ぐーちょのインスタを新しくしました♡再フォローお願いいたします三・ω・三

【2022】あると便利!スチームクリーナーのおすすめ人気15選

スチームクリーナーはゴシゴシと力を入れなくても、洗剤を使わなくても汚れをキレイに落とすことができる夢のような掃除道具です。シミの付いたカーペット、汚れた壁紙やフローリング、浴槽のカビ、エアコンにまで威力を発揮します。

スチームクリーナーと言えばケルヒャーやアイリスオーヤマが有名ですが、他のメーカーも気になりますね。今回は評判の高いおすすめのスチームクリーナーをご紹介していきます。

モップを持つ女性 大掃除をラクにしたい!便利な道具やおすすめの洗剤25選。用途・場所別に紹介! スティッククリーナーで絨毯を掃除 ダニ対策におすすめの掃除機7選。メーカーも解説

スチームクリーナーとは

スチームクリーナーは約100℃に熱せられた蒸気を噴射させて、汚れを浮かせて落とす掃除用具です。特にシミ、油汚れ、カビなど掃除機では落とせない汚れを掃除するのに適しています。例えば、ソファーなど洗濯できないような家具、台所の油汚れ、コンロ、浴室汚れなどどこにでも使用することができます。

洗剤を使わないので小さな子供さんやペットのいるご家庭でも安心して使うことができます。高温ですので除菌、防カビ対策にもなります。

スチームクリーナーの種類

スティックとハンディタイプのスチームクリーナー

ハンディタイプ

ハンディタイプはコンパクトな分、タンクも小さいのでスチーム噴射時間が短いのが特徴です。そのため長時間の使用には不向きですが、こまめに掃除をするには便利です。特に台所はレンジフードやコンロ、水回りなど複雑な形のものや油汚れが気になるものにハンディタイプが軽くて使いやすいのでおすすめです。

また、車のシートやチャイルドシート、タイヤホイールなど屋外での使用にも使い勝手がいいです。

スティックタイプ

ほぼ床掃除専用です。畳にも対応しているスチームクリーナーもあります。アタッチメントを取り換えれば窓掃除にも使えるかもしれませんが、スティックタイプは形状からしても床掃除が得意です。ハイハイするような小さな子ども、床に落書きするような子ども、ペットなどが床で過ごすことが多い人、床の拭き掃除が嫌いな人におすすめです。

キャニスタータイプ

キャニスタータイプは給水タンクの容量が大きいので連続して使う場合に適しています

首部分が長いので手の届かないところを掃除することができる一方、重さがネックになることもあります。キャニスタータイプはアタッチメントも豊富でさまざまな場所のお掃除に活躍します。掃除機のように大きいので購入する際には保管場所もご検討ください

スチームクリーナーの魅力や特徴。おすすめの使い方

スチームクリーナーの使い方

除菌・防カビ

高温多湿の日本はカビ大国です。梅雨のジメジメした季節や浴室はカビが生息しやすくなっています。スチームクリーナーの約100℃の高温スチームでカビや菌を除菌し、掃除後もカビが生えにくくなります

菌が繁殖しやすいまな板にもスピード除菌できます。トイレの除菌にももちろん大活躍します。ベビー用品にも安心して使えるのもうれしいですね。

キッチンの油汚れに!

調理中の吹きこぼれ、油はね、換気扇、コンロ、電子レンジなどの油汚れの掃除は、スポンジでゴシゴシしても落ちにくい、洗剤に付けておいて浮き上がらせるのに時間がかかるなど手間も体力もかかるのでついつい後回しになりがちです。

しかし、スチームクリーナーを使えば高温のスチームで浮き上がらせ楽々キレイに掃除できます。衛生的ですし、お料理も楽しくなりそうですね。

なかなか洗濯できないものにも使える

カーペットのシミ、ソファーの汚れ、ぬいぐるみ、車のシート、チャイルドシート、壁紙、畳、など素材に入り込んでしまったシミや汚れにもスチームクリーナーは威力を発揮することができます。洗剤を使わないのも魅力ですし、バクテリアや花粉、臭いなども除去できるモデルも登場しています。

ペットや子どもがいる家庭で衛生面を気にする方におすすめです。

スチームクリーナーのデメリット

スチームクリーナーのデメリットは、以下の2つです。

  • 素材を選ぶ!高温に弱いものには使えない!
  • カルキが溜まっていくので手入れが大変!

