そんなトイプードルのお手入れはプロのトリマーさんに依頼してブラッシングやシャンプーを入念に行いたいものです。しかしその頻度も多くなると経済的な負担も大きくなります。中には自宅でシャンプーだけでも済ませたいと考える飼い主さんもいるかもしれません。
今回は自宅でトイプードルのシャンプーのおすすめアイテムや自宅でシャンプーをする際に注意することをまとめました。トイプードルにおすすめのシャンプーについてご紹介いたします。



目次
トイプードルにおすすめのシャンプーとは
トイ・プードルにおすすめのシャンプーは被毛のカーリーをしっかりとふんわりした毛並みにしてくれるタイプです。
トイ・プードルの特徴とも言えるくるくるとした被毛はとても柔らかい毛質をしています。また子犬から成犬に成長していく中で毛質もよりカールがかかるようになるようです。
そのため、シャンプーの種類によって被毛の仕上がりに差が出やすくなってしまいます。
トイ・プードルは毛が抜けにくいシングルコートで換毛期がありません。常に被毛が伸び続け、抜け変わりがないため、しっかりと被毛のケアをしてあげる必要があります。
トイプードルのシャンプーの頻度はどのくらいが理想?
一般的に体臭の少ないトイプードルは3、4週間に1回程度、少ない頻度で良いと言われています。
ただし、カットをしていない場合はカールした毛に汚れが絡みやすくなったり、脂漏性など愛犬の肌の状態やお散歩による汚れ具合にもよりますので、愛犬の様子をみて判断しましょう。
トイプードルの子犬のシャンプーは、いつから始めてもいい?
生後数カ月は自宅やサロンの空気になれず、体力のない子犬には大きなストレスになってしまいます。サロンの場合お店によりますが生後3ヶ月以降からのところが多いです。個体差もありますので、安定した健康・精神状態であれば様子をみてシャンプーしましょう。
また、ワクチン接種後は体力が落ちている・病院にストレスを感じていることがあるので1週間は控えましょう。
トイプードルのシャンプーのやり方
また、初めてのお風呂の場合はお風呂場でのブラッシングがおすすめです。場所に慣れさせ、危険な場所ではないと覚えればお風呂場への恐怖心を和らげられます。
また、自宅シャンプーでやりがちないきなりシャワーをかけるという行為は音や勢いに驚き恐怖を感じてお風呂嫌いになる場合があります。
桶に36〜37度程度のぬるま湯を入れ、手でかけてあげるなど水に慣れる練習からはじめましょう。特に顔は丁寧に、耳や鼻に水が入らないように弱めのシャワーか手でかけてください。
目や耳の中、鼻にシャンプーが入らないように顔は手や小さなブラシなどを使って優しく洗ってください。お風呂を嫌がったり初めてで怖がっている場合、顔だけは洗わずに水で濡らしたり薄めた洗剤をつけたタオルで優しくふきとることから始めましょう。
自宅では難しそうな顔も、スポンジに水を含ませてしぼりながら落としてあげたり、濡らした手で洗流してあげるとうまくできます。
また、犬は毛並みと逆方向に触られるのを嫌うので、わしゃわしゃと無造作にタオルでこすらずに毛並みにそってタオルを滑らしたり軽く押し付けてタオルドライしてください。ここで簡単に乾かすことでドライヤーの時間を短縮できます。
またドライヤーは音が大きく、聴力の敏感な犬にとって耐え難い騒音です。ドライヤーが嫌だからお風呂も嫌になってしまう犬も多いので、タオルドライでしっかりと水気をきり、やけどしないよう30cm以上離して弱い風で乾かしましょう。
ペット用のドライヤーは音も小さくまた両手を使って乾かせるのでおすすめです。

トイプードル向けシャンプーの注目したい成分・効果
トイプードル向けシャンプーの注目したい成分・効果は、以下の4つです。
- ティーツリー
- セラミド
- ベタイン
- タウリン
ティーツリー
ティーツリーは、オーストラリアに生殖する8メートルほどの巨大な植物です。葉から絞り出されるティーツリーオイルは抗菌・抗炎症作用があるとされており、さわやかな香りはアロマテラピーでも人気が高く落ち着く香りです。
濃度の高いアロマを直接ペットに使用したり、独断でシャンプーに混ぜるなどすると中毒や皮膚炎を引き起こすことがあるので、ティーツリーが配合されているシャンプーを使用しましょう。清潔感のあるいい匂いです。
セラミド
セラミドは人間の保湿化粧水などにも使用されている保湿成分です。犬は毛に覆われている分人間よりも皮膚が薄いため乾燥対策も大切です。またセラミドが配合されているシャンプーを使うことで毛ツヤもよくなり見た目も健康的です。
ベタイン
ベタインとは、植物からできた体に優しい低刺激のアミノ酸系保湿成分です。成分表には、トリメチルグリシンやグリシンベタインと表示されています。低刺激なので人間の赤ちゃんのボディソープにも使用されていますので、安心して子犬にも使用できます。
タウリン
タウリンは泡切れの良い界面活性剤です。成分表には、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルタウリンNaといった名前で表示されています。界面活性剤ときくと刺激が強そうですが、比較的お肌にも優しい低刺激な成分です。
トイプードル向けシャンプーのおすすめメーカー一覧
トイプードル向けシャンプーのおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。
- ゾイック
- ハッピーピーター
- A.P.D.C.
