体重計の種類とその違いとは
体重計
体重計とは、その名の通り、誰もが一度は使ったことのある体重を測定するためのものです。単に体重だけを知りたい方は、体脂肪率測定機能の無いシンプルな体重計が安価でおすすめです。
体脂肪計
体脂肪計とは、身体の脂肪の割合、つまり体脂肪率を測定する計器です。一般家庭用の体脂肪計では、両手間や両足間で体脂肪率を測定するものが一般的です。肥満を予防したい方や、健康維持のために体脂肪率を確認したい方は、体脂肪測定機能があるものをおすすめします。
体組成計
筋肉や脂肪、骨などの身体の組織を体組成といい、体組成を推定する計器を体組成計といいます。体脂肪計が体脂肪率や体重を測定するのみであるのに対し、体組成計は自分の脂肪が皮下脂肪か内臓脂肪かを推定したり、筋肉率の測定など、より詳細な身体の状態を推定してくれるものを一般的に体組成計と呼びます。ただ痩せたいというだけでなく、より詳しく自分の身体を知ることで健康管理をしたいかたにおすすめです。
話題のスマホやパソコンに対応した体重計とは
スマホやパソコンに対応した体重計とは、Wi-FiやBluetoothでスマホやパソコンと通信を行えるモデルを指します。 これまでに測定した体重や体脂肪率など色んなデータを管理することができ、日々のダイエットの進捗状況が視覚的に確認することができるため、モチベーション維持にも繋がります。
体重計の選び方
体重計の選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 測定項目をチェック
- 測定精度をチェック
- Wi-FiやBluetoothでの通信機能の有無をチェック
測定項目をチェック
まず、自分が何が目的でどんな機能が必要か何を測定したいかを確認しましょう。例えば、単に体重を知りたい方は体組成計ほどの多機能なものは必要ないので、シンプルな体重計で構いません。一方、健康管理のため筋肉量などのより詳細なデータをほしい方は、それらを測定できる体重計を選びましょう。
測定精度をチェック
測定精度を重視する方は、測定単位をチェックしましょう。近年は50g単位で測定できる体重計を増えてきており、できるだけ精度良く知りたい方は50gを目安に選ぶと良いでしょう。また、測定誤差をできるだけ減らしたい方は、乗るだけで測定する体重計ではなく、両手も使って測定する体重計を選ぶとより誤差が少なく測定することができます。
Wi-FiやBluetoothでの通信機能の有無をチェック
体重計の中には、Wi-FiやBluetoothでスマホやパソコンと通信を行えるモデルがあります。それにより、測定した様々な過去の測定データを蓄積することができ、日々のダイエットの進捗状況が視覚的に確認することができるため、モチベーション維持にも繋がります。真剣にダイエット、健康管理をしたい方におすすめの機能です。
体重計のおすすめ10選
タニタ 体重計 デジタルヘルスメーター HD-395-WH ホワイト
タニタ 体重計 デジタルヘルスメーター HD-395-WH ホワイトの仕様・製品情報
質量 | 1.1kg |
サイズ | 幅279mm×高さ34mm×奥行278mm |
タニタ 体重計 デジタルヘルスメーター HD-395-WH ホワイトのおすすめポイント3つ
- 体重だけを測定したい方に最適なタニタの体重計
- 乗るだけで電源が入る便利なステップオン式
- 暗所でも見やすい赤色LED表示
タニタ 体重計 デジタルヘルスメーター HD-395-WH ホワイトのレビューと評価
体重のみを測定したい方におすすめのタニタの体重計
タニタ HD-395-WHは、体重だけを測定できるシンプルな体重計をほしい方におすすめの体重計です。乗るだけで電源が入るステップオン式なため楽で、また暗い場所でも見やすい赤色LED表示なので、非常に使い勝手の良い製品です。
タニタ 体重・体組成計 インナースキャンデュアル RD-907
タニタ 体重・体組成計 インナースキャンデュアル RD-907の仕様・製品情報
質量 | 2.1kg |
サイズ | 約幅328×奥行298×高さ32mm |
タニタ 体重・体組成計 インナースキャンデュアル RD-907のおすすめポイント3つ
- 最小表示50gの高精度体組成計
- スマホ連携ができるBluetooth搭載
- 10項目ものデータが測定できる
タニタ 体重・体組成計 インナースキャンデュアル RD-907のレビューと評価
