カーペットにおすすめの掃除機をご紹介します。キャニスター方やスティック型、さらにサイクロンや紙パック式など人気の掃除機をまとめました。
他にもコードレス掃除機、髪の毛やダニのフンなどのアレルギー除去を得意としている掃除機などもご紹介。さらに、掃除機のヘッドがスムーズに進まない理由も解消して気軽に掃除ができるようにしましょう。
カーペットで掃除機が上手く進まない理由
カーペットを掃除機できれいにしているときに、ヘッドが前に進まないなどの経験をしたことはありませんか?原因にはさまざまな理由があるので見ていきましょう。
まずは吸引力が強すぎてカーペットに吸いつくという口コミが多く見られました。カーペットを足で押さえながら掃除機をかけるのも度々だと大変です。
そんなときは、ヘッドをカーペットに押し付けすぎないようにゆっくりヘッドを動かしましょう。ゴミが取れにくい場合は、「たて・よこ・ななめ」と色々な方向から掃除機を使うこともおすすめです。
あとは、ヘッドの裏に髪の毛が絡んだり、ゴミが絡みついていたりする場合もあります。髪の毛をカットして取り除く必要があります。
掃除機のヘッドがなかなか進まない、吸いつくということが起きた場合は、掃除機のかけかたの工夫やヘッドの裏を確認しましょう。
カーペットに最適な掃除機のおすすめメーカー一覧
カーペットに最適な掃除機のおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。
- パナソニック
- 日立
- ダイソン
パナソニック
パナソニックの掃除機の特徴は、軽量で持ち運びやすいこと。家中を隅々まで掃除機をかけるなら、やっぱり軽量で取り回しやすいのが一番ですよね。
人々の生活に密着する家電とともに成長してきたパナソニックは、使いやすい掃除機の開発も妥協しません。腕の振りに近い動作で操作ができるレイアウトなど、パナソニックらしい気配りが見えます。
日立
日立の掃除機はサイクロン式をはじめに、紙パック式やスティックタイプ、掃除ロボットやふとんクリーナーなどラインナップが豊富です。日立の掃除機は吸引力が優れているだけではありません。
押すときも引くときも効率よくゴミを吸い取るなど、掃除の負担を軽減するのもうれしいポイントです。また、ブラシに絡んだホコリや髪の毛をかんたんに取り除けるなど、お手入れがしやすいところも見逃せません。
ダイソン
ダイソンの掃除機は、掃除に便利なツールが数種類付属しています。ゴミをかき出して吸い取るコンビネーションノズルや、カーペットに絡みついた髪の毛を吸い取るモーターヘッド、狭い場所のゴミも取り残さない隙間ノズルなどが、掃除の負担を軽減。パイプを短くして軽量化を図っているので、高い場所もラクに掃除ができます。
カーペットに最適な掃除機の選び方
カーペットに最適な掃除機の選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 掃除機のタイプ
- ゴミの捨て方
- ヘッドの種類
- 便利機能
掃除機のタイプ
掃除機のタイプは大きく分けてキャニスター、スティック、ハンディ、ロボットそして、ふとんクリーナーなどがあります。部屋の掃除に使うのはキャニスターかスティックがほとんど。
キャニスターの特徴は吸引力が強く、バッテリーの残り時間を気にする必要がありません。ただ、本体は重かったり、大きかったりするので持ち運びがしづらい掃除機が多いです。
スティック型の特徴は軽くて、持ち運びが楽なので気軽に掃除ができます。デメリットはコードレスなので、バッテリーの残り時間や吸引力がキャニスターよりも劣る掃除機が多いです。
家の大きさや掃除機をかける頻度、さらに掃除機を使い分けたりするのかなど自分に合った掃除機のタイプを選びましょう。
ゴミの捨て方
掃除機のゴミ処理方法には、サイクロンと紙パック式があります。サイクロンは遠心分離によって髪の毛やホコリなどのゴミと空気が分かれるタイプ。
紙パックなどの消耗品を購入する必要はありませんが、まめにゴミを捨てたり、フィルターを掃除したりと手間がかかってきます。
