シミやホクロなどにはペンシルタイプのコンシーラーが細部まできちんとカバーできます。広範囲に広がる髭隠しには緩めのリキッドタイプがおすすめで、伸びが良くナチュラルな仕上がりが叶います。
今回はメンズコンシーラーの効果や種類、使い方、おすすめアイテムを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。


目次
メンズコンシーラーの効果とは
メンズコンシーラーとはメンズ向けのコンシーラー(部分用ファンデーション)のことで、メンズの気になる肌トラブルを隠したいときにおすすめのアイテムです。レディース向けコンシーラーとメンズコンシーラーとの違いは油分の差と色にあります。
一般的に皮脂の多いメンズの肌には、さらりとしているメンズ向けコンシーラーが使いやすいですよ。また色黒肌が多い男性の肌にもメンズコンシーラーがおすすめです。
メンズコンシーラーの種類
メンズコンシーラーの主な4つの種類を解説します。
- ペンシル
- スティック
- リキッド
- クリーム
ペンシル
スリムな形状が特徴のペンシルタイプのメンズコンシーラーは、ニキビやシミ、ホクロなど細かい部分をピンポイントで塗りつぶしたいときに最適です。
しっかりシミを隠そうとするとつい力が入りがちですが、軽いタッチでトントンと塗布したら、最後に指先で軽く馴染ませていくと周辺の肌色と自然に馴染み、浮かずに綺麗にカバーできます。
スティック
スティックタイプのメンズコンシーラーは、ペンシルタイプと同様にスリムで細部まで綺麗に塗りやすいのが特徴です。
スティックコンシーラーはペンシルコンシーラーよりも油分が多く含まれており、なめらかで伸びが良く肌にピタリと密着しやすいです。広範囲のシミや頬の赤みなどを隠すのに向いていますよ。
リキッド
リキッドタイプのコンシーラーの特徴は、緩めの液状で伸びが良いのでニキビ跡や髭隠しなど広範囲での使用に向いています。
みずみずしい付け心地のリキッドタイプは美容保湿成分が配合されているものが多く、しっとりとしたテクスチャーが魅力です。目の周辺や口周りなど、動きが激しく乾燥しやすい部位にも適していますよ。
クリーム
クリーム状のメンズコンシーラーもリキッドコンシーラーと同様に柔らかいテクスチャーで伸びがよいので広い範囲での使用におすすめです。
今人気のBBクリームはおしゃれなメンズに人気があり、顔全体に使用することで肌色を綺麗にみせることができます。日焼け止め成分が配合されているタイプは屋外での使用にもピッタリです。
【ニキビ編】コンシーラーの使い方
【シミ編】コンシーラーの使い方
【クマ編】コンシーラーの使い方
【ホクロ編】コンシーラーの正しい使い方
【青髭隠し編】コンシーラーの正しい使い方
コンシーラーを落とすための正しい洗い方
メンズコンシーラーの選び方
メンズコンシーラーの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 色で選ぶ
- いつもの洗顔料で落とせるかどうか
- 使いやすさで選ぶ
色で選ぶ
メンズコンシーラーは自分の肌色に合った色を選ぶと綺麗に肌トラブルをカバーしやすいです。色白の肌に馴染む明るめカラーから、色黒さんに合いやすいダークな色までカラーバリエーションも豊富です。できればテスターなどを手に取って色味や質感を確認すると失敗が少なくなります。
いつもの洗顔料で落とせるかどうか
メイク落としを使うのは面倒というメンズは多いのではないでしょうか。そのような場合にはいつもの洗顔料で落とせるタイプのメンズコンシーラーを選ぶのがおすすめです。クレンジング料を別に購入する必要もなく、普段と同じお手入れで済むので時短ケアにもなります。
使いやすさで選ぶ
