【うるおい最強!高保湿】乾燥肌におすすめの入浴剤ランキング9選

お風呂と入浴剤

※本サイトはプロモーションが含まれています。

入浴剤は、保湿成分により入浴後の肌の乾燥を緩和させる働きがあります。保湿成分にはさまざまなものがありますが、特に有効であると認められた成分を含んでいると「医薬部外品」と認定されます。
本記事では、乾燥肌、敏感肌、カサカサ肌で悩んでいる人におすすめの最強入浴剤をランキング形式でご紹介します。花王やバスクリンといった日本を代表する日用品メーカーの人気シリーズや製薬会社である第一三共が敏感肌のために開発した入浴剤など、誰もが知るポピュラーなものから、こだわりのあるもの、雑誌で紹介されたものなど、幅広い観点から集めました。

入浴剤として注目したい成分、効果的な使い方、自分にぴったりの入浴剤の選び方などもくわしく解説しているので、ぜひ参考にしてください。


プレゼントにおすすめの入浴剤サムネイル
【もらって嬉しい】入浴剤プレゼントにおすすめランキング20選|タイプ別に厳選

おすすめの泡風呂入浴剤
泡風呂入浴剤おすすめ人気ランキング15選!バブルバスで癒しの時間を。大人・子供向け別に徹底紹介


泡タイプのボディソープ人気おすすめランキング15選。乾燥肌対策や親子で使えるなど

乾燥肌におすすめの入浴剤の注目したい成分

自然の中で入浴
乾燥肌におすすめの入浴剤の注目したい成分は、以下の2つです。

  • 肌の水分を守る成分
  • 油性成分

肌の水分を守る成分

お湯に入って肌が水分を含んだ後、そのままにしていると水分が蒸発して再び肌は乾燥してしまいます。保湿剤はこの水分の蒸発を防ぐ働きをします。保湿成分はその働きによって2種類に分けられます。1つは水分をつかまえて保湿効果を発揮する物質で、ヒューメクタントとも呼びます。ヒューメクタントの代表的なものはアミノ酸、グリセリンなどです。

油性成分

保湿剤のもう1つの成分は、油性成分(エモリエント剤)です。油性成分は肌の表面にふたをして、水分が蒸発するのを防ぎます。油性成分の代表的な物は、シアバター、スクワランなどの油脂があげられます。入浴剤に使われる天然の植物オイルなどは、植物独自の効用に加えて、油性成分として水分の蒸発を防ぐ役割を担っていることがあります。

乾燥肌におすすめの入浴剤の効果的な使い方

STEP.1
入浴剤が完全に溶けてからお湯に入る
入浴剤を浴槽に入る少し前に入れて、入浴剤が完全に溶けてからお湯に入りましょう。入浴剤を入れてから時間が経つと、入浴剤に入っている成分の効果が薄れてしまうので、入浴剤が溶けたらあまり時間をおかず入ってください。次に他の人が入る場合も、入浴剤の効果を十分得るためには、2時間以内に入るようにしましょう。
STEP.2
低温のお湯で短時間の入浴
入浴は、38-40度のぬるめのお湯で短時間にしましょう。高温のお湯で長時間入浴すると、肌が元々持っている水分を保つ組織がお湯に溶けて、肌の水分が抜けてしまいます。身体が温まったら無用に長風呂はせず、大人の場合は15分くらいまでを目安に切り上げてください。
STEP.3
お湯に浸かった後はシャワーを浴びない
お湯に浸かった後にシャワーを浴びないほうが、入浴剤に入っている保湿成分が多く肌にとどまるため、より保湿効果が期待できます。お湯から上がったら、シャワーで身体を洗い流さずそのままタオルで軽く押さえるように身体を拭きましょう。※刺激感がある場合は洗い流してください。
STEP.2
入浴後に保湿剤を塗る
入浴後の肌は、入浴剤に入っている保湿成分でコーティングされてはいますが、やはり入浴剤に加えて保湿剤を塗ったほうが強力に乾燥を防げます。お湯から出て10分、15分と時間が経つと、せっかくお風呂で補給できた肌の水分が蒸発していったしまうので、入浴後は時間をおかず5-10分以内に保湿剤を塗ってください。
完了!

