ドローンの操作は難しいイメージがありますが、最新のドローンには安定飛行する機能や高度を維持してくれる機能を搭載しています。
今回はドローンの選び方の解説と、初心者や子どもでも簡単に飛ばせるおすすめのドローン10選をご紹介します。
ドローンとは
ドローンとは、人が乗っていない無人航空機のことです。
ラジコンヘリもドローンの一種ですが、一般的にはプロペラが複数ある、自律飛行するものをドローンといいます。
今回の記事ではボディに4つにプロペラが付いた「マルチコプター」といわれる種類のドローンをご紹介していきます。
比較的操作が簡単なので、初心者におすすめのドローンです。
初心者向けドローンの選び方
飛行時間
飛行時間に注目しましょう。
飛行時間が長ければそれだけ長くドローンを楽しめます。
初心者であれば最初は練習が必要になります。
飛行時間が短いと思うように練習もできないので、長いほうがいいでしょう。
飛行時間とあわせて、充電時間も確認しておきましょう。
できれば予備バッテリーが安く購入できて、交換しやすいものがおすすめです。
価格
ドローンは5,000円以下で購入できるものから100,000円以上するものまで価格帯が広く、さまざまなモデルが販売されています。
墜落するとプロペラ部分は非常に壊れやすいので、初心者は安いものから購入して練習しましょう。
ただし、安いものは安定性がないドローンもあります。
10,000円台のモデルは購入しやすいですし、安定性もあり機能も充実しています。
初心者ではじめてドローンを購入する人は10,000円台のドローンをおすすめします。
プロペラガード付き
最新のドローンは簡単に安定飛行できますが、上下左右に自由に動き回れるので、車のラジコンよりも操作が難しいです。
慣れるまでは墜落させたり、ぶつけてしまうことも多いので、プロペラガードが付けられるドローンを選びましょう。
プロペラガードはパッケージに同梱しているものと別売りのものがあるので確認が必要です。
ドローンの重量
200g以上のドローンを屋外で飛行させるには許可がいるので、申請する必要があります。
購入する際は200g未満のドローンを選びましょう。
屋内の飛行であれば、200g以上でも申請なしで飛行できるので、屋内で飛行できる環境があるなら200g以上でも問題ないでしょう。
今回は200g未満のドローンをメインにご紹介していきますが、200gを超えるものもあるので、必ず重量をチェックしてください。
初心者向けドローンのおすすめ10選
CCP ナノドローンカメラ CX10C-BKBL
CCP ナノドローンカメラ CX10C-BKBLの仕様・製品情報
質量 | 約16g |
カメラ搭載 | 有 |
FPV対応 | 非対応 |
スマホ・タブレット対応 | 非対応 |
動画解像度 | 640×480 |
飛行時間 | 4分 |
CCP ナノドローンカメラ CX10C-BKBLのおすすめポイント3つ
- コスパ良好
- カメラ搭載
- 3段階のスピード調節
CCP ナノドローンカメラ CX10C-BKBLのレビューと評価
小さくて安定感抜群!安価で購入できるドローン!
CCP ナノドローンカメラ CX10C-BKBLは安価で購入できる小型のドローンです。
スピードが3段階で調節できるので、慣れてきたらスピードを徐々に上げて行くことができます。
小さいので家のなかで練習できるので、ドローンをはじめて操作する人におすすめです。
プロペラガードは別売りなので注意しましょう。
ジーフォース moova
ジーフォース moovaの仕様・製品情報
質量 | 約29g |
カメラ搭載 | 有 |
FPV対応 | 対応 |
スマホ・タブレット対応 | 対応 |
動画解像度 | 1280×720 |
飛行時間 | 5分 |
ジーフォース moovaのおすすめポイント3つ
- コスパ抜群
- プロペラ折りたたみ機能
- スマホで簡単ルート設定
ジーフォース moovaのレビューと評価
コンパクトでも高性能!ポケットに入るドローン!
ジーフォース moovaはプロペラ部分が折りたためるので、コンパクトになりポケットに入れて持ち運びもできます。
離陸や着陸はワンボタンでできますし、高度維持も自動でしてくれます。
スマホ画面に描いた軌跡を飛んでくれる「トラッキングフライトモード」を搭載しています。
初心者でも簡単に飛ばせる機能がたくさん入っているので、はじめてのドローンに最適です。
DJI Ryze Tech Tello
DJI Ryze Tech Telloの仕様・製品情報
質量 | 約87g |
カメラ搭載 | 有 |
FPV対応 | 対応 |
スマホ・タブレット対応 | 対応 |
動画解像度 | 1280×720 |
飛行時間 | 13分 |
DJI Ryze Tech Telloのおすすめポイント3つ
- 接続が切れても安全に着陸
- 簡単操作でアクロバット飛行
- 13分の長時間飛行
DJI Ryze Tech Telloのレビューと評価
簡単操作で高画質な空撮を楽しめる!耐久性も抜群のドローン!
