お絵かきに最適なおすすめのタブレット10選を、価格が安く初心者に適したエントリーモデルから最新のハイスペック機種まで、タッチペン付属モデルやタッチペンの筆圧感知にすぐれたモデル、子供さんにおすすめのモデル、持ち運びに便利なモデルなど、特徴別にご紹介します。
また、お絵かきタブレットの機能や選び方、おすすめのメーカーなども解説します。
お絵かきタブレットとは
お絵かきタブレットとは、ペンで紙に文字やイラストを描きこむように、タッチペンを使用することで、ディスプレイ画面に直接メモや絵を描きこめるタブレットのことをいいます。
最近では、お絵かきできるタブレットの価格も低くなってきていますし、持ち運びに便利で、どこでもイラストを描けることが、お絵かきタブレットのメリットです。
お絵かきタブレットの注目したい機能・性能
筆圧感知機能
タブレットの多くは、静電気方式タッチパネルで作られています。しかし静電気方式タッチパネルは、タッチペンの筆圧感知もできず応答速度も遅いので、イラストを描くのには向いていません。
紙にペンで描くような感覚でタブレットにイラストを描きたい方は、筆圧感知機能が搭載された「デジタイザーペン」と呼ばれるタッチペンに対応しているタブレットがおすすめです。デジタイザーペンであれば、筆圧の読み取り機能の他にも、ペンの使用中に指や手が触れてもペン入力が優先されるなどの便利機能も備わっているので、タブレットへのお絵かきに最適です。
傾き検知機能
お絵かきタブレットの注目したい機能として、傾き検知機能があります。お絵かきタブレットの傾き検知機能とは、文字通りペンの傾きを読み取ってくれる機能のことで、ディスプレイ上に描かれる線の太さや濃淡を表現するのに大切な機能です。
筆で描いたような自然なタッチをタブレットで表現したい方は、傾き検知機能の有無と、傾きの角度を何度まで検知できるのかをチェックしましょう。
角度調整スタンド機能
お絵かきタブレットには、キックスタンドが付属しており、ディスプレイの角度が調整できるモデルがあります。お絵かきタブレットを卓上に置いて、平面で使用する方には必要ありませんが、角度ををつけた方がイラストを描きやすい方は、キックスタンドが付属しているモデルを選びましょう。
また、キックスタンドが付属しているお絵かきタブレットでも、角度が何段階で調整できるかはモデルによって違ってくるので、自分のニーズに合う機種を選択するようにしましょう。
お絵かきタブレットのおすすめメーカー
アップル(Apple)
アップルが製造するiPadシリーズは、別売りのアクセサリであるApple Pencilを購入することで、Lightningを経由してペアリングできるタッチペンを得ることができます。
アップルのiPadシリーズで使用できるApple Pencilは、非常に優秀なデジタイザーペンで、ペンの傾きを検知して線の太さや濃淡を自然に表現してくれますし、ディスプレイに手をついたままでも描画することができます。
マイクロソフト(Microsoft)
マイクロソフトのSurface Proは、別売りのアクセサリであるSurface Penを購入することで、4.096段階の筆圧感知が可能なお絵かきタブレットとして使用することができます。
また、マイクロソフトのSurface Proは、ペン入力に対する応答速度も速く、単純なタッチペンの機能だけでなく、OSレベルでタブレットの描画性能を高めている点も魅力的です。
ワコム(Wacom)
ワコム社は、デジタルペイントのためのペンタブレットや液晶ペンタブレットを製造していることで有名なメーカーです。ワコム社製の液晶ペンタブレットは、プロクリエイターのニーズにも応えられるほどハイスペックなタブレットで、世界中で使用されています。
本格的にデジタルペイントを行うためにお絵かきタブレットを購入予定の方には、ワコム社製の液晶ペンタブレットがおすすめです。
お絵かきタブレットの選び方
サイズで選ぼう
お絵かきタブレットのディスプレイサイズをチェックしましょう。タッチペンで描いたイラストがパソコンのディスプレイに表示されるペンタブレットと違って、液晶タブレットは画面そのものにイラストを描くことになるので、ディスプレイサイズが小さすぎると細かい作業がしづらくなります。
お絵かきタブレットのディスプレイサイズは、10インチ以上のモデルが多く、中にはノートパソコン並みの大画面を備えた15インチサイズも存在します。一方で、10インチを下回るお絵かきタブレットも存在するので、自分の作業環境に適したサイズを選びましょう。
筆圧レベルで選ぼう
お絵かきタブレットの必須機能である、線の太さや濃淡を表現できる筆圧感知機能を搭載しているモデルを選びましょう。お絵かきタブレットの筆圧感知機能は、読み取る筆圧のレベルがモデルによって違い、1,024~4,096段階が主となっています。
お絵かきタブレットの筆圧感知機能としては、2,048段階の筆圧を感知できればプロでも使用可能なレベルであることを覚えておきましょう。
解像度で選ぼう
