おすすめ20選では、保温性に優れた安い水筒をサーモスなど信頼できるメーカーから、子供も使いやすい500ml前後の水筒をサイズ別に、コップタイプや2wayなどおしゃれで安い水筒のおすすめポイントをご紹介します。



目次
保温性の高い水筒とは
保温性の高い水筒とは、真空層の断熱効果で熱を逃さない構造の水筒です。各メーカーが独自の断熱技術で、優れた保温力と保冷力を持つ水筒の生産と販売をしています。保温力に優れた水筒は、同時に保冷力にも優れているのが特徴です。
断熱効果に優れた水筒は、熱い飲み物を入れてから6時間が経過しても、70℃ほどの温度を保ちます。また、4℃ほどの冷たい飲み物を入れた場合は、6時間後でも10℃以下の温度を保ちます。保温力と保冷力に優れた水筒は、登山や釣りなどアウトドアを楽しむ人におすすめです。
保温性の高い水筒のおすすめメーカー一覧
保温性の高い水筒のおすすめメーカー4つと特徴や評価を解説します。
- サーモス
- タイガー
- 象印
- キャプテンスタッグ
サーモス
サーモスの断熱技術は世界が注目をするほどの高い水準で、水筒の保温力や保冷力はほかを寄せ付けません。また、とても軽いのもサーモス水筒の持ち味です。
これほどのスペックを誇りながらも安い商品が多く、信頼できる水筒メーカーとして選択肢から外せません。山専用のFFX-500やFFX-900は、アウトドアでの使いやすさを追求したモデルです。
象印
象印は魔法瓶など、お茶の間でも親しみのあるメーカーです。象印の水筒は2倍のフッ素コートで、スポーツドリンクの塩分にも強い耐性を持っています。
洗いやすさい構造と水滴の飛び散り防止機構など、使いやすい機能や細やかな配慮が特徴です。サイズ展開など選択肢が豊富なので、選びやすいメーカーです。
タイガー
タイガーは水筒の内面にスーパークリーン加工が施され、汚れが付きにくくニオイ移りにも耐性を持っているのが特徴です。アウトドア用や普段使い用の水筒として、塩分によるサビにも強く優れた断熱性を持つサハラが人気です。
キャプテンスタッグ
キャプテンスタッグは、アウトドア用品やレジャー用品で注目をされているメーカーです。アウトドアでの機能性を追求したモデルに、根強いファンもたくさんいます。価格が安い水筒も多く、お求めになりやすいのも選ばれる理由です。
保温性の高い水筒の選び方
保温性の高い水筒の選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 口径の小さい水筒を選ぶ
- 断熱性の高い水筒を選ぶ
- ステンレス製の水筒がおすすめ
口径の小さい水筒を選ぶ
保温力を重視するなら、口径の小さな水筒を選ぶこともポイントです。水筒の本体は断熱仕様でも、キャップは断熱仕様ではありません。口径が大きい水筒は、キャップの部分から熱が逃げやすいため保温力が低下します。
断熱性の高い水筒を選ぶ
断熱性の高い水筒は、保温力と保冷力に優れています。真空断熱2重構造や魔法瓶構造の水筒を選ぶと、アウトドアでも飲み物をおいしい温度で楽しめます。断熱性によって温度の変化に差があるので、保温力や保冷力を重視したい人は断熱性をしっかりとチェックしましょう。
ステンレス製の水筒がおすすめ
冷めにくい水筒を選ぶなら、ステンレス製の水筒がおすすめです。ステンレス製の水筒はプラスチック製の水筒よりも、はるかに断熱性に優れています。有名ブランドがステンレス製にこだわるのは、保温力や保冷力を高めるためです。
また、ステンレス製はフッ素コートなどが施され、汚れが付きにくいほかニオイ移りもしません。洗いやすくて衛生的です。信頼できるメーカーから、ステンレス製の水筒を選ぶと失敗が少なくなります。
保温性の高い水筒の形状の種類
保温性の高い水筒の形状の主な2つの種類を解説します。
- 口径が小さい
- 素材がステンレス
口径が小さい水筒
保温性の良い水筒を選ぶときのポイントは、口径が小さいタイプを選ぶことです。注ぎ口が狭いと熱が逃げにくいため、温度の低下を抑えられます。
保温性と保冷性を兼ね備えた水筒は、氷が入れやすいように広口タイプのものが主流です。ただ断熱技術の進歩により、現在の水筒は広口タイプでも高い保温性を確保しています。
素材がステンレス
保温性が優れている水筒は、本体の素材に断熱性が優れているステンレスを採用しています。断熱性に優れたステンレスは熱を逃しにくく、保温性がプラスチック製よりも格段に向上するからです。
また、ステンレスは水筒の魔法瓶構造と相性が良く、保温能力と保冷能力を向上させます。保温性と保冷性を重視して水筒を選ぶなら、ステンレス製であることは外せません。
保温性の高い水筒の注目したい機能・性能
保温性の高い水筒の注目したい機能・性能は、以下の2つです。
- 魔法瓶構造
- 飲み口の構造
魔法瓶構造・真空二層構造で断熱性が向上する
保温性の高い水筒を選ぶときは、内部の構造にも注目をしましょう。魔法瓶構造とか真空二層構造と表示されている水筒が、保温性の高い水筒です。素材と素材の間を真空にすることで、外部からの熱を遮断します。
しかし、断熱技術が未熟な水筒もあるため、一般的によく知られているメーカーから選ぶのがおすすめです。
飲み口の構造
水筒の飲み口の構造もチェックしたいポイントです。例えば、ステンレス製のコップでホットドリンクを飲んだときに、唇が熱いと感じたことはありませんか?
