ゴキブリ対策に!ハーブ栽培おすすめ7選。玄関や庭もおしゃれに彩る

色んな種類のハーブ

ハーブ栽培の1つの目的としてハーブの臭いが嫌いなゴキブリなどへの虫よけ対策があります。

玄関やキッチンや洗面所などゴキブリが出やすい場所にハーブの苗を置くと防虫効果は抜群。

ハーブの香りが苦手な方にはスペアミントなどソフトな香りでも防虫効果の高い品種がおすすめです。

虫よけ効果以外にも観賞価値の高いローズマリーや寒さに非常に強く育てやすいタイムなどハーブは多種多様。

乾燥ハーブの活用法の解説の他、ゴキブリはハッカに慣れるのかなどの疑問にもお答えします。

ご購入の際のご参考に、ぜひお役立てください。

THE GOOD FLOWER JAPAN
監修者:THE GOOD FLOWER JAPAN

THE GOOD FLOWER JAPANは大阪・東京でフラワーショップを運営する企業。
ショップ運営の他に、法人向けの花の販売、EC事業、フューネラル装花などを扱うメモリアル事業、自社農園管理など多岐にわたり事業を展開。


おすすめの大型観葉植物
【枯れにくい】大型の観葉植物人気ランキング13選!おしゃれで育てやすい!

そもそもハーブとは

ハーブとは?

ハーブとはさまざまな形で人の生活に役立つ草花の総称であり、「使わなければ損だ」という声もあるほどです。

ハーブはイギリスやフランスなどヨーロッパ由来の文化であり、防虫以外にも主に食用・薬用・美容の目的で役立っています。

ハーブにはローズマリーやラベンダーのように園芸品種としての観賞価値もあり、美しい花を咲かせるところも大きな魅力。

草花を楽しく育てながら実用的なメリットも得たいという方にハーブはおすすめの品種です。

ゴキブリが嫌いなハーブの匂いの特徴。ゴキブリ以外の虫除けも出来る?

ゴキブリが嫌いなハーブの匂いの代表格は一般的にメントールになり、多くの場合ゴキブリ以外でも効果を発揮します。

ガムにもよく含まれるスーっと清涼感を鼻の中に広げる匂いであり、主にミント系やニホンハッカなどの主成分です。

他にもアロマティカスなどにふくまれるチモールもゴキブリに効果的。

またローズマリーに含まれるシネオールやレモングラスに含まれるシトラールには蚊・ハエ・ダニなどへの防虫効果もあります。

一般的にそれ以外の多くのハーブにも特に夏に繁殖する虫全般への防虫効果があると言えるでしょう。

初心者でも育てやすいハーブは?人気の多肉植物「アロマティカス」は簡単?

初心者でも育てやすいハーブは?

初心者でも育てやすいハーブは一般的に対候性や繁殖力が強く、生育旺盛なアロマティカスもその一種だと言えます。

アロマティカスは一般的に冬の寒さに弱いものの、暖かい季節に挿し木をすることで繁殖させやすいため栽培は比較的簡単です。

基本的にミント系のハーブは寒さに強く、スペアミントなどは-15℃まで耐えられるので寒冷地で地植えでの越冬も充分に可能。

タイム系のハーブは地植えでの繁殖力が極めて強く、逆に広がりすぎて困るというほど生育旺盛です。

ゴキブリが匂いに慣れるのは本当?対策はある?

