安くてよく切れる!コスパ最強の包丁おすすめ人気ランキング17選

野菜とまな板と包丁

安くてよく切れる5,000円以下の包丁を中心に、おすすめランキングをお届けします。

一人暮らしを始める料理初心者の方は、「そもそも包丁ってどこで買うといいの」と思うことがあるでしょう。ホームセンターなど店舗販売の包丁は、よく切れる品質が確かなモデルは一般的に5,000円以上と高いものが多いです。

しかしAmazonなどネット通販では、ヘンケルスや下村工業のブランド包丁にも2,000円以下の人気モデルがあります。それでも安いとやっぱり不安という方もいるはずなので、高いものとの違いも後に解説します。

安くて切れる包丁を購入したいと思う方は、ぜひ1つの参考としてお役立てください。


野菜を切る
【徹底解説】藤次郎の包丁おすすめ8選!実際の評判は?特徴・シリーズ・お手入れの方法

料理するカップル
セラミック包丁のおすすめ10選|京セラ、ニトリなど人気メーカー、研ぎ方まで

ステンレスフライパン
ステンレスフライパンのおすすめランキング11選|失敗しない選び方も

【5000円以下】安くて切れる包丁のおすすめランキング17選

おすすめの安くて切れる包丁をランキング形式で紹介します。

【17位】メルペール ネコ 三徳 包丁

最初に紹介するおすすめの【5000円以下】安くて切れる包丁は、「メルペール ネコ 三徳 包丁」です。

サイズ・重さ約29.8cm・140g
種類三徳
刃の長さ(刃渡り)約17cm
刃の素材・色ステンレス鋼
ハンドルの素材ステンレス
評価・レビュー
コスパ
(4.0)
切れ味
(4.5)
利便性
(4.0)
デザイン
(4.5)
ポイント
  • レーザー加工で描かれた可愛らしい猫のイラスト入り
  • 持ち手までオールステンレス製でお手入れしやすい
  • 普段使いに便利な三徳包丁タイプ

「メルペール ネコ 三徳 包丁」の特徴

女性が喜ぶ可愛らしい猫のイラストが入った三徳包丁です。猫のイラストはレーザーで加工されているので、長期使用でもイラストがしっかり残っています。持ち手までステンレス製なので、使用後のお手入れも簡単です。

こんな人におすすめ
外箱にも可愛らしい猫のイラストが書かれているので、一人暮らしを始める女性におすすめです。

【16位】下村工業 日本製 ヴェルダン ファイン 三徳 包丁 160mm OVF-101

次に紹介するおすすめの【5000円以下】安くて切れる包丁は、「下村工業 日本製 ヴェルダン ファイン 三徳 包丁 160mm OVF-101」です。

サイズ・重さ29×4.3×1.3cm・145 g
種類三徳
刃の長さ(刃渡り)16.5cm
刃の素材・色ハイカーボンモリブデンバナジウム鋼
ハンドルの素材ステンレス
評価・レビュー
コスパ
(4.5)
切れ味
(4.5)
利便性
(4.0)
デザイン
(4.0)
ポイント
  • 金物の街、新潟燕三条製
  • 職人によるファイン刃づけと切り込みがしやすい重心
  • 切り込みしやすいように設計された重心ポイント

「下村工業 日本製 ヴェルダン ファイン 三徳 包丁 160mm OVF-101」の特徴

金物で有名な新潟燕三条製の三徳包丁です。刃先には高硬度のステンレス刃物鋼に、切れ味の持続性を高めるモリブデンとバナジウムが添加されています。

こんな人におすすめ
切れ味が長持ちする三徳包丁をお探しの方におすすめです。

【15位】Latuna 陶匠 両刃 牛刀 薄刃 (セラミック包丁)

次に紹介するおすすめの【5000円以下】安くて切れる包丁は、「Latuna 陶匠 両刃 牛刀 薄刃 (セラミック包丁)」です。

サイズ・重さ31 x 6.9 x 0.5 cm・95g
種類三徳
刃の長さ(刃渡り)16.5cm
刃の素材・色セラミック
ハンドルの素材ポリプロピレン
評価・レビュー
コスパ
(4.0)
切れ味
(4.5)
利便性
(5.0)
デザイン
(4.0)
ポイント
  • 原材料は国内調達かつ国内にて生産の品質
  • 独自技術「ドライフォーミング」
  • ジルコニアセラミックの刃先は表面の研磨によって水垢がつきにくい仕様

