目次
ワーキング・デスクチェアとの違い
オフィスチェアは事務仕事やパソコン作業を行う場合に座る椅子のことです。ワーキングチェア・ワークチェア・デスクチェアなど、呼び方はメーカーや使用ユーザーによって様々ですが、一般的にオフィスチェアと同じくデスク作業で使う椅子のことを意味します。
予算3万円のオフィスチェアの注目したい機能・性能
オフィスチェアの注目したい機能・性能は、以下の3つです。
- エルゴノミクスデザイン
- 前傾チルト機能
- リクライニング機能
エルゴノミクスデザイン
エルゴノミクスデザインとは、座っている際の体への負担を軽減する人間工学に基づいたデザインです。背面が背中のカーブにフィットするなど、腰痛を予防する機能が充実しているので、長時間椅子に座って作業する方におすすめです。
前傾チルト機能
パソコンや書き物など、デスク作業中は体が前傾姿勢になりがちです。前傾チルト機能とは、椅子がわずかに前傾してくれるので、デスク作業中の体と椅子背面に隙間が空くのを防止してくれます。
前傾チルト機能搭載のオフィスチェアは、しっかりと背もたれが体にフィットするので座っている際の安定感が増します。
ロッキング機能(リクライニング機能)
デスク作業の合間に休憩を取りたい方におすすめな機能がリクライニングです。背もたれにサスペンションが入ったものを「背ロッキング」と呼び、背もたれと座面が連動するものを「背&座ロッキング」と呼びます。
また、背もたれと座面が別々に可動するモデルで「シンクロロッキング」と呼ばれる機能を備えたオフィスチェアもあります。
予算3万円のオフィスチェアのおすすめメーカー一覧
オフィスチェアのおすすめメーカー4つと特徴や評価を解説します。
- コクヨ(KOKUYO)
- オカムラ(OKAMURA)
- イトーキ(ITOKI)
- ドウシシャ(DOSHISHA)
コクヨ(KOKUYO)
筆記具やノートなどの文房具を製造していることで有名なコクヨは、オフィスチェアやデスクといった家具も製造しています。機能だけでなく、デザイン性の高いモデルが多いのでおしゃれなチェアを探している方にもおすすめです。
オカムラ(OKAMURA)
オカムラは、オフィスや店舗、施設などで使用する家具・産業機器を製造しているメーカーです。オカムラのオフィスチェアは、自社で製造されており高いクオリティを誇ります。ラインナップも豊富なので、自分にあったオフィスチェアを選択できます。
イトーキ(ITOKI)
イトーキは東京都に本社を置いている事務用品メーカーです。生産性や創造性を高めるための研究・開発を行っているメーカーなので、快適な作業環境を求めている方におすすめです。また、業界初となる女性専用オフィスチェアを開発したことでも知られています。
ドウシシャ(DOSHISHA)
ドウシシャは家具だけでなく、家電やファッションアイテムなど幅広いジャンルの製品を扱っているメーカーです。シンプルながら低価格で高機能なモデルが多いので、コストパフォーマンスに優れたオフィスチェアを探している方におすすめです。
予算3万円のオフィスチェアの選び方
予算3万円のオフィスチェアの選び方を以下の4つのポイントから解説します。
- 用途に合わせた背もたれの高さを選ぶ
- 負担を軽減できるアームレストの有無
- 3つのタイプのロッキング機能
- 使い心地を左右する生地の素材
用途に合わせた背もたれの高さを選ぶ
オフィスチェアの背もたれは次の3種類に分けられます。
- ローバック
- ミドルバック
- ハイバック
それぞれどのような機能があるのでしょうか。ひとつずつ解説していきます。
まず「ローバック」タイプは、背もたれが低いのが特徴です。
背もたれが低い分、圧迫感がありません。サイズはコンパクトなので、スペースを確保しにくい場所でも複数台置くことができます。
また、値段はお手軽価格のものが多く発売されています。
「ローバック」タイプは、座る時間が少ない方におすすめです。
続いて「ミドルバック」タイプを説明します。
「ミドルバック」は「ハイバック」よりも圧迫感や価格を抑えながらも、ローバックよりも座り心地の良さを実感できるメリットがあります。一般的にオフィスで使用されているものが「ミドルバック」です。
最後に「ハイバック」の特徴をみていきます。