DJI Ryze Tech Telloは安定性が高くスマホからでも簡単に操作できるドローンです。
万が一接続が切れても、安全に着陸できるフェールセーフ保護機能を搭載し、本体を守ります。
13分の飛行時間があるので、じっくり飛ばして楽しめます。
スマホ画面をスワイプするだけで簡単に宙返りするので、アクロバット飛行も楽しめます。
10,000円台前半で購入できるのでコスパにも優れています。
ジーフォース ESPADA GB100
ジーフォース ESPADA GB100の仕様・製品情報
質量 | 約148g |
カメラ搭載 | 有 |
FPV対応 | 対応 |
スマホ・タブレット対応 | 対応 |
動画解像度 | 1280×720 |
飛行時間 | 8分 |
ジーフォース ESPADA GB100のおすすめポイント3つ
- スマホで簡単ルート設定
- プロペラ折りたたみ機能
- 自動ホバリングモード
ジーフォース ESPADA GB100のレビューと評価
誰でも飛ばせる!スマホで操作や撮影も簡単!
ジーフォース ESPADA GB100は操縦者から見た方向に本体が動く「オリエンテーションモード」など初心者が操作しやすい機能が多いドローンです。
気圧センサーによって自動でホバリングするモードやスイッチひとつで宙返りするフリップモードも搭載しています。
スマホで描いた軌跡を航路にできるモードも搭載しており、初心者に優しいモードがたくさん搭載されているので、はじめてのドローンに最適です。
HUBSAN X4 STAR PRO RTFキット H507A
HUBSAN X4 STAR PRO RTFキット H507Aの仕様・製品情報
質量 | 約162g |
カメラ搭載 | 有 |
FPV対応 | 対応 |
スマホ・タブレット対応 | 対応 |
動画解像度 | 1280×720 |
飛行時間 | 9分 |
HUBSAN X4 STAR PRO RTFキット H507Aのおすすめポイント3つ
- 自動フライト機能搭載
- オートリターン機能
- フォローミー機能
HUBSAN X4 STAR PRO RTFキット H507Aのレビューと評価
スマホで航路設定可能!自動機能が満載のドローン!
HUBSAN X4 STAR PRO RTFキット H507Aはスマホのマップ上で設定したポイントを自動でフライトしてくれるモードを200g以下のドローンではじめて搭載したモデルです。
バッテリーが少なくなると自動で離陸した地点に戻る「オートリターン」を搭載
さらに、操縦者を自動で追いかける「フォローミー」機能など自動でフライトする機能をいくつか搭載して操縦をサポートしてくれます。
AEE AirSelfie AS01030000001
AEE AirSelfie AS01030000001の仕様・製品情報
質量 | 約61g |
カメラ搭載 | 有 |
FPV対応 | 対応 |
スマホ・タブレット対応 | 対応 |
動画解像度 | フルHD |
飛行時間 | 3分 |
AEE AirSelfie AS01030000001のおすすめポイント3つ
- 手のひらサイズ
- 12600mAhの充電用ケース
- プロペラがボディ内蔵型
AEE AirSelfie AS01030000001のレビューと評価
手のひらサイズの軽量ドローン!安定性も良好!
AEE AirSelfie AS01030000001は手のひらサイズで手軽に楽しめるドローンです。
サイズは小型ですが、スマホ対応、カメラ搭載で安定性も良く、基本性能が高いので初心者でも簡単に飛ばせます。
飛行時間が3分と短いですが、12600mAhのバッテリーを内蔵した充電用ケースで30分で充電できます。
プロペラが本体内蔵型なので、安全性に優れています。
Parrot MiniDrones Mambo FPV Pack PF727046
Parrot MiniDrones Mambo FPV Pack PF727046の仕様・製品情報
質量 | 約63g |
カメラ搭載 | 有 |
FPV対応 | 対応 |
スマホ・タブレット対応 | 対応 |
動画解像度 | 1280×720 |
飛行時間 | 10分 |
Parrot MiniDrones Mambo FPV Pack PF727046のおすすめポイント3つ
- FPVゴーグルを同梱
- 3種類の飛行モード
- 安定性抜群
Parrot MiniDrones Mambo FPV Pack PF727046のレビューと評価
子どもから大人まで楽しめる!ゴーグル付きで没入型操縦も!