「Latuna 陶匠 両刃 牛刀 薄刃 (セラミック包丁)」の特徴

素材から生産まで純国産のセラミック製の三徳包丁です。セラミックの刃先は手入れも簡単で長期に切れ味が安定しています。

こんな人におすすめ
刃先の研磨の必要性もないので、刃物をメンテナンスフリーで長期に使用したい方におすすめです。

【14位】京セラ ファイン セラミック 三徳 170mm FKR-17LBK-AZ

次に紹介するおすすめの【5000円以下】安くて切れる包丁は、「京セラ ファイン セラミック 三徳 160mm CK-160-BK」です。

サイズ・重さ35.8 x 7.8 x 3.1 cm・85 g
種類三徳
刃の長さ(刃渡り)16cm
刃の素材・色セラミック
ハンドルの素材ポリプロピレン
評価・レビュー
コスパ
(4.5)
切れ味
(4.5)
利便性
(5.0)
デザイン
(4.0)
ポイント
  • 食器とまとめて食洗機に入れられる
  • 食材本来の美味しさをキープして調理ができるセラミック製
  • 新素材 ”Z212” を採用。従来品との切れ味が2倍以上持続

「京セラ ファイン セラミック 三徳 160mm CK-160-BK」の特徴

長年セラミック製の包丁を製造している京セラの三徳包丁です。新素材を採用し、切れ味が従来比で2倍持続します。食洗機対応なので、包丁だけを手洗いをしていた手間が省けます。

こんな人におすすめ
普段から食洗機を使用している方で、手洗いの手間を短縮したい方におすすめです。

【13位】貝印 KAI 三徳包丁 関孫六 萌黄 165mm AE2900

次に紹介するおすすめの【5000円以下】安くて切れる包丁は、「貝印 KAI 三徳包丁 関孫六 萌黄 165mm AE2900」です。

サイズ・重さ29.3 x 4.8 x 1.7 cm・160 g
種類三徳
刃の長さ(刃渡り)‎16.5 cm
刃の素材・色ステンレス鋼
ハンドルの素材ポリプロピレン
評価・レビュー
コスパ
(5.0)
切れ味
(4.0)
利便性
(4.5)
デザイン
(3.0)
ポイント
  • ステンレス鋼を三層にすることで食器洗い乾燥機に対応
  • 新しい加工により、刃先の形状が理想的に進化
  • 貝印人気の調理シリーズ、関孫六モデル

「貝印 KAI 三徳包丁 関孫六 萌黄 165mm AE2900」の特徴

貝印の三徳包丁です。ステンレス鋼ながら、食洗機対応モデルながら、他のメーカに比べて低価格なのでとても使い勝手の良いモデルです。

こんな人におすすめ
一人暮らしを始めるかたや、住まいに食洗機がある方におすすめです。

【12位】Sunnecko 三徳包丁 180mm

次に紹介するおすすめの【5000円以下】安くて切れる包丁は、「Sunnecko 三徳包丁 180mm」です。

サイズ・重さ‎38.6 x 16.2 x 5.4 cm・244g
種類三徳
刃の長さ(刃渡り)17.8cm
刃の素材・色ステンレス鋼
ハンドルの素材天然木
評価・レビュー
コスパ
(4.0)
切れ味
(4.5)
利便性
(4.0)
デザイン
(5.0)
ポイント
  • 天然木を使用し、人工工学に基づいてデザインされたハンドル
  • ギフトにもおすすめの木製の化粧箱付き
  • 栓抜きのおまけつき

「Sunnecko 三徳包丁 180mm」の特徴

デザイン性に優れたSunneckoの三徳包丁です。目を引く天然木を使用したハンドルは人工工学に基づきデザインされており、使用感も良好です。

こんな人におすすめ
欧風インテリアや欧風デザインのキッチンを使用している方におすすめです。

【11位】ISSIKI 三徳包丁 180mm ステンレス

次に紹介するおすすめの【5000円以下】安くて切れる包丁は、「ISSIKI 三徳包丁 180mm ステンレス」です。

サイズ・重さ‎40.1 x 9.9 x 3.3 cm・190g
種類三徳
刃の長さ(刃渡り)18cm
刃の素材・色ステンレス鋼
ハンドルの素材積層強化木(パッカーウッド)
評価・レビュー
コスパ
(5.0)
切れ味
(4.0)
利便性
(4.0)
デザイン
(4.5)
ポイント
  • アメリカAmazonで包丁ランキングNo.1を獲得
  • 耐水性・耐腐食性を誇る積層強化木(パッカーウッド)を採用
  • 和モダンで贈り物にも最適なギフトボックス

