ハンドブレンダーを使えば、食材を細かく切り刻んだり、直接鍋のなかで食材を混ぜたりできます。
時短にもなり、洗い物も減るので便利です。
今回はハンドブレンダーの使い方と選び方のポイント、そしてハンドブレンダーのおすすめをご紹介していきます。ハンドブレンダー選びの参考にしてください。
ハンドブレンダーの使い方は?
ハンドブレンダーの使い方はいたって簡単です。
食材を入れた容器をしっかりと押さえて固定したら、上からハンドブレンダーを何度か食材に当てれば食材が粉砕されていきます。
水分量の多い食材なら少し潰したあとは液状になるので、食材はどんどん細かくなり、ほとんど手を動かす必要がありません。
硬い食材や水分量の少ない食材は、何回かハンドブレンダーを上下に動かすと徐々に食材が細かくなっていきます。
容器はボウルはもちろん、鍋で直接使うことも可能です。
余分な容器などを使わないので、洗い物も減ります。
機種によりますが、アタッチメントを取り替えれば泡立て器にもなります。
ハンドブレンダーの選び方
アタッチメント
ハンドブレンダーにはアタッチメントが付属しているものがあります。
基本は潰して粉砕しますが、アタッチメントを取り替えることで、できることが増えます。
お菓子作りなどに便利な泡立て器やみじん切り、千切りなども可能です。
どんな料理を作るかや料理を作る量、使用頻度によって欲しいアタッチメントは変わってきます。
自分の欲しいアタッチメントによって機種を選びましょう。
コードレス
ハンドブレンダーにはコード付きとコードレスの2タイプがあります。
コード付きは充電切れを心配する必要がなく、パワーも一定です。
コードレスは充電の必要がありますが、手軽に使えます。
場所を気にせずに使えるので、鍋で直接使う際にも便利です。
よほど長い時間何度も使用することがなければ、コードレスをおすすめします。
毎日の料理で使うものなので、気軽に使えたほうがいいです。
ただし、コードレスは価格が高くなるので、予算とも相談して決めましょう。
性能
性能はどんな料理をするかによって決めましょう。
水分量の多い柔らかい食材なら、パワーもそれほどなくても問題ないです。
硬くて水分量の少ない食材だと、パワーが不足すると上手く粉砕できません。
基本的に消費電力、ワット数が大きいものはパワーが強いです。
また、ハンドブレンダーは連続稼働時間が決まっているので、連続で使用する場合は、連続稼働時間の長い機種を選びましょう。
手入れのしやすさ
ハンドブレンダーの手入れは、基本的には食器洗剤を入れた水の中に先端を入れて運転すれば汚れが取れます。
しかし、料理によっては汚れが落ちにくかったりするので、ブレードや専用容器の形状は簡易的なものがいいでしょう。
ハンドブレンダーは粉砕した細かい食材に触れるので、非常に汚れやすい調理家電です。
料理で毎日使うものなので、できるだけ手入れは簡単にできる機種を選びましょう。
ハンドブレンダーのおすすめ9選
ブラウン マルチクイック MQ735
ブラウン マルチクイック MQ735の仕様・製品情報
質量 | 約890g |
消費電力 | 400w |
コードレス | × |
機能 | 潰す・おろす・刻む・泡立てる |
ブラウン マルチクイック MQ735のおすすめポイント3つ
- 1台で4役
- コスパ良好
- 握り具合によってスピードが変化
ブラウン マルチクイック MQ735のレビューと評価
1台で4役こなす優れもの!握る力でスピードが自由自在に!