コップタイプでも直飲みタイプでも、飲み口の縁が樹脂で覆われているものがおすすめです。また、咥え飲みするタイプやストロータイプは、飲み物が一気に口に運ばれるためホットドリンクには向きません。
【500ml前後・容量小さめ】保温性の高い水筒のおすすめ10選★
【10位】象印 ステンレスボトル V-GR50
最初に紹介するおすすめの500ml前後・容量小さめで保温性の高い水筒は、「象印 ステンレスボトル V-GR50」です。
水筒のタイプ | コップタイプ |
---|---|
容量 | 500ml |
本体サイズ | 7×22.5×7cm |
本体重量 | 270g |
- 内面はフッ素コートで、汚れが付きにくくニオイ移りがしにくい
- 象印が得意な魔法瓶構造だから保温効力と保冷効力が優れている
- Ag+抗菌加工コップは99.9%の抗菌効果で衛生的
象印 ステンレスボトル V-GR50の特徴
象印の魔法瓶構造だから保温&保冷力が抜群!小さい容量のコップタイプなので、移動時の使用には不向きです。
【9位】サーモス 山専用ステンレスボトル FFX-751
次に紹介するおすすめの500ml前後・容量小さめで保温性の高い水筒は、「サーモス 山専用ステンレスボトル FFX-751」です。
水筒のタイプ | コップタイプ |
---|---|
容量 | 750ml |
本体サイズ | 8×8×26cm |
本体重量 | 360g |
- 秋山や冬山での保温力を優先した作りで飲み物の温かさをキープ
- 荷物の負担にならない軽量設計
- 山の厳しい環境に耐える強度
サーモス 山専用ステンレスボトル FFX-751の特徴
グローブをしたままでも扱いやすいボディリングは、スキーやスノーボードをするときに役立ちます。
【8位】スタンレー クラシック真空ボトル
次に紹介するおすすめの500ml前後・容量小さめで保温性の高い水筒は、「スタンレー クラシック真空ボトル」です。
水筒のタイプ | コップタイプ |
---|---|
容量 | 470ml |
本体サイズ | 8.2×8.2×26.1cm |
本体重量 | 460g |
- 飲み物のおいしい温度を長い時間キープする高い保温性能
- 二層構造をリニューアルし、さらに進化した耐久性
- 食洗機に対応しているからお手入れがらくで、洗い物の時短ができる
スタンレー クラシック真空ボトルの特徴
おいしいコーヒーでおうちカフェ!在宅ワークやオフィスワークで、スタバのコーヒーのおいしい温度をキープします。
食洗機に対応しているからお手入れの手間がかかりません。
【7位】象印 ステンレスマグ SM-JF48
次に紹介するおすすめの500ml前後・容量小さめで保温性の高い水筒は、「象印 ステンレスマグ SM-JF48」です。
水筒のタイプ | 直飲みタイプ |
---|---|
容量 | 480ml |
本体サイズ | 6.5×6.5×21.5 |
本体重量 | 250g |
- 重さは250g!軽くて持ち運びに便利
- 象印の魔法瓶構造だから保温・保冷効力が高い
- 取り外して洗える樹脂カバーは口当たりが良くて飲みやすい
象印 ステンレスマグ SM-JF48の特徴
スマートで軽いボディは持ち運びに便利です。電車移動のときでも、軽量だからスタバで入れたコーヒーが荷物の負担になりません。
直飲みタイプなので冷たいドリンクのときは子供にもおすすめです。
【6位】タイガー ステンレスボトル サハラMCX-A501PO
次に紹介するおすすめの500ml前後・容量小さめで保温性の高い水筒は、「タイガー ステンレスボトル サハラMCX-A501PO」です。
水筒のタイプ | 直飲みタイプ |
---|---|
容量 | 500ml |
本体サイズ | 6.6×6.6×23.1cm |
本体重量 | 210g |
- 重さが210gの軽量マグだから持ち運びに便利
- 6時間後でもおいしい温度をキープする保温・保冷力
- 静かに置ける樹脂製の底面
タイガー ステンレスボトル サハラMCX-A501POの特徴
水筒の底が樹脂製なので、デスクの上に静かに置けるのがポイント。スリムなフォルムとおしゃれなカラーが印象的な水筒は、オフィスでスマートに使えます。4色の中からお選びください。
