【yeediレビュー】yeedi Cubeを2か月間リアル使用!強力吸引&モップがすごい!【ロボット掃除機】

yeedi cubeレビューや感想

※本サイトはプロモーションが含まれています。

人気ロボット掃除機メーカーのyeediの最新ロボット掃除機、全自動で家の掃除をしてくれるyeedi Cubeを紹介します!

yeedi Cubeは吸引と水拭きの両用で全自動ゴミ収集ステーションが付属しています。
清掃完了後、10秒で集塵し、水拭き用のモップも自動洗浄、40度の熱風で乾燥してくれます。

メーカー様のご厚意で発売の少し前に使用させてもらえることに!
初めてロボット掃除機を使う我が家!ドキドキわくわく!

発売前の約2か月間リアルで使用した感想をレビューしたいと思います。

【PR】yeedi Cube

製品仕様

サイズ・ロボット掃除機 高さ9.7cm×直径35cm
・ゴミ収集ステーション 高さ37.5cm×幅40cm×奥行45cm
重量・ロボット掃除機 約4kg
・ゴミ収集ステーション 約9kg
吸引力最大5100Pa
最大連続運転時間最大180分
自動充電ゴミ収集ステーションに戻ると自動で充電開始
充電時間約6.5時間
センサーマッピング、障害物回避機能、落下防止、衝突防止、フロアトラッカー、カーペット検知・モップ自動リフト
接続Wi-Fi接続(2.4GHz)、Bluetooth
タンク容量・ダストバッグ容量 2.1Lゴミ袋
・ステーション汚水タンク容量 1.2L
UFO水タンク1L
境界設定仮想境界線、アプリでの禁止エリア設定
清掃モード・吸引と水拭き
自動/エリア/カスタム/スポット
音声操作 Alexa、Google Home、Siri

【魅力】yeedi Cubeの機能・性能

5100Paのパワフルな吸引力+高効率の吸引

yeedi cube
業界トップクラスの5100Paの吸引力でペットの毛やゴミをさっと吸引!

※一般的なロボット掃除機のPaは、2500~3000Paほどです。
この数値が高いほど、床のゴミを浮き上がらせる力が大きくなります。

マルチサーフェスメインブラシは床に近い位置で浮くフロート構造によって、床を隅々まで清掃してくれます。

また、ブラシと柔らかいゴム材を交互に使用していて清掃時に床を傷つけません。

エッジブラシは床面のゴミを素早くかき集められ、取り外しも可能でお手入れもしやすい

2500回/分の高速水拭き+10Nの力を持つ内蔵型電動スクラバー

水拭き掃除ではモップが2500回/分の高速水拭きと10Nの力を持つ内蔵型電動スクラバーで前後に「拭いて」清掃します。
モップはマイクロファイバー素材なので汚れを残さず、水染みもなく水拭き清掃してくれます

また10Nの力を持つ内蔵型電動スクラバーはステーションでのモップ洗浄でもモップをこすりつけて洗浄し綺麗にしてくれます。
yeediの電動スクラバーによるモップ洗浄

ぐーちょ編集部

床のザラつきや素足で歩くと黒い汚れがつく感じが解消されました!
ほんとに床がサラサラで感動!
モップも自動で洗浄してくれるので、次清掃に入るときも綺麗なモップなのが嬉しい

独自のロボットUFO水タンク

yeedi独自のUFO水タンク
yeedi CubeではオリジナルのUFO水タンクを採用!

ロボット本体に1ℓのUFO水タンクを設置
これにより床を清掃するとき、純水を継続的に補充して拭き上げてくれます

ぐーちょ編集部

1ℓも水をタンクに入れれるので、毎回補充しなくても大丈夫。
2.3回清掃したらタンクに水を補充しています!

カーペット探知+8mmモップ自動リフト

カーペットを自動で検出しモップをリフトしてくれるので、いままでカーペットの上はモップを外してから、掃除しないとカーペットが濡れたりしていましたが、yeedi Cubeではその手間は不要になりました

また吸引モードではカーペットの上では自動的に吸引力をアップする設定も可能に。
2cmほどは乗り越えれるので、少し厚めのカーペットも大丈夫そうです!

