防ぎます。爽やかなシトラスの香りです。
アロベビー アウトドアスプレー
次に紹介するおすすめの赤ちゃん用の虫よけは、「アロベビー アウトドアスプレー」です。
種類 | ミスト |
---|---|
対象年齢 | 新生児~ |
使用回数の制限 | 無し |
虫よけ成分 | オーガニック系 |
日焼け止め効果 | 無し |
その他 | 無添加成分:合成香料・合成着色料・パラベン・シリコン・鉱物油・石油系界面活性剤不使用 |
- 99%天然由来成分です
- 清涼感のあるやさしいアロマの香りです
- 敏感肌にも使えます
「アロベビー アウトドアスプレー」の特徴
新生児から使える、オーガニックアロマの虫よけです。ディート不使用・8つの無添加で、赤ちゃんから敏感肌の大人やプレママまで、家族みんなが安心して使えます。
オーガニックマドンナ アロマガードミスト
次に紹介するおすすめの赤ちゃん用の虫よけは、「オーガニックマドンナ アロマガードミスト」です。
種類 | ミスト |
---|---|
対象年齢 | 新生児~ |
使用回数の制限 | 無し |
虫よけ成分 | オーガニック系 |
日焼け止め効果 | 無し |
その他 | 無添加成分:石油系・アルコール・防腐剤 |
- ノンケミカルの100%天然成分、内98%がオーガニック成分です
- スキンローションとしても使えるので、洗い流す必要がありません
- ユーカリ・レモングラス・ペパーパーミントなど、抗菌作用のある精油を配合しています
「オーガニックマドンナ アロマガードミスト」の特徴
赤ちゃんの顔にも使える、オーガニックアロマミストの虫よけです。アロマガードの抗菌作用があるほか、肌の乾燥を防ぐスキンローションとしても使えます。
ピジョン 虫くるりん シールタイプ
次に紹介するおすすめの赤ちゃん用の虫よけは、「ピジョン 虫くるりん シールタイプ」です。
種類 | シール |
---|---|
対象年齢 | – |
使用回数の制限 | 使用目安:1回につき6ヶ所程度 |
虫よけ成分 | 天然ハーブ精油 |
日焼け止め効果 | 無し |
その他 | 対象の害虫:ユスリカ・チョウバエ |
- 衣類やベビーカーなどのに貼るだけで、虫よけ効果を発揮します
- 人の体にやさしい天然ハーブ精油が、ユスリカとチョウバエを寄せ付けません
- 虫よけ効果は約6時間持続します
「ピジョン 虫くるりん シールタイプ」の特徴
ベビー服・ベビーカー・ベビーベッドなどのベビーグッズに貼るだけで、ユスリカやチョウバエを寄せ付けません。1回につき6ヶ所ほど貼ると、約6時間の虫よけ効果が得られます。
キンチョー 虫よけ カオリング
次に紹介するおすすめの赤ちゃん用の虫よけは、「キンチョー 虫よけ カオリング」です。
種類 | リング |
---|---|
対象年齢 | – |
使用回数の制限 | 使い捨てタイプ |
虫よけ成分 | – |
日焼け止め効果 | 無し |
その他 | 対象の害虫:ユスリカ・チョウバエ・アリ・ヒアリ |
- 使い切りタイプで、効果は約12時間持続します
- 水に濡れても効果が変わりません
- 身に付けるだけで虫よけ効果を発揮するので、人が多い場所でも使用できます
「キンチョー 虫よけ カオリング」の特徴
水に濡れても効果が変わらないので、暑い時期の水遊びにピッタリの虫よけです。アクセサリ感覚で使えるので、人が多い場所でも素早く虫よけ対策ができます。
フマキラー 天使のスキンベープジェル プレミアム ワンワンとうーたん
次に紹介するおすすめの赤ちゃん用の虫よけは、「フマキラー 天使のスキンベープジェル プレミアム ワンワンとうーたん」です。
種類 | ジェル |
---|---|
対象年齢 | ハイハイ期~ |
使用回数の制限 | 無し |
虫よけ成分 | イカリジン |
日焼け止め効果 | 無し |
その他 | 対象の害虫:蚊・ブヨ・アブ・マダニ・イエダニ・トコジラミ(ナンキンムシ)・ヤマビル |
- ミルキージェルタイプでベタつきません
- 潤水成分の配合により、肌にしっとりと馴染みます
- 濃度15%のイカリジンにより、効果が最大で8時間持続します