【5位】サーモス ケータイマグ JNO-502
次に紹介するおすすめの500ml前後・容量小さめで保温性の高い水筒は、「サーモス ケータイマグ JNO-502」です。
水筒のタイプ | 直飲みタイプ |
---|---|
容量 | 500ml |
本体サイズ | 7×7×21.5cm |
本体重量 | 210g |
- 半回転でらくらくオープンするフタ
- やさしい口当たりのモニ口は熱いドリンクを飲むときに便利
- パーツが少ないシンプル構造だからお手入れがかんたん
サーモス ケータイマグ JNO-502の特徴
210gの軽量ボディだから持ち運びに便利で、移動用に最適です。パーツが少ないシンプル構造なので、お手入れ簡単!
【4位】サーモス 山岳用ステンレスボトル FFX-501
次に紹介するおすすめの500ml前後・容量小さめで保温性の高い水筒は、「サーモス 山岳用ステンレスボトル FFX-501」です。
水筒のタイプ | コップタイプ |
---|---|
容量 | 500ml |
本体サイズ | 7×7×23.5cm |
本体重量 | 280g |
- 秋山や冬山での保温力を優先した作りで飲み物の温かさをキープ
- 荷物の負担にならない軽量設計
- 山の厳しい環境に耐える強度
サーモス 山岳用ステンレスボトル FFX-501の特徴
秋山や冬山での厳しい環境で要求される条件に応えるポテンシャルを発揮!グローブをしたままでも使いやすいように工夫された水筒です。
登山のほかスキーやスノーボードなどのウィンタースポーツでも真価を発揮します。
コップタイプなので、熱い飲み物のときは子供にもおすすめです。
【3位】サーモス ケータイタンブラー JOE-480
次に紹介するおすすめの500ml前後・容量小さめで保温性の高い水筒は、「サーモス ケータイタンブラー JOE-480」です。
水筒のタイプ | 直飲みタイプ |
---|---|
容量 | 480ml |
本体サイズ | 8×8×20cm |
本体重量 | 300g |
- 空間に馴染む無駄のないフォルム
- パーツが少ないシンプル構造だからお手入れがかんたん
- 広口だから飲み物の香りが楽しめる
サーモス ケータイタンブラー JOE-480の特徴
口径は広めの4.9cm!飲み物の香りが楽しめる広口タンブラーです。
洗練された無駄のないフォルムだから、オフィスでスマートにドリンクを楽しめます。デスクの上にマッチするから、注目度もアップです。
【2位】タイガー 真空断熱ボトル MMZ-A502KG
次に紹介するおすすめの500ml前後・容量小さめで保温性の高い水筒は、「タイガー 真空断熱ボトル MMZ-A502KG」です。
水筒のタイプ | 直のみタイプ |
---|---|
容量 | 500ml |
本体サイズ | 6.6×6.6×21.6cm |
本体重量 | 190g |
- タイガー独自のスピニング加工によりサハラ史上最軽量の110g
- なめらかな飲み口は専用パーツがないのでお手入れがかんたん
- 通勤・通学・お出かけ用のかばんにすっぽりと収まるスリムボディ
タイガー 真空断熱ボトル MMZ-A502KGの特徴
110gの超軽量な水筒はスリムなボディも相まってスタバでコーヒーを入れて持ち歩いても、荷物の負担になりません。
移動用の水筒を探している人はぜひチェックしてみてください。
【1位】
次に紹介するおすすめの500ml前後・容量小さめで保温性の高い水筒は、「象印 ステンレスボトル SM-SE48」です。
水筒のタイプ | 直飲みタイプ |
---|---|
容量 | 480ml |
本体サイズ | 6.5×7×22.5cm |
本体重量 | 205g |
- 片手でかんたんに操作ができる
- 汚れが付きにくくニオイ移りがしにくい内面フッ素加工
- フタを開けたときに水滴が飛び散りにくい構造だから周囲を汚さない
象印 ステンレスボトル SM-SE48の特徴
片手で簡単に操作ができるので、ジョギングや散歩のとき使いやすい水筒です。また庭のお手入れなどちょっとした外作業をする人にも◯
内面はフッ素加工が施されているので、汚れが付きにくくニオイ移りも抑えます。お手入れが簡単なので、洗い物の時短をしたい人もチェックしてみてください。
