※本サイトはプロモーションが含まれています。
【品質が評判・日本製!】EIZOのゲーミングモニターおすすめベスト5選
ゲーミングデスクとは
ゲーミングデスクとは、PCゲームをする際により快適により疲れにくいプレイ環境が構築できるデスクです。ゲーミングデスクには、ゲーミングPCを設置するスペースのあるタイプや、ゲーミングモニターの設置ができるタイプ、ゲームプレイに最適な高さに調節できるタイプなど様々な特徴をもったモデルがあります。
またゲーミングデスクは、一般的な平机タイプの他に、床に座ってゲームする方に最適なロータイプ、ゲーム周辺機器の設置に適したL字タイプなど、形状も数種類あるので自分のゲーム環境に適したタイプを選ぶとよいでしょう。
ゲーミングデスクの注目したい機能・性能
ゲーミングデスクの注目したい機能・性能は、以下の3つです。
- 高さ調節機能
- ゲーム周辺機器収納機能
- キーボードスライダー
高さ調節機能
昇降式のフレームを採用しているゲーミングデスクは、身長やプレイ中の姿勢に合わせて高さ調節が可能です。椅子にもたれかかってまったり系のゲームをプレイするときや、前傾姿勢でFPSをプレイするときでは最適な高さが変わります。
昇降式で高さを調節できるゲーミングデスクは、身長や姿勢と高さのズレからくる操作感覚の違和感を解消できるのがメリットです。
ゲーム周辺機器収納機能
パソコン・PS4・PS5でゲームをプレイするには、キーボード・マウス・コントローラー・ヘッドセット・電源タップ・ケーブルなどのさまざまな周辺機器が必要です。ゲーミングデバイスや足元の配線が、散らかることはありませんか。
ゲーミングデスクに収納機能が備わっていると、小さな周辺機器や足回りの配線をスッキリとまとめられます。また、ドリンクホルダーを備えていると、飲み物の転倒で機器が破損するリスクを抑えられます。
キーボードスライダー
キーボードスライダーとは、天板下に設置されているスライド式のキーボード用トレイです。使わない時はキーボードスライダーを天板の下に収納できるため、ゲーミングデスクを省スペースで設置したい人におすすめです。
ただし、キーボードスライダーは、マウスの操作で動くことがあるため、正確なAIM(エイム・照準)が求められるFPSや激しい操作を繰り返す格闘系のゲームには向きません。
ゲーミングデスクのおすすめメーカー一覧
ゲーミングデスクのおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。
- バウヒュッテ(Bauhutte)
- ユーパワー(U-POWER)
- フレキシスポット(FlexiSpot)
バウヒュッテ(Bauhutte)
バウヒュッテのゲーミングデスクは、どのモデルでも人気の高さ調節機能を備えているのが特徴です。高さ調節機能により、身長や座面の高さに合わせて最適な姿勢を保てます。
また、同じゲーミングデスクでも、2〜3種類の天板サイズとカラーラインナップを展開しているため、設置する周辺機器や部屋の雰囲気に合わせて選べるのもポイントです。体型に合わせて高さ調節をしたい人や、部屋の雰囲気に統一感を持たせたい人はチェックしてみてください。
ユーパワー(U-POWER)
ユーパワーのゲーミングデスクは、激しいゲーミングの動きでもグラつかないフレームデザインを採用しているのが特徴です。素早い判断力・動き・正確なAIMを必要とするFPSや激しいアクションが必要な格闘系ゲームで真価を発揮します。
また、スタイリッシュなA型フレームやLEDライトにより、ゲーマー独自の世界観に没頭して集中力を高められるのもメリットです。ゲーミングデスクの見栄えにもこだわりたい方は、ぜひチェックしてみてください。
フレキシスポット(FlexiSpot)
フレキシスポットのゲーミングデスクは、電動式の昇降機能を備えています。人気のEF1は、1秒間に35mmの速度で昇降し、71〜121cmの範囲で高さ調節が可能です。
また、4つの高さを記憶するため、ひとりでもワンアクションで高さ調節ができます。1台のゲーミングデスクで、ハイタイプとスタンディングタイプの使い分けをできるのがメリットです。プレイスタイルに応じて、こまめに高さ調節をしたい人は、ぜひチェックしてみてください。
ゲーミングデスクの選び方
ゲーミングデスクの選び方を以下の4つのポイントから解説します。
- 形状で選ぼう
- モニターアームが設置可能なタイプを選ぼう
- 天板サイズの目安 モニターや機器の大きさに合わせて選ぼう
形状で選ぼう
ゲーミングデスクのデザインは、ライフスタイル・プレイスタイル・部屋の環境に合わせて選ぶのがたいせつなポイントです。
