大人の自転車のヘルメット習慣がなかったことから、今こんなふうに思っている方は少なくないでしょう。
ヘルメットはサイクルショップやスポーツ用品店はもちろんAmazonなどネット通販やメルカリでも気軽に買えるようになりました。
女性が普段着で被るのに最適なおしゃれでカジュアルなものやクロスバイク・ロードバイク用の安全性能が高い本格的なもの。
また日よけバイザーつきやハットとヘルメットの一体型など、タイプ・価格・素材といった点で多様なヘルメットが売られています。
各サイトのランキングにも入っているOGK Kabutoの人気モデルも多数紹介しますので、どうぞご覧ください。

目次
自転車、乗車時のヘルメットが義務化!被らないとどうなる?
日本で2023年4月から自転車に乗る際のヘルメット着用の法律が施行されましたが、努力義務のため被らなくても罰則はありません。
ヘルメットの未着用は基本的に本人の安全だけを脅かすものなので、罰金や違反点などの罰則規定まで設けられていないのが現状です。
それでも「自転車を運転するすべての人がヘルメットをかぶることに努めなければならない」と警視庁は広くアナウンスしています。
そのため、本人また自転車の同乗者がヘルメット未着用の場合、巡回中の警察官に呼び止められて注意されるようなことはありえるでしょう。
参考 自転車用ヘルメットの着用警視庁まだ浸透してない?みんな自転車に乗るときヘルメットを被ってる?
2023年6月現在、大人の自転車用ヘルメットの着用義務は始まったばかりで、まだ日本全国に浸透していないのが現実です。
NHKの調査では、施行された4月初めの時点で全国13の都府県を調査したところ着用率は4%にとどまっているとのこと。
その後、各種マスコミの調査では現在6月の時点でも全国各地で1割に満たないとの報道がされています。
ただヘルメットをかぶらない理由は「努力義務だから」がほとんどで、反対の強い意志があって被りたくないという感じではありません。
つまり車のシートベルトのように習慣になりさえすれば、大人の自転車ヘルメットがいずれ浸透することが考えられます。
参考 自転車ヘルメット着用の実態調査 着用率4%にとどまる | NHK | 事故NHK NEWS WEB
【大人用】自転車ヘルメットの選び方
【大人用】自転車ヘルメットの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- ヘルメットのサイズから選ぶ
- 自転車や服装に合わせて選ぶ
- 軽さや通気性の良さで選ぶ
ヘルメットのサイズから選ぶ
大人用の自転車ヘルメットはまずサイズから選ぶことをおすすめします。
サイズは主にSMLの3種類あり、大体の数値でSは50cmから54cm、Mは54cmから58cm、Lは58cmから61cmほど。
一般的なサイズ感で言うと、Sは女性、Mは少し頭が大きめの女性と平均的な男性、Lは頭が大きめの男性になります。
ただし多くのヘルメットには調整アジャスターがあるので、少々大きめサイズのヘルメットを買っても多くの場合フィットします。
柔らかいメジャーを使い、おでこと耳の上と後頭部の突端を結ぶと正確なサイズが測れるので購入前にチェックしておきましょう。
自転車や服装に合わせて選ぶ
大人用の自転車ヘルメットは、自分が乗る自転車や自転車に乗る際によく着る服装に合わせて選ぶと良いでしょう。
折りたたみ自転車や街乗り用のシティバイクの場合、おしゃれなデザインのカジュアルなヘルメットが似合います。
日焼けしたくないという女性には、バイザー付きモデルや長いつばのあるハットと一体になったヘルメットがおすすめです。
クロスバイクやロードレーサーに乗る方には、流線形デザインでスポーツ系の本格的なタイプが最適です。
軽さや通気性の良さで選ぶ
大人用の自転車ヘルメットは、軽さや通気性など使い勝手の良さで選んでも良いでしょう。
ほとんどのヘルメットの重さは200gから350gまでの間であり、250g以下だと長時間の運転でも疲れにくく持ち運びにも便利です。
300g以上あると特に女性の場合、短時間の着用でも首に負担がかかるかもしれません。
一方、スピードの出るスポーツバイクでツーリングしたい方には、空気穴が多くあるベンチレーション・空気循環に優れたモデルが良いです。