素材や場所を選ぶ!高温に弱いものには使えない!

スチームクリーナーは、高温の蒸気で掃除をするので熱に弱いものには使えません
ワックスがけしてあるフローリングはワックスがはげてしまったり、プラスチック製品は溶けたりしてしまうことがあります。タイルや大理石も急激な温度変化で、割れたり変形したりすることもあるので気をつけましょう。

高温スチームを当てても問題ない場所や素材かを確認してから使用してください。

カルキが溜まっていくので手入れが大変!

水道水を温めて使うスチームクリーナーは、どうしてもタンク内にカルキが溜まってしまいます。そのままの状態で使い続けると、故障の原因にも繋がるので注意してください。

定期的に専用のクリーナーかカルキ抜き剤で手入れをする必要があるので手間です。手間がかかりますが、スチームクリーナーでしか手に入らない洗浄力は魅力なので手入れしましょう。

スチームクリーナーの人気メーカー

スチームクリーナーアタッチメント色々

ケルヒャー

ケルヒャーは清掃システム、機器を販売製造するドイツの会社で、日本においては高圧洗浄機やスチームクリーナー、窓用バキュームが有名です。ケルヒャーのスチームクリーナーはボイラー式で、内部で143℃まで加熱・圧縮されたスチームが約100℃で噴射される特徴があります。

バクテリアを99.99%除菌できるとの実験結果があるほどです。コードやアクセサリーもすっきり収納できる設計です。抜群の汚れ落ちが評判でランキングでも常に上位をキープする人気のブランドです。

アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマは安心の国産メーカーです。最大の特徴はお客様の声を集め、その声を活かした独自の新商品を生み出し、価格も他社と比較してもリーズナブルな商品が多いです。スチームクリーナーもコンパクトタイプ、キャニスタータイプ、スティックタイプ、さまざまなパーツ、専用洗剤など掃除する場所を選びません。

アイリスオーヤマのスチームクリーナーはいつもランキングインするほど評判もいいのが自慢です。

スチームクリーナーの選び方

車内をスチームクリーニングする

ボイラー式かパネル式か

・ボイラー式
ボイラー式はタンク内を密閉し加熱しスチームを発生させます。スチームの温度が高温であること、連続使用が可能ですが、温まるまでに時間がかかるというデメリットがあります。

・パネル式
パネル式は高温の金属に水を通過させスチームを発生させます。そのため温まる時間が早くすぐに使え、水も足りなくなったら足せるというメリットがありますが、ボイラー式と比較するとスチーム温度がやや低いのと、安定しにくいというデメリットがあります。

使用目的

こまめに掃除する方、細かい部分を頻繁に掃除したい方、気になった時にだけ使いたい方にはお手軽に使えるハンディタイプがおすすめです。ほぼ床掃除に使いたい方はスティックタイプかキャニスタータイプが使いやすいでしょう。

長時間使いたい、いろんな場所に使いたいとお考えの方はパーツの充実したキャニスタータイプがおすすめです。

スチームクリーナーのおすすめ15選

おすすめのスチームクリーナーをご紹介します。

アイリスオーヤマ STM-304W

最初に紹介するおすすめのスチームクリーナーは、「アイリスオーヤマ STM-304W」です。

本体重量2kg
連続使用時間12分
タンク容量0.3L
安全機能セーフティキャップ・ダブルアクション式チャイルドロック
付属アタッチメントアングルノイズ・ポイントブラシ・コンパクトノズル・メジャーカップ・じょうご・ノズルカバー・ノズルクリーナー
評価・レビュー
洗浄力
(4.0)
サイズ
(3.5)
使いやすさ
(4.0)
ポイント
  • 充実のセット内容で用途に合わせて使える!
  • 1年間のメーカー保証付き!
  • 99%以上の除菌率で清潔!

「アイリスオーヤマ STM-304W」の特徴

ボイラー式で100°の蒸気で頑固な汚れも掃除できます。
120cmのホースで取り回しもよく、高いところもストレスなく掃除が可能です。

こんな人におすすめ
ボイラー式で取り回しがよいものをお探しの方に!