スタイリッシュなハイスペック体組成計
タニタ RD-907は、最小表示が50g、Bluetooth搭載、10項目測定可能と非常にハイスペックな体組成計です。筋肉量だけでなく、筋肉点数という筋肉の状態を点数で表した指標を教えれくれるので、筋肉量がなかなか増えない女性でも変化がわかりやすく、モチベーション維持に貢献してくれます。
オムロン 体重体組成計 HBF-227T
オムロン 体重体組成計 HBF-227Tの仕様・製品情報
質量 | 1.6kg |
サイズ | 約幅285mm×高さ28mm×奥行280mm |
オムロン 体重体組成計 HBF-227Tのおすすめポイント3つ
- Bluetoothを使ってスマホで健康管理
- 乗るだけで誰が乗ったかを推定してくれる
- 6歳から体脂肪率を測定可能
オムロン 体重体組成計 HBF-227Tのレビューと評価
家族で健康管理をしよう
オムロン 体重体組成計 HBF-227Tは、乗るだけで誰が乗ったかを推定してくれます。また、6歳から体脂肪などのデータを測定してくれるので、家族の健康管理をスマホで便利に行い方におすすめの体組成計です。
パナソニック 体重・体組成計 EW-FA23
パナソニック 体重・体組成計 EW-FA23の仕様・製品情報
質量 | 約1.31kg |
サイズ | W25.0×H2.6×D25.0cm |
パナソニック 体重・体組成計 EW-FA23のおすすめポイント3つ
- 皮下脂肪、内臓脂肪を始め10項目の測定ができる
- 乗るだけで電源が入り、ユーザーを識別してくれる
- 減量目標に向けてカウントダウン表示してくれる
パナソニック 体重・体組成計 EW-FA23のレビューと評価
10項目を測定してくれるコスパに優れた体組成計
パナソニック EW-FA23は、皮下脂肪、内臓脂肪を始め10項目の測定ができ、価格も3000円台と比較的安価です。また、乗るだけで電源が入り、更にユーザーを自動識別してくれたり、目標値を設定することでそれに向けてカウントダウン表示をしてくれたりと、サポート機能も充実しています。
Nokia スマート体重計 Body Wi-Fi/Bluetooth対応 BMI体重計 WBS06-BLACK-ALL-JP
Nokia スマート体重計 Body Wi-Fi/Bluetooth対応 BMI体重計 WBS06-BLACK-ALL-JPの仕様・製品情報
質量 | 2.1kg |
サイズ | 327x23x327 mm |
Nokia スマート体重計 Body Wi-Fi/Bluetooth対応 BMI体重計 WBS06-BLACK-ALL-JPのおすすめポイント3つ
- スマホ連携で体重やBMIデータを管理できる
- 赤ちゃんと乗るだけで赤ちゃんの体重をチェックできる
- 天気予報を表示してくれる
Nokia スマート体重計 Body Wi-Fi/Bluetooth対応 BMI体重計 WBS06-BLACK-ALL-JPのレビューと評価
洗練されたデザインが魅力のスマート体重計
Nokia Bodyは、Wi-FiまたはBluetoothを使ってスマホと連携し、測定データを管理することができます。また、赤ちゃんと一緒に体重計に乗るだけで赤ちゃんの体重をモニタリングしたり、妊娠中の方は妊娠中の体重増加を正確に把握できたりと、家族が使いやすいスマート体重計です。
タニタ 体重・体組成計 インナースキャン50 ホワイト BC-314-WH 50g単位
タニタ 体重・体組成計 インナースキャン50 ホワイト BC-314-WH 50g単位の仕様・製品情報
質量 | 1.5kg |
サイズ | 約幅316×奥行217×高さ27mm |
タニタ 体重・体組成計 インナースキャン50 ホワイト BC-314-WH 50g単位のおすすめポイント3つ
- 50g単位の高精度測定
- 体重・体脂肪率・内臓脂肪レベル・BMI・筋肉量・基礎代謝量・体内年齢・推定骨量の8項目が測定可能
- 急激な体重の変化を知らせてくれる
タニタ 体重・体組成計 インナースキャン50 ホワイト BC-314-WH 50g単位のレビューと評価
50g単位の高精度測定モデル
タニタ BC-314-WHは、50g単位で体重を測定してくれる高精度測定モデルです。また、体重・体脂肪率・内臓脂肪レベル・BMI・筋肉量・基礎代謝量・体内年齢・推定骨量の8項目が測定でき、使い勝手の良い製品です。