ゾイック
ゾイックは、京都にある中野製薬株式会社が開発しているペット用商品ブランドです。さまざまなシャンプー・リンスだけでなく、人間にも愛犬にも使用できるフレグランスなども取り扱っています。短毛用・長毛用・と毛の長さで選べたり、柴犬用・プードル用・チワワ用・ダックス用など犬種で分けられたラインナップも人気の秘密です。
ハッピーピーター
ハッピーピーターは、いくつもの動物系雑誌にも取り上げられているメーカーです。東京大学の竹中博士が開発者となり、犬のお肌に優しい洗剤の研究などを行っています。着色料やシリコンを使用せず、わんちゃんのお肌の健康までをも考えた商品です。
A.P.D.C.
A.P.D.C.は犬・猫用のトータルケアブランドです。人気のシャンプーはオーストラリアの植物科学者と共同開発し、1999年の販売から長く愛されている商品です。シャンプー以外にも、お出かけに便利なミニボトルセットやデオドラントスプレー、マウスウォッシュも販売しています。
トイプードルのシャンプーの選び方
トイプードルのシャンプーの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 愛犬の皮膚状態で選ぶ
- 仕上がりで選ぶ
- 匂いで選ぶ
愛犬の皮膚状態で選ぶ
皮膚が乾燥しカサついている
冬など空気が乾燥する時期はトイプードルの皮膚も乾燥して被毛下の皮膚がカサついている場合があります。保湿性の高い乾燥肌用のシャンプーがおすすめです。乾燥肌に効果のある成分が配合されているので安心です。
皮膚が弱い
犬によってはもとから皮膚が弱い場合があります。そのような時はシャンプーの成分に気を使いましょう。
植物繊維や保湿成分が含まれているシャンプーを選ぶことがおすすめです。最近は犬用のオーガニックシャンプーも販売されているので、成分の良いものを選択してあげることでケアしてあげましょう。
肌トラブルで皮膚が炎症している
犬も人間と同様に肌にトラブルを抱えていることもあります。普段使用しているシャンプーを薬用に変えることで効果がある場合もあります。しかし、シャンプーの変更だけでは改善が見られない場合は、しっかり動物病院で相談をするようにしましょう。
仕上がりで選ぶ
ふわふわに仕上げたい!
トイプードルのもふもふ感を大切にしたいという方は多いと思います。被毛のカールをしっかりと立体感のある毛質を出したい方はトイプードル専用のシャンプーにすると犬種の毛並みに合わせた配合のシャンプーとなるので、おすすめです。
つるつるに仕上げたい!