お絵かきタブレットが備えているディスプレイの精細さを表す解像度をチェックしましょう。筆圧感知機能が搭載されたお絵かきタブレットでも、肝心なディスプレイの解像度が低くては、美しいイラストが描けません。
お絵かきタブレットがもつディスプレイ解像度は、横×縦の数値で表され、数値が大きいほど性能は高くなります。フルハイビジョンテレビの解像度である1920×1080という数値を目安に、お絵かきタブレットを購入する際には、解像度もチェックしましょう。
お絵かきタブレットのおすすめ10選
お絵かきタブレットのおすすめ10選を紹介します。
アップル(Apple) iPad Pro 11インチ Wi-Fi 64GB
※現在売り切れ中です。
アップル(Apple) iPad Proの仕様・製品情報
価格 | 98,770円(2020年10月30日時点) |
---|---|
サイズ | 約247.6×178.5×5.9mm |
重量 | 約468g |
画面サイズ | 11インチ |
OS | iPadOS |
CPU/メモリ/ストレージ | A12X/非公開/64GB |
バッテリー駆動時間 | 最大10時間 |
付属品 | USB Type-Cケーブル/18W USB Type-C電源アダプタ |
アップル(Apple) iPad Proのおすすめポイント3つ
- 第2世代のApple Pencilに対応
- 高性能Liquid Retinaディスプレイ
- 筆圧や傾きに応じた線が描ける
アップル(Apple) iPad Proのレビューと評価
液晶タブレットに負けないほどの描き心地
アップル iPad Proは、ワコムやフイオンなどが製造する液晶タブレットに比肩するほどの描き心地が得られるタブレットです。別売りのApple Pencilを購入する必要はありますが、筆圧や傾きに応じた遅延の少ない描画が楽しめるタブレットです。
マイクロソフト(Microsoft) Surface Pro 7 専用タイプカバー Surfaceペン
マイクロソフト(Microsoft) Surface Pro 7の仕様・製品情報
価格 | 184,800円(2020年10月31日時点) |
---|---|
サイズ | 約292×201×8.5mm |
重量 | 約775g |
画面サイズ | 12.3インチ |
OS | Windows10 HOME |
CPU/メモリ/ストレージ | Intel Core i5-1035G4/8GB/256GB |
バッテリー駆動時間 | 最大10.5時間 |
付属品 | 専用タイプカバー/Surfaceペン/65W電源アダプター/Office Home and Business 2019 初回インストール用プロダクトキー |
マイクロソフト(Microsoft) Surface Pro 7のおすすめポイント3つ
- 筆圧感知4096段階のSurfaceペン付属
- 12.3インチPixelSenceディスプレイ
- 周囲の光にあわせてディスプレイが自動調整
マイクロソフト(Microsoft) Surface Pro 7のレビューと評価
筆圧や傾きを反映するSurfaceペンが付属
マイクロソフト Surface Pro 7は、4096段階で筆圧が感知でき、ペンの傾きも検知できる「Surfaceペン」に対応したタブレットです。12.3インチの高解像度ディスプレイは、周囲の明るさに応じて、自動でディスプレイの状態を調整してくれます。
ファーウェイ(HUAWEI) MediaPad M5 lite 10 Wi-Fi 64GB M-pen lite スマートカバー同梱
ファーウェイ(HUAWEI) MediaPad M5 lite 10の仕様・製品情報
価格 | 37,379円(2020年10月31日時点) |
---|---|
サイズ | 約243.4×162.2×7.7mm |
重量 | 約480g |
画面サイズ | 10.1インチ |
OS | EMUI8.0(Android8.0ベース) |
CPU/メモリ/ストレージ | HUAWEI Kirin 659 オクタコア(4×2.36GHz+4 x1.7GHz)/3GB/64GB |
バッテリー駆動時間 | 最大10時間 |
付属品 | USBケーブル/ACアダプタ/カード取出しツール/オリジナルスマートカバー/M-Pen lite |
ファーウェイ(HUAWEI) MediaPad M5 lite 10のおすすめポイント3つ
- 筆圧感知レベル2048のM-Pen lite付属
- ブルーライトカットモード搭載
- 1920×1200高解像度ディスプレイ
ファーウェイ(HUAWEI) MediaPad M5 lite 10のレビューと評価
2048段階の筆圧感知が可能なM-Pen liteが付属
ファーウェイ MediaPad M5 lite 10は、専用のデジタイザペンである「M-Pen lite」が付属したタブレットです。「M-Pen lite」は2048段階の筆圧感知が可能で、精細な描画におすすめです。ディスプレイは、1920×1200の高解像度を誇るので、美しく繊細なグラフィック表示が可能です。