ぐーちょ編集部

我が家はフローリングの部分とカーペットを敷いてる場所があるのでこれはありがたい機能です!
最初カーペットに乗る瞬間は少しカーペットが湿る感じはありましたが、完全にカーペットに乗ると本当に濡れてない!すごい!

10秒の高速自動排出

清掃完了後ステーションに戻ると、約10秒でごみを高速集塵してくれます。
細かい粉塵の漏れがなく、頻繁に手でごみや、ほこりを捨てる必要がありません。

ステーションには2.1Lのゴミ袋があり、最長60日間はメンテナンス不要!
yeediの集塵

40°C の熱風乾燥

さらに!清掃完了後、ステーションに戻るとモップパッドを自動洗浄してくれ、さらに40°C の熱風で乾燥してくれます!

ロボット本体は熱風をブラシからダストボックスへ連続的に吸引します。

フィルターを介してロボットの吸引エアダクト全体を乾燥させ、臭いやカビの発生を防ぎます

またアプリから乾燥時間を3時間と5時間と設定もでき、夏場や梅雨の湿気が多い時期は5時間にするなどの対応もできる!

ピック+プレイス

yeedi
掃除したい場所に持っていき、スポット清掃をスタートすると1.5m×1.5mの範囲を掃除します

初回は水が大量に出て頑固な汚れを柔らかくします。
2回目は少量の水が出て汚れを落とし、水の痕が残りません

ぐーちょ編集部

うちはごはん食べた後の机の下(子どもの食べこぼし)の掃除でよく利用しています。

自分はその間に他の家事や、自分の事が出来ます!
吸引と水拭きと一気にしてくれるので、楽ちん!

お掃除をカスタマイズ

yeediのお掃除カスタマイズ
専用アプリから汚れ具合に合わせた吸引力や水量の設定、清掃順序の選択、エリアの結合・分割やラベル付け、清掃エリアの指定が可能です。

カーペットの上は吸引力アップや、清掃禁止エリアの設定などができます!

アプリでいつでもどこからでも掃除できる

yeediの専用アプリからいつでもどこでもお掃除を開始できます。
掃除のカスタマイズや管理もスマホひとつでできます。

yeedi

yeedi
開発元:YEEDI TECHNOLOGY LIMITED
無料
posted withアプリーチ

ぐーちょ編集部

もちろんタイマーセットもできるけど、外出先から掃除開始できるのが嬉しい!旅行中などでも掃除をしてくれるのは助かります!

メンテナンスが簡単

やはりこれが一番気なるところではないでしょうか。
ロボット掃除機で楽に家が綺麗になっても、ロボット本体の手入れが大変だと元もこうもありません。

yeedi Cubeではベースが取り外し可能なので手入れがしやすい
外して水洗いもできる!

中が見える内部研磨仕上げの汚水タンクも取り外せるので簡単に清掃できます
yeediの汚水タンクの中

【レビュー】yeedi Cubeを実際に使ってみました!

yeedi Cubeはこんな感じで届きます!

yeediの届いた様子
なかなか存在感のある大きさの箱で届きました!
箱を開けると中身はひとつひとつしっかりときれいに箱に入って梱包されていて安心でした。

同梱されている大まかなパッケージ内容はこちらです!

yeedi の同梱内容
自分で組み立てる部分などはなくキューブステーションに着脱式ベースをカチッとはめるのと、エッジブラシをロボットに装着するだけでした。

設置もキューブステーションをコンセントに繋ぐだけでOK!
キューブステーションの設置場所は半径0.5m、前方1.5mは物を置かないようにして設置しないといけません。