「ISSIKI 三徳包丁 180mm ステンレス」の特徴

アメリカで人気の日本製三徳包丁です。デザイン性にも優れ、ギフトとしても喜ばれます。持ち手も耐腐食性に優れた素材を採用しているので、長く愛用できます。

こんな人におすすめ
日本製で他の人とは一味違うデザイン性の高い包丁をお求めの方におすすめです。

【10位】パール金属 三徳 包丁 165mm ステンレス シャープ 毘光 (ひこう)

次に紹介するおすすめの【5000円以下】安い包丁は、「パール金属 三徳 包丁 165mm ステンレス シャープ 毘光 (ひこう)」です。

サイズ・重さ40.2 x 7.8 x 3.8 cm・200 g
種類三徳
刃の長さ(刃渡り)16.5cm
刃の素材・色ハイカーボンステンレス鋼・シルバー
ハンドルの素材ABS樹脂
評価・レビュー
コスパ
(4.5)
切れ味
(3.5)
利便性
(3.5)
デザイン
(4.0)
ポイント
  • ハイカーボン・ステンレス鋼の刃、さまざまに使い回せる三徳包丁が、現在Amazonで700円台の驚きの安さ
  • ブレードとハンドルが一体型の形状、シルバーに統一された外観がおしゃれ
  • ブレード部分が耐熱温度・70度のABS樹脂なので、温度設定が低めの食洗器や乾燥機には対応

「パール金属 三徳 包丁 165mm ステンレス シャープ 毘光 (ひこう)」の特徴

刃渡り16.5㎝でステンレス鋼素材、オシャレで標準仕様の三徳包丁です。
ユーザーの口コミでは耐久性や刃の切れ味で問題点が指摘されており、安い分、使いこなすのに苦労するかもしれません。

こんな人におすすめ
百均包丁よりも少し高い価格帯で、初心者でもさまざまに使い回せるコスパの高い三徳包丁をお探しの方におすすめです。

【9位】ティファール(T-fal) ペティナイフ 9cm チタン強化コーティング K13406

次に紹介するおすすめの【5000円以下】安い包丁は、「ティファール(T-fal) ペティナイフ 9cm チタン強化コーティング K13406」です。

サイズ・重さ(約):3×1×20cm・40g
種類ペティナイフ
刃の長さ(刃渡り)9cm
刃の素材・色ステンレス鋼・シルバー
ハンドルの素材ポリプロピレン
評価・レビュー
コスパ
(4.5)
切れ味
(3.5)
利便性
(3.5)
デザイン
(5.0)
ポイント
  • チタン強化コーティングなので切れ味が鋭く衛生的、刃渡りわずか9㎝と手軽に使えるペティナイフ
  • チタン強化コーティングにより、キュウリなどの野菜がブレードにくっつきづらく調理しやすい
  • カラフルな保護カバーをつければキッチンのインテリア映えに、安全な持ち運びも可能

「ティファール(T-fal) ペティナイフ 9cm チタン強化コーティング K13406」の特徴

ドイツの権威あるレッドドットデザイン賞に輝くなど、ユニークかつ機能的なデザインが高く評価されたペティナイフ。
ハンドル部分にゴム弾性のある素材を使用し、持ちやすくグリップ力に優れている点も大きな魅力です。