ゴキブリが防虫効果のあるハーブの匂いに慣れることはまれにありますが、それなりの対策もあります。

ハッカ油などの防虫剤を使っても家にゴキブリが繁殖するという経験をされた方も少なくないでしょう。

同じようにニホンハッカやスペアミントの苗がゴキブリに効かなくなるのは、ゴキブリが匂いに慣れたためだと言えます。

多くの場合、家にゴキブリの巣があるときで同じ家族や一族が同じ匂いをかぎ続けることで免疫がつくのです。

対策としてはゴキブリの巣を突き止めて除去するか、効果が出るまでハーブの品種を変えてみるということがあげられます。

園芸初心者の方にも、アロマティカスを筆頭に育てやすいハーブは数多くあります。

ゴキブリ対策以外にもメリットがたくさん!ハーブの使い方や効果

花をつけたハーブ

ハーブの使い方や効果は、以下の5つです。

  • 衣類の防虫剤
  • 料理の風味を上げる
  • 薬用効果で健康促進
  • 美肌などの美容効果
  • リラックス効果などの芳香性

衣類の防虫剤

多くのハーブには虫よけ成分があるため、収納した衣類などの防虫剤として長く活用することも可能です。

防虫剤は乾燥させたドライハーブをお茶や紅茶などのティーバッグに入れるだけでいいので作るのも簡単。

最適な品種は虫よけ効果の高いミント系などがおすすめ。

より効果を高めたい方は、ドライハーブに市販のエッセンシャルオイルや重曹を混ぜるという方法もあります。

料理の風味を上げる

バジルに代表されるよう多くのハーブには肉料理や魚料理などのうま味を引き出したり風味を与えたりするメリットもあります。

バジルやオレガノはパスタなどのイタリア料理、ローズマリーやセージは肉料理でコリアンダーはスープにおすすめ。

特にスイートバジルはパスタはもちろん肉料理にも魚料理にもスープにも使える料理万能ハーブとして大人気です。

料理好きな方はスパイスと共にハーブも活用すればレパートリーの幅はぐっと広がるでしょう。

薬用効果で健康促進

ハーブティーに代表されるよう多くのハーブには健康促進につながる薬用効果もあります。

ハーブティーと一口に言ってもハーブには無数の種類があるのでハーブティーの効能も多種多様。

セージのハーブティーには風邪の予防やリラックス効果、ハイビスカスティーには二日酔いの疲労回復。
ミントティーにはリラックス効果や安眠効果や胃腸を整える作用
があると言われています。

美肌などの美容効果

ローズマリーに代表されるよう多くのハーブには美容促進につながる効果もあります。

ローズマリーのハーブティーには新陳代謝を高める効果があるため、血行促進による美肌効果や抜け毛の防止などにつながります。

ジャスミンティーには美肌効果の他にも脂肪燃焼効果があるなどダイエットしたい方にも最適。

また有名なカモミールティーには睡眠促進効果があるため、美肌効果はもちろん健康促進にもつながります。

リラックス効果などの芳香性

ハーブには匂いをかぐだけでリラックスさせたり気分を高揚させたりする芳香性としてのメリットもあります。

アロマティカスやラベンダーのように匂いが強ければポット苗や葉っぱを机などに置いておくだけで芳香剤になるでしょう。

ハーブを数日間に渡って乾燥させればアロマオイルの原料にしたり芳香剤のポプリにすることも可能。

ローズマリーの香りにはリラックスさせるだけではなく、仕事や勉強など集中力を高める効果があります

ハーブの栽培や使用時の注意点

ラベンダーやミントのハーブ
ハーブの栽培や使用時の注意点は、以下の2つです。

  • 寒さや肥料焼けに注意しよう
  • アレルギー症状が出る場合も

寒さや肥料焼けに注意しよう

ハーブ栽培で最も注意すべき点として、寒さ対策と肥料焼けがあげられます。

ハーブにはミントやタイムのように寒さに非常に強い品種がある一方で、アロマティカスのように耐寒性がない品種もあります。

寒さに強い品種以外のハーブは屋外が大体5℃以下になる冬の季節には屋内に移動させてあげましょう。

またハーブの多くは特に地植えの場合に肥料がいらないケースが多く、肥料の上げすぎて枯らす肥料焼けにも注意が必要です。

アレルギー症状が出る場合も

ハーブを食用やハーブティーなどにして摂取する場合、体質によってはアレルギー症状が出る危険もあります。

花粉症になりやすい方は、エキナセアやカモミールなどのキク科のハーブやマリゴールドなどに気をつけましょう。

逆にハーブのアレルギー症状を和らげるハーブとしてペパーミントがあり、鼻づまり改善につながる爽やかな芳香を放ちます。

ハーブティーなどを初めて飲む際には、数日ほどアレルギー反応が出るかどうか注意することをおすすめします。

ゴキブリ対策に使えるハーブの選び方

ラベンダーやさまざまなハーブ

ゴキブリ対策に使えるハーブの選び方を以下の3つのポイントから解説します。

  • ゴキブリよけ効果を重視する方はメントール系の匂いを選ぼう
  • 幅広く料理用として使いたい方はレモン系の匂いを選ぼう
  • 観賞価値を重視する方はローズマリーなどを選ぼう