ぐーちょ編集部

我が家はそんなに広くないので設置場所に悩みましたが、
ラックの下にスペースを空け設置しました!
\こんな感じで設置/

yeedi の設置場所

専用アプリをダウンロード

yeediのアプリ設定
専用アプリをダウンロードして指示に従いセッティングしたら完了
ほんとにすぐ出来ます。

ロボットに名前を付けるらしく名前を付けると愛着が湧いて、動いているのを見ると可愛く見えてきました(笑)

yeedi

yeedi
開発元:YEEDI TECHNOLOGY LIMITED
無料
posted withアプリーチ

最初は部屋をマッピング

一番最初の掃除は部屋の間取りをマッピングしながら掃除します。
yeedi初回マッピング
掃除したい部屋をマッピングするため、すべての扉を開けロボットが探索しやすくします

正しくマッピングしてもらうため、扇風機や椅子などの家具も適切な場所に置き、床の上にあるケーブルやスリッパ、クッションなどは片付けておくのがおすすめです!
縁に飾り房がついたカーペットなどは飾り房をカーペットの下に折り込みます。
yeediのマッピング

2回目からはマップを元に掃除

2回目以降はアプリで掃除のにカスタマイズをしたり、禁止ゾーン設定したり、マップを元に掃除します。

17畳LDK+廊下+洗面所の掃除で、1回だけステーションに戻りモップを洗う作業をして、だいたい30分くらいで清掃完了になります!

ステーションに戻ってモップを洗って綺麗なモップでまた掃除再開してくれるのはありがたい!

アプリで清掃をカスタマイズ

専用アプリからはロボットの設定やステーションの設定もできます!
言語の設定や音量などの設定もできます!

\アプリ画面はこんな感じ!/

アプリでロボットの設定もできる

ぐーちょ編集部

アプリもシンプルで分かりやすいです!

ステーションの設定もアプリでできる

yeedi Cube実際に稼働している様子

髪の毛もパンくずも一瞬で吸い込みました
同時に水拭きもするので、フローリングもピカピカ!

清掃完了後、ステーションに戻り10秒でダストバックに集塵し、電動スクラバーでモップをこすりつけて洗浄し綺麗にします。

そして、40℃の熱風で乾燥を開始します!しっかりとモップを乾燥してくれるので、カビやバクテリアの発生も防ぐし、生乾きの臭いもなくいつも掃除する時は綺麗なモップでしてくれる
もちろんすべて全自動!

ぐーちょ編集部

ぐーちょのインスタにリール動画載せてるので見てみてください☆
実際に使用して良かったポイント
  • 完璧なマッピングで部屋が区切られることで、このエリアは吸引強めなど掃除のカスタマイズができる!
  • 吸引と水拭きが同時にできる!
  • カーペット探知とモップリフトでモップパッドを装着したままでも大丈夫!
  • 水染みなく水拭きができる!
  • 水拭きモップパッドはステーションに戻ると洗浄、40°C の熱風で乾燥してくれる!清潔!
  • 家族が寝静まった夜にも寝室からアプリで指示し清掃できる!
  • フローリングの床がサラサラになった!
  • 朝出かける前に掃除開始して帰ってきたら家が綺麗になっている
  • スマホが触れない場合でもタイマー機能で時間指定して掃除できる!

ぐーちょ編集部

我が家には敷きっぱなしのジョイントマットがあって、私がズボラでその下まで掃除してなく、固まったゴミ?がフローリングにポツポツあったのですが、試しにyeediにそうじしてもらいました。

結果、、ピック+プレイスのスポット掃除を使用してみたのですが、汚れが取れて床がサラサラに!!これは本当に感動しました!(ビフォアフの写真撮り忘れた)

ピック+プレイスでは初回は水が大量に出て頑固な汚れを柔らかくし、2回目は少量の水が出て汚れを落としてくれます

気になるポイント
  • 清掃後ステーションに戻り集塵作業に入ると音が大きい。
    (我が子3歳はびっくりして逃げてました(笑))
  • 狭い隙間も入って掃除してくれるが故、テレビの配線に絡んでステーションに帰れなくなっていました。
  • カーペットが軽い、やわらかい素材のものはめくれてしまってうまく進まない時もあった。
  • ステーションの位置が分からなくなったのか、たまに迷子になってました。

掃除中のyeedi

ぐーちょ編集部

我が家のカーペットは薄めで軽いので、角からyeediがカーペットに乗ろうとすると捲りあがり上手く進めないときがあった。
真横からカーペットに侵入するとうまく進めたので対策として、カーペットの四隅はアプリから禁止ゾーンに設定して解決しました!