こんな人におすすめ
一人暮らしであまり料理をしない方で、家では手軽に使い回せて、アウトドアでは高いデザイン性が引き立つペティナイフをお探しの方におすすめです。

【8位】Henckels ヘンケルス ユニティ デイリー 三徳包丁 160mm

次に紹介するおすすめの【5000円以下】安い包丁は、「Henckels ヘンケルス ユニティ デイリー 三徳包丁 160mm」です。

サイズ・重さ梱包サイズ:39.8 x 7.8 x 2.8 cm・140 g
種類三徳
刃の長さ(刃渡り)16cm
刃の素材・色ステンレス・シルバー
ハンドルの素材ステンレス
評価・レビュー
コスパ
(4.0)
切れ味
(4.0)
利便性
(4.0)
デザイン
(4.5)
ポイント
  • ブレードとハンドル部分の継ぎ目がないヘンケルス社らしい一体型のオールステンレス製
  • 刃渡りが16㎝と小型軽量サイズ、流線形で切れ込みもあるハンドル部分は握りやすく疲れにくい形状に
  • 隅から隅までオールステンレスなので、細かい部分まで錆びにくく衛生的に長期使用が可能

「Henckels ヘンケルス ユニティ デイリー 三徳包丁 160mm」の特徴

名ブランド・ヘンケルスが販売する日頃の何気ない料理に適したユニティーデイリータイプの三徳包丁。
安い包丁には珍しく、メーカー認証の食洗器対応モデルなのでお手入れも簡単。

こんな人におすすめ
一人暮らしの方の小さなキッチンでも使いやすい小型サイズで、高性能かつオシャレな三徳包丁をお探しの方におすすめです。

【7位】ティファール(T-fal) ユーティリティナイフ K13407

次に紹介するおすすめの【5000円以下】安い包丁は、「ティファール(T-fal) ユーティリティナイフ K13407」です。

サイズ・重さ 1 x 3.5 x 26 cm・70 g
種類ペティナイフ(ユーティリティナイフ)
刃の長さ(刃渡り)12cm
刃の素材・色ステンレス鋼・グレー
ハンドルの素材ポリプロピレン
評価・レビュー
コスパ
(4.5)
切れ味
(4.0)
利便性
(4.5)
デザイン
(4.5)
ポイント
  • ティファール社の包丁らしくチタン強化コーティングなので小型のユーティリティナイフでも切れ味抜群
  • ブルーのオシャレなブレードカバーもついて、現在Amazonで1,300円台の安さ
  • 刃渡り12㎝、全長もわずか26㎝、重さは70gと小型軽量なので、アウトドアなどでの使用、持ち運びにも便利

「ティファール(T-fal) ユーティリティナイフ K13407」の特徴

ユーティリティナイフという名称通り、さまざまな調理に活用できる利便性の高い便利ナイフです。
ただ耐熱性のある素材ながら食洗器には非対応なのでご注意ください。

こんな人におすすめ
登山などアウトドアに持っていきたい調理ナイフの中で、オシャレなデザインで水洗いしやすいモデルをお探しの方におすすめです。

【6位】貝印 KAI 牛刀包丁 関孫六 茜 180mm 日本製 AE2907

次に紹介するおすすめの【5000円以下】安い包丁は、「貝印 KAI 牛刀包丁 関孫六 茜 180mm 日本製 AE2907」です。

サイズ・重さ(長さx幅x高さ)30.5 x 4.4 x 1.8 cm・132g
種類牛刀
刃の長さ(刃渡り)18cm
刃の素材・色ステンレス三層鋼・シルバー
ハンドルの素材ナイロン
評価・レビュー
コスパ
(4.5)
切れ味
(4.5)
利便性
(4.0)
デザイン
(4.0)
ポイント
  • 多くの他社と同じステンレス鋼でも三層構造なので、より大きな防錆効果と切れ味の鋭さを実現
  • 刃渡り18㎝の牛刀ながら重さはわずか132g、切りにくい食材にも力が入りやすいコンパクト設計
  • 三層ステンレス鋼に加え、資質ハンドル採用で食洗器にかけても大丈夫

「貝印 KAI 牛刀包丁 関孫六 茜 180mm 日本製 AE2907」の特徴

和製包丁を代表するメーカー・貝印が販売する和包丁のレトロモダンなデザインが目を引く牛刀です。
貝印のステンレス鋼は研ぎやすさでも知られており、切れ味が落ちても研磨によって長く愛用できるでしょう。

こんな人におすすめ
切れ味の良い牛刀の中でも、軽くて使いやすく昔ながらの和包丁デザインのモデルをお探しの方におすすめです。

【5位】Henckels ヘンケルス「ミラノα 三徳包丁 180mm 日本製」ステンレス 19758-481

次に紹介するおすすめの【5000円以下】安い包丁は、「Henckels ヘンケルス「ミラノα 三徳包丁 180mm 日本製」ステンレス 19758-481」です。