ロータイプのゲーミングデスクは、視線よりも低いため、6畳のワンルームに設置しても圧迫感がありません。ワンルームや座椅子でのプレイにおすすめです。
ハイタイプのゲーミング座椅子は、多機能なモデルのラインナップが豊富に揃っています。ゲーミングチェアと併用して、快適なプレイ環境を整えたい人におすすめです。また、部屋のコーナーを有効に使いたい人は、L字型をチェックしてみてください。
モニターアームが設置可能なタイプを選ぼう
ゲーミングデスクにモニターアームを取り付けると、レイアウトの幅が広がります。キーボードやマウスなどのコントロールデバイスに合わせて高さを調節すると、モニターの高さが合いません。
そこでおすすめなのが、モニターアームの取り付けです。省スペースでモニターの位置を調節できるため、天板上の有効スペースが広くなります。
天板サイズの目安 モニターや機器の大きさに合わせて選ぼう
24インチモニターを1台設置する場合の横幅は、90cmを目安に選ぶのがおすすめです。90cmの横幅を確保すると、モニターの両サイドにPC用外部スピーカーを設置できます。24インチモニターの横幅は55cm前後なので、デュアルモニターでプレイする人は、最低でも120cmのゲーミングデスクをチェックしてみてください。
ゲーミングノートPCでプレイする人は、75cmの横幅が必要です。75cmなら、ロータイプのゲーミングデスクであぐら座りができます。
奥行は、50〜60cmのサイズが主流です。しかし、50cmではモニターとの距離が近すぎて目に負担がかかります。奥行きは、60cm以上を確保するのがおすすめです。
【ハイタイプ】ゲーミングデスクのおすすめ最強4選
おすすめのハイタイプのゲーミングデスクを紹介します。
【4位】ユーパワー(U-POWER) ゲーミングデスク H-100
最初に紹介するおすすめのゲーミングデスクは、「ユーパワー(U-POWER) ゲーミングデスク H-100」です。
形状 | I字型 |
---|---|
サイズ(幅・奥行・高さ) | 100~118・60・75cm |
キーボードスライダー | – |
キーボードスライダーサイズ(幅・奥行・高さ) | – |
高さ調節機能 | – |
グラつき防止アジャスター | ◯ |
モニターアームの取り付け | ◯ |
カラーラインナップ | 黒 |
- スタイリッシュなA型フレームは、安定性がすぐれています
- 付属のエクステンションで、横幅の拡張ができます
- ヘッドホンフック・ドリンクホルダー・ケーブルブラケットで、見た目がスッキリします
「ユーパワー(U-POWER) ゲーミングデスク H-100」の特徴
スマートでスタイリッシュなA型フレームは、抜群の安定性を誇ります。付属のエクステンションで横幅を118cmまで拡張できるため、周辺機器や部屋に合わせて調節が可能です。
【3位】Victone L字ゲーミングデスク VT-LBK
次に紹介するおすすめのゲーミングデスクは、「Victone L字ゲーミングデスク VT-LBK」です。
形状 | L字型 |
---|---|
サイズ(幅・奥行・高さ) | 130・50(天板奥行)/130(L字奥行)・74cm |
キーボードスライダー | – |
キーボードスライダーサイズ(幅・奥行・高さ) | – |
高さ調節機能 | – |
グラつき防止アジャスター | ◯ |
モニターアームの取り付け | – |
カラーラインナップ | 黒・ピンク |
- L字型なので、部屋のコーナーを有効に使えます
- 目的に合わせて天板のスペースを使い分けられます
- ゲームやパソコンの周辺機器を置いてもスペースに十分な余裕があります
「Victone L字ゲーミングデスク VT-LBK」の特徴
モニター・キーボード・PS4・PS5などを置き、もう一方の天板にはプリンターの設置や休憩スペースとして使うなど、部屋の角を有効に使えるのがL字型の魅力です。
【2位】フレキシスポット(FlexiSpot) 電動式昇降デスク EF1
次に紹介するおすすめのゲーミングデスクは、「フレキシスポット(FlexiSpot) 電動式昇降デスク EF1」です。
形状 | I字型 |
---|---|
サイズ(幅・奥行・高さ) | 120・60・71~121cm |
キーボードスライダー | – |
キーボードスライダーサイズ(幅・奥行・高さ) | – |
高さ調節機能 | ◯(電動昇降式) |
グラつき防止アジャスター | ◯ |
モニターアームの取り付け | – |
カラーラインナップ | フレーム:白・黒/天板:メイプル・マホガニー |
- 電動昇降式なので、ひとりでも楽に高さ調節ができます