【大人用】自転車ヘルメットのおすすめ9選★
オージーケーカブト(OGK KABUTO) 自転車 ヘルメット キャンバスアーバン
対象年齢 | ユニセックス(大人) |
---|---|
サイズ | M/L (57-59cm)/本体:59 x 46 x 55 cm |
重さ | 290g |
素材 | プラスチック |
色 | 全10色 |
- 日本製ヘルメットの代表格「OGK Kabuto」のおしゃれな街乗り用で現在「Amazon’s Choice」の人気モデル
- 基本はサイクル用のデザインながら付属の「キャンバスバイザー」の装着でスーツなど多様な服に合わせやすい
- 空気穴が大きくて通気性が良くjcf(公財)日本自転車競技連盟推奨モデルで安全性能も抜群
- Amazonの口コミではバイザーの取り付けが難しくて付けても安定しないという指摘あり
- 上下三段階の調節ができるアジャスターはスライド式ではなく外してつけかえるタイプなので少々面倒
Shinmax 自転車 ヘルメット 大人 街乗り CPSC/CE認定済み AFモデル HT-31
対象年齢 | ユニセックス(大人) |
---|---|
サイズ | 57~62cm/本体:非公開 |
重さ | 290g |
素材 | プラスチック |
色 | ブラック |
- CPSC/CE/CPC/CQ認定済みで安全性を備えたコスパが高い現在「Amazon’s Choice」の人気モデル
- ヘルメット後部に高輝度のLEDライトがあり点滅と常時点灯の2つのモードを搭載
- 汗や雨や排気ガスなどで汚れるヘルメットの内装部が取り外し可能で丸洗いできるので衛生的
- メーカーのShimaxはグローバルな販売実績がある中国の企業ながら公開情報が少なく品質が未知数
- 高輝度のLEDライトはリチウムイオン電池で取り換えには小型のドライバーがいるなど手間がかかるのが残念
ALPINA(アルピナ) BROOKLYN 自転車ヘルメット 布製バイザー LEDライト付属 A9758170
対象年齢 | ユニセックス(大人) |
---|---|
サイズ | 52-57 cm/本体:31.8 x 25.4 x 18 cm |
重さ | 314g |
素材 | ポリカーボネイト(プラスチック)・Hi-EPS素材 |
色 | 全5色 |
- ドイツのメーカー「Alpina」による3シェル構造のアウターシェルには耐久性と対候性の高いポリカーボネートを採用
- ヘルメットの内部は発泡スチレン樹脂素材による独自のHi-EPSを採用し衝撃吸収性が高い
- マットな4色カラーをそろえた街乗り用のおしゃれなモデルで普段着に合わせやすく着脱可能な布製バイザーが付属
- 後部にあるLEDのテールライトの電池交換の際にはヘルメットから本体を取り外すなどひと手間かかる
- ヘルメットの穴が小さいので通気性が心配で重さは314gと街乗り用のヘルメットとしては少し重め
NUVOLE 自転車ヘルメット 子供用 大人用 スポーツヘルメットCPSC安全規格 ASTM安全規格
対象年齢 | こども・大人 |
---|---|
サイズ | S(46-54cm)M(52-58)L(58-61)/本体・S:20 x 22.5 x 15 cm |
重さ | 380g |
素材 | 外部:硬質ABS・内部:高密度EPS |
色 | 全9色 |
- 女性に最適なかわいいデザインでアメリカの安全規格にも準じた現在Amazonでベストセラー1位の大人気商品
- ヘルメットの前後部にそれぞれ2つずつ頭頂部に7つの空気穴があって通気性が抜群
- アウターは頑丈なABS素材でインナーには高密度EPSによる分厚いクッションを採用
- 重さのはAmazonの仕様表記には380gとありカジュアルなヘルメットとしてはかなり重め
- CPSC規格モデルはアメリカの安全基準を満たしたものであり日本が定めた基準に合うかどうかは未知数
YAYAMIYA 自転車 ヘルメット 帽子型 CPSC安全規格/ASTM安全規格 収納袋付き X-30
対象年齢 | ユニセックス(大人) |
---|---|
サイズ | 54~62cm/本体:29 x 20 x 13 cm |
重さ | 350g |
素材 | PUレザー・ABS |