ゴキブリよけ効果を重視する方はメントール系の匂いを選ぼう

ハーブにゴキブリなどの虫よけ効果を一番に求める方はメントールを主成分にしたハーブがおすすめです。

メントールはペパーミントやハッカなど鼻にスーっとくる清涼感の強いハーブにふくまれた成分。

スペアミントはメントールがないソフトな香りなのでハーブの匂いが苦手な人でも受け入れやすいでしょう。

アロマティカスに含まれるチモールやバジルなどに含まれるオイゲノールもゴキブリよけには効果抜群です。

幅広く料理用として使いたい方はレモン系の匂いを選ぼう

ゴキブリ対策と共に、料理用として使いやすいハーブをお求めの方には柑橘系の香りがする定番のレモン系がおすすめです。

世話もしやすい立性ハーブで人気のレモングラスは、葉っぱと共にネギのように長い茎にも風味があって使えます。

混合品種のレモンタイムも肉料理などにはもちろんパスタに沿えても風味を味わえるでしょう。

レモン系のハーブはそのままでは少し味が濃い料理に清涼感を与える効果を大いに発揮します。

観賞価値を重視する方はローズマリーなどを選ぼう

ハーブにゴキブリ対策と共に園芸種として美しい観賞価値をお求めの方にはローズマリーがおすすめです。

ローズマリーはハーブの中では比較的花を多くつける品種で、さらに上手く栽培すれば季節を問わずいつでも花をつけます。

「ハーブの女王」とも呼ばれるラベンダーは開花期間は短いもののハーブの中では屈指の美しい花を咲かせることで大人気。

虫よけ効果と共に観賞価値を重視される方は、花が咲いた姿や花期などを事前にチェックすると良いでしょう。

監修者:THE GOOD FLOWER JAPAN

ハーブの栽培には、土壌や水やり、日当たり、温度管理をはじめ病害虫への注意が必要です。

使用する際にハーブによっては、アレルギー反応や薬との併用に注意し、適切に使用してください。

また、自然の虫よけだけでなく、料理やお茶などで使えるものなど様々な品種があります。

ハーブは「育てる」「見る」「使う」を一度で楽しめるので、是非挑戦してみてください。

ゴキブリ対策に!ハーブ栽培おすすめ7選

ゴキブリ対策に使えるハーブのおすすめを紹介します。

THE GOOD FLOWER JAPAN
\THE GOOD FLOWER JAPAN で植物を探す/

THE GOOD FLOWER JAPAN 公式サイト

パリジェンヌ17「アロマティカス」植え込み苗 多肉植物

虫よけ有効成分チモール・オイゲノール
耐寒・耐暑性弱い(10℃~)・普通
開花期4月~8月
用土赤玉土(小粒)8:バーク堆肥2/赤玉土(小粒)7:腐葉土1:川砂2
肥料基本的に不要
評価・レビュー
虫よけ効果
(5.0)
鑑賞価値
(4.5)
育てやすさ
(4.5)
ポイント
  • ゴキブリよけに最も有効なミント―ル成分をふくむ濃厚な香りを放つ
  • 多肉植物で分厚い葉っぱがかわいらしく花がないときにも観賞価値も高い
  • 挿し木によって増やしやすいので元苗が枯れても栽培が続けられる

「パリジェンヌ17「アロマティカス」植え込み苗 多肉植物の特徴

ゴキブリよけハーブの代表格と言われるアロマティカスで、ハーブティにすると口の中を殺菌するなど薬用効果もあります。
一般的に耐寒温度は10℃ですが、屋内の日当たりが良い場所であればそれ以下でも越冬は充分にできるでしょう。

こんな人におすすめ
強めのミントの香りがあって虫よけ効果が高く、葉の見た目も可愛らしいハーブが欲しい方におすすめします。

富士園芸「スペアミント」ハーブ植え込み苗 5号スクエア鉢 鉢皿つき 肥料つき

虫よけ有効成分カルボン
耐寒・耐暑性非常に強い(-15℃~)・強い
開花期7月~9月
用土ハーブ専用の用土/水はけが悪い場合は小粒赤玉土やバーミキュライトを混ぜる
肥料基本的に不要
評価・レビュー
虫よけ効果
(5.0)
鑑賞価値
(4.0)
育てやすさ
(5.0)
ポイント
  • ソフトな香りの有効成分カルボンは強力な虫よけ効果と共に料理用としても使える
  • 耐寒性が-15℃と寒さに極めて強く東日本でも広く屋外での越冬が可能
  • ホワイト・グリーン・ブラックの3色から鉢色が選べる

