両親やパートナーに旅行をプレゼント!おすすめの方法やカタログギフトを紹介

おすすめの旅行カタログ・旅行会社

両親や彼氏彼女など大切な人へのプレゼントに旅行を選ぶ方が増えています。旅行をプレゼントすることは、モノではなく特別な体験や時間を贈るということ。

いつもとは違う特別な気持ちを込めたプレゼントに最適です。

この記事では、旅行をプレゼントする方法としておすすめのカタログギフトや旅行券などを紹介しています。また交通費込みで旅行をプレゼントする方法も解説。

両親への感謝を込めて旅行をプレゼントしたい方も、仲のよい友達にサプライズで体験プランをプレゼントしたい方も、ぜひ本記事を参考にしてください。


敬老の日にあげたい健康グッツ
敬老の日にあげたい健康グッズのプレゼントおすすめ人気10選

価格別、プレゼントにおすすめのウイスキー
【価格帯別】ウイスキーのプレゼントおすすめ16選|手土産にも迷わない!

この記事を書いたライターからのコメント

懐石料理
わたしは自分の結婚式で、両家の両親に旅行券をプレゼントしました。

夫婦でゆっくり温泉旅行を楽しんでほしいと思い、地元九州の温泉宿ガイドと一緒にプレゼント。われながら「ナイスな贈り物を選んだぞ」と思ったのですが…。

なんと10年経った今でもまだ、私の両親は旅行券を使っていません。

有効期限が無いのが幸いですが、期限がないからこそ「そのうち」と思い行く機会を失っているようです。インターネットもあまり得意ではないので、宿の空室検索などを面倒と感じているのかもしれません。

当時旅行カタログという商品を知っていたら、迷わずそちらにしていたと思います。

選び方のポイントでも紹介しましたが、旅行を贈る際は相手が積極的に宿の予約などできるかどうかも考慮することを強くおすすめします。

旅行をプレゼントする際の予算は?

旅行のプレゼントにかける予算は、相手との関係によって変わります。旅行は基本的に高価なプレゼントなので、相手を気負わせない予算で検討しましょう。

恋人に旅行をプレゼントするなら、高くても30,000円程が一般的な予算です。もし一緒に旅行をするのであれば、ご馳走をするところと、相手と分けて払うポイントを決めてもいいでしょう。

両親の場合は30,000~50,000円程が一般的なものの、金婚式など人生の節目となるお祝いでは、さらに奮発するケースもあります。

もちろん、いずれのケースでも無理せず対応できる範囲で予算を決めましょう。

交通費込みで旅行をプレゼントする方法はある?

交通費込みで旅行をプレゼントする方法はある?
交通費込みで旅行をプレゼントする方法は、現金を渡す以外に大きく分けて2つあります。

1つ目は、宿泊先と一緒に交通機関も予約し、チケットを渡す方法です。

2つ目は交通費の支払いとして使えるギフト券などをプレゼントする方法です。

JTB旅行券や日本旅行ギフト旅行券は、各旅行会社の窓口で交通機関を予約する際に利用できます。

基本的にほとんどのギフト券はみどりの窓口で直接使用することはできませんが、JR東日本が発行する「びゅう商品券」はJR東日本の「みどりの窓口」で乗車券を購入する際に使用できます。JR東日本エリアの方はびゅう商品券もチェックしてみてください。

参考
びゅう商品券:ビューカードビューカードはSuicaを便利に使えるJR東日本グループのクレジットカード

旅行をプレゼントするメリット

旅行をプレゼントするメリットは、なんといっても特別感です。

プレゼントと言えばモノを贈るのが一般的。しかし、モノではない体験をプレゼントすることで、受け取った側に特別な驚きやワクワク感を与えることができます。

旅先でゆっくり過ごす時間を贈ることは、お世話になった方や両親への感謝を伝える方法としてもふさわしいと言えるでしょう。

モノにこだわりがある方や、モノの好みがわからない方へのプレゼントとしても、形の残らない旅行はおすすめのプレゼントです。

旅行をプレゼントするデメリット

present-trip3
旅行好きな方にとっては喜ばれるプレゼントですが、あまり旅行好きでない方にとってはプレゼントが負担になってしまうという恐れがあります。

贈る相手を選ぶという点は、旅行をプレゼントするデメリットと言えるでしょう。

旅行自体は好きでも、宿泊先を選んだり予約するのが面倒と感じる方もいるかもしれません。

両親や彼氏彼女など、普段からコミュニケーションを密に取れる間柄の場合はよいです。しかし、旅行を喜んでくれるか判断が難しい相手には旅行のプレゼントは避けるか、モノも選択可能なカタログをプレゼントするのが無難と言えます。