MLMANT 高温蒸気掃除機除菌掃除

次に紹介するおすすめのスチームクリーナーは、「MLMANT 高温蒸気掃除機除菌掃除」です。

本体重量5kg
連続使用時間35分
タンク容量1.5L
安全機能安全弁・ダブルロック
付属アタッチメントガラスブラシ・カーペットブラシ・衣服スチーマーなど20点セット
評価・レビュー
洗浄力
(4.5)
サイズ
(3.5)
ポイント
  • 長時間の35分連続使用が可能!
  • 最大温度143°で洗浄力が高い!
  • 5mものコードで場所を選ばない!

「MLMANT 高温蒸気掃除機除菌掃除」の特徴

タンク容量が大きく連続使用時間が長いのが特徴です。
2000Wの強力なボイラーで、水を約5分で急速に温めることが可能。
業務用のスチームクリーナーのように使えます。

こんな人におすすめ
長時間使用できるスチームクリーナーをお探しの方に!

アイリスオーヤマ STM-420D

次に紹介するおすすめのスチームクリーナーは、「アイリスオーヤマ STM-420D」です。

本体重量5.3kg
連続使用時間35分
タンク容量1.2L
安全機能セーフティキャップ・チャイルドロック・渇水ブザー
付属アタッチメントコンパクトノズル・布用ノズルカバー(2枚)・じょうご
・メジャーカップ・ストレートノズル・アングルノズル・窓用クリーナー・フロアノズル用コネクター・延長パイプ・延長パイプ用ノズル・フロアノズル・フロアノズルカバー(2枚)・ポイントブラシ(3個)・ノズルクリーナーピン
評価・レビュー
洗浄力
(4.0)
サイズ
(3.5)
使いやすさ
(4.5)
ポイント
  • 豊富なセット内容で場所によって使い分けられる!
  • キャスター付きで掃除しやすい!
  • 手元にスイッチがついてるのでお手軽に使える!

「アイリスオーヤマ STM-420D」の特徴

コードの長さが3mあり、キャスターもついているので楽に持ち運べるのが特徴。
渇水ブザー付きで水が無くなるときにお知らせしてくれるので便利です。
無くなったら水を継ぎ足せばすぐに使えます。

こんな人におすすめ
高性能な家庭用スチームクリーナーが欲しい方に!

KARCHER SC4 EasyFix

次に紹介するおすすめのスチームクリーナーは、「KARCHER SC4 EasyFix」です。

本体重量4.1kg
連続使用時間定格使用時間2時間
タンク容量0.8L
安全機能スチームロック機能
付属アタッチメントノズルブラシ・ハンドブラシ・ボイラー洗浄剤など
評価・レビュー
洗浄力
(4.0)
サイズ
(4.0)
使いやすさ
(4.0)
ポイント
  • 高性能なボイラーで安定した温度で使える!
  • ノズルが自在に動いて操作性がいい!
  • コードなどがすっきりまとめられる設計!

「KARCHER SC4 EasyFix」の特徴

高性能なボイラーが搭載されているので、安定した温度のスチームで掃除することができます。
布製品にも使えるので、車やソファーの掃除に便利です。

こんな人におすすめ
車の中など布製のものを掃除したい方におすすめ!

KARCHER SC1 EasyFix プレミアム

次に紹介するおすすめのスチームクリーナーは、「KARCHER SC1 EasyFix プレミアム」です。

本体重量1.58kg
連続使用時間6分
タンク容量0.2L
安全機能安全バルブ・空炊き防止センサー・温度調整センサー
付属アタッチメントフロアノズル・ブラシ・クロスセット
評価・レビュー
洗浄力
(3.0)
サイズ
(5.0)
使いやすさ
(4.0)
ポイント
  • 手軽に使える超コンパクト設計!
  • ヒートアップ時間が3分と短い!
  • 各箇所にセンサーが付いているので温度調整の心配がない!

「KARCHER SC1 EasyFix プレミアム」の特徴

コンパクトで扱いやすい設計のスチームクリーナーです。
見た目は小さいですが、性能は文句なしで100°の蒸気でいろいろな場所の掃除に向いています。

こんな人におすすめ
気軽に使えるスチームクリーナーが欲しい方に!