「富士園芸「スペアミント」鉢色:ホワイト ハーブ植え込み苗 5号スクエア鉢 鉢皿つき 肥料つき」の特徴

アロマティカスに並ぶほど虫よけハーブとして名高いスペアミントで、一般的に生育が盛んなため手間がかかりません。
5号スクエア鉢と共に鉢皿や化成肥料が同梱してあるのは嬉しいところ。ただ、生育旺盛なぶん切り戻しや剪定などが必要です。

こんな人におすすめ
寒い地域でも屋外で越冬しやすく、臭いがきつくないのに虫よけ効果が高いハーブをお探しの方におすすめします。

ITANSE「ペパーミントホワイト」ハーブ BN 硬質 12cmポット大苗 2個セット

虫よけ有効成分メントール
耐寒・耐暑性強い(5℃~)・強い
開花期7月~9月
用土ハーブ専用の用土/赤玉土(小粒)5:腐葉土3:バーミキュライト2
肥料基本的に不要・緩効性化成肥料
評価・レビュー
虫よけ効果
(4.5)
鑑賞価値
(4.0)
育てやすさ
(5.0)
ポイント
  • 有効成分メントールは強い清涼感のある香りで虫よけ効果も抜群
  • 耐寒性は5℃まであるので一般的に西日本地域では屋内での越冬が可能
  • ミントの中でも特に爽やかな香りなのでハーブティーにもぴったり

「ITANSE「ペパーミントホワイト」ハーブ BN 硬質 12cmポット大苗 2個セット」の特徴

2種あるペパーミントの主流であるホワイト・ペパーミントで、親種のスペアミントより小ぶりなので省スペース栽培に適しています。
生育が穏やかな分、園芸の手間が省けるというメリットもあります。

こんな人におすすめ
マンションの居住者などベランダでの栽培にも適した料理にも多用途に使えるハーブをお探しの方におすすめします。

紫桜館山の花屋 日本ハッカ 9cmポット苗2ポットセット

虫よけ有効成分メントール
耐寒・耐暑性強い・強い
開花期7月~9月
用土ハーブ用培養土/水はけが悪い場合は小粒赤玉土やバーミキュライトを混ぜる
肥料緩効性固形肥料
評価・レビュー
虫よけ効果
(5.0)
鑑賞価値
(4.0)
育てやすさ
(5.0)
ポイント
  • 西洋ミントと同じ主成分メントールによりゴキブリなどの虫よけ効果が抜群
  • 土が凍るほどの寒さでない限り広い地域で屋外の地植えでも越冬できる
  • ニホンハッカの葉っぱは清涼感抜群で真夏の冷却効果もあり

「紫桜館山の花屋 日本ハッカ 9cmポット苗2ポットセット」の特徴

虫よけ効果が抜群のハッカ油としても有名なメントールを主成分にする日本ハッカで、夏にも冬にも強く生育旺盛です。
ただ地上の葉っぱが枯れる休眠期間が晩秋から春まで長く続くので園芸種としては少し物足りないところ。

こんな人におすすめ
対候性があって夏場に清涼感があり、ゴキブリやハエなどへの虫よけ効果が高いハーブをお探しの方におすすめします。

パリジェンヌ17「ローズマリー」マリンブルー 3.5~4号ポット ハーブ 植え込み苗

虫よけ有効成分カンファー・シネオール
耐寒・耐暑性非常に強い(0℃)・強い
開花期11月~5月(通年)
用土ハーブ専用の用土/水はけが悪い場合は小粒赤玉土やバーミキュライトを混ぜる
肥料緩効性肥料
評価・レビュー
虫よけ効果
(4.5)
鑑賞価値
(5.0)
育てやすさ
(5.0)
ポイント
  • 衣類の防虫剤によく使われる成分・カンファ―によって虫よけ効果を発揮
  • -5℃までの非常に強い耐寒性があり多くの地域で屋外栽培でも越冬可能
  • ブルーの美しい花を咲かせ上手く育てれば四季咲きにもなる

「パリジェンヌ17「パリジェンヌ17「ローズマリー」マリンブルー 3.5~4号ポット ハーブ 植え込み苗」の特徴

虫よけ効果や肉料理にも役立つ他、観賞価値も高いローズマリーで比較的お手入れが簡単な垂直に立つ立性になります。
主成分の1つシオネールには筋肉疲労や神経痛の緩和などの薬用効果もあります。