- 4つの高さを記憶するメモリーとスイッチにより、ワンアクションで高さ調節が可能です
- チェア用のハイタイプとスタンディングタイプの使い分けができます
「フレキシスポット(FlexiSpot) 電動式昇降デスク EF1」の特徴
電動昇降式なので、ひとりでらくに高さ調節が可能です。また、4つの高さを設定できるため、ワンアクションで好みの高さに変更できます。清潔感がある白のフレームもきれいです。
【1位】バウヒュッテ(Bauhutte) 昇降式 BHD-1200M
次に紹介するおすすめのゲーミングデスクは、「バウヒュッテ(Bauhutte) 昇降式 BHD-1200M」です。
形状 | I字型 |
---|---|
サイズ(幅・奥行・高さ) | 120・55・59~80cm |
キーボードスライダー | – |
キーボードスライダーサイズ(幅・奥行・高さ) | – |
高さ調節機能 | ◯ |
グラつき防止アジャスター | ◯ |
モニターアームの取り付け | ◯ |
カラーラインナップ | フレーム:黒・白/天板:黒・白・木目調 |
- 身長が155~190cmの人に最適な範囲で高さ調節ができます
- 電源タップの固定に便利なパンチングボードが付いています
- クロスバー・底板・背部パイプで、抜群の安定性を確保できます
「バウヒュッテ(Bauhutte) 昇降式 BHD-1200M」の特徴
子供・大人・男性・女性など、家族の身長に合わせて高さ調節ができます。補強フレームにより、安定性が抜群です。電源タップを固定できるので、配線をすっきりとまとめられます。
【ロータイプ】ゲーミングデスクのおすすめ最強4選
おすすめのロータイプのゲーミングデスクを紹介します。
【4位】バウヒュッテ(Bauhutte) ゲーミングデスク BHD-1200HDL-BK
最初に紹介するおすすめのゲーミングデスクは、「バウヒュッテ(Bauhutte) ゲーミングデスク BHD-1200HDL-BK」です。
形状 | I字型 |
---|---|
サイズ(幅・奥行・高さ) | 120・55・40~49.5cm |
キーボードスライダー | – |
キーボードスライダーサイズ(幅・奥行・高さ) | – |
高さ調節機能 | ◯ |
グラつき防止アジャスター | ◯ |
モニターアームの取り付け | ◯ |
カラーラインナップ | フレーム黒・白/天板:黒・白・木目調 |
- 自転車のサドルと同じクイックリリース方式で、スピーディな昇降が可能です
- 補強フレームの採用により、激しいAIMやタイピング操作でもグラつきません
- 100kg未満の耐荷重により、デュアルモニターでも天板がしなりません
「バウヒュッテ(Bauhutte) ゲーミングデスク BHD-1200HDL-BK」の特徴
クロスバー・脚部底板・アジャスター・背部パイプの採用により、激しいAIMやタイピング操作でもグラつかず安定したプレイが可能です。
【3位】サンワダイレクト ローデスク L字型 100-DESKL003BR
次に紹介するおすすめのゲーミングデスクは、「サンワダイレクト ローデスク L字型 100-DESKL003BR」です。
形状 | L字型 |
---|---|
サイズ(幅・奥行・高さ) | 110・50(天板奥行)/30(サブ天板奥行)/100(全体奥行)・38cm |
キーボードスライダー | – |
キーボードスライダーサイズ(幅・奥行・高さ) | – |
高さ調節機能 | – |
グラつき防止アジャスター | ◯ |
モニターアームの取り付け | – |
カラーラインナップ | ダークブラウン |
- 床に座ってゲームをするのにちょうど良い高さです
- コーナーの手前に脚がないため、左右の移動や動きを妨げません
- ワンルームの空間を有効に使えるサイズ感です
「サンワダイレクト ローデスク L字型 100-DESKL003BR」の特徴
コーナーの手前に脚がないため、移動を妨げません。無駄を排除したシンプルなデザインのロータイプL字型を安い価格で選べるのも魅力です。
【2位】CYBER-GROUND ゲーミングローデスク
次に紹介するおすすめのゲーミングデスクは、「CYBER-GROUND ゲーミングローデスク」です。
形状 | I字型 |
---|---|
サイズ(幅・奥行・高さ) | 110・51・40~50cm |
キーボードスライダー | – |
キーボードスライダーサイズ(幅・奥行・高さ) | – |
高さ調節機能 | ◯ |
グラつき防止アジャスター | ◯ |
モニターアームの取り付け | ◯ |
カラーラインナップ | – |
- キーボードトレイに傾斜がついているので、座椅子にもたれてプレイができます