サイズ・重さ梱包サイズ:39 x 8 x 3 cm・200 g
種類三徳
刃の長さ(刃渡り)18cm
刃の素材・色ステンレス鋼・シルバー
ハンドルの素材ステンレス鋼
評価・レビュー
コスパ
(4.5)
切れ味
(4.5)
利便性
(4.0)
デザイン
(5.0)
ポイント
  • フルメタルデザインと呼ばれるシルバーのステンレス鋼で統合されたシンプルかつ洗練を極めたデザイン
  • 一本一本丁寧に施された刃付けなど、こだわり製法なのに現在Amazonで3,000円を切る安さ
  • モナカ型と呼ばれるハンドル部分は流線形で美しく、長時間グリップするのにも最適な形状

「Henckels ヘンケルス「ミラノα 三徳包丁 180mm 日本製」ステンレス 19758-481」の特徴

名ブランド・ヘンケルスの中でも特に美しい人気シリーズ「ミラノα」のフルメタルデザインの三徳包丁です。
太めのブレードにあるヘンケルスのオシャレなロゴと文字が、さらにそのデザイン性を引き立てます。

こんな人におすすめ
切れ味鋭い三徳包丁の中でも、名ブランドの伝統製法とデザインの高さが際立つモデルをお探しの方におすすめです。

【4位】ナガオ 燕三条 三徳包丁 刃渡り165mm モリブデンバナジウム鋼

次に紹介するおすすめの【5000円以下】安い包丁は、「ナガオ 燕三条 三徳包丁 刃渡り165mm モリブデンバナジウム鋼」です。

サイズ・重さ全長290mm/峰厚み1.8mm・135g
種類三徳
刃の長さ(刃渡り)18cm
刃の素材・色モリブデンバナジウム鋼・シルバー
ハンドルの素材ポリアセタール樹脂
評価・レビュー
コスパ
(4.5)
切れ味
(5.0)
利便性
(4.0)
デザイン
(3.5)
ポイント
  • モリブデンバナジウム鋼の刀身など、すべて「Made in Japan」にこだわった純和製包丁
  • 刀身を丁寧に研削機で削り上げたり、1000度以上の高熱炉で焼き入れをしたりするなど、本格的な手作り製法
  • 本格派の和包丁ながら食洗器での水洗いに対応、ハンドル部分は冬にも冷たくならない特別な樹脂仕様

「ナガオ 燕三条 三徳包丁 刃渡り165mm モリブデンバナジウム鋼」の特徴

新潟県で創業、35年以上の歴史があるナガオの本格製法にこだわった現在Amazonで「ベストセラー1位」に選ばれた三徳包丁。
隅々までこだわりの手作り製法を施しながら安い値段に抑えた極めてコスパの高いモデルです。

こんな人におすすめ
昔ながらの和包丁が好きな方で、伝統製法による切れ味がありながら価格も抑えられたモデルをお探しの方におすすめです。

【3位】貝印 KAI 三徳包丁 関孫六 わかたけ ステンレス 165mm AB5420

次に紹介するおすすめの【5000円以下】安い包丁は、「貝印 KAI 三徳包丁 関孫六 わかたけ ステンレス 165mm AB5420」です。

サイズ・重さ29.3×4.8×1.7cm・105g
種類三徳
刃の長さ(刃渡り)16.5cm
刃の素材・色ステンレス刃物鋼・シルバー
ハンドルの素材ポリプロピレン
評価・レビュー
コスパ
(5.0)
切れ味
(5.0)
利便性
(4.5)
デザイン
(4.0)
ポイント
  • 刀匠「関孫六」伝統の技が生かされた最高の切れ味の三徳包丁が、現在Amazonで1,500円台の驚きの安さ
  • 最高の防錆効果のあるハイカーボンステンレス刃物鋼製素材、食洗器や食器乾燥機にも対応
  • 貝印独自の「特殊スキ加工」により、軽い力でも最大限の切れ味を発揮

「貝印 KAI 三徳包丁 関孫六 わかたけ ステンレス 165mm AB5420」の特徴

名ブランド貝印の「関孫六」シリーズの低価格帯の中で、最高の人気をほこる「わかたけ」の三徳包丁。
昔ながらの和包丁をより洗練させたレトロモダンなデザインも目を引きます。