ヒューレットパッカード(HP) Chromebook x2 deapad D330 81H300B1JP 10.1型液晶
ヒューレットパッカード(HP) Chromebook x2の仕様・製品情報
価格 | 89,500円(2020年10月31日時点) |
---|---|
サイズ | 約292×223×18.5mm(キーボード含む) |
重量 | 約1.43g(キーボード含む) |
画面サイズ | 12.3インチ |
OS | Chrome OS |
CPU/メモリ/ストレージ | Intel Corei5-7Y54(最大3.2GHz)/8GB/64GB |
バッテリー駆動時間 | 最大12.5時間 |
付属品 | Wacom AES スタイラスペン/バックライトキーボード/スマートACアダプター/電源コード |
ヒューレットパッカード(HP) Chromebook x2のおすすめポイント3つ
- ワコム製スタイラスペン付属
- Chrome OSを採用
- 2400×1600の高解像度
ヒューレットパッカード(HP) Chromebook x2のレビューと評価
ワコム製のスタイラスペンが付属した2in1タブレット
ヒューレットパッカード Chromebook x2には、液晶タブレットやペンタブレットで有名なワコム製のスタイラスペン(筆圧感知 2048段階)が付属しています。12.3インチのディスプレイが、2400×1600の高解像度な上、4K対応外部モニターへの出力にも対応しており、精細なグラフィックを楽しめます。
富士通(FUJITSU) arrows Tab QHシリーズ WQ2/D1 AZ_WQ2D1_Z001
富士通(FUJITSU) arrows Tab QHシリーズ WQ2/D1の仕様・製品情報
価格 | 74,980円(2020年10月30日時点) |
---|---|
サイズ | 約263×214.9×12.4mm |
重量 | 約620g |
画面サイズ | 10.1インチ |
OS | Windows10 Pro |
CPU/メモリ/ストレージ | Imtel Celeron N4000(最大2.4GHz)/4GB/64GB |
バッテリー駆動時間 | 最大12.8時間 |
付属品 | スタイラスペン/ACアダプタ |
富士通(FUJITSU) arrows Tab QHシリーズ WQ2/D1のおすすめポイント3つ
- デジタイザ対応スタイラスペン付属
- スタイラスペンは本体内に収納可能
- 防水・防塵設計ボディ
富士通(FUJITSU) arrows Tab QHシリーズ WQ2/D1のレビューと評価
デジタイザ対応スタイラスペンが付属したタブレット
富士通 arrows Tab QHシリーズ WQ2/D1には、デジタイザ対応のスタイラスペンが付属しており、使わないときは本体内に収納しておけます。スタイラスペンの形状は鉛筆のような六角形で持ちやすく、2048段階の筆圧感知が可能です。
ワコム(Wacom) Cintiq 16 DTK1660K0D 液晶ペンタブレット
ワコム(Wacom) Cintiq 16の仕様・製品情報
価格 | 70,799円(2020年10月30日時点) |
---|---|
サイズ | 約422×285×24.5mm |
重量 | 約1.9kg |
画面サイズ | 15.6インチ |
OS | なし |
CPU/メモリ/ストレージ | なし |
バッテリー駆動時間 | なし |
付属品 | Wacom Pro Pen 2/着脱式ペンホルダー/3in1ケーブル/電源ケーブル/ACアダプタ |
ワコム(Wacom) Cintiq 16のおすすめポイント3つ
- 入門用として最適
- 1920×1080のフルHD解像度ディスプレイ
- 自然な描き心地の「Wacom Pro Pen 2」
ワコム(Wacom) Cintiq 16のレビューと評価
高性能なスタイラスペン「Wacom Pro Pen 2」が付属
ワコム Cintiq 16は、8192段階の筆圧感知が可能な「Wacom Pro Pen 2」が付属した液晶タブレットです。ディスプレイは、1920×1080のフルHD解像度に対応しており、精細なグラフィック表示が可能です。
フイオン(HUION) Kamvas Pro 13 13.3インチ 傾き検知 充電不要 アンチグレアガラス
フイオン(HUION) Kamvas Pro 13の仕様・製品情報
価格 | 34,999円(2020年10月30日時点) |
---|---|
サイズ | 約388×219×11mm |
重量 | 約910g |
画面サイズ | 13.3インチ |
OS | なし |
CPU/メモリ/ストレージ | なし |
バッテリー駆動時間 | なし |
付属品 | PW507デジタルペン/スタンド |
フイオン(HUION) Kamvas Pro 13のおすすめポイント3つ