紙パック式は、集じん容量が大きければ紙パックを交換する回数が少なくて済みます。ただ、近くに使用しているメーカー専用の紙パックが売っていないと、通販や取り寄せなどで手間や購入代金もかかってきます。
そして、紙パックのゴミを通って排気が出るので、空気が汚れる心配もあります。細かいゴミも閉じ込める紙パックの掃除機を選びましょう。
ヘッドの種類
掃除機のヘッドには様々なタイプがあります。カーペットを得意としているのはモーター式。「パワーブラシ」と言われ、カーペットの奥に入り込んだ髪の毛やダニなどのアレルゲン、ゴミなどをかき出します。
フローリングはタービンヘッド。風の力によってヘッド内にあるブラシを回転させます。もちろん、カーペットもきれいにできますが、フローリングが多い家におすすめです。
便利機能
色々な便利機能が付いた掃除機もあります。布団クリーナーやハンディクリーナーになる掃除機。高いところのホコリも取れる「はたきノズル」。
さらに、LED搭載や伸ばして曲げられる「すき間ノズル」は、暗くて見えにくい棚の裏やベッドの下などにおすすめです。
掃除機を選ぶときはメーカーのホームページなどを確認して、自分が欲しい機能が付いた掃除機を選んでください。
カーペットにおすすめの掃除機15選
カーペットにおすすめの掃除機を紹介します。
パナソニック 紙パック式掃除機 MC-PK21G
最初に紹介するカーペットにおすすめの掃除機は、「パナソニック 紙パック式掃除機 MC-PK21G」です。
タイプ | 紙パック式キャニスタータイプ |
---|---|
吸引仕事率 | 約60~600W |
サイズ | 243×348×196mm |
重量 | 2.7kg |
運転音 | 約60~65db |
付属品 | 2wayノズル |
- ワンランク上の吸引力!吸引仕事率は60~600W
- ノズルのエウ方向からも吸気・集じん!床上に浮遊するハウスダストもキャッチ
- ペダルを踏むだけでヘッドが外れる親子ノズル!しゃがまなくてもいいから腰の負担を軽減
ハウスダストなどのアレル物質が心配な人にも
日立 サイクロン式クリーナー パワかるサイクロン CV-SP900G
次に紹介するおすすめのカーペットにおすすめの掃除機は、「日立 サイクロン式クリーナー パワかるサイクロン CV-SP900G」です。
タイプ | サイクロン式キャニスタータイプ |
---|---|
吸引仕事率 | 40~300W |
サイズ | 225×300×287mm |
重量 | 2.5kg |
運転音 | 約54~59db |
付属品 | ほうきブラシ・ワイドふとんブラシ・クルッと切替えブラシ吸口・お手入れブラシ |
- ワイド布団ブラシはノズルが布団に吸い付くのを抑える!ノズルが進まないというストレスを軽減
- ノズルにヘッドライトが付いている
- 押すときも引くときもホコリを吸い込むパワフルスマートヘッド
ヘッドライト付きだから、ベッドの下など狭い場所も念入りに掃除をしたい人におすすめ
ゴミを圧縮するから髪の毛が絡みにくい!女性が多い家族やペットを飼っている人にも
パナソニック コードレス サイクロン式掃除機 MC-SB30J
次に紹介するおすすめのカーペットにおすすめの掃除機は、「パナソニック コードレス サイクロン式掃除機 MC-SB30J」です。
タイプ | サイクロン式スティックタイプ・コードレス |
---|---|
吸引仕事率 | 20~100W |
サイズ | 220×182×1106mm |
重量 | 1.6kg |
運転音 | ー |
付属品 | すき間ノズル |
- 毛先の違うブラシがカーペットの奥のダニのフンや死がいをかき出す
- 壁際集じんもおまかせの小型軽量パワーノズル
- 重さはわずか1.6kg!コードレスで取り回しがラクラク
影際もカーペットの奥もしっかり集じん!ペットを飼っている人
カーペットの奥のアレル物質を吸い込む!子どもがいる家庭におすすめ
日立 サイクロン式掃除機 CV-SF300
次に紹介するおすすめのカーペットにおすすめの掃除機は、「日立 サイクロン式掃除機 CV-SF300」です。
タイプ | サイクロン式キャニスタータイプ |
---|---|