入浴剤入りのお風呂に赤ちゃんと一緒に入っても大丈夫?注意点は?

風呂上がりの親子
入浴剤の中には、赤ちゃんと一緒のお風呂にも使えるものがあります。ただし、いくつかの注意点があります。
まず生後3か月までの赤ちゃんには使わないようにします。赤ちゃんの肌が安定してくる4か月目から使うようにします。この頃の赤ちゃんの肌は、新生児の時に多かった皮脂量が減ってきて乾燥しやすいので、保湿効果の高い入浴剤入りのお風呂は赤ちゃんの肌にもよい効果をもたらします。
デリケートな赤ちゃんの肌を考えて、無香料、低刺激性、保湿成分が入っている入浴剤がおすすめです。
赤ちゃんも入れるという表示があれば安心ですが、それでも入浴後、赤ちゃんの肌に少しでも変化があれば使用を中止するようにしましょう。

乾燥肌におすすめの入浴剤のメーカー一覧

乾燥肌におすすめの入浴剤のメーカー3つと特徴や評価を解説します。

  • 花王
  • 第一三共
  • バスクリン

花王

花王は、日本を代表する日用品メーカー。化粧品ブランドとして、乾燥性敏感肌を考えた「キュレル」、スキンケアブランドとして「ビオレ」「花王石鹸ホワイト」、ヒューマンヘルスケアブランドとして「バブ」など、数多く展開しています。

入浴剤としては、赤ちゃんにも使用できる弱酸性、無香料、無着色の「キュレル」や炭酸の泡でリラックスできる「バブ」などが人気です。

第一三共

第一三共は、日本の大手製薬会社。敏感肌にかかわるすべての方の悩みに寄り添いたいとの思いから生まれたブランドが「ミノン」です。

「ミノン」ブランド名の由来は、3つのNon(ノン)。Non allergic(アレルギーの原因物質を極力カット)、Non toxic(低刺激性)、Non alkaline(アルカリ性ではない→酸性)を指します。

ミノン薬用保湿剤は医薬部外品。入浴効果を高めて、肌あれ・しっしんをやわらげる保湿入浴剤で敏感肌、全身がカサカサの方に愛用されています。

バスクリン

バスクリンは、アース製薬グループの日本の日用品メーカー。2010年にツムラライフサイエンス株式会社から商号変更しました。

入浴剤ブランドとしては「バスクリン」「きき湯」「ソフレ」「日本の名湯」などがあり、数多くの製品を販売しています。

「ソフレ」ブランドの中でも、「ソフレマイルド・ミー ミルク入浴液」は、“ベビー肌をいつまでも”をコンセプトに開発された、カサカサ肌を優しく包む低刺激タイプのミルク入浴液です

乾燥肌におすすめの入浴剤の選び方

入浴剤を入れて入浴
乾燥肌におすすめの入浴剤の選び方を以下の3つのポイントから解説します。

  • 保湿成分の種類をチェック
  • 低刺激性、刺激成分フリー
  • 医薬部外品か浴用化粧品か
  • エコキュートの方はメーカーが推奨する入浴剤かどうかをチェック

保湿成分の種類をチェック

保湿成分には肌の水分を守るもの(ヒューメクタント)と、肌の表面にふたをして水分の蒸発を防ぐもの(エモリエント)があることを前項でお話しました。このヒューメクタントとエモリエントがバランス良く含まれていると、高い保湿効果が得られると言われています。購入を検討している入浴剤の保湿効果が気になったら、成分を見て、はたらきの違う複数の保湿成分が入っているかチェックしてみてください。