色 | 全7色 |
- 野球帽と同じかわいいデザインのヘルメットで女性用のカジュアルなモデルとしても最適
- アウターは光沢のあるPU(ポリウレタン)素材で一般的に弾力性と共に耐衝撃性もあり
- ハチの巣状の裏地は蒸れにくく取り外し可能で丸洗いできるので衛生的
- 0.8LB(ポンド)と約362gの重さは街乗り用のヘルメットとして重めなのが残念
- アウター素材のPU(ポリウレタン)には一般的に耐水性がなく雨による劣化の早まりが心配
OGK KABUTO(オージーケーカブト) ヘルメット SICURE(シクレ) サイズ:54-57未満
対象年齢 | 成人・レディース |
---|---|
サイズ | 54-57未満/本体:32 x 27 x 13 cm |
重さ | 345g |
素材 | プラスチック |
色 | 全3色 |
- ヘルメットとハットの一体型で女性の普段着や電動アシスト自転車などに合わせやすい
- 紫外線を遮る広めのつばは独自の羽あげ構造なのでしっかりと安定し走行時に邪魔にならない
- 日本の一般財団法人が定めるSG基準認定品で安全性能も高い
- 女性向けのカジュアルな街乗り用としては本体重量が345gと結構重め
- ハットとヘルメットが一体になった贅沢なタイプながらカジュアル用としては値段が高めなのが残念
オージーケーカブト(OGK KABUTO) 自転車 ヘルメット キャンバススポーツ サイズ:M/L (57-59cm)4966094601058
対象年齢 | ユニセックス(大人) |
---|---|
サイズ | M/L(57-59cm)/本体:(長さx幅x高さ)59 x 46 x 52 cm |
重さ | 280g |
素材 | プラスチック |
色 | 全10色 |
- スポーツタイプとして最適な流線形のおしゃれなデザインで10色のカラーバリエーションあり
- JCF(公財)日本自転車競技連盟推奨モデルで安全性能が高い
- ヘルメットに空気穴が大胆にカッティングされたデザインなので通気性が抜群
- M/L(57-59cm)サイズだけになり頭が大きめの人はフィットしにくく日本人の頭の形では合わないとの声もあり
- 安くない価格なので日よけバイザーや予備のインナーパッドが付属していないのは残念なところ
オージーケーカブト(OGK KABUTO) 自転車 ヘルメット RECT(レクト)
対象年齢 | ユニセックス(大人) |
---|---|
サイズ | M/L(頭囲:57-60cm)/本体(梱包):30.4 x 24 x 19.6 cm |
重さ | 245g |
素材 | シェル:PCライナーEPS |
色 | 全7色 |
- JCF(公財)日本自転車競技連盟公認レースの推奨品でコンパクトかつ軽量なロードレーサータイプ
- 「XF-8 アジャスター」は頭を包み込むスプリング構造でダイヤルを左右に回すだけで長さ調節が可能
- 形状はアジア人の丸い頭部骨格にあったアジアンフィットタイプなので多くの人が被りやすい
- とても目立つ流線形のクールなデザインなのでロードバイクやクロスバイクにしか合わないのが残念
- 「XF-8 アジャスター」の着脱は3ステップに渡って取り外し作業が必要なので少々面倒
LAZER(レーザー) サイクリングヘルメット Genesis AF
対象年齢 | ユニセックス(大人・ユース・子供) |
---|---|
サイズ | S(52-56cm)/本体(梱包):35 x 25 x 18 cm |
重さ | 190g |
素材 | ポリエステル・プラスチック |
色 | 全12色 |
- 創業100年以上の老舗国際ブランド「Lazer」史上最軽量と言われる190gの軽さを実現
- 調節ダイヤルが一般モデルのように後頭部にではなく頭頂部にあることで事故時の後頭部の保護性能が高い
- S(52-56cm)以外にもM(55-59cm)L(58-61cm)サイズもあり女性から大柄の男性まで幅広く合う
- アジア人の頭にフィットしやすいアジアンフィット(AF)モデルながら日本人の頭にはフィットしにくいとの声もあり
- ヘルメットには22個の空気穴があって通気性が良い一方で少々の雨でも頭が濡れやすくなるのが心配
自転車用ヘルメットのQ&A
ヘルメットの寿命は?
