一緒にランニングウォッチの特徴やおすすめのメーカー、選ぶポイントなども詳しく説明していくのでぜひ購入の参考にしてみてください。
ランニングウォッチの特徴とおすすめポイント
軽くて防水性が高い
ランニングウォッチは普通の時計と比べて、重量が軽いものが多いです。そのためランニング中に付けていても腕が疲れにくく、装着感も気になりにくいという特徴があります。
また、突然の雨や汗で時計が壊れてしまわないよう、大抵のランニングウォッチは高い防水性を備えています。中には装着したまま手を洗ったり、水泳ができるほど防水性の高い製品も存在します。
ランニングデータを測定・管理できる
製品によって異なるが、距離やペース、消費カロリー、心拍数などランニング中のさまざまなデータを測定・表示してくれる高性能なランニングウォッチも存在します。中にはスマートフォンやパソコンと連携させることでデータを管理・分析することができる製品も!
ランニング中のデータを細かく分析したいという人には、計測機能が豊富でスマートフォンなどと連携してデータが確認できるランニングウォッチがおすすめです。
ランニングウォッチのおすすめメーカー
ガーミン(GARMIN)
多機能・高機能で有名なGARMINのランニングウォッチ。種類も豊富で自分のスタイルに合ったランニングウォッチを選ぶことができます。
また、スマートフォンと連携してランニングデータを管理できる機能がついた製品も多いので、自分のランニングデータを詳しく解析したいという人にGARMINのランニングウォッチはおすすめです。
CASIO
国内時計メーカーの中でも人気が高く有名なCASIO。CASIOのランニングウォッチは高精細にも関わらず、価格が1万円以下の製品も多くコストパフォーマンスが高いところが特徴です。シンプルな操作性で価格も安いので、ランニングウォッチ初心者の人でも扱いやすいでしょう。
アシックス(ASICS)
有名スポーツブランドASICSが販売するランニングウォッチは、種類が豊富でカラーバリエーションも豊かです。小ぶりな製品・かわいらしいデザインの製品もあり、女性にもおすすめのメーカーです。またアシックスには500メモリー付きの製品もあり、シリアスランナーにもおすすめです。
ランニングウォッチの選び方
バッテリー持続時間
製品によってバッテリーの持続時間は全く違います。特にGPS機能を使用する場合、バッテリー持続時間は短くなります。一度に長時間ランニングウォッチを使用するという人は、バッテリー持続時間を事前に確かめておきましょう。
また、こまめに充電するのが面倒だという人には充電式ではなく電池式のランニングウォッチがおすすめです。
搭載機能
多機能・高性能な製品が必ずしも一番いいとは限りません。搭載機能が多いほど操作は複雑化しますし高性能であるほど価格は高くなってしまいます。
初めてランニングウォッチを買うという人には、シンプルな機能・操作性の製品がおすすめ。ランニングのデータを細かく測定・管理したいという人には測定機能が豊富でスマホやパソコンと連動してデータを管理できる製品がおすすめです。
質量が軽いものを
ランニングウォッチを選ぶとき、忘れず見てほしいのが「質量」です。機能性も大切だが、あまり重すぎるとランニングの邪魔になってしまう可能性があります。装着感が良く、50g以下の計量モデルがおすすめです。
店頭でランニングウォッチを購入する場合は必ず着け心地を確認しましょう。サイズや材質が自分に合っているか実際に装着して確かめておくと安心です。
ランニングウォッチのおすすめ5選
おすすめのランニングウォッチをご紹介します。
Actino(アクティノ) WT300
Actino(アクティノ) WT300の仕様・製品情報
質量 | 53.5g |
---|---|
稼働時間 | 時計モード:約6ヶ月、GPSモード:約8時間 |
防水性能 | 日常生活用防水(3ATM) |
Actino(アクティノ) WT300のおすすめポイント3つ
- コスパ〇!リーズナブルなランニングウォッチ
- GPS機能搭載
- 測定機能が豊富
Actino(アクティノ) WT300のレビューと評価
GPS機能がついてこの値段は安い!