メンズコンシーラーは女性向け同様に、リキッドやクリームタイプなどさまざまな種類のアイテムが揃っています。手が汚れるのがイヤという方にはペンシルタイプやステックタイプが使いやすいですよ。
また出先でバッグに入れて手軽に持ち運べて、サッとお直しすることもできます。自分の肌に合ったお気に入りのコンシーラーで肌悩みをカバーしましょう。
メンズコンシーラーのおすすめ人気ランキング14選
メンズコンシーラーのおすすめ14選を紹介します。
【14位】ORBIS Mr.(オルビス ミスター) スポットシュート コンシーラー
次に紹介するおすすめのメンズコンシーラーは、「ORBIS Mr.(オルビス ミスター) スポットシュート コンシーラー」です。
内容量 | 1.7g |
---|---|
形状 | スティック |
カラー展開 | 全1色 |
- スリムなスティック形状で、狙った部位にピタリと密着
- 初心者にも使いやすいメンズコンシーラー
- 重ねるごとにカバー力が高まります
「ORBIS Mr.(オルビス ミスター) スポットシュート コンシーラー」の特徴
気になる部分にのせてぼかすだけで、ナチュラルに肌トラブルをカバーしてくれるメンズコンシーラー。スリムなスティック状で小さいニキビやシミにも塗りやすいですよ。
【13位】Chacott チャコット クレヨンコンシーラー
次に紹介するおすすめのメンズコンシーラーは、「Chacott チャコット クレヨンコンシーラー」です。
内容量 | 1.8g |
---|---|
形状 | クレヨン |
カラー展開 | 全3色 |
- 長時間崩れにくいウォータープルーフタイプ
- なめらかに描けるクレヨンコンシーラー
- ピンポイントで狙った部分に塗れる
「Chacott チャコット クレヨンコンシーラー」の特徴
なめらかにするすると塗れるクレヨンコンシーラーは、狙った部分にピンポイントで馴染ませることができます。フィット感も高く、自然に肌トラブルをカバーしてくれます。
【12位】NULL 男性用 コンシーラー
次に紹介するおすすめのメンズコンシーラーは、「NULL 男性用 コンシーラー」です。
内容量 | 4g |
---|---|
形状 | リキッド |
カラー展開 | 全2色 |
- 気になるポイントに塗りやすい筆ペンタイプ
- 乾燥が気になる部分への使用に最適
- 色白肌向けと標準の肌向けの全2色展開
「NULL 男性用 コンシーラー」の特徴
筆ペンタイプのコンシーラーは緩やかに伸びるリキッド状で、ナチュラルにクマやくすみなどをカバーしてくれます。BBクリームのように顔全体ではなく部分的にメイクをしたい方に最適です。
【11位】無印良品 コンシーラー
次に紹介するおすすめのメンズコンシーラーは、「無印良品 コンシーラー」です。
内容量 | 1.9g |
---|---|
形状 | クリーム |
カラー展開 | 全2色 |
- 肌馴染みがよく柔らかいテクスチャー
- 別売りのパレットに入れて持ち運べます
- 植物性うるおい成分配合としてカミツレ花エキス、ホホバ種子油などが配合
「無印良品 コンシーラー」の特徴
カバーしたい部分に指でとりポンポンと馴染ませるだけで自然にシミやクマをカバーしてくれます。ナチュラルベージュとブロンドベージュの2色からお選びいただけます。
【10位】MNKB メンズ ニキビケア 薬用 コンシーラー
次に紹介するおすすめのメンズコンシーラーは、「MNKB メンズ ニキビケア 薬用 コンシーラー」です。
内容量 | 4g |
---|---|
形状 | スティック |
カラー展開 | 全2色 |
- メンズの気になるニキビ跡をカバー
- 5種類のうるおい成分が配合
- 肌馴染みがよくよれくいテクスチャー
「MNKB メンズ ニキビケア 薬用 コンシーラー」の特徴
気になるニキビやニキビ跡、シミ、青髭やクマまでしっかりとカバーする薬用コンシーラーです。マスク生活でニキビが増えてきたという方にも最適です。