Parrot MiniDrones Mambo FPV Pack PF727046はゴーグル付きでFPVを楽しみたい人にはピッタリのドローンです。
腕前にあわせて選べる3つのモードを搭載しています。
「Easy」は簡単に安定飛行が可能で初心者向け。
急旋回が可能な「Drift」モード、完全にサポートなしの「Racing」モード。
自分のレベルにあわせてモード切替ができるので、1台で初心者から上級者まで楽しめます。
ZEROTECH Dobby Deluxe D100B-H
ZEROTECH Dobby Deluxe D100B-Hの仕様・製品情報
質量 | 約199g |
カメラ搭載 | 有 |
FPV対応 | 対応 |
スマホ・タブレット対応 | 対応 |
動画解像度 | フルHD |
飛行時間 | 9分 |
ZEROTECH Dobby Deluxe D100B-Hのおすすめポイント3つ
- フルHD動画撮影
- 高感度センサー搭載
- ターゲット追跡モード搭載
ZEROTECH Dobby Deluxe D100B-Hのレビューと評価
GPS搭載で安定飛行!高画質カメラ搭載で空撮も簡単!
ZEROTECH Dobby Deluxe D100B-Hは高感度のセンサーを搭載し、初心者でも簡単に飛行できます。
動画解像度はフルHDの高画質です。
さらに、被写体を自動で追尾するモードや顔を認識してピントを合わせるモードなど空撮が簡単にできる機能も搭載しています。
初心者だけど、撮影も綺麗に撮ってみたい、そんな人におすすめです。
DJI Spark Fly Moreコンボ
DJI Spark Fly Moreコンボの仕様・製品情報
質量 | 約300g |
カメラ搭載 | 有 |
FPV対応 | 対応 |
スマホ・タブレット対応 | 対応 |
動画解像度 | フルHD |
飛行時間 | 16分 |
DJI Spark Fly Moreコンボのおすすめポイント3つ
- 被写体を自動的に追尾
- ジェスチャーで簡単操作
- 衝突防止機能を搭載
DJI Spark Fly Moreコンボのレビューと評価
ジェスチャーだけで飛行できる!高性能なドローン!
DJI Spark Fly Moreコンボは送信機やスマホがなくても手のひらだけでコントロール可能なので、操縦が苦手な初心者におすすめなドローンです。
被写体の自動追尾や離陸地点に戻るオートリターンなども搭載し、性能が高いので初心者が困ることはありません。
衝突を防止する機能も搭載しているので、ぶつけて建物を傷つけたり、墜落して本体を壊してしまう心配が少ないです。
ただし、200gを超えているので、屋外で飛ばす際は許可が必要になります。
DJI PHANTOM 3 STANDARD
DJI PHANTOM 3 STANDARDの仕様・製品情報
質量 | 約1,216g |
カメラ搭載 | 有 |
FPV対応 | 対応 |
スマホ・タブレット対応 | 対応 |
動画解像度 | フルHD |
飛行時間 | 25分 |
DJI PHANTOM 3 STANDARDのおすすめポイント3つ
- 高画質な動画撮影
- 自動ホバリング
- ライブGPS機能
DJI PHANTOM 3 STANDARDのレビューと評価
本格的な空撮をしたいならコレ!抜群の安定性で操縦をサポート!
DJI PHANTOM 3 STANDARDは今回ご紹介するドローンのなかではもっとも大型です。
屋外の飛行には申請が必要です。
大型なので安定性は非常に高く、カメラの解像度もフルHDです。
ジンバル付きで滑らかでブレの少ない動画を撮影できます。
ライブGPSでどこを飛行中か、どの向きで飛行しているか、などがライブで確認できます。
簡単操作で本格的な空撮を撮影したい人におすすめです。
まとめ
小型で家のなかで気軽に飛ばせるドローンから、本格的な空撮のできるドローンまでご紹介しました。
今回ご紹介したドローンであれば、少し練習すれば飛行できるようになります。
ドローンを購入したいけど、はじめてで不安な人は今回の記事を参考にドローンを選んでみてはいかがでしょう。