もふもふのトイプードルですが、毛並みもツルツルに仕上げたいという方は犬用の美容系シャンプーがおすすめです。人のスキンケアにも使用される美容成分が配合されているものを使用すると自宅のシャンプーでも毛並みがサロン後のようにツルツルします。
匂いで選ぶ
香りつき
トイプードルは室内犬なので、匂いにも気を遣いたいものです。特に夏場などは家の中の匂いを気にされる方は、香り付きのシャンプーにしてみることで程よい香りに抑えることができます。ただし、犬は嗅覚がとても優れている動物なので、あまり強い匂いのものにすると犬が自身から発する匂いで嗅覚がまいってしまうこともあるので気をつけましょう。
無香料
愛くるしい顔立ちのトイプードルですが、実は嗅覚がとても優れています。そのためシャンプーの香りが強すぎると自らが発する匂いでまいってしまうこともあります。
その場合は無香料のものを選択することで犬にストレスを与えないよう気を遣うことも大切です。
トイプードルのシャンプーおすすめ9選★
おすすめのトイプードルのシャンプーを紹介します。
【9位】ワンちゃんのきもち 犬 シャンプー 犬種別 【 トイプードル用 】
最初に紹介するおすすめのトイプードルのシャンプーは、「ワンちゃんのきもち 犬 シャンプー 犬種別 【 トイプードル 用 】」です。
内容量 | 300ml |
---|---|
香り | スズランの香り |
使用可能段階 | すべてのライフステージ |
- 安心の国内生産
- 程よく香るすずらんの香り
- 犬種に合わせて配合された成分
「ワンちゃんのきもち 犬 シャンプー 犬種別 【 トイプードル 用 】」の口コミ・評価
国内生産されたトイプードル用のシャンプーです。トリマーと一緒に製品開発を行い、犬種による特質に合わせて成分を処方しています。
香りも程よいすずらんの香りで、プッシュすれば泡で出てきますので、泡立ちも抜群です。
【8位】PAL&I ペット シャンプー
次に紹介するおすすめのトイプードルのシャンプーは、「PAL&I ペット シャンプー 」です。
内容量 | 300ml |
---|---|
香り | ラベンダー、カモミール |
使用可能段階 | すべてのライフステージ |
- オーガニックを配合した優しいシャンプー
- 低刺激処方でワンちゃんにも優しい
- 泡立ちよく爽やかな香りで飼い主さんも嬉しい
「PAL&I ペット シャンプー」の口コミ・評価
保湿性に優れ、オーガニック成分を配合した犬にも人にも優しい仕様のシャンプーです。ポンプタイプのシャンプーで泡立ちがよく低刺激なので安心して家庭でもシャンプーができます。
シャンプー後はラベンダーとカモミールの爽やかな香りが程よく香ります。
【7位】アース・ペット デリケートな愛犬の薬用肌ケアシャンプー
次に紹介するおすすめのトイプードルのシャンプーは、「アース・ペット デリケートな愛犬の薬用肌ケアシャンプー」です。
内容量 | 350ml |
---|---|
香り | ハーバルアロマの香り |
使用可能段階 | 全成長期 |
- 優しい薬用成分を配合し、殺菌効果で肌トラブルを防ぐ
- 臭いの原因を抑える成分を配合、脱臭効果で程よい香りが継続
- 動物用の医薬部外品ながらトリートメント成分も配合しシャンプー後の手触りも滑らか
「アース・ペット デリケートな愛犬の薬用肌ケアシャンプー」の口コミ・評価
動物用の医薬部外品の肌ケアシャンプーです。薬用ですが、優しい薬用成分の配合により殺菌効果もありながらも肌トラブルにも対応します。
臭いについても脱臭効果のある成分を配合しています。さらにトリートメント成分も配合されているので、シャンプー後も手触りが滑らかです。
【6位】ディーエイチシー (DHC) ビューティドックリンスインシャンプーQ10
次に紹介するおすすめのトイプードルのシャンプーは、「商品4」です。
内容量 | 200ml |
---|---|
香り | グリーンフローラル |
使用可能段階 | 全成長期 |
- DHCならではの、コエンザイムQ10配合でやつやの毛並み
- カキタンニンとグルコン酸亜鉛によって、消臭効果を持たせ爽やかなグリーンフローラルの香り
- シャンプー嫌いのワンちゃんに便利なリンスイン処方でシャンプーの時間を時短
「ディーエイチシー (DHC) ビューティドックリンスインシャンプーQ10」の口コミ・評価
健康食品や化粧品ブランドのイメージの強いDHCが作った犬用のリンスインシャンプーです。DHCならではのコエンザイムQ10を犬用のシャンプーにも配合し、被毛の消臭効果もああります。
【5位】THE ANIMAL ORGANICS 犬 シャンプー & トリートメント
次に紹介するおすすめのトイプードルのシャンプーは、「THE ANIMAL ORGANICS 犬 シャンプー & トリートメント」です。
内容量 | 250ml+250ml |
---|---|
香り | 直物アロマの自然な芳香 |
使用可能段階 | 全成長期 |
- 泡切れの良さでシャワー嫌いのワンちゃんにも時短で解決
- 使用成分の全てを表記。天然由来成分による低刺激で目にしみにくい