【9位】MOOJ メンズ BBクリーム
次に紹介するおすすめのメンズコンシーラーは、「MOOJ メンズ BBクリーム」です。
内容量 | 20g |
---|---|
形状 | クリーム |
カラー展開 | 全1色 |
- ニキビやシミ、クマなどを自然に隠すBBコンシーラー
- 6種類の植物エキス成分配合
- SPF37/PA+++と紫外線対策も同時にできます
「MOOJ メンズ BBクリーム」の特徴
日本人の肌色に合う色展開が魅力のBBクリームは、1本で日焼け止め、コンシーラー、化粧下地、ファンデーションの役割を兼ね備えています。少量でよく伸びるのでコスパも抜群です。
【8位】リップスボーイ メンズ スポットカバー
次に紹介するおすすめのメンズコンシーラーは、「リップスボーイ メンズ スポットカバー」です。
内容量 | 4g |
---|---|
形状 | スティック |
カラー展開 | 全2色 |
- ピンポイントでカバーできるスティックコンシーラー
- 柔らかく伸びのよいテクスチャー
- 明るい肌色と自然な肌色の全2色展開
「リップスボーイ メンズ スポットカバー」の特徴
リップスティックのような形状のコンシーラーは、気軽に使いやすいのがうれしいですよね。柔らかいテクスチャーなので、なめらかに伸びてピタリとフィットします。
【7位】PROIDEA カクシーラー
次に紹介するおすすめのメンズコンシーラーは、「PROIDEA カクシーラー」です。
内容量 | 10g |
---|---|
形状 | スティック |
カラー展開 | 全2色 |
- カバー力に優れているメンズコンシーラー
- 水や汗に強いウォータープルーフ処方
- スクワラン・マカデミアナッツ油などの保湿成分配合
「PROIDEA カクシーラー」の特徴
傷あとやヤケド跡、大きなシミなどもしっかりとカバーしてくれるコンシーラーです。1.5cm幅のスティックタイプで広範囲に塗りやすく、汗や水に強く落ちにくいのが特徴です。
【6位】LUCIDO(ルシード) フェイスカバーコンパクト
次に紹介するおすすめのメンズコンシーラーは、「LUCIDO(ルシード) フェイスカバーコンパクト」です。
内容量 | 4g |
---|---|
形状 | クリーム |
カラー展開 | 全2色 |
- ナチュラルカラーフィット処方でメンズの肌に馴染みやすい
- ウォータープルーフ処方で汗や水に強い
- 専用クレンジング不要、石けんで落とせます
「LUCIDO(ルシード) フェイスカバーコンパクト」の特徴
気になるシミやクマ、青髭などに指でサッと取って塗るだけで簡単にカバーできるパレットコンシーラー。パレットにはミラーが付いているので出先でも使いやすいのがポイントです。
【5位】SHISEIDO MEN(資生堂メン) ターゲティッド ペンシル コンシーラー
次に紹介するおすすめのメンズコンシーラーは、「SHISEIDO MEN(資生堂メン) ターゲティッド ペンシル コンシーラー」です。
内容量 | 4.3g |
---|---|
形状 | ペンシル |
カラー展開 | 全3色 |
- 手軽に使える繰り出しタイプのメンズコンシーラー
- ピンポイントで塗れるペンシルタイプ
- べたつきのない軽い付けごこち
「SHISEIDO MEN(資生堂メン) ターゲティッド ペンシル コンシーラー」の特徴
スタイリッシュでスリムな見た目のペンシルコンシーラーは、ポケットから取り出してサッと使うことができます。べたつきがない軽い使用感で、リモートワーク時にも最適です。
【4位】ザ・セム ミネラライジング ポアコンシーラー
次に紹介するおすすめのメンズコンシーラーは、「ザ・セム ミネラライジング ポアコンシーラー」です。
内容量 | 4ml</td> |