低刺激性、刺激成分フリー

皮膚が乾燥すると、本来持っている皮膚のバリア機能が働かなくなり、少しの刺激でかゆみや荒れが出やすくなります。このため、乾燥肌の人は、低刺激の入浴剤を選ぶことをおすすめします。アルコールや防腐剤に使われるパラベンなどは皮膚に刺激を与えることがあるので、アルコールフリー、パラベンフリーのものを選ぶと良いでしょう。

香り、使いやすさ、コスパも忘れずチェック

入浴剤は続けて使うことで、乾燥肌を改善して、肌を良い状態に保てます。香りが好きではない、使いにくい、毎日使うには高価すぎるというように、何となく入浴剤を使いたくない理由があると、入浴剤を入れるひと手間がおっくうになっていつの間にか使わなくなってしまいます。乾燥肌に良い入浴剤のなかでも、使用感が自分好みでバスタイムが楽しくなりそうなものを選びましょう。

エコキュートの方はメーカーが推奨する入浴剤かどうかをチェック!

エコキュートは、浴槽のお湯を循環させるため、入浴剤入りのお湯だと、入浴剤の成分が配管やポンプ内に付着して詰まりの原因になったり、腐食させて故障の原因になったりすると言われています。

しかし、最近では配管やポンプ内を通っても、付着したり腐食させない成分だけを使った入浴剤もあります。

エコキュートを使っているなら、エコキュートでも使える入浴剤かどうかをチェックすることを忘れずに。

乾燥肌におすすめの入浴剤ランキング9選

乾燥肌におすすめの入浴剤を紹介します。

【9位】シークリスタルス エプソムソルト 入浴剤

効能・効果美肌
保湿成分硫酸マグネシウム
香り無香
ホワイト
分類浴用化粧料
赤ちゃんとの入浴の可/不可
評価・レビュー
しっとり感
(2.5)
低刺激
(3.0)
コスパ
(3.5)
ポイント
  • 高品質の国産100%エプソムソルト
  • 山梨の化粧品工場で生産
  • ロットナンバーで安全管理

「シークリスタルス エプソムソルト 入浴剤」の特徴

入浴剤として欧米で最も使用されているエプソムソルトが100%。瀬戸内海で抽出された原料を山梨県の化粧品工場で生産し、ロットナンバーで管理しています。エプソムソルトとは塩ではなくミネラル化合物のことでマグネシウムを多く含んでいます。別名硫酸マグネシウム。海水にも多く含まれています。

こんな人におすすめ
2013年にアメリカの雑誌で紹介されて以来、芸能人にも愛用者が多いので、いつもとは違った入浴剤に興味のある方におすすめ

【8位】アトピスマイル 薬用入浴液

効能・効果保湿
保湿成分ライスパワーNo.1-D
香り森林の香り(天然香料)
黄色
分類医薬部外品
赤ちゃんとの入浴の可/不可
評価・レビュー
しっとり感
(3.0)
低刺激
(4.0)
コスパ
(3.0)
ポイント
  • 国産米から作られた有効成分ライスパワーNo.1-Dを配合
  • 敏感肌パッチテスト済み、アレルギーテスト済み
  • キャップ内側に軽量目盛り付き

「アトピスマイル 薬用入浴液」の特徴

医薬部外品有効成分「ライスパワーNo.1-D」を配合した薬用入浴液。肌のバリアを守りながら入浴ができます。天然香料のみを使用。鉱物油フリー、シリコーンフリー。入浴液にはビタミンB2も入っています。

こんな人におすすめ
敏感肌パッチテスト済み、アレルギーテスト済みなので、敏感肌、アレルギー肌の方におすすめ。

【7位】富山常備薬 薬用入浴剤

効能・効果にきび、しっしん、荒れ性、あかぎれ、ひび、神経痛など
保湿成分カミツレ抽出液
香りカミツレハーブ
透明黄色
分類医薬部外品
赤ちゃんとの入浴の可/不可
評価・レビュー
しっとり感
(3.0)
低刺激
(4.0)
コスパ
(3.0)
ポイント
  • 2つの生薬由来成分を配合
  • 9種類の植物ハーブエキスを配合
  • 売上累計300万箱突破!