こんな人におすすめ
最安値の価格帯で、確かな切れ味と機能性をあわせ持ったコスパ最強のブランド包丁が欲しいという方におすすめです。

【2位】Henckels ヘンケルス ロストフライ 三徳包丁 180mm ステンレス 10055-880

次に紹介するおすすめの【5000円以下】安い包丁は、「Henckels ヘンケルス ロストフライ 三徳包丁 180mm ステンレス 10055-880」です。

サイズ・重さ全長30.5㎝・不明
種類三徳
刃の長さ(刃渡り)18cm
刃の素材・色特殊ステンレス鋼・シルバー
ハンドルの素材POM樹脂
評価・レビュー
コスパ
(4.5)
切れ味
(5.0)
利便性
(5.0)
デザイン
(4.5)
ポイント
  • 名ブランド・ヘンケルス最大級のヒットシリーズ「ロストフライ」が、現在Amazonで3,000円を切る驚きの安さ
  • ドイツ語で「錆びない」を意味する「ロストフライ」、特殊ステンレス鋼で最高の防錆効果を発揮
  • 特別に耐熱性が強いPOM樹脂を使ったハンドルなので、食洗器や乾燥機使用による劣化が抑えられる

「Henckels ヘンケルス ロストフライ 三徳包丁 180mm ステンレス 10055-880」の特徴

発売から約半世紀、累計1200万本以上を売り上げたロングセラー商品、コスパ最強の三徳包丁です。
ドイツ製のブレードながら見た目は和包丁そのもの、刀身にあるヘンケルスのロゴがモダンなデザイン性を高めています。

こんな人におすすめ
少し高めの価格帯で、確かな伝統製法と高い機能性を合わせ持つ和風の三徳包丁をお探しの方におすすめです。

【1位】下村工業 日本製 ヴェルダン 三徳 包丁 165mm OVD-11

次に紹介するおすすめの【5000円以下】安い包丁は、「下村工業 日本製 ヴェルダン 三徳 包丁 165mm OVD-11」です。

サイズ・重さ全長29.5cm・130 g
種類三徳
刃の長さ(刃渡り)16.5cm
刃の素材・色ステンレスモリブデン鋼・シルバー
ハンドルの素材18-8ステンレス
評価・レビュー
コスパ
(5.0)
切れ味
(5.0)
利便性
(4.5)
デザイン
(5.0)
ポイント
  • モリブデンとバナジウムが加えられた独自のステンレス鋼で、切れ味がより長持ちし錆びも抑えられる
  • ステンレス一体型の流れるように美しいフォルム、15年以上前の品ながら現在もAmazon「ベストセラー1位」モデル
  • 金物の町、新潟県・燕三条(つばめさんじょう)の職人技が光る、130gの軽さでも切れ味が鋭い刀身

「下村工業 日本製 ヴェルダン 三徳 包丁 165mm OVD-11」の特徴

ナガオの包丁と同じ下村工業による「ヴェルダンシリーズ」の名器、
キッチンのインテリア映えも期待できる滑らかな形状で、切れ味の耐久性にも優れた三徳包丁です。
ハンドル部分は他に類のないほど柔和なフォルムで握りやすく、継ぎ目もないので水洗いも楽で衛生的に管理できます。

こんな人におすすめ
一人暮らしの料理初心者の方からプロのシェフまで、安く簡単に使えて利便性が高く、切れ味や保存にも優れた三徳包丁をお探しの方におすすめです。

安い包丁の相場はいくらぐらい?

包丁でレモンを切っている様子
安い包丁を探そうとすれば、量販店の金物コーナーに500円程度から販売されているものも存在しています。

安い包丁でももちろん最初は使用していくことができますが、そのうち切れ味が悪くなり、最悪怪我に繋がる可能性もありますので、あまり安易に安すぎるものを使うのもお勧めできません。

では、どの程度の相場の包丁がおすすめかというと使い勝手の良い三徳包丁で3000円から10,000円程度の間で検討した方が安定した切れ味で長く使用することができるでしょう。

安い包丁と高い包丁の違い

値段が安い包丁と高い包丁の違いは主に切れ味と握りやすさ、そして切れ味の耐久性にあります。

安くても5,000円以上はする名ブランド「藤次郎」の包丁の多くは刀身にコバルト合金鋼を使っています。軽い力でもスパッと切れる素材であり、防錆効果も非常に高いです。