吸引仕事率 | 60~400W |
サイズ | ー |
重量 | 3.5kg |
運転音 | 52~57db |
付属品 | クルッと切替えブラシ吸口・サッとハンドル・お手入れブラシ |
- ごみと空気を分離するから吸込力が99%以上持続
- 強い吸引力と持続力のパワーブーストサイクロンで掃除ムラを軽減
- LEDライトでよく見えるからゴミの取り残しを軽減
ここにどんな人になぜおすすめかを記入
吸い込んだごみを99.9%逃がさない、きれいな排気!子供がいる家庭やペット飼っている人
細くて軽い「ラクかるホース」で取り回しがかんたんだから、お年寄りにもおすすめ
ダイソン コードレス掃除機 V7 Slim SV11 SLM
次に紹介するおすすめのカーペットにおすすめの掃除機は、「ダイソン コードレス掃除機 V7 Slim SV11 SLM」です。
タイプ | サイクロン式コードレス |
---|---|
吸引仕事率 | ー |
サイズ | 211×1140×206mm |
重量 | 2.2kg |
運転音 | ーg |
付属品 | 収納用ブラケット・コンビネーションノズル・隙間ノズル |
- パワフルな吸引力がダイソンらしいと人気
- 掃除の場所や用途に合わせて使い分けられる多彩な付属品
- コンパクトなモーターヘッドがカーペットからダニのフンや死がいをかき出す
多彩な付属ツールで掃除の負担を軽減!持ち家に住んでいる人におすすめ
東芝 サイクロン式クリーナーTORNEOmini VC-C6
次に紹介するおすすめのカーペットにおすすめの掃除機は、「東芝 サイクロン式クリーナーTORNEOmini VC-C6」です。
東芝 サイクロン式クリーナーTORNEOmini VC-C6の仕様・製品情報
掃除機のタイプ | キャニスター型 |
本体質量 | 2.2kg |
集塵方式 | サイクロン式 |
ノズルタイプ | 自走式パワーブラシ |
吸込仕事率 | 290~約20W |
集塵容積 | 0.25L |
東芝 サイクロン式クリーナーTORNEOmini VC-C6のおすすめポイント3つ
- 軽くて持ち運びが楽
- 自走式でヘッドが動かしやすい
- 吸引力が良くゴミ捨ても簡単
東芝 サイクロン式クリーナー TORNEO mini VC-C6のレビューと評価
自走式でヘッドがスイスイ進む
価格が安く、コンパクトで軽いと評判の東芝サイクロン式クリーナーTORNEO mini VC-C6。自走式のカーボンヘッドを採用。
カーペットに絡んだ髪の毛やペットの毛をかき出してくれます。さらに、吸引力も99%持続し、衰えません。掃除機の中に入ったゴミは、圧縮されてホコリが舞い上がることなく簡単に捨てられます。
東芝 サイクロン式クリーナーTORNEOmini VC-C6はこんな人におすすめ!
パナソニック 紙パック式掃除機 MC-PA110G
次に紹介するおすすめのカーペットにおすすめの掃除機は、「パナソニック 紙パック式掃除機 MC-PA110G」です。
パナソニック 紙パック式掃除機 MC-PA110Gの仕様・製品情報
掃除機のタイプ | キャニスター型 |
本体質量 | 2.8kg |
集塵方式 | 紙パック式 |
ノズルタイプ | パワフル自走ノズル |
吸込仕事率 | 540W |
集塵容積 | 1.4L |
パナソニック 紙パック式掃除機 MC-PA110Gのおすすめポイント3つ
- 吸込仕事率540wの強力パワー
- 「ふき掃除モード」あり
- 「すき間ノズル」にLEDナビライト搭載
パナソニック 紙パック式掃除機 MC-PA110Gのレビューと評価
軽くてもパワーは強力
540wのパワーと軽さを兼ね備えた掃除機、パナソニックの紙パック式掃除機 MC-PA110G。目に見えないハウスダストを見つけるクリーンセンサー搭載。光で教えてくれるのでお部屋を隅々まできれいにできます。
パナソニック紙パック式掃除機MC-PA110G専用の紙パックは、消臭・抗菌加工をしてあるので、ハウスダストやダニのフンなどを閉じ込めて逃がしません。
パナソニック 紙パック式掃除機 MC-PA110Gはこんな人におすすめ!