「ハイバック」は、3種類のタイプの中で背もたれの高さが最も高くなります。背中全体をカバーするため、長時間座っても疲れないメリットがあります。
座り心地を追求した「ランバーサポート」や「ヘッドレスト付き」などの機能を搭載しているモデルが多く販売されています。そのため価格が高い傾向にあります。
このように背もたれは3つのタイプに分けられます。
価格を抑えたい方は「ローバック」、圧迫感を感じず性能の良いオフィスチェアが欲しい方は
「ミドルバック」、高性能で快適な座り心地を求める方は「ハイバック」と、目的に合った背もたれを選びましょう。
負担を軽減できるアームレストの有無
アームレストがあると、腕や肘をのせられるので、疲れにくいメリットがあります。
一般的なアームレストは、固定されているものが多く販売されています。高さや幅を確認してから購入することをおすすめします。
高さや幅を確認せず購入すると、デスクに収納できない場合もありますので、ご注意を。
チェアの中には、アームレスト自体の高さを調節できるタイプもあるので、そのようなアームレストであれば、好みの高さに合わせられます。長時間デスクワークをする方はアームレストがあるオフィスチェアを選びましょう。
反対に、アームレストがないオフィスチェアも存在します。アームレストがないと、幅をとらないので狭いスペースでも快適に使用できるメリットがあります。また、デスクの下にもスッキリ収納できます。
デスクワークが多い方はアームレスト付き、狭い場所でオフィスチェアを使用したい方は、アームレスト無しがおすすめです。
3つのタイプのロッキング機能
ロッキング機能には3つのタイプが存在します。
- 背ロッキング
- 背座一体型ロッキング
- シンクロロッキング
ロッキングの中でもスタンダードなのが「背ロッキング」です。背ロッキングは、背もたれだけが後ろに倒れるタイプで、休憩時間を長時間取らないのであれば、このタイプで充分です。
「背座一体型ロッキング」は背もたれと同時に、座面も稼働します。背もたれにもたれかかると、脚も一緒に浮くのが特徴です。長時間のデスクワークを行うオフィスに幅広く取り入れられています。休憩時間にリラックスしたい方は「背座一体型ロッキング」がおすすめです。
「シンクロロッキング」は背もたれと座面が別々に移動します。身体にフィットした位置に動いてくれるので、3つのロッキング機能の中で一番リラックスできるでしょう。シンクロロッキングは高価なチェアに搭載されています。
使い心地を左右する生地の素材
チェアの生地によって快適さや座り心地が変化します。また見た目のデザインも変わってくるので、オフィスや部屋の雰囲気に合った生地を選びましょう。
オフィスチェアの生地の代表的な素材は以下の3つが挙げられます。
- メッシュ
- ファブリック
- レザー
まず「メッシュ」をみていきます。メッシュは通気性が非常によく、伸縮性に優れています。熱を逃す性質があるので、背もたれ部分に多く使用されています。ムレにくいので季節問わず快適に使用できると、人気急上昇中の素材です。
続いての「ファブリック」は手触りの良さが特徴です。カラーの種類が多いので、オフィスの雰囲気に合わせた色をチョイスできるメリットがあります。さらに値段もお手軽なので、多くのオフィスチェアに採用されています。
「レザー」は摩耗に強いため長期間使用したい方に最適です。汚れにも強いのが特徴で、汚れたとしてもサッと拭くだけで簡単にキレイにできます。チェアによっては本革性もあるので、レザーの魅力である経年変化も楽しむことができます。
高級感のある見た目ですが、その分お値段も高くなるので、レザーを選ぶときは吟味して選んでくださいね。
予算3万円のオフィスチェアのおすすめ15選
予算3万円のオフィスチェアおすすめ15選を紹介します。
E-WIN ゲーミングチェア CP-BK5B
最初に紹介するおすすめのオフィスチェアは、「E-WIN ゲーミングチェア CP-BK5B」です。
サイズ(幅×奥行×高さ×座面高) | 67×67×122cm×41〜49cm |
---|---|
重量 | 24kg |
材質 | フェイクレザー |
カラー | ピンク |
最大荷重 | 150kg |
- 前傾チルト機能搭載なので、背骨に負担がかかりにくい