- シャンプーとリンスをセットで使用することで、被毛のパサつきを抑えキューティクルを保護
「THE ANIMAL ORGANICS 犬 シャンプー & トリートメント」の口コミ・評価
愛犬と長く健やかに過ごせることをコンセプトにした日本製のシャンプandリンスのセットです。ボトルに全成分を表記してあり、天然由来のボタニカル仕様のシャンプーです。泡切れもよく、シャンプー後のシャワーも時短できます。
【4位】ラ・ファミーユ 皮膚の弱い子も喜ぶ 犬 シャンプー
次に紹介するおすすめのトイプードルのシャンプーは、「ラ・ファミーユ 皮膚の弱い子も喜ぶ 犬 シャンプー」です。
内容量 | 300ml |
---|---|
香り | フローラル |
使用可能段階 | 全成長期 |
- 敏感肌でシャンプーによって炎症ができてしまうワンちゃんにも使える低刺激
- 生後からシニアまで全成長期に渡って使用可能。複数の犬種を買っているオーナーにも嬉しい全犬種対応
- アミノ酸洗浄成分を配合し、泡立ちがよくシャワー後もふわさらの仕上がり
「 ラ・ファミーユ 皮膚の弱い子も喜ぶ 犬 シャンプー」の口コミ・評価
皮膚の弱いワンちゃんにも使える低刺激性のシャンプーです。アミノ酸洗浄成分をはいごうしているので、泡立ちもよくシャワー後もふわりとした仕上がりです。3種類の程よく香るアロマのフレーバーで心地よいシャンプータイムを体験できます。
【3位】My organic 無添加 犬用シャンプー オーガニック
次に紹介するおすすめのトイプードルのシャンプーは、「My organic 無添加 犬用シャンプー オーガニック」です。
内容量 | 500ml |
---|---|
香り | ティーツリーの香り |
使用可能段階 | 全成長期 |
- ワンちゃんの口に入っても安心な成分を使用。弱酸性アミノ酸系シャンプー
- 8つのオーガニック植物オイルを配合し、シャンプー後の髪質をサラサラに
- 保湿成分のEGFを配合し、敏感な肌のワンちゃんにも優しいシャンプー
「My organic 無添加 犬用シャンプー オーガニック」の口コミ・評価
敏感肌・乾燥肌のワンちゃんに優しいオーガニックタイプのシャンプーです。8つのオーガニック植物オイルの配合により、シャンプー後の被毛をサラサラにしてくれます。皮膚についても保湿成分の配合により敏感肌のワンちゃんにも使える嬉しい仕様です。
【2位】WIDREAM 低刺激ボタニカル 犬用シャンプー
次に紹介するおすすめのトイプードルのシャンプーは、「WIDREAM 低刺激ボタニカル 犬用シャンプー」です。
内容量 | 300ml |
---|---|
香り | ティーツリー |
使用可能段階 | 全成長期 |
- ドッグサロン専属プロトリマー監修のワンちゃんが喜ぶボタニカルシャンプー
- 3種類のオーガニック認証成分を配合し、ノンシリコンの無添加で低刺激
- 泡立ちと泡切れがよくシャンプーの時短もばっちり
「WIDREAM 低刺激ボタニカル 犬用シャンプー」の口コミ・評価
15種類の天然由来成分と3種類のオーガニック認証成分を配合した低刺激のボタニカルシャンプーです。ドッグサロン専属のプロトリマーが監修しているので、泡立ちと泡切れがよく、シャンプーの時間も手早く済ますこともできます。
【1位】アイルオブドッグス (ISLE OF DOGS) クチュールシャンプーNo.20
次に紹介するおすすめのトイプードルのシャンプーは、「アイルオブドッグス (ISLE OF DOGS) ククチュールシャンプーNo.20 」です。
内容量 | 250ml |
---|---|
香り | オリジナルフレグランス |
使用可能段階 | 全成長期 |
- 数々のドックショーで賞を獲得し、世界のトップサロンで愛されるプレミアムオーガニックシャンプー
- 愛犬のために最高の素材で作られたシャンプーシリーズを複数ラインナップ
- プードル等のカーリー&ウェービーコート用にボリュームアップにおすすめのNo.20
「アイルオブドッグス (ISLE OF DOGS) クチュールシャンプーNo.20」の口コミ・評価
トップサロンで愛されるプレミアムオーガニックシャンプーです。トイプードルなどにはカーリー用にボリュームアップのもふもふ感がますNo.20のシャンプーがおすすめです。
トイプードルをふんわり仕上げたい方は、組み合わせのコンディショナーもおすすめです。
トイプードル向けシャンプーの重要ポイントまとめ
トイプードル向けシャンプーの重要なポイントは以下の3つです。
- 正しく洗う
- 毛質や仕上がりに合わせて選ぶ
- 肌質に合わせて選ぶ
「わんちゃんホンポ」ではトイプードルの細かいブラッシングの方法をご紹介しています。ぜひご覧ください。
おすすめ記事:トイプードルの毛玉の取り方とは?予防方法や注意点についても解説

わんちゃんホンポ
犬のために、犬の気持ちを知り、犬と共に暮らす。
わんちゃんホンポは、あなたとわんちゃんの共同生活に色付けをする犬専門の情報サイトです。
ゾイック (ZOIC) スピーディワントリートメントシャンプーP プードル250ml
22% オフ