---|---|
形状 | リキッド |
カラー展開 | 全4色 |
- ミネラル成分配合で軽い付け心地
- 少量で良く伸びるコンシーラー
- 肌の凹凸や毛穴、くすみなどをナチュラルにカバー
「ザ・セム ミネラライジング ポアコンシーラー」の特徴
なめらかに伸び広がるテクスチャーで、特に毛穴をカバーしたい方にピッタリのコンシーラーです。まるでホイップのような軽い質感でくすみやシミ、ニキビ跡などあらゆる肌悩みにお使いいただけます。
【3位】テックスメックス 薬用アクネコンシーラーN
次に紹介するおすすめのメンズコンシーラーは、「テックスメックス 薬用アクネコンシーラーN」です。
内容量 | 4.5g |
---|---|
形状 | スティック |
カラー展開 | 全2色 |
- 薬用タイプなのでニキビが気になる肌におすすめ
- シミやホクロ、クマなどピンポイントでカバーしたいときに
- いつも使用している洗顔料で落とせます
「テックスメックス 薬用アクネコンシーラーN」の特徴
皮脂吸着パウダーとソフトフォーカス効果パウダー配合で、時間とともに気になる肌のテカリを軽減してくれるコンシーラーです。ヒアルロン酸やセラミドなどの美容成分が肌をイキイキと保ってくれます。
【2位】メンズアクネバリア 薬用コンシーラー
次に紹介するおすすめのメンズコンシーラーは、「メンズアクネバリア 薬用コンシーラー」です。
内容量 | 5g |
---|---|
形状 | スティック |
カラー展開 | 全2色 |
- メンズのニキビ肌におすすめの薬用コンシーラー
- 天然ハーブ配合で肌に優しい処方
- マスク生活による肌トラブルにも
「メンズアクネバリア 薬用コンシーラー」の特徴
ニキビやニキビ跡が悩みのメンズにおすすめのコンシーラー。カラーはライトとナチュラルの2色展開なので、肌色に応じて選べます。洗顔料で落とせるのがポイントです。
【1位】UNO(ウーノ) フェイスカラークリエイター(ナチュラル) BBクリーム
次に紹介するおすすめのメンズコンシーラーは、「UNO(ウーノ) フェイスカラークリエイター(ナチュラル) BBクリーム」です。
内容量 | 30g |
---|---|
形状 | クリーム |
カラー展開 | – |
- クマやニキビ跡、シミや髭隠しなどあらゆる肌トラブルに対応
- いつもの洗顔料で落とせるノンオイリ―タイプ
- スムースパウダー配合で肌をなめらかに整えます
「UNO(ウーノ) フェイスカラークリエイター(ナチュラル) BBクリーム」の特徴
肌の色むらや赤み、シミやクマなどメンズの肌悩みを自然に整えてくれるBBクリーム。紫外線防止効果もあるので日焼け止めとしても使用できます。薬局などで気軽に購入できますよ。
MNKB ニキビ コンシーラー メンズ 4g ニキビ跡 青髭 クマ消し ボディ用メイクアップ 医薬部外品 (ナチュラル)
メンズアクネバリア 薬用コンシーラー ナチュラル メンズ ニキビ にきびあと 青ひげ 隠し 健康的な肌色 医薬部外品 コンシーラー 5g
【バレないBBクリーム爆誕!超ナチュラル仕上がりに専門家もビックリ】 VERCURY バーキュリー メンズ BBクリーム ファンデーション コンシーラー 医薬部外品 日焼け止め ニキビ跡 青髭 隠し
リップスボーイ スポットカバー(自然な肌色) コンシーラー メンズコスメ ニキビ跡 肌の赤み 馴染みやすい 青ひげカバー
NULL BBクリーム 青ひげ ニキビ跡 に 日焼け止め SPF30 PA++ コンシーラー メンズ 20g オークル
メンズコンシーラーの重要ポイントまとめ
メンズコンシーラーの重要なポイントは以下の3つです。
- 自分の肌色に合ったカラーを選ぶ
- 使いやすい形状のコンシーラーを選ぶのがおすすめです
- 無理のない価格帯のコンシーラーを選びましょう