- リクライニングは85度から155度までの8段階調整
- ロッキング機能でリラックス効果も
サンワダイレクト メッシュチェア 150-SNCM010
次に紹介するおすすめのオフィスチェアは、「サンワダイレクト メッシュチェア 150-SNCM010」です。
サイズ(幅×奥行×高さ×座面高) | 64.5×67×116.5〜130.5cm×46〜53cm |
---|---|
重量 | 23kg |
材質 | ポリエステルメッシュ |
カラー | ブラック |
最大荷重 | 不明 |
- 2点可動ロッキングで軽い力で倒れ込み感を味わえる
- ランバーサポートで腰の負担を軽減
- 姿勢に合わせて座面がスライドするのでどんな姿勢にもフィット
Ticova オフィスチェア M8
次に紹介するおすすめのオフィスチェアは、「Ticova オフィスチェア M8」です。
サイズ(幅×奥行×高さ×座面高) | 52×52×106〜128cm×42〜52cm |
---|---|
重量 | 19kg(梱包サイズ) |
材質 | ウレタンフォーム |
カラー | ブラック |
最大荷重 | 130kg |
- 人間工学デザインにより背中の疲労と痛みを軽減できる
- メッシュ素材で通気性が抜群
- 自分の身体に合う高さに調整可能
Komene オフィスチェア
次に紹介するおすすめのオフィスチェアは、「Komene オフィスチェア」です。
サイズ(幅×奥行×高さ×座面高) | 68.5×44×116.5〜126.5cm×42〜52.5cm |
---|---|
重量 | 16kg(梱包サイズ) |
材質 | 不明 |
カラー | ブラック |
最大荷重 | 136kg |
- 人間工学に基づいた設計で正しい姿勢をキープ
- ヘッドレストの高さが調節可能
- 座面はメッシュクッションなので長時間座ってもお尻が痛くなりにくい
アイリスプラザ オフィスチェア ブラック
次に紹介するおすすめのオフィスチェアは、「アイリスプラザ オフィスチェア ブラック」です。
サイズ(幅×奥行×高さ×座面高) | 65×46×117〜127×44〜54cm |
---|---|
重量 | 18kg |
材質 | メッシュ |
カラー | ブラック、グレー、ワインレッド、ブルー、グリーン |
最大荷重 | 不明 |
- 自然と姿勢が良くなるエクストラハイバック仕様
- 最大24度のロッキング機能搭載
- 全面メッシュ素材なので一年中快適にできる
ESNBIA オフィスチェア
次に紹介するおすすめのオフィスチェアは、「ESNBIA オフィスチェア」です。
サイズ(幅×奥行×高さ×座面高) | 68×54×118〜128×41〜51cm |
---|---|
重量 | 17kg |
材質 | メッシュ・ウレタン樹脂・ウレタンフォームシート |
カラー | ブラック |
最大荷重 | 500kg |
- リクライニングは無段階調節可能
- 人間工学に基づく設計により、腰・背中・肩の負担が軽減できる
- 座面の凸凹がお尻にフィットするので座り心地抜群
コクヨ(KOKUYO) EAZA イーザ CR-G183F6CGEQ5-W 背総張り サークル肘
コクヨ(KOKUYO) EAZAの仕様・製品情報
サイズ(幅×奥行×高さ×座面高) | 約59.5×53.5×81~90×43~52cm |
---|---|
重量 | 約12kg |
材質(背/座面/肘/脚) | ポリエステル・ウレタン/ポリエステル・モールドウレタン/ポリプロピレン/強化ナイロン |
カラー | マンダリンオレンジ/リーフグリーン/オリーブグリーン/インディゴブルー/ソフトブルー/シグナルレッド/ソフトグレー/ブラック |
- 背もたれロッキング機能搭載
- 可動式の肘掛け
- 背面の張地交換が可能
コクヨ(KOKUYO) EAZAのレビューと評価
汚れた背もたれの布地を交換できるオフィスチェア
コクヨ EAZAは、背もたれの布地が汚れたり破れた場合に交換ができるので、長期間使用に向いています。肘掛けは上下ストローク 約70mm、左右角度 外内15°ずつ動かせるので、好みの位置に調整して快適に使用できます。
オカムラ(OKAMURA) Village VCシリーズ VCM2 ビラージュ 8VCM2A-FHR1 デスクチェア 肘なし ブラック