「富山常備薬 薬用入浴剤」の特徴

保湿効果のあるカミツレ抽出液、皮膚のバリア機能をサポートする効果のあるグリチルリチン酸ジカリウムの2つの生薬を配合。さらにローズマリーやゴボウなどの9種の植物ハーブエキスを配合して、温浴効果を促します。2017年10月~2022年8月の売上累計300万箱を突破しました。

こんな人におすすめ
上質なアルプス温泉水をベースにしており、とろみのあるお湯になるので、温泉気分を味わいたい方におすすめ。

【6位】つるぽか うるおい入浴液

効能・効果保湿
保湿成分米ぬかエキス、昆布エキス
香り無香
淡黄色
分類浴用化粧料
赤ちゃんとの入浴の可/不可不可
評価・レビュー
しっとり感
(3.0)
低刺激
(4.0)
コスパ
(3.0)
ポイント
  • 自宅で簡単に酵素風呂が体験できる
  • 自社工場で熟練技術者が丁寧に手作業で製造
  • 血流をよくし、発汗作用を高める

「つるぽか うるおい入浴液」の特徴

国産の栄養豊富な米ぬかや昆布を発酵させて作った、自宅で簡単に酵素風呂が体験できる入浴剤です。無香料、無着色、アルコールフリー、パラベンフリー。自然素材なので環境にも優しいことが特徴です。

こんな人におすすめ
肌の保湿とともに発汗作用のある酵素風呂を体験してみたい人におすすめ。

【5位】BARTH バース 中性重炭酸入浴剤

効能・効果荒れ性、しっしん、ひび、あかぎれ、冷え性など
保湿成分炭酸水素ナトリウム
香り無香
無色
分類医薬部外品
赤ちゃんとの入浴の可/不可不可
評価・レビュー
しっとり感
(3.0)
低刺激
(4.0)
コスパ
(3.0)
ポイント
  • ドイツの中性重炭酸泉を研究して開発
  • コスメ批評誌「LDK the Beauty]殿堂入りの評価
  • ギフトにも適したスタイリッシュなデザイン

「BARTH バース 中性重炭酸入浴剤」の特徴

世界的にも希少なドイツの中性重炭酸泉を研究し、家庭でも体験できるように独自の製造技術で開発されました。無香料、無着色。本音のコスメ批評誌「LDK the Beauty」で買うべき炭酸入浴剤として殿堂入りを果たした高評価の入浴剤です。

こんな人におすすめ
肌の保湿とともに本格的な炭酸泉を体験してみたい人におすすめ。

【4位】0 ゼロのくらし 無添加 入浴剤 ベルメ

効能・効果保湿
保湿成分炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム
香り無香
無色
分類浴用化粧料
赤ちゃんとの入浴の可/不可
評価・レビュー
しっとり感
(3.5)
低刺激
(4.0)
コスパ
(3.0)
ポイント
  • 界面活性剤、アルコール、防腐剤、着色料、漂白剤は不使用
  • 重曹(炭酸水素ナトリウム)でまろやかな弱アルカリ湯に!
  • 水道水の塩素を除去する亜硫酸ナトリウムを配合

「0 ゼロのくらし 無添加 入浴剤 ベルメ」の特徴

食品にも使用される身近な成分のみで、肌への優しさにこだわった界面活性剤ゼロの入浴剤。有効成分の重曹(炭酸水素ナトリウム)と炭酸ソーダ(炭酸ナトリウム)により「美肌の湯」と呼ばれる重曹泉のような、まろやかな弱アルカリ湯になります。