よく切れると調理が楽になり、食材も傷つかないので鮮度を保った美味しい仕上がりになります。また「藤次郎」の包丁の多くは持ち手・ハンドル部分がトルネード形状になっているので、握りやすく力も入れやすいです。

一方、安い包丁の多くはステンレス鋼なので切れ味や耐久性が合金鋼より劣り、滑りやすくもあります。値段による品質の違いを埋めるには、お手入れをしっかりすることにあるでしょう。

安くてもブランド品であれば、料理後の手間のかけ方次第で切れ味を長く保つことも充分可能です。

包丁の素材の種類

包丁の素材の主な3つの種類を解説します。

  • ステンレス
  • セラミック
  • 鋼(はがね)

ステンレス

ステンレスの包丁はよく錆びないと言われますが、正確には錆びにくい素材です。特にレモンなど酸性の高いものを調理した後には、念入りに水洗いしておかなければ錆びが発生しやすくなります。

ステンレスにはヘンケルス社製など一体型のモデルが数多くあり、シルバーの流線形が美しいスタイリッシュな点も大きなメリット。一方で、ツルツルして握りにくいといった難点もあります。

デザインとコスパにこだわりたい、または安い包丁にも水洗いや乾燥の手間を惜しまないという方におすすめの素材です。

セラミック

セラミックは何よりも軽いので調理の際に扱いやすいです。セラミックの一体型モデルならなお軽くなります。

防錆効果が非常に高いのでステンレスより手間いらず、防菌効果も高いので他の食器と同じ漂白剤で洗うことも可能。刀身の金属臭が肉や生魚などの生ものにつきにくいことも大きなメリット。

ただその分、高価になり最安値でも3,000円ほどになります。また欠けやすいという難点もあり。少し高いお金を出してでも、手間いらずで料理も管理もしやすい包丁をお探しの方におすすめの素材です。

鋼(はがね)

鋼は鉄と炭素の合金、昔ながらの和包丁に使われる伝統的な素材です。とにかく切れ味が他の素材よりも抜群に良い。ただ錆が発生しやすいのでステンレスよりもお手入れが大変になります。

また鋼は本格製法の包丁が多いぶん高価で、5,000円以下のモデルはAmazonでもほとんど見かけません。鉄との合金、ステンレス鋼であればかなり安く手に入ります。

包丁のお手入れも苦にしない、シェフや職人を目指す料理愛あふれる方におすすめの素材です。

安い包丁でもよく切れる!研ぎ方のコツ

包丁の切れ味を維持するためには、包丁を研ぐことで切れ味を維持することができます。一般的には平たい砥石の上を包丁の刃先を滑らせて研ぐのですが、研ぎ方によっては切れ味が変わってしまうこともあります。

一般の方でも簡単に包丁を研ぐことができる方法としてV字型の形状に砥石がついている包丁シャープナーを使うことをお勧めします。シャープナーのV字箇所に刃先を通して引くことで、刃先をしっかり研ぐことができ安心して使用することができます。

安い包丁のおすすめメーカー一覧

みじん切りしたネギと包丁
安い包丁のおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。

  • 下村工業
  • ヘンケルス
  • 貝印

下村工業

下村工業はおよそ140年前、金物の町として有名な新潟県三条市に創業した老舗刃物メーカー。安い包丁にも、三条市の燕三条(つばめさんじょう)の職人さんによるファイン刃付けが施されているので切れ味抜群です。

安い価格帯の中では「ヴェルダンシリーズ」が一番の人気。シルバーの一体型デザインは流線形の美しいフォルムで、洋包丁好きな方の目にも止まるはず。ブレードもモリブデンとバナジウムが加えられた特殊なステンレス鋼で切れ味、防錆ともに一級品です。

2,000円を切る安い価格帯で、日本の伝統と革新的なデザインが融合した包丁が欲しいというおすすめのメーカーです。

ヘンケルス

ヘンケルスは、ドイツに本社を置く老舗刃物メーカー「ツヴィリング J.A ヘンケルス社」が母体。同社は2つのメーカーに分かれ、「ツヴァリング」は本格製法、「ヘンケルス」は日常使いの安価な包丁を扱っています。