エレクトロラックス(electrolux)エルゴラピード プレミアム ZB3324B
次に紹介するおすすめのカーペットにおすすめの掃除機は、「エレクトロラックス(electrolux)エルゴラピード プレミアム ZB3324B」です。
エレクトロラックス(electrolux)エルゴラピード プレミアム ZB3324Bの仕様・製品情報
掃除機のタイプ | スティック型 |
本体質量 | 2.5kg |
運転時間 | (通常モード)約48分・(パワーモード)約16分 |
充電時間 | 約4時間 |
エレクトロラックス(electrolux)エルゴラピード プレミアム ZB3324Bのおすすめポイント3つ
- コードレスで移動が楽
- ヘッドが水平に180℃・垂直に90℃に動く
- フィルター機能向上でPM2.5も閉じ込める
エレクトロラックス(electrolux)エルゴラピード プレミアム ZB3324Bのレビューと評価
スティック・ハンディ・布団クリーナー1台で3役
ゴミ除去率が99.8%というトップクラスの吸引力を持つエレクトロラックス エルゴラピードプレミアムZB3324B。
強力な吸引力に加え、ブラシロールクリーン機能搭載。ブラシクリーン機能とは、絡まった髪の毛やペットの毛などスイッチを踏むだけでカットしてくれる便利機能。
さらに、専用の布団クリーナーになるノズル付き。ダニなどのアレルゲン除去率が99.3%なので、1台の掃除機で様々な機能が使えます。
エレクトロラックス(electrolux)エルゴラピード プレミアム ZB3324Bはこんな人におすすめ!
ダイソン掃除機 タービンヘッド DC48
次に紹介するおすすめのカーペットにおすすめの掃除機は、「ダイソン掃除機 タービンヘッド DC48」です。
ダイソン掃除機 タービンヘッド DC48の仕様・製品情報
掃除機のタイプ | キャニスター型 |
本体質量 | 2.7kg |
集塵方式 | サイクロン式 |
ノズルタイプ | カーボンファイバーブラシ |
吸込仕事率 | 170AW |
集塵容積 | 0.5L |
ダイソン掃除機 タービンヘッド DC48のおすすめポイント3つ
- ボタン1つでゴミを捨てられる
- 布団ツールでダニアレルゲン除去
- 伸ばして曲げられる「すき間ノズル」
ダイソン掃除機 タービンヘッド DC48のレビューと評価
吸引力は変わらず運転音は低減
ナイロンブラシとカーボンファイバーブラシが搭載されたダイソン掃除機タービンヘッドDC48。ナイロンブラシがカーペットに入り込んだ髪の毛やゴミをかき出します。
そして、カーボンファイバーブラシ(フローリングの静電気を抑える)が、フローリングのホコリや花粉をきれいにします。
前モデルよりも30%の小型化、ダニアレルゲンを取る布団ツール、布などに付着したホコリを取るソフトブラシツールも付いています。
ダイソン掃除機 タービンヘッド DC48はこんな人におすすめ!