1byone 体重·体組成計·体脂肪計 スマートスケール Bluetooth対応 iOS/Androidアプリで健康管理 赤ちゃんの体重計算可能
1byone 体重·体組成計·体脂肪計 スマートスケール Bluetooth対応 iOS/Androidアプリで健康管理 赤ちゃんの体重計算可能の仕様・製品情報
質量 | 1.74kg |
1byone 体重·体組成計·体脂肪計 スマートスケール Bluetooth対応 iOS/Androidアプリで健康管理 赤ちゃんの体重計算可能のおすすめポイント3つ
- iOSのヘルスケアと連携できる
- 赤ちゃんと乗るだけで赤ちゃんの体重がわかる
- 狭いスペースに収納できるコンパクト設計
1byone 体重·体組成計·体脂肪計 スマートスケール Bluetooth対応 iOS/Androidアプリで健康管理 赤ちゃんの体重計算可能のレビューと評価
iOSのヘルスケアと連携できるコンパクトモデル
1byoneの体組成計は、iOSのヘルスケアと連携できるため、iPhoneユーザーにとっては非常に使い勝手の良い体組成計です。また、赤ちゃんの体重を手軽に測定できたり、狭い空きスペースにも収納できるコンパクト設計であったりと、家庭での使用をしっかりと考えて作られている製品です。
タニタ 体組成計 フィットスキャン FS-101-WH
タニタ 体組成計 フィットスキャン FS-101-WHの仕様・製品情報
質量 | 1.4kg |
サイズ | D210×W297×H25mm |
タニタ 体組成計 フィットスキャン FS-101-WHのおすすめポイント3つ
- 厚さわずか25mmの薄型コンパクトモデル
- 約8秒のスピード測定
- 文字高28mmの見やすい大型ディスプレイ
タニタ 体組成計 フィットスキャン FS-101-WHのレビューと評価
文字高28mmの見やすい大型ディスプレイ搭載モデル
タニタ FS-101-WHは、文字高が28mmと非常に大きく、見やすい大型ディスプレイを搭載しているため、屈んで確認する必要がありません。また、約8秒で測定が終了するため、気軽に健康管理がしやすい体組成計です。
タニタ 体重・体組成計 ホワイト BC-754-WH 乗るピタ機能で簡単測定
タニタ 体重・体組成計 ホワイト BC-754-WH 乗るピタ機能で簡単測定の仕様・製品情報
質量 | 1.2kg |
サイズ | D284×W284×H39mm |
タニタ 体重・体組成計 ホワイト BC-754-WH 乗るピタ機能で簡単測定のおすすめポイント3つ
- 乗るピタ(自動認識)機能で乗るだけで体組成を表示
- 文字高30mmだから立ったままでも結果が見やすい
- 樹脂素材だから1.2kgと軽量
タニタ 体重・体組成計 ホワイト BC-754-WH 乗るピタ機能で簡単測定のレビューと評価
シンプルで使い勝手の良い体組成計がほしい方におすすめ
タニタ BC-754-WH は、乗るピタ機能を搭載しており、誰が乗ったかを自動で見分け、すばやく測定してくれます。また、文字高も30mmと大きく、立ったままでも結果が見やすいのも特長です。シンプルで使いやすい体組成計がほしい方におすすめです。
オムロン 体重・体組成計 カラダスキャン ホワイト HBF-214-W
オムロン 体重・体組成計 カラダスキャン ホワイト HBF-214-Wの仕様・製品情報
質量 | 約1.6kg |
サイズ | 約幅285×高さ28×奥行280mm |
オムロン 体重・体組成計 カラダスキャン ホワイト HBF-214-Wのおすすめポイント3つ
- 狭いスペースにも収納できる薄型設計
- 体重・体脂肪率・骨格筋率・内臓脂肪レベル・基礎代謝・BMI・体年齢の7項目測定
- ブルー・ピンク・ホワイト・ブラウンの4色展開
オムロン 体重・体組成計 カラダスキャン ホワイト HBF-214-Wのレビューと評価
7項目のデータが測定できる低価格体組成計
オムロン HBF-214-Wは、体重・体脂肪率・骨格筋率・内臓脂肪レベル・基礎代謝・BMI・体年齢の7項目が測定できる体組成計です。価格も約3000円と非常に安価で、レビューでも好評なため、特にこだわりはなくて迷っている方はHBF-214-Wを選ぶと良いかもしれません。
まとめ
今回は、まずダイエットに欠かせない体重計の種類とその違いについて解説しました。その後、体重計の選び方やおすすめの様々な体重計を10機種ご紹介しました。体重計を選ぶ際の参考になれば幸いです。