LIGHT `N` Easy V2 SteamGO

次に紹介するおすすめのスチームクリーナーは、「LIGHT `N` Easy V2 SteamGO」です。

本体重量1.4kg
連続使用時間20分
タンク容量0.43L
安全機能
付属アタッチメント延長ホース・窓用スクレーパー・ブラシ・衣類用スチーマーなど
評価・レビュー
洗浄力
(4.5)
サイズ
(4.5)
使いやすさ
(4.0)
ポイント
  • ハンディタイプで片手で扱える!
  • 160°の高温スチームであらゆる汚れがとれる!
  • セット内容が充実していて多用途に使える!

「LIGHT `N` Easy V2 SteamGO」の特徴

コンパクトなハンディタイプのスチームクリーナーですが、160°の高温スチームが出る設計で頑固な汚れも簡単にとれます。
12ヶ月の保証付きでサポートも充実しているのも特徴です。

こんな人におすすめ
ハンディタイプで高性能なモデルが欲しい方におすすめ!

LIGHT `N` Easy SteamGO S3101

次に紹介するおすすめのスチームクリーナーは、「LIGHT `N` Easy SteamGO S3101」です。

本体重量1.8kg
連続使用時間12〜17分
タンク容量0.22L
安全機能
付属アタッチメント専用マイクロファイバー・給水カップ・専用トレー
評価・レビュー
洗浄力
(4.0)
サイズ
(3.5)
使いやすさ
(4.0)
ポイント
  • スティックタイプで屈まなくても使える!
  • 噴射待機時間20秒の高速起動!
  • 途中で給水できる親切な設計!

「LIGHT `N` Easy SteamGO S3101」の特徴

スティックタイプで床を掃除するのに適したスチームクリーナーです。
待機時間20秒なので、すぐに掃除を始められるので便利。
独自のボイラーで高温スチームでしっかりと汚れを除去できます。

こんな人におすすめ
フローリングや畳など床を掃除したい方におすすめ!

KARCHER (ケルヒャー) SC1.040

次に紹介するおすすめのスチームクリーナーは、「KARCHER (ケルヒャー) SC1.040」です。

KARCHER (ケルヒャー) SC1.040の仕様・製品情報

本体重量3kg
連続使用時間
タンク容量1L
安全機能ボイラータンク式の安全設計・温度センサー付
付属アタッチメントフロアノズル・ハンドブラシ・延長パイプ2本・ポイントブラシ1個
ポイント
  • 143℃の高温スチームで除菌ができる
  • さまざまな場所の掃除に対応する豊富なアタッチメント
  • 洋服のシワ取りにも

KARCHER (ケルヒャー) SC1.040のレビューと評価

ボイラー内で143度の高温スチームが強力に除菌
KARCHER (ケルヒャー) のスチームクリーナーSC1.040は、ボイラー方式の安全設計で温度センサーが付いています。ボイラー内では143℃の高温スチームが作られ、除菌力が強力です。延長パイプにより、かがまずに床掃除ができるので体の負担も減ります。お風呂のぬめり取りやカビの除去、脱臭や布地のシワ取りに便利です。

こんな人におすすめ
ペットを飼っている人

アイリスオーヤマ STM-304N

次に紹介するおすすめのスチームクリーナーは、「アイリスオーヤマ STM-304N」です。

アイリスオーヤマ STM-304Nの仕様・製品情報

本体重量2kg
連続使用時間約12分
タンク容量0.3L
安全機能セーフティキャップ・チャイルドロック・温度ヒューズ
付属アタッチメントコンパクトノズル・ポイントブラシ・パット用ポイントブラシ・アングルノズル・スクレイパー・スポンジパッド・研磨パッド
ポイント
  • 100℃の高温スチームで除菌率99%以上
  • 掃除のプロが使うアタッチメントが付属
  • ポイントパッドで頑固な汚れにも対応

アイリスオーヤマ STM-304Nのレビューと評価

ポイントパッドで曲面や網目の頑固な汚れを落とす
コンパクトなボディで持ち運びやすく、換気扇など高い場所の掃除に便利です。豊富なアタッチメントで掃除の幅が広がります。ポイントブラシを使うとコンロなどもピンポイントで汚れを落とすので、たいへん便利です。