【1L~2L・大容量】保温性の高い水筒のおすすめ人気ランキング10選★
【10位】スタンレー クラシック真空ボトル 1L
最初に紹介するおすすめの大容量で保温性の高い水筒は、「スタンレー クラシック真空ボトル 1L」です。
水筒のタイプ | コップタイプ |
---|---|
容量 | 1リットル |
本体サイズ | 9.4×11.7×35.8×cm |
本体重量 | 807g |
- 食洗機対応だから洗い物の時短ができる
- パーツが少ないから分解組み立てがかんたん
- 耐久性が高いから長い期間使える
スタンレー クラシック真空ボトル 1Lの特徴
コップタイプは熱い飲み物も冷たい飲み物も飲みやすいので、子供用におすすめです。 運動会のような子供のイベントでも使いやすいでしょう。
パーツが少なくて食洗機に対応!お手入れがかんたんで、洗い物の時短ができる水筒を求めている人はチェックしてみてください。
【9位】象印 水筒 SF-CC20XA
次に紹介するおすすめの大容量で保温性の高い水筒は、「象印 水筒 SF-CC20XA」です。
水筒のタイプ | コップタイプ |
---|---|
容量 | 2リットル |
本体サイズ | 13×11.5×32.5cm |
本体重量 | 1005g |
- ニオイ移りがしにくく汚れが落ちやすい内面フッ素コート
- 大きめサイズでも持ち手が付いているから子供も持ち運びやすい
- 栓は分解ができるので隅々まできれいに洗える
象印 水筒 SF-CC20XAの特徴
2リットルのコップタイプは家族でお出かけをするときに便利です。子供の運動会にも重宝します。
ファミリータイプの水筒を探している人はチェックしてみてください。
【8位】スタンレー クラシック真空ボトル 1.9L
次に紹介するおすすめの大容量で保温性の高い水筒は、「スタンレー クラシック真空ボトル 1.9L」です。
水筒のタイプ | コップタイプ |
---|---|
容量 | 1.9リットル |
本体サイズ | 13×37.3×11.1cm |
本体重量 | 1128g |
- 食洗機に対応しているのでお手入れの時短ができる
- 保温・保冷性能のほかに、耐久性も優れている
- 持ち手付きだから持ち運びが便利
スタンレー クラシック真空ボトル 1.9Lの特徴
耐久性が良い水筒なのでアウトドアで活躍します。家族でキャンプや釣りをするのに使いやすいサイズです。
食洗機に対応しているので、洗い物の時短をしたい人もチェックしてみてください。
【7位】和平フレイズ 水筒 FSR-7366
次に紹介するおすすめの大容量で保温性の高い水筒は、「和平フレイズ 水筒 FSR-7366」です。
水筒のタイプ | 直飲みタイプ |
---|---|
容量 | 1リットル |
本体サイズ | 8.4×8.4×27.4cm |
本体重量 | 457g |
- 氷止めを兼ねた飲み口は、どこからも飲める仕様
- ソフトな口当たりの飲み口はホットでもクールでも飲みやすい
- 熱が逃げにくいステンレス断熱構造
和平フレイズ 水筒 FSR-7366の特徴
冷たい飲み物をゴクゴクと飲める口当たりの良い飲み口が特徴。
飲み口は熱い飲み物が吹き出しにくい構造なので、コーヒーやお茶などのホットドリンクにも最適です。
【6位】FJbottle 1リットル ステンレスボトル
次に紹介するおすすめの大容量で保温性の高い水筒は、「FJbottle 1リットル ステンレスボトル」です。
水筒のタイプ | 直飲みタイプ |
---|---|
容量 | 1リットル |
本体サイズ | ー |
本体重量 | ー |
- 保冷・保温性能が向上する二重壁真空構造
- カラビナ付きだからリュックに下げられる
- 車や自転車のドリンクホルダーに対応
FJbottle 1リットル ステンレスボトルの特徴
車や自転車のドリンクホルダーに対応。カラビナ付きでリュックにも下げられるので、子供の遠足用にも◯
【5位】bottlebottle 水筒 1L
次に紹介するおすすめの大容量で保温性の高い水筒は、「bottlebottle 水筒 1L」です。
水筒のタイプ | 直飲みタイプ |