オカムラ(OKAMURA) Village VCシリーズ VCM2の仕様・製品情報
サイズ(幅×奥行×高さ×座面高) | 約49.8×57.6×98.2~108.2×43~53cm |
---|---|
重量 | 約16kg |
材質(背/座面/脚) | ポリプロピレン(フレーム部)/モールドウレタン/ポリアミド |
カラー | オレンジ/グリーン/ブルー/ブラック |
- メッシュ状で通気性の良い背もたれ
- リクライニング機能の固定が可能
- 「オートフィットシンクロリクライニング機構」採用
オカムラ(OKAMURA) Village VCシリーズ VCM2のレビューと評価
体重に応じてリクライニング反発力を自動調整
オカムラ Village VCシリーズ VCM2は、「オートフィットシンクロリクライニング機構」と呼ばれる体重に応じてリクライニング反発力を自動調整してくれる機能を搭載しています。
メッシュ状の背もたれは、体の当たる部分によって硬さを変えることで背中にフィットする設計になっています。
イトーキ(ITOKI) SALIDA YL8 サリダ YL8-GRBL-AEL アジャスタブル肘付 メッシュ ハイバック
イトーキ(ITOKI) SALIDA YL8の仕様・製品情報
サイズ(幅×奥行×高さ×座面高) | 約59×59×77.5~88×41.5~52cm |
---|---|
重量 | 非公開 |
材質(背/座面/肘/脚) | メッシュ張り/布地張り/ポリウレタン・ポリプロピレン/強化ナイロン |
カラー | グレー&ブラック/ネイビー&ブラック/ブラック |
- 9段階調整可能な肘掛け
- 座面の奥行き調整可能
- ヘッドレスト付属のハイバックタイプで
イトーキ(ITOKI) SALIDA YL8のレビューと評価
ヘッドレストを備えたハイバックタイプ
イトーキ SALIDA YL8は、背もたれの上部にヘッドレストを備えており、リクライニング時に頭部をしっかりとサポートしてくれます。座面が前後に動くので、リクライニング時はもちろん体格や体重にあわせて最適な位置に調整可能です。
ドウシシャ(DOSHISHA) フットレスト付きリクライニングチェア ノイリア NLC オットマン
サイズ(幅×奥行×高さ) | 約68×69~171×62~111.5cm |
---|---|
重量 | 約23.5kg |
材質(背/座面/肘/脚) | 合成皮革/ウレタンフォーム/ポリプロピレン/ポリプロピレン |
カラー | ブラック |
- 最大170°のリクライニング機能
- オットマン付きで脚を伸ばせる
- リーズナブルな販売価格
ドウシシャ(DOSHISHA) フットレスト付きリクライニングチェア ノイリアのレビューと評価
170°のリクライニングとオットマンでゆったりくつろげる
ドウシシャ フットレスト付きリクライニングチェア ノイリアは、背もたれを170°まで倒すことができるので、オットマンに脚を置くことでゆったりとリラックスできます。販売価格はリーズナブルながら背部・座面に合成皮革を採用したことで高級感あふれるデザインとなっています。
Hbada ハイバック オフィスチェア メッシュ
デスクチェア オットマン付き 可動式アームレスト ランバーサポート 昇降ヘッドレスト 約155度リクライニング 通気性 強化ナイロン樹脂ベース
Hbada オフィスチェアの仕様・製品情報
サイズ(幅×奥行×高さ×座面高) | 約60×50×113~120×46~53cm |
---|---|
重量 | 約19kg |
静止耐荷重 | 約120kg |
材質(背/座面) | 通気性の良いメッシュ張り/高密度ウレタンフォーム/強化ナイロン樹脂ベース/静音PUナイロンキャスター |
- 抜群のコストパフォーマンス
- 調整可能なヘッドレスト搭載
- 格納式のフットレスト付き
Hbada オフィスチェアのレビューと評価
ローコストでハイクオリティを実現したオフィスチェア
Hbada オフィスチェアは、Amazonで高評価を得ているコスパ抜群のオフィスチェアです。リクライニング機能や調整可能な肘置き&ヘッドレスト、体にフィットする背もたれなど、快適な座り心地を実現するための機能が複数搭載されています。