約100℃の高温スチームで頑固な汚れを浮かし、掃除をしながら99%以上の除菌もします。ご自宅のキッチンやバスルームなど、水回りの清掃におすすすめです。

こんな人におすすめ
キッチンやバスルームなど水回りの汚れが気になっている人

アイリスオーヤマ STP-202W

次に紹介するおすすめのスチームクリーナーは、「アイリスオーヤマ STP-202W」です。

アイリスオーヤマ STP-202Wの仕様・製品情報

本体重量2.9kg
連続使用時間
タンク容量
安全機能
付属アタッチメントモップ用マイクロファイバーパッド2枚・布用パッド・カーペットグライダー・スチームモップトレイ・延長ホース・コンパクト用マイクロファイバー2枚・ノズルクリーナーピン・ポイントブラシ3個・コンパクトヘッド
ポイント
  • 掃除の幅が広がる2wayタイプ
  • 100℃の高温スチームで除菌率99%
  • 頑固な汚れを落とすポイントブラシ

アイリスオーヤマ STP-202Wのレビューと評価

スティック型掃除機のような形状とハンディタイプになる2wayスチームクリーナー
スティックタイプの掃除機型で床掃除に便利なスチームクリーナーです。使用しないときや来客の対応で少し離れるときも、自立するので煩わしさがありません。

ハンディタイプにもなる2wayスチームクリーナーなので、高い場所も体に負担をかけずに掃除と除菌ができます。3段階のスチーム切替で、汚れと場所に適した掃除ができるのも使いやすいポイントです。

こんな人におすすめ
床がフローリングの住まいの人

アイリスオーヤマ STP-101E

次に紹介するおすすめのスチームクリーナーは、「アイリスオーヤマ STP-101E」です。

アイリスオーヤマ STP-101Eの仕様・製品情報

本体重量1.9kg
連続使用時間10分
タンク容量0.25L
安全機能チャイルドロック
付属アタッチメントコンパクトヘッド・布用パッド・ポイントブラシ・
ポイント
  • 噴射待ち時間はわずか30秒
  • 再給水後の連続使用が可能
  • コンパクトサイズで持ち運びに便利

アイリスオーヤマ STP-101Eのレビューと評価

立ち上がりはわずか30秒。再給水後の連続使用も可能
待ち時間はわずか30秒。短い時間で立ち上がり、使いたいと思ったときに素早く準備が整います。再給水後の連続使用が可能なので、掃除をする場所が多くても時間を取られません。給水口が上にあるので、使用しながら給水ができるのも便利なポイントです。

使いやすい手元スイッチで、本体を床に置いたまま掃除ができる点も見逃せません。

こんな人におすすめ
換気扇やバスルームのタイルなど、細かい場所の掃除が多い人

アイリスオーヤマ STM-410E

次に紹介するおすすめのスチームクリーナーは、「アイリスオーヤマ STM-410E」です。

アイリスオーヤマ STM-410Eの仕様・製品情報

本体重量3.5kg
連続使用時間30分
タンク容量1L
安全機能チャイルドロック・セーフティキャップ
付属アタッチメントフロアノズル・延長パイプA/B・コンパクトノズル・ポイントブラシ
ポイント
  • 安定したスチームを作り出すボイラー式
  • 加圧噴射方式で約100℃のスチームを噴き出す
  • 除菌・防カビに効果的

アイリスオーヤマ STM-410Eのレビューと評価

本体が追従するから広い場所もスチームでラクに掃除ができる
アイリスオーヤマ STM-410Eは、本体が追従するので掃除機のように手軽に使えます。フローリングだけではなく、畳やカーペットもスチームで掃除ができる点も注目をしたいポイントです。

手では届きにくいバスルームの天井なども、無理をせずにキレイにできるので体に負担がかかりません。広い場所ばかりではなく、ノズルを使用すると細かいところの掃除と除菌もできます。