シャープ コードレススティッククリーナー EC-AR2S
次に紹介するおすすめのカーペットにおすすめの掃除機は、「シャープ コードレススティッククリーナー EC-AR2S」です。
シャープ コードレススティッククリーナー EC-AR2Sの仕様・製品情報
掃除機のタイプ | スティック型 |
本体質量 | 1.5kg |
集塵方式 | サイクロン式 |
運転時間 | (弱)約30分・(自動)約20分・(フルパワー)約8分 |
充電時間 | 約80分 |
シャープ コードレススティッククリーナー EC-AR2Sのおすすめポイント3つ
- ダストカップは丸洗いができる
- 色々な場所にかけられる「ちょいかけフック」付き
- 「はたきノズル」で高所のホコリもきれいにできる
シャープ コードレススティッククリーナー EC-AR2Sのレビューと評価
掃除したい時にすぐ使える
軽くて便利な掃除機、シャープ コードレススティッククリーナー EC-AR2S。足で押さえながらレバーを引くとスグトルブラシになり、棚などのホコリ掃除ができます。
吸引性能にもこだわり、従来のコードレススティック掃除機よりも約30%吸引力がアップ。フルパワーモードはカーペットや壁ぎわのゴミもきれいに吸い取ります。
高い棚の上などのホコリも取れるはたきノズルも付いているので、掃除機1つで家中を清潔に保てます。
シャープ コードレススティッククリーナー EC-AR2Sはこんな人におすすめ!
アイリスオーヤマ 静音サイクロンクリーナーIC-C100K
次に紹介するおすすめのカーペットにおすすめの掃除機は、「アイリスオーヤマ 静音サイクロンクリーナーIC-C100K」です。
アイリスオーヤマ 静音サイクロンクリーナーIC-C100Kの仕様・製品情報
掃除機のタイプ | キャニスター型 |
本体質量 | 4.7kg |
集塵方式 | サイクロン式 |
吸込仕事率 | 150W |
集塵容積 | 0.4L |
アイリスオーヤマ 静音サイクロンクリーナーIC-C100Kのおすすめポイント3つ
- ダストカップにホコリがたまると点灯でお知らせ
- 吸引持続率は99%以上
- ボタン1つでゴミ捨てが可能
アイリスオーヤマ 静音サイクロンクリーナーIC-C100Kのレビューと評価
カーペットの掃除にピッタリ
超吸引毛取りヘッド搭載のアイリスオーヤマ 静音サイクロンクリーナーIC-C100K。独自の往復ブラシがカーペットの髪の毛やペットの毛を巻き付くことなく吸い取ります。
そして、掃除機で気になる低騒音化も実現。吸音材を使ったり、モーター音や排気音などを低減することにより、クラス最高水準の静かな掃除機になりました。
アイリスオーヤマ 静音サイクロンクリーナーIC-C100Kはこんな人におすすめ!
日立 かるパッククリーナーCV-PD30
次に紹介するおすすめのカーペットにおすすめの掃除機は、「日立 かるパッククリーナーCV-PD30」です。
日立 かるパッククリーナーCV-PD30の仕様・製品情報
掃除機のタイプ | キャニスター型 |
本体質量 | 3.7kg |
集塵方式 | 紙パック式 |
ノズルタイプ | 自走式ブラシ |
吸込仕事率 | 680~約110W |
集塵容積 | 1.7L |
日立 かるパッククリーナーCV-PD30のおすすめポイント3つ
- センサーが自動運転(省エネ)
- からぶきブラシ付き
- ストップ機能搭載(しばらくヘッドを動かさないと自動停止)
日立 かるパッククリーナーCV-PD30のレビューと評価
吸引力は強いけど床にはりつかない
パワフルな吸引力が人気の日立 かるパッククリーナーCV-PD30。吸引力は強いけど床やカーペットに吸いつくことなく、ヘッドがスムーズに進みます。
ジェット吸引機能で集まった空気を床へ吹きつけて、ヘッドがカーペットなどに吸いつくのを防ぎます。そして、自走式でヘッドが前に進みやすく、扱いやすくなっています。
4方向吸引機能があり、ヘッドを押しても引いてもゴミを吸い込むことができ、さらに左右からも吸い込めます。
日立 かるパッククリーナーCV-PD30はこんな人におすすめ!