製品や使用状況によって異なりますが、一般的には劣化が比較的少ない自転車のヘルメットでも10年で一区切りと見られています。
ヘルメットはどうやって持ち運ぶの?
ヘルメットにはさまざまな持ち運び方があり、自分に合ったものを見つけてください。リュックの後ろに固定する、自転車のハンドルに吊り下げる、専用バッグに入れる、また頭にかぶったまま運ぶのも効率的だと言えます。
ヘルメットはどこで買える?
頭にかぶるヘルメットは試着できる場所で買うのがベストでしょう。サイクルショップ・スポーツ用品店・アウトドア用品店などになり、サイクルショップならイオンなどにもあります。コスパの高さを求めるならAmazonなどネット通販がおすすめです。
命を守るためにヘルメットを被ろう!
あなたの命を守るためにヘルメットを被ろう、と言われても何かピンとこないという方は少なくないでしょう。
合理的に考えれば自転車のヘルメットの未着用は公共の安全を脅かすものではない以上、被らない個人の自由も尊重されるべきです。
しかし自転車のヘルメット着用は車のシートベルトとは違い周囲から見えるだけに、公共の安全意識を高める効果もあります。
車の運転手も歩行者もヘルメット着用の自転車乗りを見ると人への信用感が増し、自分も安全に努めようと思うこともあるでしょう。
何より、ヘルメット着用による事故時の保護効果は高く、自転車に乗るあなたの命を守るのは確かなこと。
飽くまで努力義務ではありますが、命を守るため、公共の安全意識を高めるためヘルメットを被ろうという考えに間違いはないはずです。
自転車ヘルメット 半帽 軽量 サイズ調整可能 穴なし版/雨 け スポーツ おしゃれ フリーサイズ 防風雨 通気吸汗 通勤通学 男女兼用 (ブラック)
この記事を書いたライターからのコメント
私自身、日ごろから自転車に乗っているので今回の記事はヘルメット着用の理解を深めるいい機会になりました。
正直、私はまだヘルメットを被っていない今も日本全国で9割ほどいるありふれた自転車乗りです。
私が乗っているのは小さな折りたたみバイクでスピードを出すことはほとんどなく、危険な目に遭ったこともほぼありません。
ただヘルメットの着用が公共の安全意識を高めることを学んだことで、1つの慈善行為としてヘルメットを被りたいという思いも出てきました。
日よけなどの実用性もあるおしゃれなタイプもあることから、私がヘルメットを被る日もそう遠くないのかもしれません。

ライター:ツバキ
香川県在住。映画や小説が大好きで、文学賞を受賞し1度だけ出版歴あり。現在は「ぐーちょ」で執筆業務を担うなど、Webライターを副業としています。
カメラなどのデジタル機器・デバイスやガジェットに興味があり、「ぐーちょ」で新商品を紹介するときは「すごい、こんなのがあるんだ」と胸を躍らせています。
また50種類以上の植物を育てる自称・園芸家でもあり、植物の記事を書くときもテンションは高めです。