特に仮眠や足を伸ばしてくつろぎたい時に重宝する、格納式のオットマンと155°の無段階リクライニング機能がHbada オフィスチェア最大のポイントです。
サンワサプライ(SANWA SUPPLY) ハイバックチェア SNC-5MT 可動肘 前傾チルト
サンワサプライ(SANWA SUPPLY) ハイバックチェア SNC-5MTの仕様・製品情報
サイズ(幅×奥行×高さ×座面高) | 約62×61×97~107×40~50cm |
---|---|
重量 | 約22kg |
材質(背/座面/脚) | ポリエステル/ウレタンフォーム/ポリプロピレン・ナイロン |
カラー | ブルー/グレー |
- 5箇所の調整機能で快適な座り心地
- 前傾チルト機能搭載
- 座る人の体型を選ばない
サンワサプライ(SANWA SUPPLY) ハイバックチェア SNC-5MTのレビューと評価
前傾チルト機能搭載オフィスチェア
サンワサプライ ハイバックチェア SNC-5MTは、肘掛けの高さ・背もたれの高さ・背もたれの傾き・座面前部の角度・座面の高さの5箇所を細かく調整できます。前傾チルト機能も備えているので、長時間座っていた際の体への負担が軽減されます。
イケア(IKEA) FLINTAN/NOMINELL 回転チェア アームレスト付
イケア(IKEA) FLINTAN/NOMINELLの仕様・製品情報
サイズ(幅×奥行×高さ×座面高) | 約74×69×102~114×47(最小)cm |
---|---|
重量 | 非公開 |
材質(背/座面/肘) | ポリエステル/ポリウレタンフォーム/スチールピグメントエポキシ・高反発ポリウレタンフォーム |
カラー | ブラック |
- シンプルながらおしゃれなデザイン
- 腰痛予防に効果的な腰当て付き
- 通気性のよいメッシュ素材を採用
イケア(IKEA) FLINTAN/NOMINELLのレビューと評価
家具・雑貨店として有名なイケアのオフィスチェア
イケア FLINTAN/NOMINELLは、シンプルながら独特な肘掛けのデザインを持っており、おしゃれな印象を与えてくれます。また、腰痛予防に最適な腰部クッションや通気性のよいメッシュ性の背もたれなど機能面も充実しています。
ナカバヤシ(Nakabayashi) サポートクッションチェア RZC-606 オフィスチェア
ナカバヤシ(Nakabayashi) サポートクッションチェアの仕様・製品情報
サイズ(幅×奥行×高さ×座面高) | 非公開 |
---|---|
重量 | 約11.3kg |
材質(背/座面/脚) | ポリエステル/ウレタンフォーム/ナイロン |
カラー | ブルー/ブラック/レッド |
- 腰痛を防ぐ内蔵型クッション
- シンプルな使いやすいデザイン
- 正しい姿勢をサポートできる
ナカバヤシ(Nakabayashi) サポートクッションチェアのレビューと評価
正しい姿勢でのデスク作業をサポートできる
ナカバヤシ サポートクッションチェアは、背もたれに内蔵されているクッションを好みの角度に上げられるので、正しい姿勢を保つことが可能で腰痛予防に効果的です。デザインやカラーラインナップはシンプルで使いやすい仕様になっています。
ガレージ(Garage) PLUS プリセア KC-K53SL パソコンチェア ハイバック プラスコンパクトサイズ プリセア
ガレージ(Garage) PLUS プリセアの仕様・製品情報
サイズ(幅×奥行×高さ×座面高) | 約61×63×89×40.5~49.1cm |
---|---|
重量 | 約12.3kg |
材質(背/脚) | 布張り・樹脂成型品/強化樹脂成型品 |
カラー | オレンジ/イエローグリーン/ピンク/ブルー/ライトブルー/ブラック |
- 簡単に組み立て可能
- おしゃれなデザインと豊富なカラーバリエーション
- 体圧を分散させる設計
ガレージ(Garage) PLUS プリセアのレビューと評価
約20分で簡単に組み立て可能なオフィスチェア
ガレージ PLUS プリセアは、大人1名で約20分ほどで組み立てできるので安心して購入できます。カラーラインナップも豊富なのでオフィスや自宅にマッチする色を選択できます。背もたれや座面は体圧を分散させる設計なので、快適な座り心地が期待できます。