- 角度調整可能なスタンド付き
- 「PW507デジタルペン」付属
- スリムで持ち運びやすいボディ
フイオン(HUION) Kamvas Pro 13のレビューと評価
携帯用のお絵描きタブレットとしておすすめ
フイオン Kamvas Pro 13は、厚さ約11mmのスリムなボディが魅力の液晶タブレットです。付属の「PW507デジタルペン」は、8192段階の筆圧感知が可能で。60°の傾きも検知出来ます。バッテリーレス設計のデジタルペンなので、充電する必要がない点も便利です。
ガオモン(GAOMON) PD1161 11.6インチ 液晶ペンタブレット 傾き検知付き
ガオモン(GAOMON) PD1161の仕様・製品情報
価格 | 21,999円(2020年10月30日時点) |
---|---|
サイズ | 約361.6×20×13mm |
重量 | 約866g |
画面サイズ | 11.6インチ |
OS | なし |
CPU/メモリ/ストレージ | なし |
バッテリー駆動時間 | なし |
付属品 | 電源不要ペン「AP50」/ペンホルダー/グローブ/3-1配線/電源アダプター |
ガオモン(GAOMON) PD1161のおすすめポイント3つ
- 11.6インチのコンパクトな液晶タブレット
- 「ArtPaint AP50」ペン付属
- 高解像度・広視野角ディスプレイ
ガオモン(GAOMON) PD1161のレビューと評価
コンパクトで取り回しのしやすい液晶タブレット
ガオモン PD1161は、11.6インチの高解像度・広視野角ディスプレイを備えたコンパクトな液晶タブレットです。付属の「ArtPaint AP50」は、819段階の筆圧感知が可能です。デスク上の作業スペースが限られている方におすすめです。
パブロ(Parblo) Mast10 10.1インチ グラフィックモニター お描き液晶ペンタブレット
パブロ(Parblo) Mast10の仕様・製品情報
価格 | 19,999円(2020年10月30日時点) |
---|---|
サイズ | 約301.88×209.6×11.95mm |
重量 | 約675g |
画面サイズ | 10.1インチ |
OS | なし |
CPU/メモリ/ストレージ | なし |
バッテリー駆動時間 | なし |
付属品 | コードレス&バッテリーフリーペン(P58A)/削除ツール/交換用ペン先×10/HDMIケーブル/USBケーブル/フェルト製バッグ/フェルト製ペンケース/マイクロケーブルタイ/2本指グローブ/DisplayPort-HDMI変換アダプタ |
パブロ(Parblo) Mast10のおすすめポイント3つ
- 付属品が充実
- リーズナブルな価格で手に入る
- 携帯用&サブ機に最適
パブロ(Parblo) Mast10のレビューと評価
価格以上の性能&付属品を誇る液晶タブレット
パブロ Mast10は、リーズナブルな価格で販売されているにも関わらず、しっかりとした基本性能を備えている液晶タブレットです。
バッテリーフリータイプのデジタルペン「P58A」だけでなく、各種接続用ケーブルや持ち運びに便利なフェルト製バッグ、2本指グローブなど、付属品が充実しており、初めて液晶タブレットを購入する肩にもおすすめです。
XP-Pen Artistシリーズ Artist15.6 Pro 液晶タブレット
XP-Pen Artistシリーズ Artist15.6 Proの仕様・製品情報
価格 | 35,230円(2020年10月30日時点) |
---|---|
サイズ | 約443×280×12.6mm |
重量 | 非公開 |
画面サイズ | 15.6インチ |
OS | なし |
CPU/メモリ/ストレージ | なし |
バッテリー駆動時間 | なし |
付属品 | 「P05R」スタイラスペン/替え芯×8/ペンホルダー/AC41スタンド/3in1ケーブル/HDMI-Mac変換アダプター/延長コード/描きグローブ/クリーニングクロス |
XP-Pen Artistシリーズ Artist15.6 Proのおすすめポイント3つ
- 8つのエクスプレイスキー搭載
- 高性能「P05R」スタイラスペン付属
- 角度調節スタンド同梱
XP-Pen Artistシリーズ Artist15.6 Proのレビューと評価
角度調節機能付きのスタンドが付属
XP-Pen Artistシリーズ Artist15.6 Proには、20~90°の角度調節ができる「AC41スタンド」が同梱されています。付属の「P05R」スタイラスペンは、8192段階の筆圧感知と60°の傾き検知が可能です。
カスタマイズ可能なエクスプレイスキーを画面横に8つ備えており、使いやすい液晶タブレットとしておすすめです。
まとめ
この記事では、お絵かきにおすすめのタブレット10選をご紹介しました。今回ご紹介したおすすめのタブレットを参考に、筆圧感知機能や傾き検知機能といったお絵かきタブレットの描画性能をチェックして、自分のニーズに応えることができるタブレットを見つけてくださいね。