ヘンケルスの包丁は「ロストフライ」シリーズが大人気。ドイツ製の高級ステンレス鋼を使用しながら日本の技術を融和させており、和包丁を元にしたデザイン性の高さにもそれが顕著に表れています。

「ミラノα」シリーズなどステンレス一体型のスタイリッシュなモデルも大人気。

少し高くても、キッチン映えするオシャレでよく切れる包丁が欲しい方におすすめのメーカーです。

貝印

貝印とは東京に本社を置く刃物を中心とした商品の販売会社で、包丁では「関孫六」シリーズを扱っています。関孫六は室町時代に活躍した刀工。「関孫六」の包丁はその刀匠の製法を受け継いだ由緒正しいものです。

貝印「関孫六」の3,000円以下の包丁の多くは、昔ながらの和包丁のデザインで統一されているのが一番の特徴。刀身はステンレスの三層構造、3段階で研磨しているなど安くても切れ味は抜群です。

少し高くても純和風のデザインで、数百年に及ぶ日本の刀鍛冶製法が感じられる包丁が欲しい方におすすめのメーカーです。

包丁の選び方

トマトと包丁
包丁の選び方を以下の3つのポイントから解説します。

  • とにかく安い包丁が欲しいならペティナイフを
  • オシャレに衛生的に使いたいならステンレス一体型を
  • 鋭い切れ味で美味しく調理したいならブランドものを

とにかく安い包丁が欲しいならペティナイフを

学生さんや会社員など一人暮らしを始めるので、しょうがなく包丁がいるというような方はできるだけ安いモデルをお探しでしょう。

そこで最適なのがペティナイフやユーティリティナイフです。最も実用的な三徳ナイフの刀身が大体16㎝なのに対し、ペティナイフなどは10cm前後がほとんど。ざっくり丸ごと切れる食材は限られますが、そのぶん刀身が高級素材でも値段が1,000円前後とお得。

特に一人暮らしの学生はシンプルな調理中心になるので、少量の食材に使いやすい短いブレードが重宝するはずです。

料理初心者の方には、安くて切れ味が良く使い勝手も良いペティナイフがおすすめです。

オシャレに衛生的に使いたいならステンレス一体型を

特に若い女性は、包丁にもキッチン映えするようなデザインを求めてしまうのではないでしょうか。安い包丁にも刀身と柄が継ぎ目なく接合したステンレス一体型がメーカーを問わず数多く販売されています。

一体型の多くは全体が流線形を成した美しいフォルム。水洗いもしやすく、継ぎ目に水が入らないので長く衛生的に管理できます。また3,000円を超えてもいいのなら、セラミック一体型モデルも良い選択肢になるでしょう。

衛生的な管理ができるオシャレな包丁をお求めなら、ステンレスやセラミック一体型モデルをおすすめです。

鋭い切れ味で美味しく調理したいならブランドものを

調理に慣れてくれば、だんだんと切れ味の鋭い包丁が欲しくなるものです。切れ味が鋭ければ調理が時短で楽。かつ肉汁がもれでるような食材へのダメージも防げるので料理がより美味しく仕上がります。

切れ味にこだわるなら、老舗メーカー・ヘンケルスや下村工業などのコスパの高い包丁が最適。ブランド包丁は安価なシリーズにも独自の本格製法を施したものが多いからです。

時短で美味しく調理したい方は、少し高値の人気ブランド包丁がおすすめです。

Amazon.co.jp おすすめ商品
[amazon_auto_links id=”61739″]

安い包丁の重要ポイントまとめ

安い包丁の重要なポイントは以下の3つです。

  • 安い包丁は、ホームセンターなどの店舗よりネット通販の方が高コスパ品を見つけやすい
  • 安い包丁は5,000円以上の高い包丁より切れ味で劣りながら、普通に日常使いするぶんには特に不自由しない
  • 2,000円以下の安い包丁にも、長年の伝統技術が光る下村工業などの本格製法の包丁がある


野菜を切る
【徹底解説】藤次郎の包丁おすすめ8選!実際の評判は?特徴・シリーズ・お手入れの方法

料理するカップル
セラミック包丁のおすすめ10選|京セラ、ニトリなど人気メーカー、研ぎ方まで

ステンレスフライパン
ステンレスフライパンのおすすめランキング11選|失敗しない選び方も

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です