こんな人におすすめ
虫よけ・料理・薬用と多用途性があり季節を選ばず美しい花を咲かせるハーブをお探しの方におすすめします。

ハーブの苗 レモングラス

虫よけ有効成分シトラール・シトロネラール
耐寒・耐暑性弱い(5℃~)・強い
開花期5月~10月
用土ハーブ専用の用土/水はけが悪い場合は小粒赤玉土やバーミキュライトを混ぜる
肥料緩効性肥料・ハーブ専用肥料
評価・レビュー
虫よけ効果
(4.5)
鑑賞価値
(4.0)
育てやすさ
(4.0)
ポイント
  • 虫よけ成分・シトラールはゴキブリ以外にも蚊やダニに効果を発揮
  • ハーブティーの他にもスープやカレーなど多くの食材にも風味を与えられる
  • 血行促進や肩こりなどの筋肉疲労の回復など薬用効果も高い

「ハーブの苗 レモングラス」の特徴

防虫剤や殺虫剤の成分にもなる成分・シトラールをふくむレモングラスで、エキスにはデトックスなどの美容効果もあります。
10℃以下では越冬が難しいほど耐寒性がない一方で暑さには強く、上手く栽培すれば夏季に花が咲くのも嬉しいところ。

こんな人におすすめ
マンションのベランダにも最適な穏やかに生育するタイプで美容効果もあるハーブをお探しの方におすすめします。

ITANSE「レモンタイム」ハーブ苗 9cmポット/3個セット

虫よけ有効成分チモール・リナロール
耐寒・耐暑性非常に強い(-15度~)・強い
開花期5月~6月
用土ハーブ専用の用土/水はけが悪い場合は小粒赤玉土やバーミキュライトを混ぜる
肥料基本的に不要/緩効性肥料
評価・レビュー
虫よけ効果
(4.0)
鑑賞価値
(5.0)
育てやすさ
(4.5)
ポイント
  • 主成分の1つ・チモールはゴキブリ・蚊・ダニなど幅広い虫よけ効果あり
  • 開花期以外でも小ぶりの葉っぱが美しく園芸植物としても一級品
  • レモン風味のハーブティーの他にも肉料理や魚料理に幅広く活用できる

「ITANSE「レモンタイム」ハーブ苗 9cmポット/3個セット」の特徴

レモンの香りがする立性のタイム種・レモンタイムで、ブロードリーフタイムとコモンタイムの交配種になります。
寒さ暑さに強い反面、多湿には弱いので梅雨前にせん定をして風通しを良くしておく必要があるでしょう。

こんな人におすすめ
対候性と繁殖力があり、虫よけ用・料理用の他にも園芸品種として鑑賞価値の高いハーブをお探しの方におすすめします。

ゴキブリ対策に使えるハーブの重要ポイントまとめ

ゴキブリ対策に使えるハーブの重要なポイントは以下の3つです。

  • ゴキブリ対策に使えるハーブの代表格は多肉植物のアロマティカスで栽培もしやすい
  • ゴキブリ対策に使えるハーブのハッカは家にゴキブリの巣がある場合には匂いに慣れてしまうこともある
  • ゴキブリ対策に使えるハーブのスペアミントは耐寒性が非常に高くほとんどの地域では地植えでも越冬できる
ツバキ
ライター:ツバキ

香川県在住。映画や小説が大好きで、文学賞を受賞し1度だけ出版歴あり。現在は「ぐーちょ」で執筆業務を担うなど、Webライターを副業としています。
カメラなどのデジタル機器・デバイスやガジェットに興味があり、「ぐーちょ」で新商品を紹介するときは「すごい、こんなのがあるんだ」と胸を躍らせています。
また50種類以上の植物を育てる自称・園芸家でもあり、植物の記事を書くときもテンションは高めです。


予算3000円の花束ギフト
【予算3000円】おすすめの花束ギフト9選|大きさやボリュームはどんな感じ?

プレゼントにおすすめのドライフラワーの花束
お洒落なプレゼント!ドライフラワーの花束おすすめ15選|花言葉や縁起も

バルーンスタンド花を贈ろう
【豪華でインパクト大】バルーンスタンド花を贈ろう!予算別おすすめ8選

水耕栽培(ハイドロカルチャー)におすすめの観葉植物
失敗しない!水耕栽培(ハイドロカルチャー)におすすめの観葉植物10選

結婚祝いにおすすめのフラワーギフト
【結婚祝い】フラワーギフトおすすめ9選!門出をおしゃれに彩る

おすすめの大型観葉植物
【枯れにくい】大型の観葉植物人気ランキング13選!おしゃれで育てやすい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です