マルチクイック MQ735は、ハンドブレンダーでは高い評価を集めるメーカーのブラウン製。
潰す、おろす、刻む、泡立てるの4役がこなせる優れものです。これ1台あれば調理の幅が広がり、時短にもつながります。
持ち手がスピードコントロールになっており、握る強さによって回転スピードが変わり、直感的にコントロールできます。
ブラウン マルチクイック9 MQ9075X
ブラウン マルチクイック9 MQ9075Xの仕様・製品情報
質量 | 約1000g |
消費電力 | 500w |
コードレス | × |
機能 | 潰す・おろす・刻む・泡立てる・スライス・せん切り・こねる |
ブラウン マルチクイック9 MQ9075Xのおすすめポイント3つ
- アクティブブレードテクノロジー搭載
- 握り具合によってスピードが変化
- スライス・千切りにも対応
ブラウン マルチクイック9 MQ9075Xのレビューと評価
スライス・千切りも対応!1台でなんでもできるハンドブレンダー
ブラウン マルチクイック9 MQ9075Xは潰す、おろす、刻む、泡立てる、スライス、せん切り、こねるとなんでもできます。
さらに、シャフトが上下に動いて、硬いものでも瞬時につぶせる「アクティブブレードテクノロジー」を搭載してパワーも十分にあります。
グリップの握り具合でスピードが変えられる機能にも対応し、使い勝手も抜群です。
メーカーはハンドブレンダーには定評のあるブラウンで信頼性も高いです。
テスコム THM430
テスコム THM430の仕様・製品情報
質量 | 約580g |
消費電力 | 200w |
コードレス | × |
機能 | 潰す・おろす・刻む・泡立てる |
テスコム THM430のおすすめポイント3つ
- 使いやすい計量ボディ
- 食洗機対応
- コスパ良好
テスコム THM430のレビューと評価
軽量ボディで使いやすい!コスパ抜群のハンドブレンダー
テスコム THM430は軽量でグリップ部分が日本の女性でも簡単に持てるように設計されています。
スムージーや離乳食で毎日使うものなので、軽量で食洗機に対応しているのがポイントです。
安く購入できますが、みじん切りなどの刻みにも対応しているので、ふだんの料理に使いやすいです。
テスコム Pure Natura THM312
テスコム Pure Natura THM312の仕様・製品情報
質量 | 約540g(本体+ブレンダー) |
消費電力 | 150w |
コードレス | × |
機能 | つぶす・まぜる |
テスコム Pure Natura THM312のおすすめポイント3つ
- コスパ良好
- 専用ブレンドカップ付き
- 軽量で使いやすい
テスコム Pure Natura THM312のレビューと評価
コスパ最強のハンドブレンダー!シンプルに使いたいならコレ!
テスコム Pure Natura THM312は機能は潰すとおろすのみのシンプルなハンドブレンダーです。
軽量で使いやすく、機能が絞られていてシンプルなので目的が決まっている人にはおすすめでしょう。
そのまま冷蔵庫で保存できる専用のブレンドカップ付きで、価格が安く、コスパも良好です。
パナソニック MX-S301
パナソニック MX-S301の仕様・製品情報
質量 | 約780g |
消費電力 | 165w |
コードレス | × |
機能 | 潰す・おろす・刻む・泡立てる |
パナソニック MX-S301のおすすめポイント3つ
- なめらか食感を実現
- 複数の安全装置を搭載
- 調理中の鍋でも使えるステンレス製
パナソニック MX-S301のレビューと評価
独自の新4枚刃ブレンダーカッターでなめらかな食感を実現!
パナソニック MX-S301はパナソニック独自の「新4枚刃ブレンダーカッター」で野菜や果物の繊維を断ち切りなめらかな食感に仕上げます。
耐熱性があり、調理中の鍋でも直接の使用が可能です。
自動で負荷を検知して停止する「サーキットブレーカー」とモーターの温度上昇で停止する「サーモスタット」を搭載しています。
チャイルドロックもあるので、お子さんがいても安心です。
クイジナート HB-500WJ
クイジナート HB-500WJの仕様・製品情報
質量 | 約540g |
消費電力 | 200w |
コードレス | × |
機能 | 潰す・おろす・刻む・泡立てる |
クイジナート HB-500WJのおすすめポイント3つ
- 使いやすい軽量ボディ
- ワンボタンで簡単起動
- 大容量800mlの専用カップ付き
クイジナート HB-500WJのレビューと評価
軽量で持ちやすい!ワンボタンで簡単起動!