2か月間使用してのお手入れは!

毎日1回の使用で、約2か月お手入れしたことといえば、

  • 2.3回に1度、汚水タンクの水を流してタンクを洗いました!
  • 週1回くらいの頻度でマルチサーフェスブラシ、エッジブラシ、ロボット本体にある洗浄可能フィルタのお手入れをしました!
  • 週2くらいで着脱ベースを取り外し水洗いしました!

yeediのお手入れの様子
あとは気づいたときに各センサーを拭いたりしたくらいで、大掛かりなお手入れなどは無しでした!

2か月使用で、ステーションにあるダストバッグはいっぱいにはなっていない様子なので、まだ交換はしていないです。
ダストバックは別売りなので、交換する際は別途購入が必要です!

yeedi Cubeはこんな人におすすめ!

外にいながらも掃除を開始したい

外出先でもスマホから掃除の指示が出せるので、今日掃除してないのに急に家に友達が来る!など急な来客でもピカピカの部屋で迎えれる。

カスタマイズもスマホからできるので、ひとつの部屋だけ掃除する事も可能

カーペットとフローリングを同時に掃除したい

yeedi Cubeはカーペット探知とモップの自動リフト機能があるので、カーペットの掃除の時はモップを取り外し、フローリング掃除の時は装着するなどの手間の必要なし!

とにかくメンテナンスが簡単がいい!

水拭きモップはステーションに戻ると自動で洗浄(電動スクラバーでモップをこすりつけて洗浄が、めちゃ良い!)、40度の熱風で乾燥してくれるので自分でするお手入れはナシ

メンテナンス頻度・交換頻度の推進目安

ロボット部品メンテナンス頻度交換頻度
イージークリーンモップパッド/3~6か月ごと
エッジブラシ2週間に1回3~6か月ごと
マルチサーフェスブラシ週に1回6~12か月
洗浄可能フィルター週に1回3~6か月ごと
エッジセンサー
ユニバーサルホイール
落下防止センサー
充電端子
充電ステーションのピン
週に1回/
着脱ベースとフィルター2週間に1回/
汚水タンクモップの使用後毎回/

ぐーちょ編集部

汚水タンク使用後毎回ってまじ?って思ってめんどくさがりの私は毎回してないけど問題ないです。(笑)
汚水タンクに半分以上汚水が溜まったら捨てて、タンクを洗ってます!

ピンポイントで掃除したい

ピック+プレイス機能で掃除したい場所にロボットを持っていき、スポット掃除を開始できます。
ご飯を食べたあとのテーブルの下など、汚れた場所もサッと掃除してくれる。

ぐーちょ編集部

子どもがいるとすぐ汚れる!
おやつの食べこぼし多い!なぜか砂が落ちてる!
さっき掃除したのに子どもが帰ってきたら汚れている!
ってよくあると思うんですけど、あとでyeediしよーってなるので気持ち的に余裕ができました!(笑)

子どもがいるお家にもyeediはおすすめ!

yeedi Cube

まとめ

yeediを使用して2か月、元々うちにあった掃除機はほぼ出番なしでした。
階段とか、お菓子を盛大にこぼしたときに使用したぐらいで、
毎日の掃除はyeediに任せて家はめちゃめちゃピカピカ、サラサラに
夏場なので素足で過ごすことが多かったけど、フローリングはサラサラで、
足の裏が黒くなるとかなくて、本当に拭き掃除もしっかりしてくれていると実感
毎日の掃除機がけから解放されたのは本当に楽ちんすぎて、ロボット掃除機なんて無くてもいいでしょ!って思ってたけど
あったらめちゃめちゃ便利!!毎日使っています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です