こんな人におすすめ
界面活性剤ゼロで、赤ちゃんの沐浴にも使えるほど肌に優しいので、肌トラブルで悩んでいる方や赤ちゃんの沐浴におすすめ。

【3位】ソフレ マイルド・ミー ミルク入浴液 和らぐサクラの香り

効能・効果保湿
保湿成分ベビーコラーゲン(サクシノイルアテロコラーゲン)、ホホバ油
香り
ピュアホワイト
分類浴用化粧料
赤ちゃんとの入浴の可/不可
評価・レビュー
しっとり感
(5.0)
低刺激
(4.5)
コスパ
(5.0)
ポイント
  • 赤ちゃんの肌に多く含まれると言われるベビーコラーゲン(保湿成分)を配合
  • 栽培からこだわったオーガニック認証ホホバオイルを配合
  • 液体入浴剤売上1位!

「ソフレ マイルド・ミー ミルク入浴液 和らぐサクラの香り」の特徴

ベビーコラーゲンとオーガニック認証ホホバオイルの2つの保湿成分を配合。アルコール・パラベン・色素フリー。新生児による入浴テスト済み、アレルギーテスト済み。弱酸性。和らぐ桜の香りです。2019年1月~2021年12月の液体入浴剤売上1位。

こんな人におすすめ
液体入浴剤売上1位の実績なので、赤ちゃんとの入浴を試してみたい人におすすめ。

【2位】ミノン 薬用保湿入浴剤

効能・効果荒れ性、しっしん、ひび、あかぎれ、冷え性など
保湿成分アミノ酸
香りグリーンフローラル
乳白色
分類医薬部外品
赤ちゃんとの入浴の可/不可
評価・レビュー
しっとり感
(5.0)
低刺激
(5.0)
コスパ
(4.5)
ポイント
  • 製薬会社が皮膚科学に基づいて開発した低刺激性処方
  • バリア機能をサポートする保湿成分(11種のアミノ酸)を配合
  • 有効成分グリチルリチル酸が入浴効果を高めて、肌あれやしっしんを和らげる

「ミノン 薬用保湿入浴剤」の特徴

製薬会社が開発した薬用処方の医薬部外品の入浴剤です。11種のアミノ酸を配合。まるでお湯に溶けるクリームのようなしっとり感があります。肌あれ、しっしん対策ができる入浴剤です。

こんな人におすすめ
製薬会社が開発した医薬部外品の入浴剤なので、敏感肌、カサカサ肌、白く粉をふくような乾燥にお悩みの方におすすめ。

【1位】キュレル 入浴剤

効能・効果荒れ性、しっしん、ひび、あかぎれ、冷え性など
保湿成分セラミド機能成分(ヘキサデシキロシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド)、ユーカリエキス
香り無香
乳白色
分類医薬部外品
赤ちゃんとの入浴の可/不可
評価・レビュー
しっとり感
(5.0)
低刺激
(5.0)
コスパ
(4.5)
ポイント
  • 肌のバリア機能を守るセラミドケア
  • 無香料、アルコールフリー、アレルギーテスト済み
  • 有効成分コメ胚芽油が入浴効果を高めて、肌あれやしっしんを和らげる

「キュレル 入浴剤」の特徴

セラミドが不足すると、肌のバリア機能が低下して肌荒れしやすくなるため、セラミドを守って洗い、セラミドの働きを補う保湿を行う入浴剤。弱酸性、無香料、無着色、アルコールフリー、アレルギーテスト済み。

こんな人におすすめ
無香料タイプなので、成分だけでなく香りの刺激が気になる方へおすすめ。


プレゼントにおすすめの入浴剤サムネイル
【もらって嬉しい】入浴剤プレゼントにおすすめランキング20選|タイプ別に厳選

おすすめの泡風呂入浴剤
泡風呂入浴剤おすすめ人気ランキング15選!バブルバスで癒しの時間を。大人・子供向け別に徹底紹介


泡タイプのボディソープ人気おすすめランキング15選。乾燥肌対策や親子で使えるなど

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です