クイジナート HB-500WJは軽量なボディと女性でも持ちやすい設計になっています。
大容量の800ml専用のカップ付きでスムージーを作るのにピッタリです。
ワンボタンですぐに起動するのでお子さんのいる家庭には向きませんが、毎日スムージーなどで使う人にはおすすめです。
みじん切りにも対応しているので、ふだんの料理にも活躍します。
ティファール スティックミキサー クリック&ミックス プラス HB865GJP
ティファール スティックミキサー クリック&ミックス プラス HB865GJPの仕様・製品情報
質量 | 約815g |
消費電力 | 400w |
コードレス | × |
機能 | 潰す・おろす・刻み・泡立てる |
ティファール スティックミキサー クリック&ミックス プラス HB865GJPのおすすめポイント3つ
- プラスチック製のアタッチメント
- 21段階のスピード調整
- 2つに分解してコンパクトに収納
ティファール スティックミキサー クリック&ミックス プラス HB865GJPのレビューと評価
刃に触れずに交換可能な鍋やボールを傷つけにくいアタッチメント!
ティファール スティックミキサー クリック&ミックス プラス HB865GJPは刃に直接触れることなくアタッチメントの交換ができます。
アタッチメントの先端はプラスチック製なので、鍋やボールを傷つけにくいです。
本体中央のあたりから2つに分解できるので、コンパクトに収納が可能になってます。
メーカーは調理器具で高い評価を集めるティファールで、信頼性の高いです。
アイリスオーヤマ IHB-602
アイリスオーヤマ IHB-602の仕様・製品情報
質量 | 約600g |
消費電力 | 200w |
コードレス | × |
機能 | 潰す・おろす・刻む |
アイリスオーヤマ IHB-602のおすすめポイント3つ
- コスパ良好
- 分かりやすく使いやすい設計
- スタンド収納ケース付き
アイリスオーヤマ IHB-602のレビューと評価
潰す・おろす・刻むの基本を押さえたコスパ抜群のハンドブレンダー!
アイリスオーヤマ IHB-602は女性でも握りやすく、使いやすい設計のハンドブレンダーです。
グリップ上部に付いた分かりやすいスピード調整の表示など調理家電を使い慣れていない人でも簡単に使える設計になっています。
価格も安く購入できてみじん切りにも対応したチョッパー付きでコスパも良好です。
本体やチョッパーを立てて収納できるスタンド付きで、スマートに収納できます。
タイガー魔法瓶 SKQ-G200
タイガー魔法瓶 SKQ-G200の仕様・製品情報
質量 | 約830g |
消費電力 | 250w |
コードレス | × |
機能 | 潰す・おろす・刻む・泡立てる |
タイガー魔法瓶 SKQ-G200のおすすめポイント3つ
- 握りやすいスリム設計
- 収納に便利な吊り下げフック
- 2段階の安全スイッチ
タイガー魔法瓶 SKQ-G200のレビューと評価
持ちやすいスリムボディ!日々の使いやすさにこだわったハンドブレンダー
タイガー魔法瓶 SKQ-G200は電源ボタンの部分がスリムになっているため、握りやすく操作しやすいです。
収納に便利な吊り下げフックが付いているので、キッチンのスペースを有効に使えます。
潰す、おろす、刻む、泡立てるに使えるのでふだんの料理は1台でカバーできます。
2つのボタンを順番に押して稼働するので、誤作動の心配がありません。
暮らしの幸便 ハンドブレンダー 1台5役 軽量 離乳食 ブレンダー ハンドミキサー チョッパー カップ ホイッパー 調理器具 ミキサー 人気 ランキング 使い方 レシピブック付き アタッチメント
ティファール ハンドブレンダー 1台3役 つぶす まぜる 離乳食 ハイパワー スピード調節 レシピブック付き ハンドブレンダー ベビー スノーホワイト HB65G1JP
ハンドブレンダー 1台2役「つぶす」「まぜる」スティックミキサー ミキサー スティックミキサー ハンディブレンダー ハンドミキサー 離乳食 スムージー ドレッシング 調理 時短 HM-805WTDI
まとめ
ふだんの料理やスムージー、離乳食など幅広く使えるハンドブレンダー。
忙しいときでも時短料理が可能になるので、料理好きの人はもちろん、これから料理を始めたい人にもおすすめです。
機種ごとに特徴がさまざまあります。
今回の記事を参考に自分の作りたい料理や予算に合わせて選んでみましょう。