旅行をプレゼントする方法

旅行をプレゼントする方法
旅行をプレゼントする方法の主な3つの種類を解説します。

  • 旅行カタログをプレゼントする
  • 旅行券をプレゼントする
  • 代わりに旅行を手配する

旅行カタログをプレゼントする

旅行をプレゼントする方法の1つ目は、旅行カタログのプレゼントです。

旅行カタログには、雑貨やグルメを選ぶカタログのように、温泉宿やホテルの宿泊情報が掲載されています。

受け取った側は、カタログの中から自分が行きたい宿泊先を自由に選んで利用できるのがメリットです。

電子カタログが用意されている場合が多いので、贈る側は事前にどんな宿泊先があるかを確認して旅行カタログを選ぶこともできます。

旅行カタログのメリット

  • 受け取った側が宿泊先を選べる
  • プレゼントとして形あるものを贈れるので結婚式などで渡しやすい
  • おしゃれなカタログは見るだけでワクワク感がある

旅行カタログのデメリット

  • 有効期限がある
  • 現地までの交通費は、受け取った側が負担しなければならない
こんな人におすすめ
ペアチケットであることが多いので、両親へのプレゼントにおすすめ

旅行券をプレゼントする

2つ目は旅行券をプレゼントする方法です。旅行券は、JTBや日本旅行といった旅行会社が発行している金券で、各旅行会社の窓口でツアーや交通機関を予約する際に使うことができます。

有効期限がない場合も多く、旅行カタログよりも使い方の自由度が高いのがメリットですが、金額が表示されているため贈る相手を選びます。

旅行会社によってはオリジナルデザインのカードやメッセージを添えることも可能なので、両親へのプレゼントなど親しい間柄で贈る際に向いています。

旅行券のメリット

  • 有効期限がない
  • 使い方の自由度が高い
  • 旅行会社によってはオリジナルデザインのギフトカードを作成できる

旅行券のデメリット

  • 贈った金額がわかってしまう
  • 受け取った側が自分で旅行を手配しなければならない
こんな人におすすめ
旅行券は各旅行会社が発行しているので、いつも利用する旅行会社が決まっている方や、よく旅行に行く方へのプレゼントにおすすめ

代わりに旅行を手配する

3つ目は、代わりに旅行を手配する方法です。この方法では、新幹線や飛行機など交通費も含めて贈る側が負担できるというメリットがあります。

受け取る側に手続きなどの手間をかけさせることがありません。

ただし、交通機関や宿泊施設を予約する際は、相手の都合も確認する必要があるため、密にコミュニケーションが取れる間柄でないと難しいでしょう。

代わりに旅行を手配するメリット

  • 受け取った側に手続き等の負担がない
  • 贈る側が交通費まで負担できる
  • 旅行カタログで取り扱いのない海外旅行などもプレゼントできる

代わりに旅行を手配するデメリット

  • 日時など相手の希望を聞きながら準備する必要がある
  • プレゼントという目に見える形で渡しにくい
こんな人におすすめ
贈り主も一緒に旅行に行くケースや、コミュニケーションを取りながら準備を進められる間柄におすすめ