こんな人におすすめ
リビングなど広い場所や畳の部屋をスチームで掃除・除菌をしたい人

KARCHER(ケルヒャー)SC2P

次に紹介するおすすめのスチームクリーナーは、「KARCHER(ケルヒャー)SC2P」です。

KARCHER(ケルヒャー)SC2Pの仕様・製品情報

本体重量2.9kg
連続使用時間30分
タンク容量1L
安全機能
付属アタッチメントフレキシブルフロアノズル・ハンドブラシ・ノズルヘッド・ブラシ・スポットノズル
ポイント
  • 高温スチームを安定して作るボイラー式
  • 掃除の幅が広がる豊富なアクセサリー
  • アタッチメントは日本の住宅事情に最適なサイズ

KARCHER(ケルヒャー)SC2Pのレビューと評価

豊富なアタッチメントで細かい場所から広い場所まで対応
リビングなどの広い場所はかがまずに、細かい場所はスポットノズルで体に負担をかけずに掃除ができます。マイクロファイバーカバーが付属しているので、IHクッキングヒーターも手軽にキレイになるので便利です。

汚れた場所の掃除だけではなく衣類のシワ伸ばしにも使えるため、アイロンを用意する手間が省けます。細かいところに手が届くスチームクリーナーです。

こんな人におすすめ
部屋をスチームで掃除をするついでに衣類のシワ取りもしたい人

アイリスオーヤマ STM-303

次に紹介するおすすめのスチームクリーナーは、「アイリスオーヤマ STM-303」です。

アイリスオーヤマ STM-303の仕様・製品情報

本体重量2kg
連続使用時間12分
タンク容量0.3L
安全機能チャイルドロック・セーフティキャップ・温度ヒューズ
付属アタッチメントコンパクトノズル・ポイントパッド用ノズル・スクレーパー・アングルノズル・ポイントブラシ
ポイント
  • ボイラーが生み出す強力なスチーム
  • 約100℃の高温スチームで除菌率99%以上
  • 洗剤なしで除菌ができるからペットや子供がいても安心

アイリスオーヤマ STM-303のレビューと評価

細かいところの掃除に特化したスチームクリーナー
片手で持てるハンディタイプのスチームクリーナーで、細かい所の掃除に特化しています。小型のスチームクリーナーですが、最大噴射圧力は約3気圧で、強力に汚れを落としながら除菌ができるので便利です。

汚れやすいキッチン周りやサッシなど、掃除をしにくい場所もスチームの力で切れにできます。広い場所には向きませんが、普段は手を付けられない狭い場所の掃除におすすめです。

こんな人におすすめ
細かい場所の汚れが気になっている人

アイリスオーヤマ STP-201

次に紹介するおすすめのスチームクリーナーは、「アイリスオーヤマ STP-201」です。

アイリスオーヤマ STP-201の仕様・製品情報

本体重量2.4kg
連続使用時間約10分
タンク容量0.25L
安全機能チャイルドロック・手元スイッチ
付属アタッチメントカーペットグライダー・スチームモップトレイ
ポイント
  • 30秒でクイックスタート
  • スーパーヒートスチームでパワフル洗浄&除菌
  • ダブルアクション方式のチャイルドロックで安全

アイリスオーヤマ STP-201のレビューと評価

重心が低いスティックタイプの掃除機型がから床掃除も腰に負担がかからない
スティックタイプの掃除機と同じ形状で、重心が低いため腰に負担をかけません。広い場所の床掃除に適したスチームクリーナーです。フローリングのほかに畳の部屋も、スチームで除菌をしながらキレイにします。

約30秒で立ち上がるので、準備に手間取りません。使用しながら途中で水を補給できるため、待ち時間もなく連続使用ができます。広い場所の床掃除は得意ですが、高い場所の掃除には不向きです。

こんな人におすすめ
広い場所や床掃除が多い人・高い場所の掃除が少ない人
Amazon.co.jp おすすめ商品

まとめ

気になるスチームクリーナーの比較、チェックはできましたか?スチームクリーナーは薬品を使わず高温スチームで汚れを落とし、除菌までしてくれるお掃除の強い味方ですね。どこにどれくらいの頻度で使いたいのか、アタッチメントはどれが必要なのかよく検討してご購入ください。
モップを持つ女性 大掃除をラクにしたい!便利な道具やおすすめの洗剤25選。用途・場所別に紹介! スティッククリーナーで絨毯を掃除 ダニ対策におすすめの掃除機7選。メーカーも解説