走行速度や積算距離、走行距離、走行時間や平均速度などランニングに大切な測定機能が豊富に搭載されているActinoのWT300。GPS機能も搭載しているにも関わらず、価格は1万5000円以下とお手軽なのも魅力的!
fast running(ファースト・ランニング) F-RUN FRN10
fast running(ファースト・ランニング) F-RUN FRN10の仕様・製品情報
防水性能 | 生活防水 |
---|
fast running(ファースト・ランニング) F-RUN FRN10のおすすめポイント3つ
- タイマー機能が豊富
- ラップ・スプリットを10本保存可能
- ライト点灯機能付きで夜間も画面が見えやすい
fast running(ファースト・ランニング) F-RUN FRN10のレビューと評価
ビギナーでも使いやすいシンプルな操作性。見やすい大きな画面も魅力
カウントダウンストップ・カウントダウンリピート・カウントダウンアップならさまざまなタイマー機能を搭載!他にも10本の計測タイム(ラップ・スプリット)を記憶できる機能も搭載。
SOMA RunONE 50
SOMA RunONE 50の仕様・製品情報
質量 | 33g |
---|---|
防水性能 | 5気圧 |
SOMA RunONE 50のおすすめポイント3つ
- 豊富なカラーバリエーション・女性にも使いやすい
- シンプルな操作性で初心者でも使いやすい
- カットオフタイマー機能搭載
SOMA RunONE 50のレビューと評価
シンプルな操作性で使いやすい。ランニングウォッチ入門にピッタリ
カラフルでおしゃれなデザインから、大人だけでなく子どもからも人気が高いSOMAのRunONE 50。
また、レースの各チェックポイントの通過制限時刻を事前に設定しておくと、残り時間をカウントダウンしてくれるカットオフタイマー機能を搭載!
CASIO(カシオ) STW-1000
CASIO(カシオ) STW-1000の仕様・製品情報
質量 | 46g |
---|---|
稼働時間 | 約9ヶ月 |
防水性能 | 10気圧防水 |
CASIO(カシオ) STW-1000のおすすめポイント3つ
- 10気圧防水だから水洗いが可能
- ソーラー充電システムを採用
- ラップ・スプリットタイムを最大120本メモリー可能
CASIO(カシオ) STW-1000のレビューと評価
ラップ・スプリットタイムを最大120本記録可能!豊富なカラーバリエーションも魅力
CASIOのSTW-1000はソーラー電波時計のランナー用モデルです。ラップ・スプリットタイムを最大で120本記録することができます。
また、タイム計測中に計測時間と現在時刻を同時表示させることも可能です。カラーバリエーションも豊富なので男女ともに使いやすいのもCASIO STW-1000の魅力です。
GARMIN FOREATHLETE 245 MUSIC
GARMIN FOREATHLETE 245 MUSICの仕様・製品情報
質量 | 38.5g |
---|---|
稼働時間 | スマートウォッチモード:最大7日間、GPS+音楽モード:最大6時間、GPS+音楽なし:最大22時間 |
防水性能 | 5ATM |
GARMIN FOREATHLETE 245 MUSICのおすすめポイント3つ
- 最大500曲音楽を保存・再生可能
- 38.5gと超軽量
- GPS機能搭載
GARMIN FOREATHLETE 245 MUSICのレビューと評価
音楽が保存再生できるランニングウォッチが欲しい人に
音楽の保存・再生ができるGARMINのFOREATHLETE 245 MUSIC。スマートフォンなしで音楽を楽しみながらランニングができます。
他にもピッチやストライド幅、接地時間およびバランス、上下運動、垂直比率などランニングをする上で重要な項目を測定することができます。
腕時計 ウォッチ スポーツウォッチ ランニングウォッチ 防水腕時計 超薄型 シリコーン デジタル LED腕時計 スポーツ ジョギング ランニング ブレスレット (ブラック)
スマートウォッチ 心拍 歩数計 カラースクリーン IP67防水 スマートブレスレット ランニングモード 活動量計