ダイソンコードレス V10 Fluffy SV12FF
次に紹介するおすすめのカーペットにおすすめの掃除機は、「ダイソンコードレス V10 Fluffy SV12FF」です。
ダイソンコードレス V10 Fluffy SV12Fの仕様・製品情報
掃除機のタイプ | スティック型 |
本体質量 | 2.58kg |
集塵方式 | サイクロン式 |
運転時間 | 最長60分・ソフトローラークリーナーヘッド最長40分 |
充電時間 | 3.5時間 |
ダイソンコードレス V10 Fluffy SV12Fのおすすめポイント3つ
- ハンディクリーナーにもなる
- 運転時間が長い
- 付け替えるアタッチメントが豊富
ダイソンコードレス V10 Fluffy SV12Fのレビューと評価
充電時間も早くパワフル
スティック型でもパワフルなダイソンコードレス V10 Fluffy SV12F。ソフトローラークリーナーヘッドは、カーペットの奥にあるゴミも吸引力の強さで取り除けます。
そして、ミニモーターヘッドで布団やソファの髪の毛やゴミを吸引。さらに、ミニソフトブラシでブラインドなどのホコリを優しく取ることもできます。
ダイソンコードレス V10 Fluffy SV12Fはこんな人におすすめ!
三菱電機 Be-K(ビケイ)クリーナーTC-FXF7P
次に紹介するおすすめのカーペットにおすすめの掃除機は、「三菱電機 Be-K(ビケイ)クリーナーTC-FXF7P」です。
三菱電機 Be-K(ビケイ)クリーナーTC-FXF7Pの仕様・製品情報
掃除機のタイプ | キャニスター型 |
本体質量 | 2.4kg |
集塵方式 | 紙パック式 |
ノズルタイプ | かるスマ軽量パワーブラシ |
吸込仕事率 | 500~約100W |
集塵容積 | 1.5L |
三菱電機 Be-K(ビケイ)クリーナーTC-FXF7Pのおすすめポイント3つ
- 軽くて吸引力も強い
- ヘッドが動かしやすい
- 壁ぎわのゴミもきれいになる
三菱電機 Be-K(ビケイ)クリーナーTC-FXF7Pのレビューと評価
軽くて運びやすい
ヘッドの小回りもきくと口コミの評価も高い三菱電機 Be-K(ビケイ)クリーナーTC-FXF7P。かるスマ軽量パワーブラシは、スムーズに動いてフローリングやカーペットでもゴミをきれいにします。
ヘッドが小さめなので、狭いところも掃除ができます。ダストカップの容量も大きいので、紙パックの交換も少なくて済みます。
手元部分に付ける「すみずみブラシ」は棚の上や細かいところのホコリを簡単に取れるので便利です。
三菱電機 Be-K(ビケイ)クリーナーTC-FXF7Pはこんな人におすすめ!
シャープ サイクロンEC-CT12
次に紹介するおすすめのカーペットにおすすめの掃除機は、「シャープ サイクロンEC-CT12」です。
シャープ サイクロンEC-CT12の仕様・製品情報
掃除機のタイプ | キャニスター型 |
本体質量 | 3.8kg |
集塵方式 | サイクロン式 |
ブラシのタイプ | タービンヘッド |
吸込仕事率 | 450~約70w |
集塵容積 | 0.35L |
シャープ サイクロン EC-CT12のおすすめポイント3つ
- amazonなら1万円以下で買える
- エコ掃除モードで節約
- フィルタークリーニングができる
シャープ サイクロンEC-CT12のレビューと評価
吸いつきが強い
価格は安くても吸引力のいい掃除機、シャープ サイクロンEC-CT12。クリーンフィルターが細かいほこりをキャッチ。
そして、つまみを回すとクリーンフィルターをクリーニングしてくれるので、いつでも清潔に掃除ができます。
さらに、電気代が節約できるエコモードやからぶき機能など、安くても機能が色々揃っているので、コストパフォーマンスのいい掃除機です。
シャープ サイクロンEC-CT12はこんな人におすすめ!
カーペットに最適な掃除機の重要ポイントまとめ
カーペットに最適な掃除機の重要なポイントは以下の3つです。
- 紙パック式とサイクロン式で吸引仕事率が違う
- 絨毯の奥のダニのフンや死がいをかき出すなら、モーターヘッドは必需品
- 抜け毛やペットの毛が多いなら、メンテナンスがラクな掃除機を選ぶ