旅行のプレゼントの選び方

旅行をプレゼントの選び方
旅行のプレゼントの選び方を以下の3つのポイントから解説します。

  • 贈る相手の都合に合わせた形でプレゼントする
  • 宿泊先で選ぶ
  • 金額で選ぶ

贈る相手の都合に合わせた形でプレゼントする

旅行をプレゼントする際に気をつけたいのは、贈る相手がどの程度旅行の手配に慣れているかです。

普段から旅行好きで宿泊先や交通機関の手配に慣れている方は、旅行カタログや旅行券を活用して自分の好みに合わせた旅行を楽しんでくれるでしょう。

しかし、普段あまり宿泊施設や交通機関の手配をしない方にとっては、自分で予約したり行き方を調べたりすることをハードルが高く感じてしまうかもしれません。

普段旅行しない方に旅行をプレゼントしたいという場合は、相手の希望を聞きながらチケットなど手配してプレゼントするほうが親切です。

宿泊先で選ぶ

旅行といっても、露天風呂付きの旅館や海の見えるリゾートホテルなどさまざまです。

人によっては都市部のホテルに宿泊して近隣の観光を楽しみたいかもしれません。旅館の食事を重視している人もいるでしょう。

旅行カタログは電子カタログが用意され、事前に内容を確認できるものがほとんどです。相手の好みに合わせた行き先やプランが選択可能か確認してから贈りましょう。

金額で選ぶ

旅行をプレゼントする際は、贈り主である自分にも負担過ぎず、もらった方も負担に感じない金額で選びましょう。

とくに旅行券は額面が記載されているので、あまり無理をしてプレゼントすると相手に気を使わせてしまうかもしれません。

旅行カタログは、数種類のコースが用意されているのが一般的です。

日帰りの体験プラン中心のカタログは1万円前後から購入可能。友人へのプレゼントなど贈りやすい価格設定です。

1泊2日のペア宿泊プランが中心のカタログは、宿や食事のグレードによって3万円前後~10万円前後のカタログがあります。掲載内容も確認して選ぶとよいでしょう。

プレゼントにおすすめの旅行カタログ7選

無期限エグゼタイム(EXETIME) プラチナム 旅行&体験カタログギフト決定版 期限保証

有効期限無期限
総掲載商品数1600以上
内容日帰り旅行、1泊2日、食事、ゴルフ、産直品など
評価・レビュー
選択肢の多さ
(5.0)
受け取った側の手軽さ
(4.0)
カタログの見やすさ
(5.0)
ポイント
  • 予約手配は専用スタッフが電話でも受け付けてくれるためシニアも安心
  • 安心の無期限保証付き
  • シリーズ最上級版で憧れの老舗旅館もラインナップ
気になるポイント
  • 土日の宿泊は追加料金がかかるという口コミがありました
  • 電話予約の時間が平日の日中に限られているので、電話しづらいという声がありました
こんな人におすすめ
エグゼタイムシリーズの最上級版に無期限のオプションも付けたタイプなので、特別な贈り物におすすめ
EXETIME(エグゼタイム)

【リンベル公式】選べる宿泊 カタログギフト おもてなしの宿

有効期限6ヶ月
総掲載商品数210施設
内容1泊2日、グルメ
評価・レビュー
選択肢の多さ
(3.0)
受け取った側の手軽さ
(3.0)
カタログの見やすさ
(5.0)
ポイント
  • カタログの雰囲気や写真など豪華で高見えする
  • 施設を利用できない方の為にグルメギフトも選択可能
  • デジタルカタログも有るので、贈る前にカタログ内容を確認できる
気になるポイント
  • ハガキを出して招待券が届いてから予約するという流れが時間がかかるという声がありました
こんな人におすすめ
高級感のあるカタログは見ていてワクワクするという口コミが多かったので、

stayGift

【公式】宿泊ギフトサービスはStayGift – ステイギフト

created by Rinker
StayGift

有効期限6ヶ月
総掲載商品数
内容ペア1泊2日、4泊5日など
評価・レビュー
選択肢の多さ
(3.0)
受け取った側の手軽さ
(5.0)
サイトの見やすさ
(3.0)
ポイント
  • 購入時に即時発行されるURLを相手に送ることでギフトが完了
  • ゲストハウスやグランピング施設も選択可能(地域による)
  • 宿泊施設を選んで贈ることも、相手に選んでもらうこともできる
  • 公式LINEからギフト選びの相談もできる
気になるポイント
  • URLを送るだけという手軽さですが、贈るシーンによってはプレゼントとしての形が無いことが気になるかもしれません
こんな人におすすめ
購入したらすぐにSNSやメールで贈ることができるので、すぐにプレゼントしたい場面でおすすめ

SOW EXPERIENCE(ソウ・エクスペリエンス) 泊まれるレストラン オーベルジュチケット

有効期限6ヶ月
総掲載商品数16施設
内容1泊2日
評価・レビュー
選択肢の多さ
(1.0)
受け取った側の手軽さ
(4.0)
カタログの見やすさ
(4.5)
ポイント
  • 泊まれるレストラン「オーベルジュ」を厳選したカタログ
  • カタログは、高級感のあるボルドーにゴールドの箔押しで特別感を演出してくれる
  • 千元の食材を活かした美味しい食事と宿泊を楽しめる
気になるポイント
  • 掲載数が16施設なので地域によっては選択肢が限られます
こんな人におすすめ
美味しい食事とくつろぎの時間を過ごすことができるので、結婚記念日などの贈りものにおすすめ

JTB カタログギフト たびもの撰華 柊(ひいらぎ)>

エグゼタイム(EXETIME)part3

有効期限180日
総掲載商品数415点
内容昼食付日帰り温泉、レストラン、体験など
評価・レビュー
選択肢の多さ
(4.0)
受け取った側の手軽さ
(4.0)
カタログの見やすさ
(4.0)
ポイント
  • 贈りやすい価格のカタログ
  • あこがれの高級宿やリゾートホテルも日帰りで楽しめる
  • 受け取った側はハガキまたはインターネットで申し込みができる
気になるポイント
  • 掲載プランはペアでの利用がほとんどです
こんな人におすすめ
贈りやすい価格帯なので、大切な人へのプレゼントはもちろん結婚式の二次会景品などにもおすすめ

SOW EXPERIENCE(ソウ・エクスペリエンス) 体験ギフト FOR2ギフト (GREEN)