「フマキラー 天使のスキンベープジェル プレミアム ワンワンとうーたん」の特徴
ミルキージェルのテクスチャで、肌に塗ってもベタつきません。潤水成分ヒアルロン酸Naと3種の潤水成分配合で、肌にしっとりと馴染みます。
ピジョン 虫よけ ジェルタイプ
次に紹介するおすすめの赤ちゃん用の虫よけは、「ピジョン 虫よけ ジェルタイプ」です。
種類 | ジェル |
---|---|
対象年齢 | 生後6ヶ月~ |
使用回数の制限 | 生後6ヶ月未満:使用不可/生後6ヶ月~2歳未満:1日1回/2歳~12歳未満:1日1~3回 |
虫よけ成分 | ディート |
日焼け止め効果 | 無し |
その他 | 対象の害虫:蚊・ブヨ・アブ・ノミ・イエダニ・マダニ・サシバエ・トコジラミ(ナンキンムシ) |
- アルコール・パラべン・着色料・香料が無添加です
- 蚊をはじめ、マダニやイエダニなどの害虫から赤ちゃんを守ります
- ジェルの伸びが良く、広い範囲に塗りやすいテクスチャです
「ピジョン 虫よけ ジェルタイプ」の特徴
ディート成分配合で、蚊をはじめにマダニやブヨなど、8種類の害虫を寄せ付けません。伸びの良いテクスチャで、広い範囲に塗りやすいのもポイントです。
フマキラー どこでもベープNo.1 未来セット 不快害虫用
次に紹介するおすすめの赤ちゃん用の虫よけは、「フマキラー どこでもベープNo.1 未来セット 不快害虫用」です。
種類 | 吊り下げ |
---|---|
対象年齢 | – |
使用回数の制限 | – |
虫よけ成分 | – |
日焼け止め効果 | 無し |
その他 | 対象の害虫:ユスリカ・チョウバエ |
- 1日6時間の使用で約20日間効果が持続します
- 外でも98.5%の虫よけ効果を得られます
- ランプで、薬剤の交換時期がわかります
「フマキラー どこでもベープNo.1 未来セット 不快害虫用」の特徴
電動ファンで、害虫忌避剤を拡散します。吊り下げのほかに、大人の腕や足にも取り付けられるため、外で赤ちゃんを抱っこする時に便利です。
ピジョン 虫くるりん つり下げタイプ
次に紹介するおすすめの赤ちゃん用の虫よけは、「ピジョン 虫くるりん つり下げタイプ」です。
種類 | 吊り下げ |
---|---|
対象年齢 | – |
使用回数の制限 | 無し |
虫よけ成分 | 天然精油(シトロネラ)・天然植物由来忌避剤(除虫菊エキス) |
日焼け止め効果 | 無し |
その他 | 対象の害虫:ユスリカ・チョウバエ |
- ベビーカーやベビーベッドに吊り下げるだけで、虫よけ効果を発揮します
- スライドバーで香りの強弱を調整できます
- 1つのバッグで約45日間虫よけ効果が持続します
「ピジョン 虫くるりん つり下げタイプ」の特徴
天然精油のシトロネラと天然植物由来の忌避成分(除虫菊)のダブル効果で、不快な害虫を赤ちゃんに寄せ付けません。スライドバーで香りの強弱を調整できます。
バルサン 虫こないもん 置くだけ 空間虫よけ
次に紹介するおすすめの赤ちゃん用の虫よけは、「バルサン 虫こないもん 置くだけ 空間虫よけ」です。
種類 | 置き型 |
---|---|
対象年齢 | – |
使用回数の制限 | – |
虫よけ成分 | メトフルトリン(ピレスロイド系) |
日焼け止め効果 | 無し |
その他 | 対象の害虫:ユスリカ |
- 室内に置くだけで、虫よけ効果を発揮します
- 効果は270時間持続するので経済的です
- 虫よけに見えないデザインでインテリアにもなります
「バルサン 虫こないもん 置くだけ 空間虫よけ」の特徴
室内に置くだけで、ユスリカを寄せ付けません。安い価格で効果が270日間持続するので、経済的です。虫よけに見えないデザインで、空間のアクセントになります。
虫よけBeeen!®︎ 虫よけスプレー 携帯(持ち運べる) 100%天然由来成分 赤ちゃんにも使える アロマ ほぼ無臭
赤ちゃん用の虫よけの重要ポイントまとめ
赤ちゃん用の虫よけの重要なポイントは以下の3つです。
- 使用するシーンに合わせて、虫よけの種類と害虫忌避成分を選ぶ
- 対象年齢と使用回数をチェックする
- 赤ちゃんには刺激が穏やかなイカリジンとアロマ系がおすすめ