---|---|
容量 | 1リットル |
本体サイズ | ー |
本体重量 | 500g |
- ステンレス真空断熱構造で飲み物の温度を長い時間キープ
- 大きめの氷も入れやすい広口タイプ
- 本体が結露したり熱くなったりしない
【4位】TOMOUNT 水筒 1リットル
次に紹介するおすすめの大容量で保温性の高い水筒は、「TOMOUNT 水筒 1リットル」です。
水筒のタイプ | 直飲みタイプ |
---|---|
容量 | 1リットル |
本体サイズ | 9×9×26cm |
本体重量 | ー |
- 二層真空構造により保温・保冷効果が良い
- 氷が入れやすい広口タイプ
- 飽きにくいシンプルなボトルデザイン
【3位】タイガー MHK-A201
次に紹介するおすすめの大容量で保温性の高い水筒は、「タイガー MHK-A201」です。
水筒のタイプ | コップタイプ |
---|---|
容量 | 2リットル |
本体サイズ | 12.3×13.1×37.1cm |
本体重量 | 1200g |
- スーパークリーン加工で汚れが付きにくくニオイ移りがしにくい
- 7cmの広口タイプだから氷が入れやすくてお手入れもしやすい
- 熱を逃さない魔法瓶構造だから保温・保冷性能が良い
タイガー MHK-A201の特徴
大容量タイプの水筒は、家族でレジャーを楽しむときにも便利です。運動会のようなイベントでも活躍をします。
【2位】象印 SJ-JS10
次に紹介するおすすめの大容量で保温性の高い水筒は、「象印 SJ-JS10」です。
水筒のタイプ | コップタイプ |
---|---|
容量 | 1.03リットル |
本体サイズ | 8.5×8.5×28.5cm |
本体重量 | 400g |
- Ag+抗菌加工コップなので衛生的
- スポーツドリンクに対応
- 汚れが付きにくくニオイ移りがしにくい内面フッ素コート
象印 SJ-JS10の特徴
スポーツドリンクに対応!保温性と保冷性が良いので熱い飲み物も冷たい飲み物もおいしい温度をキープします。
内面フッ素コートとAg+抗菌加工コップを採用しているので衛生的です。衛生面が気になる人もチェックしてみてください。
【1位】Thermos (サーモス) ステンレスボトル 2リットル
次に紹介するおすすめの大容量で保温性の高い水筒は、「Thermos (サーモス) ステンレスボトル 2リットル」です。
水筒のタイプ | コップタイプ |
---|---|
容量 | 2リットル |
本体サイズ | ー |
本体重量 | 454g |
- サーモスの真空断熱技術により優れた保温・保冷性を発揮
- コップタイプだから熱い飲み物でも飲みやすい
- 熱い飲み物を入れても外側は冷たいので持ちやすい
Thermos (サーモス) ステンレスボトル 2リットルの特徴
熱い飲み物を入れても水筒の本体外側は冷たいままで、優れた断熱性を証明しています。
アトラス ステンレスボトル 保温 キャンプ アウトドア 水筒 1リットル 軽量 直飲み 大容量 広口 ブラック AWPB-1000BK
アトラス 保温 保冷 魔法瓶 水筒 500ml 超軽量 スリム マグボトル 直飲み スポーツドリンク対応 ARSS-500WH
水筒 1リットル 真空断熱 保温 保冷 1000ml 大容量 ウォーターボトル ステンレスボトル 広口 直飲み 魔法瓶 キッチン キャンプ アウトドア 登山 ギフト
15% オフアイリスオーヤマ 水筒 2本セット 500ml スクリュー 真空断熱 マグボトル 保冷 保温 ステンレス ステンレスケータイボトル スモーキーブルー SB-S500
サーモス 水筒 ステンレスボトル 温度表示、スマートマグ、防汗ウォーターボトル、サーマルフラスコ、500ml魔法瓶ウォーターボトル真空断熱マグ304ステンレス鋼、Ledタッチスクリーン温度表示
保温性の高い水筒の重要ポイントまとめ
この記事で重要なポイントは以下の5つです。
- 保温力重視なら口径の小さい水筒を選ぶ
- 断熱性は保温力と保冷力を決める大切な要素
- 保温力と保冷力に優れたステンレス製がおすすめ
- 登山や釣りなどアウトドアで使うなら丈夫さもチェック
- 洗いやすい水筒を選ぶ