- 小物用の棚に、お気に入りのゲームソフトやCDを収納できます
- 40~50cmまで、3段階の高さ調節が可能です
「GTRACING ゲーミングデスク」の特徴
天板の高さは、40・45・50cmの3段階調節
が可能です。キーボードトレイに傾斜があるため、座椅子にもたれながら操作やチャットができます。
【1位】サンワダイレクト ロータイプ 100-DESKH023BR
次に紹介するおすすめのゲーミングデスクは、「サンワダイレクト ロータイプ 100-DESKH023BR」です。
形状 | I字型 |
---|---|
サイズ(幅・奥行・高さ) | 120・60・約30cm |
キーボードスライダー | – |
キーボードスライダーサイズ(幅・奥行・高さ) | – |
高さ調節機能 | – |
グラつき防止アジャスター | ◯ |
モニターアームの取り付け | – |
カラーラインナップ | フレーム:ダークブラウン・黒・白/天板:ダークブラウン・黒・白・木目調 |
- サイドの棚は、デスクトップパソコン・豊富な周辺機器・ゲーミングデバイスの収納に便利です
- ゲーム以外に、趣味のスペースとしても実用的です
- 天板は塩ビ加工済みで、汚れてもお手入れがかんたんです
「サンワダイレクト ロータイプ 100-DESKH023BR」の特徴
大きな棚には、デスクトップパソコンや周辺機器などをたっぷりと収納できます。床に座ってリラックスできるため、ゲームをはじめに趣味のスペースとして実用的です。
【おしゃれ】ゲーミングデスクのおすすめ最強2選
【2位】CYBER-GROUND ゲーミングデスク 45400022
次に紹介するおすすめのゲーミングデスクは、「CYBER-GROUND ゲーミングデスク 45400022」です。
形状 | I字 |
---|---|
サイズ(幅・奥行・高さ) | 120・60・70cm |
キーボードスライダー | – |
キーボードスライダーサイズ(幅・奥行・高さ) | – |
高さ調節機能 | – |
グラつき防止アジャスター | ◯ |
モニターアームの取り付け | ◯ |
カラーラインナップ | 白 |
- コードスペーサーが付いているので、壁にベタ付けできます
- 電源タップ収納で、足元がすっきりと開放されます
- 2色の差し色ステッカーで、おしゃれ感をさらにアップできます
「CYBER-GROUND ゲーミングデスク 45400022」の特徴
ゲーミングデスクをドレスアップする2色の差し色ステッカーで、部屋のおしゃれ感をアップできるのが魅力です。足元の配線をまとめられるため、部屋の景観を損ないません。
【1位】U-POWER ゲーミングデスク JC-2
次に紹介するおすすめのゲーミングデスクは、「U-POWER ゲーミングデスク JC-2」です。
形状 | I字型 |
---|---|
サイズ(幅・奥行・高さ) | 140・65・75cm |
キーボードスライダー | – |
キーボードスライダーサイズ(幅・奥行・高さ) | – |
高さ調節機能 | – |
グラつき防止アジャスター | ◯ |
モニターアームの取り付け | ◯ |
カラーラインナップ | 黒 |
- LEDのRGBライティングで、ゲーミングデスクをドレスアップできます
- 150kgの荷重に耐えるワイドな設計により、大型モニターを2台設置しても安定します
- ドリンク・ヘッドホン・ケーブルなど、周辺機器のの収納性も抜群です
「U-POWER ゲーミングデスク JC-2」の特徴
LEDのおしゃれなRGBライティングで、ゲーミングの投入感をアップします。LED付きのゲーミングキーボード・マウス・周辺機器との組み合わせに最高のゲーミングデスクです。
ゲーミングデスクのQ&A
「デラックスレーサー(DXRACER)」のゲーミングデスクはおすすめですか?
デラックスレーサーですが、本来はゲーミングチェアのメーカーです。
2016年にゲーミングデスクを発売しましたが、現在は生産されていません。
「IKEA」のゲーミングデスクはおすすめですか?
スタイリッシュなデザインとコスパの高さで人気のIKEAのパソコンデスクですが、ゲーミングデスクとしては不向きとの声があります。
ゲーミングデスクの重要ポイントまとめ
ゲーミングデスクの重要なポイントは以下の3つです。
- 昇降式のゲーミングデスクは、身長に合わせて最適な高さに調節できる
- 部屋のレイアウトに合わせてロータイプ・ハイタイプを選ぶと統一感を損なわない
- 天板のサイズは、モニターのサイズや設置する周辺機器に合わせて選ぶ
【品質が評判・日本製!】EIZOのゲーミングモニターおすすめベスト5選