有効期限6ヶ月
総掲載商品数約800コース
内容ボディケア、アクティビティなどの体験
評価・レビュー
選択肢の多さ
(4.5)
受け取った側の手軽さ
(3.0)
カタログの見やすさ
(4.5)
ポイント
  • 陶芸やパラグライダーなど2人で楽しめる様々な体験を掲載
  • 2人で相談する時間もワクワクするおしゃれなデザイン
  • GREENは掲載コースがシリーズ最多
  • 数は少ないが自宅で体験できるモノも選べる
気になるポイント
  • ソウエクスペリエンスを介して予約を取るため、確定までに時間がかかるという声がありました
  • 体験時間1~2時間のために現地に行くのは、交通費など負担がかかるという声もありました
こんな人におすすめ
彼氏彼女や友人などと「いっしょに楽しむ時間」をプレゼントしたいときにおすすめ

プレゼントにおすすめの旅行会社3選

日本旅行

ポイント
  • JRとホテルを組み合わせたプランに強み
  • 総合予約サイト「旅ぷらざ」でツアーや航空券の検索・予約が可能
  • 女子旅専用サイト「たびーら」もある
気になるポイント
  • ネット予約サイトは使いづらいという声もありました

「日本旅行」の特徴

日本旅行は、1905年に創業した日本で最も古い旅行会社です。

現在はJR西日本のグループ会社になっているため、JRとホテルを組み合わせたプランに強みがあります。国内ツアーのブランド「赤い風船」も人気です。

こんな人におすすめ
JRを利用した旅の予約におすすめ

HIS

ポイント
  • 格安海外旅行ツアーが充実
  • 国内アクティビティも充実の10,000件以上
  • スタッフの親切な対応を評価する口コミも多い
気になるポイント
  • 海外一人旅派の人は、1人部屋追加料金が発生してしまいお得感が薄れるという声がありました

「HIS」の特徴

HISは国内・海外ともにツアーが充実していますが、特に海外ツアーは格安プランもあって人気。

多くの海外拠点を持ち、HISで海外旅行する人は24時間日本語対応可能な電話サポートも利用可能です。

こんな人におすすめ
格安の海外ツアーを探しているなら、まずはチェックしてみて欲しい旅行会社です。

一休.com

ポイント
  • 実店舗を持たないオンラインのみの旅行代理店
  • 国内の厳選した高級宿やラグジュアリーホテルを掲載している
  • 「海外旅行気分の宿」などテーマで絞り込み検索も可能
気になるポイント
  • ギフトチケットのサービスがありましたが、2023年12月31日をもって終了するそうです

「一休.com」の特徴

一休.comは実店舗を持たずオンラインのみで旅行の予約を受け付けるOTA(Online Travel Agent)の1つです。

OTAの特徴は、店舗を持たない分お得な価格で旅行の予約ができること。

一休.comは、高級宿やラグジュアリーなホテルを取り扱うことで他のOTAと差別化を図っています。プレゼントにふさわしい特別な宿を探すのにおすすめです。

こんな人におすすめ
厳選した高級宿やホテルをお得な価格で予約できるので、特別感のある宿泊先を探したい方におすすめ

旅行をプレゼントする際の重要ポイントまとめ

旅行をプレゼントする際の重要なポイントは以下の3つです。

  • 相手・自分どちらにとっても、ちょうどいい価格帯で旅行のプレゼントを考えよう
  • 相手のライフスタイルや好みに合った旅行をプレゼントしよう
  • 相手との関係・プレゼントを渡すシーンを考えてカタログギフトや旅行券を選ぼう
ライター青倉
ライター:青倉

長崎出身福岡在住。丁寧な暮らしに憧れつつ常にバタバタしている3児の母です。ドラッグストアや教育機関勤務を経て、現在はWebライターとして活動中。子育て・暮らし・美容関連の記事を中心に執筆しています。所持資格は化粧品検定1級・FP3級など。カメラ・旅行・文房具も好き。

※カタログ・旅行会社紹介、交通費込みで旅行をプレゼントする方法、メリット、デメリット、旅行をプレゼントする方法、選び方の部分を執筆しました。


京都の高級旅館
客室露天風呂付きも!京都の高級旅館のおすすめ10選|子連れ、一人旅

箱根高級旅館
記念日や特別な日に、箱根の高級旅館ランキング10選|貸切露天風呂や部屋食など

大阪城
大阪のちょっといい高級ホテルのおすすめランキング10選!新ホテルやデイユース利用にも

沖縄 離島
【2022年】沖縄の高級ホテルランキング15選!ラウンジ利用や子連れにもおすすめ

京都の庭園
【2022年】新規開業も!京都の高級ホテルのおすすめランキング10選

福岡の夜景と福岡タワー
福岡【博多】の高級ホテルのおすすめランキング10選!駅近やラウンジ利用など

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です